餃子李

ぎょうざ りー

予算
~2000円
~1000円
最寄駅
西鉄天神大牟田線 / 薬院駅 徒歩3分(200m)
ジャンル
餃子 中華料理 小龍包 ラーメン 飲茶・点心 焼きそば
定休日
毎週火曜日
092-531-1456

餃子が美味しい活気溢れる人気のお店

餃子の名店『餃子の李』。店名の通り、一番人気は通常サイズより大きめの焼き餃子だが、モチモチの皮に理想的な肉汁たっぷりの小龍包も実に美味しい。店内は中国語が飛び交い活気があるので、足しげく通いたくなるお店。

口コミ(379)

    この博多の夜の2軒めは博多の餃子百名店の餃子 李です。事前情報だと町中華な感じで21時前に人通りのない裏路地に入って訪問するも、何と7,8人の行列でビックリしました。 何やらTVで紹介されたとのことですが食後感からリピートが多いのは至極当然納得の超優良店でした。25分くらいで順番となり一番入口側のカウンターに案内されました。お店はそこから見える入口側の左カウンター、右4人テーブル席、奥を左に折れた先には広めの一段と賑やかなテーブル席があります。 カウンターの更に左の厨房には所狭しと料理人が7,8人も並んで手際よく調理をしていて、フロア担当の女性も4,5人で活気抜群の町中華でなく本格中華レストランです。 オーダーは、瓶ビール680円と焼餃子8個680円はすぐ決まり、あと一品を何にしようかとメニューを眺めて、良さげなメニューを見つけました。結果この日も勘が冴えていた手の込んだスープ水餃子8個950円にしました。 通常なら水餃子8個、蒸し餃子8個680円や揚餃子8個850円から選びそうですがこちらは本格中華レストランです。きっと麺類も一品料理も外れないと思われます。本格中華レストランなのに料金は町中華並みでその点も凄いです。 瓶ビールとお通し?無料がすぐに提供されましたので、つまみ始めます。中華の豆腐を細切りにした前菜と唐辛子を和えた大根の漬物が見かけ以上に旨くて瓶ビールに合います。 バックオーダーが沢山あって約15分でしっかりと焼き色がついたジャンボ焼餃子が提供されました。先日の立川の四つ角飯店の焼餃子もやや長めのジャンボでしたが、こちらは短く丸く皮も厚そうでもっちりと太ってます。 さて餃子のタレを注いで早速いただきます。熱々でもっちりとした厚めの皮がしっかり焼かれてカリッとして、中はたっぷりの餡がニンニクのインパクトと熱々の肉汁でジュワッと熱々で肉々しく物凄く旨いです。ビールで旨味を流し込むのも最高です。国内では最上級の焼餃子かと。 これが8個も入っていて680円のこのクオリティは驚きです。水餃子メインのもっちり皮の広東系なのだと思いますが焼餃子がこのクオリティだとスープ餃子水餃子も期待高まります。 焼餃子を半分くらいを食べた頃にこの日のメインと思っていたスープ水餃子がラーメン丼で提供され食べられるかと不安になるとともにビジュアルの美しさに期待が更に高まります。 美しく彩りのよい中華スープの中にプクプクと浮かんだ水餃子6個、更に下に2個の計8個が入ってます。普通の中華スープだけでもこれくらいの価格ですが、水餃子8個も入っていて味はさておいてもこのクオリティは素晴らしいです。 さてレンゲで中華スープを掬って熱々の火傷しそうなまま気をつけてアチチで一口でいただきます。複雑味のある中華スープで旨いです。 続いて熱々でモッチリ丸々と太った水餃子をタレをつけないでそのままいただきます。皮の弾力、中の肉々しい餡、肉汁が口内で混じり合って極上の世界が拡がります。いやぁ~凄い料理です。水餃子だけでも旨いでしょうが旨い中華スープもまとってます。 次は餃子タレでいただき、当然のことながら旨いです。そして少し冷めてきたので中華スープと一緒に水餃子を大きな口を開けて、一口でいただきこの最高の旨い水餃子の世界をじっくりと味わい幸せを感じます。 お通しも含めてたった3品でしたがどれもしっかりと旨い極上の感動をいただけ逸品揃いの超名店でした。一緒に超超腹パンになりました。福岡に来たときは再訪必死の餃子の百名店で感動のご馳走様でした。 #史上最高級の水餃子 #最高級の焼餃子 #福岡グルメ

    夕方から博多ツアー開始! まずは毎度おなじみ餃子 李から! 普段はもう少し遅い時間に予約していたのですが、今回は口開け狙いで予約なし突撃しました。 10分くらい前に店前で並び、開店から10分くらいで入店できました。 このあと続々とハシゴが続くので、食べたものは、焼餃子、水餃子のみ(+お通し)。 でも、李は餃子を食べたいわけで、これで十分じゃん?って結論になりました(笑) 予約できますが、3名以上に限ります。 また、埋まるのも結構早いので、予約はお早めに!

    前回焼き餃子に感激した餃子李さん。いろいろ食べてみたくて再訪です。 やっぱり焼き餃子、最高ですね。 これは、肉汁爆弾です。 メッッチャ美味しい。 ザクっとモチっとした皮。 水餃子や小籠包もいいけど、焼き餃子派♡ それから、坦々麺! 濃厚で美味しかった! 全体的には甘味は少ないけど、 ひき肉に甘い味付けがしてあります。 胡麻が濃くて坦々麺欲満たされるぅ〜★ 初体験の生菜包。 夫の大のお気に入りに! 海老と豚肉のミンチと、揚げた?ビーフンを 生レタスで包んで食べます。 オイリーで罪な味♡ 食感と台湾風?な香辛料がクセになる。 こんな味のお料理、唯一無二じゃない!? これもすごく美味しかったです(^-^)

    福岡の仲間と、薬院『餃子 李』に繰り出してきました。 お仕事頑張ったあと、仲間と飲む「生ビール」の美味しさは格別です。 ゴクゴク、ゴク、みんなピッチが早くて、半分くらい飲んだら、おかわりを一緒に頼まれてしまって、追いつくのがやっと。これ、久しぶりの感触です。 ここで「焼き餃子」。ぷにっと膨らんでて、たっぷりの具がこぼれ落ちそうです。ビールに餃子、鉄壁な組合せ。 今日は人数多いから、麻婆豆腐もレタスにくるむヤツも、どんどん出てきます。たまらん。 やっぱり飲むと話が手っ取り早い。(^-^)

餃子李の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 092-531-1456
ジャンル
  • 餃子
  • 中華料理
  • 小龍包
  • ラーメン
  • 飲茶・点心
  • 焼きそば
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~2000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                西鉄天神大牟田線 / 薬院駅 徒歩3分(200m)
福岡市営地下鉄七隈線 / 薬院大通駅 徒歩5分(340m)
福岡市営地下鉄七隈線 / 渡辺通駅 徒歩8分(590m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

100席

カウンター
喫煙
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ http://gyouza-lee.com
利用シーン ランチ、ご飯、昼飲み、ディナー、おひとりさまOK、結婚式 二次会、おしゃれな、肉、喫煙可、二次会

更新情報

最初の口コミ
Shuhei Sando
最新の口コミ
Hiroki Okada
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

餃子李の近くのお店

薬院の中華でオススメのお店

福岡の新着のお店

餃子李のキーワード

餃子李の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

薬院周辺のランドマーク

お店の掲載テーマ

餃子李に関連のページ

092-531-1456

このお店の特集記事