更新日:2024年04月22日
友達とワイワイするならうってつけのビアバー
GGC@鶴見 サルビアホールのあと、鶴見は初めてという友人を連れ久々にGGC鶴見店へ。 お気に入りの川崎店の元の店ですが、こちらは現在経営は別だそう。 ビールの品揃えは川崎よりは少なくメニューも限られるがそう広くもないお店なのでこれくらいでちょうどいいでしょう。(川崎のタップ数とメニュー数が凄すぎるのですw) ヴァイエンシュテファンのケラービアーが限定であって飲めて嬉しい! シュパーゲルもあったのでいただきました。 充実の演奏会のあとの愉しい宴でした。
22:30時close(L.O22:00)お食事やテイクアウトも大歓迎です!
平日12時ちょうどくらいに行きましたが店内半分くらいの入りで待たずにすぐ入店~♪ 季節限定お勧めのパスタもありましたが、看板メニューの「日本一美味しいミートソース」が目的だったので注文しようと思ったら「ノッケ麺」バージョンがあったので聞いてみたら、ミートソースの上にパスタをノッケてる変化球 こういうの遊び心あり又、パスタ自体の味見も出来ると思い注文 写真のとおりミートソース全く見えずチーズの絡んだ白い生パスタがデ~~~ンと出てきました 先ずパスタの味見 もちもちした生パスタ 美味しいですね~~ 深めのお皿に入れてあり底からミートソースを発掘して絡めます ソースも絶品 サラダは普通でしたがドルチェ3種も美味しく・グラスに入ったホット珈琲もイタリアンで美味しかったです~~ 又、鶴見に行ったら他のパスタもピッツァも美味しそうなので寄りたいと思います~~♪
鶴見生麦呑兵衛ネットの超重要拠点。 マスターゆ●るさんは肉を食べさせる天才、 牛豚鶏鴨羊ときどきジビエ。 本日は… ◆定番、手羽先の一夜干し唐揚げ… 寝かして旨味を濃くした鶏に絶妙の塩胡椒、スナック感覚の最強スターター。 ◆イタリア風 豚白モツ煮… なんだこれ、トマトじゃないけどしっかりイタリアン。オリーブ、ニンニク、赤唐辛子、パセリ、ヒミツの何か達、そして粒マスタードをたっぷり添えたクニクニでンマンマの豚モツ、シビれます。オリーブオイルとモツの脂の浮いた汁が最強でバゲットが止まらんし。 ◆〆のパストラミビーフサンド… 軽く炙った食パンにゴツく盛られた自家製パストラミ。香り高い燻製肉の旨味をガッツリ楽しめまふ。嫌らしくも肉とパンの白いとこだけ鼻息荒く頬張った後、わざと残したパンの耳を白モツ煮のスープに付けながら食べたりして。添えられたお手製フライドポテトとピクルスだけでも3杯呑めるもんね。 クラフトビール推しのお店で当たり前に緑茶割りをガバガバ呑ませてくれるマスターゆ●るさんと奥さまに感謝。 大満足の1人上期締め。 #生麦ラブ #肉の天才 #ハンバーガーは横浜最強クラス #でもパン屋じゃないです
鶴見の駅から新横浜とか菊名とか綱島とかの方面に行くバスの途中。たぶん日本一とも言われるバスの時刻がひしめく亀甲山のバス停近く。 こちらでキッシュとアールグレイのシフォンケーキを持ち帰り。 みんなで頂くからおっきいの!! キッシュはプルっと。ほうれん草とベーコン。王道!味も濃すぎず薄すぎずで美味しい!! アールグレイのシフォンケーキはふわっふわ!!こんなにふわっふわになるのかしらぁ??ってくらい!紅茶の風味も相まってびみぃ。。
鶴見 クラフトビールが飲めるのグルメ・レストラン情報をチェック!