ランチ予算: ~1000円
ディナー予算: ~1000円
こんな人たちがオススメしています
最新更新日時:2018年04月08日
森内雅也 ディナーで利用 投稿:2018年04月07日 16:15
こんな所まで
歩く予定では無かったのですが・・・・ (-_-;)
まずは
難波で、当初の予定を、済ませて
嵜本のパンを、購入しようと向かうも・・・・・・
全て
売り切れ ((((;゜Д゜)))
まだ
16時ですけど・・・・ ( ̄~ ̄;)ウーン
次に、
難波CITYに新しく出来た
ミルクなるお店に向かうも・・・・・・
100人越えの長蛇の列に、
心が折れて退散 (^_^;) サスガニムリ
次に向かうのは、
優しい味のラーメンで
心に潤いを、与えようと・・・・・・
麺屋 丈六 さんへ向かうも・・・・・・
まさかの
臨時休業 ( ̄□ ̄;)!!マジ
もう
頭の中は、完全に優しいラーメンです (-_-;)
そこからRettyで検索して
こちらの 麺のようじ さんまで
歩いて来ました
19時前だったのですが・・・・
並ばずに
すんなり入店出来ました
食券機で醤油ラーメンを、
購入して店内へ・・・・・
いやぁ~♪
美味しくて
優しい味のラーメンでした
心が、潤います d(*^¬^*)
終わり良ければ
全て良しです O(≧∇≦)O
ご馳走様でした♪
#美味しいラーメン
#人気店
西馬愛 ランチで利用 投稿:2016年11月13日 14:01
日曜の12時に行くと5人並んでました。
帰りには7人くらいの行列に。
☆鶏塩ラーメン¥780
スープをレンゲで口に運んだ瞬間、幸せが広がりました✨✨
香ばしさとコクが素晴しい❤
塩ラーメン好きな人も、そうじゃない人もぜひ食べてみて欲しいです。
アメブロ 毎日更新してます❤
『神様食べても太らない身体を下さい』
http://ameblo.jp/ainishiuma
…
Shingo Otsuka ディナーで利用 投稿:2016年07月31日 18:37
【まさに!らーめんの百麺相や〜♡品格とセンスまで味わうならここ!】
ずっとBMしていたこちら、念願叶いやっと突撃(^o^)/場所は日本橋駅7番出口から誘惑の多い国立文楽劇場前を歩いて5分程の場所にあります。
『鶏節極塩らーめん+鯛茶漬け』いただきましたぁ〜*\(^o^)/*
着丼するなり美しいビジュアルと黄金色のスープにハートを揺さぶられます。
具材は鶏節、豚バラチャーシュー、鶏モモチャーシュー、青梗菜、穂先メンマ、味玉、柚子皮、カイワレ、刻み玉葱、青葱等で盛りだくさんやけど一杯の丼の中のバランス(一品一品の計算された味付け)が素晴らしい*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
黄金色のスープは円やかで一口目から旨い!と確信でき、深い鶏のコクもあり後半に少し塩辛さを感じるも柚子皮のアクセントや鶏節のじんわり旨味が出て飽きまへんな〜!
麺は中太平打ちストレートでしなやかな腰付きに絶妙な歯切れの良さはめちゃくちゃ好みでシソンヌ風で言うなら「あ〜〜好きになっちゃいそう〜♪」
サイドメニューの鯛茶漬けは、皮の炙りが香ばしく、プリプリの身と山葵のコラボレーションはラーメン屋の域を超えた上品な旨さに癒されます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
自己評価★★★3
こちらは全メニュー制覇したいでおまっ
…
Chiyoshi Murai ディナーで利用 投稿:2018年01月24日 22:20
麺活①❻④
麺のようじに攻めたった(●´ω`●)
今年初めのようじ
そして1年前に食べたオマール海老のドロっとしたつけ麺
ビジュアルがインスタ向きになったのか?w
色味が増えてますw
つけ汁が海老っ!って感じで濃厚でかなりパンチあります
めっちゃこれ美味い
あ~
あ〜
たまらんねぇコレ
まだ食べてない人行ったらわかるよ
ほんまにこれ美味い(●´ω`●)
石焼鍋でグツグツしてて冷めぬ
暑いまま食べれるのもいいね
…
野添 裕幸 ランチで利用 投稿:2018年04月01日 13:48
【行列の絶えない人気ラーメン店】素材を生かした鶏ベースのレベルの高いラーメンがいただける人気店!
◆こんなお店
元々の旧店名が『大阪拳』で、2014年1月28日に松屋町筋にリニューアルオープンした鶏白湯や鶏醤油が人気の行列店。
食べログの「ラーメンWEST2017」の100店に選ばれ、3.64(2018年4月1日現在)の高カウントがその実力を物語るかのように、土曜日の昼1時15分に並んでから着丼するまで実に50分!の待ち時間を要する、イラチの大阪人が辛抱強く待っても苦にならない!?ほど人気です。しかも、ロケーションも決して良いとは言えず、この人気ぶりには目を見張ります。
◆おすすメニューレポ(税込)
・麺のようじダーク:900円
やっとのことで注文した「麺のようじダーク」は、いわゆる大阪ブラックのジャンルに入るラーメンで、見た目の盛り付けも美しいビジュアルで登場!
具は、豚バラチャーシュー、穂先メンマ、煮玉子、レッドオニオン、刻み玉ねぎ、かいわれ大根、煮干、椎茸、青ネギです。
麺は『麺屋棣鄂』謹製の中細ストレート麺。スープを一口飲んでみると、ほんのり煮干しの香りと、椎茸の風味が広がるタイプのスープ。色は赤みがさしたブラックで、味はやわらかで優しいテイスト。
ガツンとしたインパクトはなく、全体的に、あっさり和出汁の醤油味。シャキシャキ玉ねぎがいい感じで、ホロホロのチャーシューに味玉とそして穂先メンマのレベルが高く美味しいです。
ただ、煮干しのエグミがストレートで、これは無しでも可!という印象でした。大人の醤油ラーメンというポスターに惹かれての一杯でしたが、次回は鶏白湯を味わいたいです。
◆追記
客席は、カウンター席が3席と2人掛けのテーブル席が4卓だけ、合計11席のみということもあって、回転率がよくありません。しかも、並んでいる最中に食券でオーダーを聞いて準備しているお店が多い中、着席してからのオーダーは、お店の理由はどうあれ、もう少しお客さん目線で改善すべきではないかと思いました!
まぁ、人気店ゆえの課題でしょうが、暑い季節にはランチタイムは避けて、夜に伺った方がベストでしょう。
#行列の絶えない人気ラーメン店 #ミナミの人気ラーメン店 #大阪ブラック #あっさり和出汁の醤油ラーメン
Dai Tokura ランチで利用 投稿:2017年07月06日 20:49
鶏すきやき風つけ麺 950円☆
難波からほど近く、高津に有る言わずと知れた有名店!雨天平日14時訪問も並び5人、流石です。
この日、雨のせいか少し肌寒かったので、季節限定メニューの冷やしらーめんの気分になれず、すきやき風つけ麺に!因みに煮玉子は、らぁ祭スタンプラリー達成特典のサービスです♡
待つ事10分、グツグツ煮えたぎった石鍋に入ったつけ汁と麺が着丼!見るからに温まりそうですw
つけ汁のお味は、鶏ベースのスープにすきやきの割り下の甘みと旨味が程よく感じられるマイルドなお味!麺をダイブさせると程良い濃さになって美味しい!すき焼きの〆のうどんのイメージだったんですが、思ってたほど味が濃くなく鶏の旨味がしっかり味わえるので別次元の旨さ!確かにすき焼きでは無く〜風ですw
途中から、麺に乗っている生卵の黄身を麺に絡ませていただくと、よりすき焼きテイストが加速していい感じに♫
鶏チャーシューやエノキがつけ汁とベストマッチですき焼きっぽさを演出w
凄くよく考えられた一杯でした!\̏(º̻∇º̻)/̋
…
Akihiko Nagata ランチで利用 投稿:2016年09月04日 20:32
☆彡
なかなかここに来る用事が無くて、一度もお伺いする機会がありませんでした(T ^ T)。
本日は、ことさら麺のようじを作っての訪問です(^O^)/。
鶏節極塩らーめん780円をお願いします。
出てきたらーめんは湖面に雲が浮かぶが如く、荘厳なビジュアル!(◎_◎;)。
まずはスープを戴きましょう。
鶏ガラのスッキリしたスープに鰹節と柚子の風味が際立ちます(^O^☆♪。
う〜ん、美味しい!
ゴクゴクいけますよ。
あかん、あかん。
麺だけになってまうがな(>_<)。
麺も戴きましょう。
麺は細ストレート麺で、もっちりツルツルいけるタイプです。
コレも美味しい(⌒▽⌒)。
鰹節はスープに沈んで、麺に絡みつき同化します。
メンマも細長く切られて、麺と一緒に戴くことで、食感の変化を愉しめます。
チャーシューは、鶏と豚の2種⁇
味わい的には3種くらいあるような???
色々変化に富んで、面白い♪( ´▽`)。
とっても、楽しく美味しく戴きました。
次回は、何を頼みましょう?
当月限定のメニューも面白そう♪( ´▽`)
ご馳走様でした(^人^)☆彡。
…
白畠 元樹 ディナーで利用 投稿:2016年09月13日 13:09
日本橋と谷町九丁目の間にあるお店
らあ祭2016対象店舗
オーダーは食券式です
席はカウンター4席とテーブル席
今回は鶏節極塩ラーメンを注文
スープは落ち着く感じのあっさり。花鰹がきいてます!
麺は中太ストレートだがコシがすごく、喉ごしもよく美味しい一杯でした!
…
北新地 ナリ ディナーで利用 投稿:2017年01月19日 09:56
「美人は3日で飽きる・○○は3日で慣れる」
などと言われますが。。。。。。。。
そんなこたぁ~ねぇ~!美人は美人っす!
そして 旨いもんは旨いっす!(#^.^#)
こちら高得点の人気店ですね!
結論から申しますと 美味しかったです!
☆ 蔵出し生醤油ラーメン ¥850円
☆ 焼き鳥ご飯 ¥300円
具材:
大きなレアチャーシュー
鳥チャーシュー
煮玉子、海苔、紫玉ねぎ、刻みタマネギ、ネギ、鳥節
ととても豪華でボリュームがありコスパは良いと思います
麺:
平打ち中細麺でおいらの好み!♡(*→ฺฺܫ◕ฺฺ*) ♡
スープの味をを邪魔せず引き立て味も良い!
スープ:
まぁ~~~るい味に仕上がった
生醤油スープは
旨~~~~~~い!ゞ(≧ω≦✿)ゞ
まろやか旨味と酸味が素晴らしい~♪
後輩君は
☆ 濃厚鶏白湯つけ麺
後輩君に少し味見をさせていただきましたが
こちらも濃厚ですがつけ麺のつけ汁は濃い方が
おいらの好みです!うん!濃厚でクリーミーだが
麺との相性も良くとても美味しいつけ麺ですね!
食べ応え有りでご飯ととよく合います!
諸先輩方々のレビューにも有るように
創作系のラーメン・つけ麺も美味しそうで
次回は創作系をいただきたいと思います!
ごちそうさま~(ෆ◕◡◕ෆ)ノ。+ ✿゚
…
時子山 ランチで利用 投稿:2018年01月07日 20:04
外で並びました
食券機が外にあるので並んでる間に考えて購入
この時期なんで寒いっ!
初だし、友だちからのオススメもあったので
鶏塩ラーメン
あと、煮卵
煮卵元々入ってるの、わかってたんだけど
やっぱり追加
しっかりした味のスープ
麺は太めなんでしょうか?食べ応えありました
柚子の風味が良かったです
#麺がスープに負けない存在感
#味玉はトロッととろける
#サインいっぱい
てらお ひでし ランチで利用 投稿:2016年12月02日 00:47
限定ラーメンで堪能させてもらってます。通常メニューももちろんなんですが、ついついと・・・^^;
11月はポルチーニ茸と厳選野菜のラーメン、塩ベースにポルチーニ茸の香りが広がります。
マコモダケの甘みと食感、金針菜やチコリが口の中の油をリセットしてくれます。カブや穂先メンマ、タマネギ全ての野菜とローストビーフが見事にスープに調和してます。
食べた後もポルチーニ茸の香りが口の中に残って、メチャメチャ美味しく、あっという間の完食でした^ ^
…
Ayako Okamoto ディナーで利用 投稿:2016年10月23日 20:36
ずーっと来たかった麺のようじさん。
期間限定の安納芋のベジポタつけ麺が食べたかったのに、鶏すきやき風つけ麺が着丼。
鶏すきやき風つけ麺のチケットを購入して、「安納芋のベジポタつけ麺で」とお店の人に伝えなければならなかったとの事…ショック(ToT)。
半泣きになるのを我慢しつつ、鶏すきやき風つけ麺をいただきました。
でも、こちらもそれなりに美味しい‼︎
熱々のつけ汁は、甘めながらスープの旨味がしっかりあっていいかんじです。
麺は太麺でコシもあります。あと少しモチモチ感があれば嬉しいなぁ。
でも総合的に美味しいつけ麺でした。
また行きたいと思います(^○^)♪
…
Kayuri Nakano ディナーで利用 投稿:2013年10月19日 14:02
*拳の頃に行きました
⑥谷町を徘徊しよう〜♪
10月限定の すき焼き風 鶏つけ麺 がオススメなのは よく分かってる。
でも、歩いて移動してみたけどヘビーなのは
もう無理っす… (*0*;)☆ ウキャー!!
っちゅうことで、
ナックル醤油そば(煮卵抜き) ¥680 を麺少なめ‼︎
めちゃくちゃアッサリなスープに平打ち麺。
さらっと流し込める。
豚と鶏ももチャーシュー入りで、ここの鶏は美味しかった。
刻み・スライス・青の
ネギ・ネギ・ネギ三兄弟も面白い。
途中、夜の旧ヤム邸にランデブーしそうになったことは秘密ですw
*自己新記録更新 6件行けた日
#ラーメン
kazuyuki -n ディナーで利用 投稿:2016年08月31日 19:08
何回か通ってるけど、レギュラーメニュー食べたの2回目ぐらいかも。
でも何食べても美味しい\(^^)/
…
shu.g ランチで利用 投稿:2016年11月16日 18:45
【うまし】
ゴールデンタイム外すと比較的スムーズに入れます。白湯にしました。かなり旨味も出ていて美味しかったです。
…
たがい かずたか ランチで利用 投稿:2015年07月25日 20:48
麺のようじさんで7月限定の
あご出汁の冷しそば
ようじさんにお任せして
とろろ トッピング 温玉は
自分のタイミングで‼︎
相変わらずビジュアルは最高
美味しいー
あご出汁の深い味わい
細めのストレート麺によく合ってる
アクセントの茗荷 酢橘 オクラ
2色のプチトマトが彩りを添えて
玉ねぎの粗みじんがしゃきしゃきの食感を
楽しませてくれます。
おりしも 大阪は35℃の猛暑日
とろろでねばねばでスタミナつけて
クールダウンにピッタリの 一杯でした。
ご馳走さまでした。
また 寄せてもらいまーす。
#夏にぴったりの冷やしそば
kazuyuki -n ランチで利用 投稿:2016年07月26日 12:50
今日は涼しい、ずっと食べたかったアレ。
チャンス、少し歩いてこちらに。
石焼カレー坦々和え麺。
スパイシーなでも旨味がたっぷりなカレーにやられました。
…
店名 |
麺のようじ めんのようじ |
---|---|
電話番号 | 06-6214-0670 |
住所 | |
おすすめのアクセス方法 | 大阪市営地下鉄谷町線谷町九丁目駅から「バス」で下寺町に行き、そこから徒歩4分(290m)で到着です。 |
アクセス |
●駅からのアクセス
大阪市営地下鉄谷町線 / 谷町九丁目駅 徒歩7分(520m) 大阪市営地下鉄千日前線 / 谷町九丁目駅 徒歩7分(520m) 大阪市営地下鉄千日前線 / 日本橋駅 徒歩7分(530m)
●バス停からのアクセス
●ICからのアクセス 大阪市バス 105 下寺町 徒歩3分(170m) 大阪市バス 天王寺ループ 下寺町 徒歩4分(300m) 大阪市バス 105 瓦屋町二丁目 徒歩5分(340m) 阪神高速15号堺線 高津/JCTIC 車で1分(200m) 阪神高速1号環状線 道頓堀IC 車で1分(250m) 阪神高速1号環状線 夕陽丘IC 車で3分(910m)
●空港駐車場からのアクセス
大阪国際空港駐車場 車で39分(15.8km) |
目的 | ランチ おひとりさまOK 喫煙可 |
ジャンル | ラーメン 丼もの つけ麺 カレー |
営業時間 | |
定休日 | 毎週木曜日 |
予算(ランチ) | ~1000円 |
予算(ディナー) | ~1000円 |
カード | 不可 |
FacebookのURL | https://www.facebook.com/%25E9%25BA%25BA%25E3%2581%25AE%25E3%2582%2588%25E3%2581%2586%25E3%2581%2598-259198444254878/ |
座席 |
12席 (カウンター4席・テーブル8席)
|
---|---|
カウンター | 有 |
個室 | 無 |
喫煙席 | 有 |
最初の口コミ | 泰章岡崎 2013年5月07日 |
---|---|
最後の口コミ | Ueda Shinichi 2018年4月08日 |
最終更新者 | 泰章岡崎 2013年05月08日 10:25 |
この店舗の運営者様・オーナー様へ Rettyお店会員にお申し込みいただくと、お店のページをPRしたり、店舗情報の編集をすることができます。 詳しくはこちら
![]() |
お店から もつなべ やわらか 法善寺店
行った 12人
行きたい 84人
|
Kazumi Nagashima ディナーで利用
コスパが良いです!
もつ鍋行くと追加追加で結局あまりお安くないですが、ここのお店は量も多くて他店のほぼ半額でお腹いっぱいになりました。店員さんも愛想良くて味も美味しかったです!また行った時は肉刺し食べ...
本文を見る
|
基本情報 |
大阪府大阪市中央区難波1-6-6 地図 06-6212-5651 |
---|---|
その他 |
ランチ予算 ~3000円 /
ディナー予算 ~3000円
ジャンル もつ鍋 目的 ご飯 個室 忘年会 送別会 喫煙可 個室ランチ ランチ クーポンあり |
らーめんstyle JUNK STORY
(谷町九丁目駅 ラーメン)
予算(ディナー)~1000円
麺屋 丈六
(難波駅 ラーメン)
予算(ディナー)~1000円
千とせ 本店
(難波駅 うどん)
予算(ディナー)~1000円
龍旗信RIZE
(難波駅 ラーメン)
予算(ディナー)~1000円
辛口ガチ味噌肉ソバ ひるドラ 日本橋本店
(恵美須町駅 ラーメン)
予算(ディナー)~1000円
宗家一条流 がんこラーメン十八代目
(難波駅 ラーメン)
予算(ディナー)~1000円
煮干しらーめん玉五郎 五代目 難波店
(なんば駅 ラーメン)
予算(ディナー)~1000円
千とせべっかん
(難波駅 うどん)
予算(ディナー)~1000円
JUN大谷製麺処
(JR難波駅 うどん)
予算(ディナー)~1000円
日本酒酒場まつり難波店
( 居酒屋)
TO THE HERBS なんばパークス店
( イタリア料理)
和歌山ラーメン専門店 紀ノ川屋
( ラーメン)
爬虫類カフェ ROCK STAR
( カフェ)
和かふぇ 結
( カフェ)
和食がんこ 難波本店
居酒屋 / 寿司 / 丼もの
~1000円
~4000円
桃酔
居酒屋 / その他
~5000円
~5000円
ヤン衆酒場 ごったがえし 大阪千日前店
居酒屋 / 味噌ラーメン
~3000円
玲優樹
そば(蕎麦)
~2000円
~2000円
オーパス ワン
中華
~8000円
~15000円
治兵衛 難波本店
居酒屋 / 刺身
~1000円
~5000円
lumière l'esprit k
フランス料理
~8000円
~15000円
ホテルアドリアーノ
串揚げ / バー
~1000円
ナニワスタンド
立ち飲み
~1000円
MOBY DICK なんばパークス店
洋食 / ハンバーグ
~2000円
~2000円
06-6214-0670