更新日:2023年02月19日
JR鶴見駅からすぐの高架下にある大盛りで有名なレストラン
(夜もやってます ハムカツ、豚肉は焼肉、生姜焼き、とんかつ、牛肉はステーキ、チキンは唐揚げ、チキンカツなどメニューが豊富。 あと、ハンバーグ、オムライス、カレーと選ぶのに困ります。 それぞれ量(大きさ?)凄いです。 名物のハムカツは箸で持ち上げるのも一苦労、分厚いです。 生姜焼きはトンテキか?と思うよな厚さで2枚入り。お腹が空いてないと厳しいボリュームです。 でも、余ったら持って帰れます。 カツ系は衣が細かいパン粉で薄くいためくどくないです。 ご飯は中盛り200円プラス、大盛り300円プラスで高いなー!と思っていたら、中盛り650g、大盛り1kg!!!(◎_◎;) 間違って頼むと大変です。 @@@これまで食したもの@@@@@ 生姜焼き(普通のお店で出るトンテキ2枚分) ハムカツ(分厚い、3センチぐらい?ハーフの枚で十分) 唐揚げ (普通の唐揚げとは違い衣が最小限、モモ肉2枚?といぐらいのボリューム) #尋常じゃないボリューム #メニューが豊富 #肉系ランチを食べたければ
元力士が営む、鶴見で1番人気のつけ麺の行列店
(^^) おいしくいただきました〜 2021年12月21日夜に利用 3.64
メンチカツは柔らかく、肉汁がとても美味い!鎌倉ハムの創業者が開いたお店
おつまみカキフライやお新香等の夜メニューもオーダーできたらなぁと思ってしまいました。とんかつは柔らかく、脂の甘みと衣のサクサク感が合わさり、噛むほどに頬が落ちそうな幸せに包まれます。塩で食べることをおすすめされましたが正にその通り。ソースや醤油だと衣が濡れてしまうため、お塩でいただくのがベストだと思います。味変として数切れを醤油やソースで食べる程度がおすすめです。揚げ方が上手いのでまた訪問したいですね。
煮干スープに、炙りチャーシューが絶品のラーメン店
夜は居酒屋。ラーメン屋さんじゃないけど、お昼に3時間だけ出すラーメンが大人気。濃厚な煮干しスープとパッツン麺。味玉もいい感じです。
一人飲みやちょい飲みにも最適、お値段以上の大衆酒場
【横浜市鶴見区鶴見中央】 お値段以上・ツルミ♫ 東京五反田や渋谷・蒲田、福島・いわき市等にクラフトビールのお店などを展開するプロダクトオブタイムさんのお店✨ コンセプトは脱チェーンのかっこいい『ネオ大…
名店の極上お蕎麦!感動もん
京急鶴見駅から徒歩20分ぐらい、こんなところに蕎麦屋があるのか?と思わせるロケーションです。 運良く、前客との入れ替わりで、待ち時間無しで入店できました。 天せいろを、頂きました。¥1,850でした。 配…
広い店内とお洒落な中庭があるイタリアンレストラン
夜は少しお高めですが、ランチは超お得です。 確か、スープとデザートとパン付きで1500円でした! 次はまたランチで行きたいです(*´ω`*) #地元民に愛される店 #教えたくない隠れ家
7時間弱火でじっくり煮込んだスープと、国産小麦を使用した特注麺が絡む極上の一杯!
夜に訪問。 ご時世からか,客は私のみ。 特製醤油ラーメンは,見た目通り色が濃いですが,そこまで塩味が強いわけではないのに味も濃い仕様となっております。 味より香ばしさが強いチャーシューは,私としてはストライク。 麺の量が多くないのが,少し残念かな。 駅から近いですし,また行ってみますかね。
あまり知られたくない、地元民に愛されている串焼きのお店
11/23(火)【ホルモンの聖地巡礼@鶴見】 世界的ホルモニスト®️Atsushi.Kido氏の推す店は本物だと再確認、 2021/11/23(金)勤労感謝の日、金沢文庫での打ち合わせの帰路訪問、 かれこれ2年ぶりかな? まずは、…
生麦駅そばの立ち飲み居酒屋。安くて美味しいと大人気
水曜日の夜は生麦の立呑屋「大番」さんへ再訪(^_^)v 刺身が安くて美味しいのでいろいろ頼んじゃいます(^_^;) ホヤは私にとって必須です(^.^) 鮪のカマ焼きはチョーボリュームあります。一人だとこれだけでお腹いっぱいになってしまいます(^o^) アジフライは絶品! 身の厚いにアジが私好みの細かいパン粉でこんがり揚げられています。 ソースをたっぷりかけて頂いちゃいました(^-^) 〆に大番汁でホッとして上がりました(^-^)/ 相変わらずのチョー満員、外で待っている人達も~ だよねぇ(^.^) #魚介の美味しい立呑屋
ロースかつ、牛すじ煮込みに黒ホッピーがおすすめのリーズナブルなお店
腹の底から叫びたい、 #鶴見万歳 6席のカウンターは 夜の鶴見の最高級社交場。 今夜もサイコーな皆様と大変楽しく歓談三昧。 中身お代わり4回?5回? こんな堪能して お会計は2千円ちょいですと。 #あーもう、天国ですかっ⁉️ 好き過ぎて投稿3回目。すんまへーん (´Д` )
鶴見の汁なし担々麺で有名なラーメン店
Retty☆人気店❗️ 鶴見にある汁なし坦々麺のお店。 カウンター席のみワンオペで回してます。 テイクアウトもやっており、食券を買って行列に並びます。 汁なし(並)250g 850円を注文。 店内•店外にも写真入りで食べ方…
鶴見駅から徒歩4分、無添加で安全なラーメンを提供している店
2021年初麺はここからスタート 2007年7月末に、ここ横浜市鶴見区に引越してきました。 引越して初めて食べたのがこのお店(信楽茶屋)です。 当時会社の後輩3人連れて肩を並べて食べた引越蕎麦ならぬ引越ラーメン あ…
辛さが選べる本格的味噌ラーメンが堪能できるラーメン屋さん
目的のお店がお休みだったので、こちらのお店を訪問。 店舗正面の看板が辛さをアピールしていたので、もしかしたら激辛のお店?と思いながら入店。 辛さに弱いわけではありませんが、初めてなので、ふつうの…
麺は細麺、豚骨魚介スープが美味しい、鶴見中央にあるラーメン店
夜の部は17時30分スタートなので、そこに合わせて17時35分訪問、先客3人、後客6人。 中華そばをポチッと、麺固めでお願いします。 カウンター席のみの店内は、アクリル板を使わない代わり3席分を間引いているため、隣との間隔が広くていいですね。 6席しかないので、あっという間に満席に、すでに待ちの列が出来ています、人気店なんですね。 入店時は、どの待ち客にも料理が提供されていなかったので、提供に時間がかかるのかな。 と思っていたら心配無用、注文して6分程度で出てきました。 食材は、しなちく、チャーシュー、のり、青ねぎ。 後から出て来た刻み玉ねぎ、大好きなので多めにトッピングしていただきます。 まずはスープを、煮干強めの魚介系で、マイルドに仕上がっているので飲みやすい。 麺は細めの軽い縮れ麺。 全粒粉が入っていて食感はカッチリ、わたしの大好きなやつ。 レア目のチャーシューは、箸で簡単に解れる柔らかさ、脂の部分は甘めですが、肉の部分はちょっと強めのえんみを感じる。 レベル高めの中華そば、スープまで完食です。
宮川橋の姉妹店とのこと@鶴見。 本家はいつも混んでるので、まだ入れたことがないんです、実は。なもので、まずはこちらで味見♪ …て、危ない危ない、やっぱこちらも満員ですやん、運良く入れたけど ∑(゚Д゚) …で、…
海老料理だけでなく、肉料理も充実しているシュリンプバー
ハイボール3杯目飲んじゃった 次は海老食べに夜も行きます
札幌スパイシーラーメン
おいしくいただきました〜 2022年2月5日夜に利用 3.21
♥個人的評価 10中6♥ 【総評】 麺がもちもちで美味しかったです。 便利な場所ではないですが、行く価値のあるお店と思いました。 【 経路】 矢向駅が最寄り 【混雑具合】 平日 1200頃 ※待ち2名 ※待ち時間10分く…
ポルコライスは野菜の食感が抜群。味にも量にも大満足のワインバー
夜も今度は行きます。
鶴見 ディナーのグルメ・レストラン情報をチェック!