更新日:2023年09月23日
鶴見の汁なし担々麺で有名なラーメン店
そこまで辛さは強くない◎ ムチムチでとても美味しい自家製太麺、ナッツと挽肉を混ぜていただきます! 香味野菜がたっぷり入るので食べていて飽きないところもイイ。 最後にスープ割とライスを投入して完食! スパイスのいいところを引き出した、とてもおいしい汁なし担々麺! オススメです。 ごちそうさまでした! #鶴見 #担々麺 #汁なし #行列してます #Retty人気店
煮干スープに、炙りチャーシューが絶品のラーメン店
チューシュー、メンマ、半熟たまごも美味しかった(・∀・)
一人飲みやちょい飲みにも最適、お値段以上の大衆酒場
おでんも串ものも旨くまさにビートルの安くて美味しいコスパが良いお店。ドリンクもビートルと同じでどれも安くて旨い。似ているというか名前を変えた系列店か。
あまり知られたくない、地元民に愛されている串焼きのお店
もつ煮込みはモツの量が多く柔らかくて美味しい。ホッピーは中が多いのが嬉しい。常連さんが多いお店。コスパの良いお店。食べ物がなくなったら店じまいのため、閉店時間よりも早く閉まることがある。
生麦駅そばの立ち飲み居酒屋。安くて美味しいと大人気
^^; とにかく、何食べても安くて美味しい。 ご馳走さまでした。 ・生ビール 550円 ・マグロぬた 250円 ・アジフライ 400円 ・トマトハイ 400円 ・モロキュー 250円 ・大番汁 250円 ・日本酒(粋人)300円 #大番 #京急生麦駅 #大番汁
鶴見駅から徒歩4分、無添加で安全なラーメンを提供している店
塩ラーメン あっさりしてて美味しかったけど ストレートの中太麺が 茹ですぎ?かな。笑笑 餃子は、肉汁じゅわ〜で美味しかったです。
辛さが選べる本格的味噌ラーメンが堪能できるラーメン屋さん
しっとりした唐辛子、味噌、鶏ガラらしきスープがおいしい。 プリプリした食感の中細縮れ麺。 西山製麺って安定の味ですね。 チャーシューは薄いですが、北海道といえばコレ。 胡麻の風味も感じつつ、あっという間に完食しました。 年季の入った店内で食べる味噌ラーメン、良かったです。 ごちそうさまでした! #鶴見 #味噌ラーメン #北海道テイスト #家族経営
ゆったりとした時間が流れる空間で黒毛和牛のハンバーグを食す
みたいな~ 生姜焼きを注文したけど、お肉柔らかくて美味しかった! 今度、鶴見に来ることがあれば。
ダーツを投げながら、美味しい焼き鳥とお酒が楽しめる焼き鳥バー
つくねも美味しかったので、次回はぜひ焼き鳥色々と食べてみたいです。 #オシャレな焼き鳥屋さん #面白いコンセプト #鶴見も開拓しがいがある #またゆっくり行きたいお店
自家製塩辛がおすすめで、新鮮な魚介を使った料理が堪能できる居酒屋
大衆酒場ってこれでなければというお店。67年やっていると言われましたが、これぞ気持ちいい接客。全てがテキパキ。若い素早い動きではなく無駄のない動き。ここにまずはうれしく感じました。もちろん食べ物も、シ…
旬の魚介を極上の料理で堪能、気取らず楽しめる居酒屋さん
1,100投稿 魚の目利きに自信あり、焼き物が最高においしい 自動ドアを手でこじ開けて初入店、この道50余年のおやじと若大将がグラス片手に常連客と野球談義の真っ最中 こちらが怯む間もなく、いらっしゃい!の声 銚子産いわしの脂がのったのが入ってるよ!あと太刀魚、腹周りこれね!っておやじが指4本揃えて見せて、期待していいよと言う 自信のあるボールでぐいぐい推して来るねえ 毎朝4時から市場に仕入れに行くという若大将が、入梅いわしを指さして この白いのが全部脂だよ! わかってるって (〃^ー^〃) 太刀魚塩焼きはぷりっとほくほくの白身 しかも子持ち (v^ー°) 炙った部分はぷちっと弾けて、腹の内側は少しねっとり感を残す熱の通し方が実にいい どう?んまいだろ?とおやじ うん、最高だね! つぶ貝刺身はこりこりと甘くて、肝は濃厚な旨み ハイボール4杯ほど飲んで6,200円 このクオリティなら文句なし おやじには言わなかったけど、うどんみたいな店名だな (^ー^) #鶴見の焼き魚がうまい店
大ぶりの串焼き、柔らかモツ煮込みが美味な駅近の居酒屋さん
この"煮込み"がメッチャ美味しい。 何日も継ぎ足しで煮込んでいるみたいでモツの旨味が満載です。 これに、ライスで締めてもいいと思いました。 焼き台は、焼きトンで埋め尽くされています。 メッチャ炎が上がってるけどマスターは知らん顔。 素人は焦げると思いドキドキしますね。 余計なお世話です。^^; しばらく経って、豚軟骨、タン、カシラが到着、後からレバーが到着。 その大きさにビックリ、普通の3倍ぐらいあると思います。 4本頼んだから12本分ぐらい有るのかな? 少なく見ても10本分は有ると思います。 焼き加減も絶妙で美味し過ぎる!! 燃えてたけど、あまり焦げてない。職人技ですね。 マスターに空いてる時間帯を来ましたが、日によってマチマチなので難しいみたいです。 お客さん都合だから仕方ないですね。 私も、その1人ですが。^^; とにかく、今年食べた煮込み、焼きトンの中でベストでした。ご馳走さまでした。 ホッピーは、中を2杯お代わりしました。 中も濃かったです。 混雑が読めないので事前に電話確認をお勧めします。 月曜日が定休日のようです。
ラーメンを食べるなら家系の『鶴見家』!
ライスが確かサービスで付いたが、おすすめ通りに食べたらめちゃくちゃ美味しかった。
丁寧な作りでバランス重視の家系ラーメンのお店
ラーメンはザ・家系って感じで王道的に美味しい。ほうれん草が他より沢山乗ってる気がしました。表彰もされてるみたいです。また行きたいと思います!
硬めで太い麵と脂身の少ないチャーシューが特徴の、豚骨醤油系ラーメン店
スープはあっさりでネギも美味しかったのですが、味玉が冷たく、チャーシューが私好みではなかったのがちょっと残念です。前に来た時は少し違った気がするのですが・・・。
鶴見、京急鶴見駅近くのラーメン屋さん
でも 1番人気だけあって 美味しかったです。 中生 おつまみメンマ 味噌ラーメン
ガラバゴス的進化を遂げた辛さが選べる担々麺がメインのお店
辛さが段階で選べ、大辛で注文しましたが、ほどよい辛さで食べやすく、なかなか美味しいです。 予想以上にしっかりニンニクが効いてますので、昼間は顧客先に行く前はさすがに無理ですね。 もっちりしっかりした中太麺で伸びにくい感じです。 焼肉丼もジューシーなバラ肉ピリ辛味でうまうま。 どちらもスタミナバッチリつきそうな味でした。 ビールも合います。 たまにはこういうのも良いですね。 ご馳走さまでした。
醤油と塩を足して割ったようなテイスト食べやすい味噌ラーメン
254麺 ★★★☆☆ 「横浜家系ラーメン 武骨家 鶴見西口店」 【豚骨醤油ラーメン(690円)】 スープは壱系のマイルドな豚骨醤油。 豚骨の押しが強め。 食べる人を選ばないお味。 麺は中太ストレート。 硬さは普通でもやや…
サンマーメンお勧め、地元の方から愛される昔ながらの中華料理店
そんなに辛さはありませんが美味しかったです(^。^) #餃子 #牛すじ煮 #焼きそば #麻婆豆腐
-
鶏出汁も相まってホント美味しい〜⤴(^^)/ #ラーメンオヤジ #味は昔のまま #あっさりスープ #細麺ストレート #ホロホロチャーシュー
鶴見 美味しい店・安い店のグルメ・レストラン情報をチェック!