カドヤ食堂さんは「毎日がプレミアム限定ラーメンのような」がコンセプト。 それもあってか、とにかく食材のこだわりがバグってる( ゚Д゚) 鶏は名古屋コーチン、豚は鹿児島の黒豚、さらに昆布は北海道の羅臼昆布を使用。 中華そばが基本なようですが、「つけそば」がかなり話題になっているらしい。 見た目の綺麗さもあり毎日のように行列ができているんだとか。 食べログ百名店にも7年連続で選出する異常なほどの人気店。 果たしてどれほど(いい意味で)バグってるのでしょうか??? ------------------------------------------------ 麺は茹でるのに10分ほどかかるようで、体感としてもかなり待ちましたね。 冷水でしっかり締めたであろう麺は畳んで綺麗に盛り付け。 何よりも艶っぽい、エロスやな。 極みトッピングが入ったつけダレはもうギューギューですね(笑) 肉祭りが開催されています 【つけダレ】 名古屋コーチンに鹿児島の黒豚を使用しているというからバグってる。 さらには羅臼昆布に干し貝柱を使用した贅沢なつけダレです。 味は大勝軒に近い甘酸っぱさは多少あるけど、、、。 それよりも醤油と昆布をはじめとした魚介が効いてる感じ。 チャーシューたっぷりなので、その旨味もブレンドされている印象です^^ 【麺】 希少な小麦「はるゆたか」の一等粉を使用した中太の平打ちストレート麺。 麺箱にはカドヤ製麺と書かれているので自家製麺ということでしょう。 麺線がかなり整っており、崩すのがもったいないね。 あんさん、キレイやで( *´艸`) つけダレをつけずに食べると麺のみずみずしさとともに小麦の香りが抜群。 ほか、お店の詳細などはこちらから https://webdesign-gourmet.com/osaka-11
