#234【ご当地グルメ旅@鹿児島市】 天文館飲みでの〆の定番、小金太。 相変わらずの行列が絶えない人気店。 鹿児島豚骨ラーメンの王道であっさり目で やや甘みを感じるまろやかな優しいスープに 喉越しが良いツルンとした麺が 飲みの〆にバッチシ合う。 チャーシューも主張し過ぎない美味さで、 見た目よりもあっさりしており、 全体のバランスが良くて、美味いラーメン。 にんにくを入れるとしっかりした味わいに 変化するので、味変するのもアリ。 #ご当地グルメ
口コミ(274)
オススメ度:81%
口コミで多いワードを絞り込み
鹿児島に来たら、鹿児島ラーメンも! という心づもりで「魚将さかなちゃん」では炭水化物を頼まずにガマンしました。 「さかなちゃん」を出て、近くにある「ラーメン小金太」へ。 旅行前のリサーチでは「のり一」というラーメン店に狙いを定めていたのですが。 「のり一」は20時open(この時点ではまだ18時過ぎ)、且つ「小金太」は18時open&行きに通った時に仕込みのいい香りがしていて心惹かれたということもあり。 シンプルなラーメンを頂きました。 (写真はラーメン普通サイズ&半炒飯) (私はラーメンSSサイズ) 麺やスープもよかったですが、チャーシューが特にイケてました 一口もらった炒飯も香ばしくて️ 満足♪ #夕飯 #鹿児島ラーメン #ラーメン #880円 #ラーメンss #680円 #半炒飯 #370円 #paypay #ラーメン小金太 #鹿児島
ラーメン美味しい
天文館近くで〆のラーメンを探して小金太さんへ 有名店で並んでました。 九州のとんこつは各地で提供されていますが味が違うのが面白い。
深夜の〆ラーは背徳感もあって、旨さが増すとか増さないとかw いやこちらは、背徳感関係なく最高に旨い。