更新日:2023年03月19日
ハイレベルで絶品な塩ラーメン、谷町九丁目にある行列のできるラーメン店
全国らーめん祭りin静岡の2杯目は、JUNK STORYさんの「煌めきの塩そば」 どれどれ、スープを。 おっ、鶏や貝の出汁が効いた大好きなスープ 麺はたまご麺でこちらもツルシコ。 鷹の爪がピリッと効いてこれもよい刺激。 炙った鶏ものっていて、楽しめました。 堪能させていただきました。 ご馳走さまでした。m(_ _)m #出汁の効いたスープは、私のど真ん中 #旨し
メニューは中華そばだけで勝負する、路地裏で堂々人気の行列ラーメン店
中華そば大肉マシ 所謂高井田系ってやつ。 醤油がキリっとして太麺も美味い。 ただもう一度一時間ならんで食べるかと聞かれるとそれはない(笑)
ラーメン界の鈴木その子、鶏白湯ラーメンがいちオシのラーメン店
濃厚クリーミー鶏白湯ラーメン‼️(^○^) こちらのラーメンはホンマ鶏のポタージュスープか⁉️と思うほどクリーミーで、スープパスタみたいな感じでして、初めて食べた時はちょっとビックリしたんですが、僕的にはすごく好きな味で、また食べたいなぁ〜と思ってたお店です(^○^)‼️ この日は遠足の下見で、帰りが早かったので、同じく新しく転勤してきた人と交流兼ねて軽くなんか行きましょか〜となり、リクエストが美味しいラーメンやったんで、じゃあてことでやってきました(o^^o) 僕は前回基本の鶏白湯ラーメンやったんで、人気ナンバー2の鰹と煮干しの魚介鶏白湯ラーメンをオーダー(^○^)‼️ このスープもやっぱ美味しい‼️‼️‼️ 鶏白湯と魚介がメッチャよく合ってます‼️(o^^o)そして、2種類の鶏のチャーシューもすごく美味しいです‼️(^○^) 今度は1番濃厚な鶏白湯ラーメンにしてみたいですね〜(^○^) #濃厚クリーミーな鶏白湯スープ #鶏のポタージュスープ⁉️ #魚介と鶏白湯がよく合う‼️ #鶏肉のチャーシューもよい #1番濃厚なやつを試してみたい
鶏ガラと香ばしい手羽先の、白湯系スープが評判のラーメン店
マジ もう 頭の中は、完全に優しいラーメンです (-_-;) そこからRettyで検索して こちらの 麺のようじ さんまで 歩いて来ました 19時前だったのですが・・・・ 並ばずに すんなり入店出来ました 食券機で醤油ラーメンを、 購入して店内へ・・・・・ いやぁ~♪ 美味しくて 優しい味のラーメンでした 心が、潤います d(*^¬^*) 終わり良ければ 全て良しです O(≧∇≦)O ご馳走様でした♪ #美味しいラーメン #人気店
黄金貝ラーメン注文。クオリティの高さを感じる逸品。美味しいですね。
ビジュアル、味、接客、すべてにおいて隙が無いラーメン店
お店は一瞬通り過ぎそうな入口ですが、 入ってみると黒を基調としたシックなラーメン屋さん☆。 お店のかたのサービスも心地よく、迷っているとスッと合いの手を入れ、 探していると「かばんならこちらへ」など言ってくれる。 で鶏オンリーで勝負している「鶏つけソバ」を♪ 出てきたつけ麺はなかなかビジュアル的に美しい☆ 器や盛り付けのバランスも良いですが、トッピングのネギやカイワレなどの色彩、 3Ⅾ感(これまた大事!)。盛り付け、ペタッと潰れているのは残念ですから。 麺は中太ストレート角麺ですが加水率が高く好きなタイプ。この太さでプリプリとした食感をしっかり味わえ、食べた満足度も高いのはうれしいですね。 スープは美しい白濁で、これまた濃度高め。鶏一本というだけあって その甘味や旨味が余すところなく引き出されていますね♪ 久々のポタージュ的優しい味わい。 このシルキーな風合いですから麺もこの感じが合うのでしょう。 ラーメンは平打ちなのかぁ。ラーメンの麺もこれは気になる! さらに別皿でついてくる箱根彫刻の森美術館かと思わせる揚げゴボウ!とショウガ。
開店前から並んででも食べたい、有名ラーメン店
このスープに良く合ってますねー♪ そしてなかなか濃厚な味付けの煮玉子がこれまた美味し♪ サクッと完汁しちゃいましたー(笑) さすがの美味さでしたね♪ 今度はもっと早めに伺いますねm(__)m #メニューが豊富 #スープを飲み干すラーメン #駅近で嬉しい #昼ビール #選べる瓶ビール #リピート決定 #カウンター席あり #有名店 #人気店 #駅直結 #雨だから駅近で濡れない #チャーシュー多め #行き届いたサービス #ホスピタリティーが素晴らしい #ラーメン #ラーメンランキング
大阪で大人気の醤油ラーメンのお店
【完全禁煙】 道頓堀にあるラーメン屋さんです。 大阪ブラックラーメンを食べました。 黒光りするスープがおいしかったです。 #完全禁煙 #一人でも気軽に入れる
難波千日前店で野菜をどっさり食べられる横浜家系ラーメン店
この日の夕食は娘と難波で食べて帰ろうという事で裏なんば界隈をウロウロとしていたんですが娘からのラーメンが食べたいとのリクエストに一際目立つ行列のお店があった此方のお店へ伺いました…f(^_^; 初訪問だったんでメニューから私が定番の賄い醤油の麺量300㌘のニンニクありで娘が賄いポン酢の麺量200㌘をそれぞれシェアして頂きましたが二郎系らしく野菜ドッサリで良かったんですが私のチョイスした醤油は食べ進むうちにスープが馴染んで来て個人的にはスープの調合を間違ったんでは?と思う程辛くてからくて麺と具材を何とか食べきるのが精一杯って感じででスープを口にする事は殆ど出来ませんでした…ビックリ!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!! ポン酢も頂きましたが此方は普通の美味さかな… お店を出た後に娘にも確認しましたが二口程しか食べなかったにも関わらず娘も辛~いとの感想だったんでこんなもんなのかな~っと…ヽ(;´ω`)ノ
昭和の味にこだわった、昔懐かしい雰囲気を味わえる中華そばのお店
シメはさラーメン藤井さん 考えてみたら、ラーメン2食目 #ラーメン #シメのラーメン #ミナミ #細麺
濃厚な豚骨を食べたい人にオススメのラーメン屋さん
定番の超濃度豚骨を食べるつもりでしたが、いろいろメニューが増えていたので、気になった醤油らーめんを食べました。あと、唐揚げ。 うぅーん!何で醤油らーめん何かするんだろう?やっぱりこちらは豚骨らーめんだと思います。 #千日前 #松屋町 #豚骨 #超濃度豚骨 #らーめん
大きなローストポークと甘めのスープがよく合うラーメン店
以前から行きたかった人気のラーメン屋へ、レギュラーとトッピングに煮卵。スープはあっさりしていて、麺は少し太めのモッチリ麺。バランスのとれたラーメンは絶妙な旨さでした!あと、巨大なチャーシューはメチャクチャ柔らかく、口の中でトロけました。 #レアなチャーシューが美味 #煮卵最高‼️
【うまし】 心斎橋のラーメン大戦争さん訪問。初投稿。新規実店舗。人類みな麺類系列。次々と出店されてるお店が船場にも誕生。ピストル玉子付注文。焼豚1〜5枚選択。替玉半玉無料。オープン記念snsフォローで無料券配布中。
賑わいも少し落ち着いたかな、とようやくエディオン6階のなんばラーメン一座へ。どれにしようかと悩んだけど、いつも大行列で本店は数度しか行った事がない和海が並んでなかったのでこちらへ。夜の8時半頃はどこも空いてるので、この時間が狙い目かも。 なんば店限定の和海醤油、850円。少し酸味の効いた醤油スープがコクうま。無化調なのにこれだけ旨味を抽出するのはさすが和海。麺もプッツリと嚙み切れる食感のストレートで美味しい。特筆はバラのチャーシュー。脂身をあまり削ぎ落としてないのでコッテリ分厚いけど、いい豚肉なので脂身が甘い。原価率も抑えられるし、いい豚の方がかえってお得かも。 和海名物の車麩、半分浸してスープを吸わせて食感と共に楽しむのが好き。 今度もまたこの時間帯を狙おう。(^^)
店主の自信に満ち溢れたラーメン 麦×鶏 大阪府大阪市中央区南船場3-1-16 日宝ラッキービル 1F #大阪グルメ#大阪ラーメン#麦と鶏
〆ラ―に最高と呼び声高し!朝6時まで営業の、あっさり味のラーメン屋さん
で、それに合わせて新作のらーめん登場です。牛筋塩らーめん(1000)です。蒸し鶏、干し豆腐と共に美味しくいただきました。 #ランチ営業開始 #新作らーめん #蒸し鶏美味い #深夜も
BARが出してるらしく 後味のスッキリした醤油らーめん。 麺は少し柔らかめ、全体的には今流行りで無いラーメン。 ただアッサリ好きな人には味わい深いと思う。 オープンして一月なので少し変化ありそう。 辛い麺もあったのでもう一回行ってみよう。
11/23、大阪アメリカ村にオープン 【麺に光を】 の店名通りに、外観からは高級和食店や割烹料理店に見えますが、京都山城農産の最高級合鴨「京鴨」を使うなど、こだわり満載のラーメン店。 こちらの店主は、 大人気ラーメン店【NAKAGAWAわず】の中川氏の元で修業された方のよう。中川氏がプロデュースにも関わらているようなので、行ってみたかったお店。 メニューは、 ・ヒップホップ(鴨醤油そば) ・パンク(貝そば) ・R&B(鴨魚介そば) ・レゲエ(鴨魚介つけそば) と、アメ村らしい?ネーミングのラーメンが4種類。 写真は、 【ヒップホップ】(890円) 京鴨と国産鶏ガラで旨味を凝縮したスープに醤油ダレを合わせたあっさりスープの淡麗鴨そば、醤油感は少なく出汁の旨さが引き立ちます。 焦がしネギと柚子皮もいいアクセントに。 鴨肉チャーシューと豚肩ロース肉のチャーシューが1枚ずつ、弾力感の違いも楽しめましたლ(´ڡ`ლ) 麺の「面」の部分がラーメン鉢のイラストになったロゴもお洒落。
以前、カレーらーめんだったスペースが中華そば屋に変わったときき、早速行ってきました。濃厚チャーシュー中華そば(800)です。ランチ時は小さなご飯なサービスです。選んだ自分が悪いのですが、普通の濃厚中華そばが良かったかな?チャーシューが多くて、ちょっともたれた。 #南船場 #中華そば #醤油らーめん
今日は泊まり勤務なので職場の同僚に『最近出来たラーメン屋がある❣️』と、教えて貰ったこちらに昼御飯食べる為お邪魔しました。 オーダーしたのは名物濃厚鶏白湯そば、肉汁唐揚げセットライス付きで… 泡立つ白いビジュアル❣️しかし下からはトロミのある濃厚な黄土色のスープが…一口すするとほのかに香る香ばしい鶏の香りが食欲を刺激します。麺は太めの縮れ麺❣️コシがありスープも良く絡んで喉越しも良い感じ^_^ 最後はご飯に濃厚なスープ投入でジューシーな唐揚げと共に仕上げました*\(^o^)/* 次回は新作の味噌行ってみたいと思います❣️ 聞くところによると、南森町の小麦生まれ麺育ちの2号店だとか… 大変美味しゅうございました❣️
クリスタ長堀付近 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!