更新日:2024年11月27日
あまり知られたくない、地元民に愛されている串焼きのお店
鶴見で要予約のお店です これでもかと言うほどに デカいもつ焼きは食べ応え抜群です しかも美味い それに刺し盛りの美味しさが感動ものです ハーフにしましたが次が無ければどんどん行きたい 本当に素晴らしいお店 感動しました ご馳走様でした。
広い店内とお洒落な中庭があるイタリアンレストラン
店内はクリスマスの飾り付けで、温かい雰囲気が素敵。写真を撮るのを失念しましたが 土曜日のお昼前、予約なしで訪問しましたが入れました。しかし、12時には予約の方も含めて満席に。席数多く、広々とした店内。10名ほどでお食事会をされているグループもありました 2,500円+税のランチ 前菜 パスタ フォカッチャ(フワフワで温かい)orライス お魚orお肉 デザート 飲み物 店員さんの感じが良く、接客◎ お料理、量が多過ぎないのが◎ お料理、店内の雰囲気共に温かく、落ち着いて過ごせます。また家族やお友達と利用したいなと思えるお店でした。
海老料理だけでなく、肉料理も充実しているシュリンプバー
京急鶴見 エビータ 今日は、雅子ちゃんようこそ神奈川へ会がしたくて、ミンナのアイドル大好きぐっさんにお願いしちゃいました やっぱり生エビ4種類盛りは絶品飲むメンバーだから、エビ盛りだけに盛り上がりが最高メッチャ楽しい会でした〜 ぐっさん❤️ありがとうございました神奈川でも、もっと遊んで〜
こじんまりとした店内でパスタが味わる鶴見のイタリアンレストラン
久しぶりにクスクスさんへ^_^ワタリガニのトマトクリームリゾットを。安定のうまさなり^_^
神奈川にある鶴見駅から徒歩10分ほどのところに位置する「鶴見川橋もつ肉店」にやってきました! この日は土曜日のオープン20分前くらいに並んだのですが、すでに10組ほどのお客さんで行列ができていましたよ。 店内は基本的にセルフサービスで、瓶やお皿はテーブルに返却します。 お箸や氷も自分で取りましょう。 グラスやコップは危ないので、レジにいる店員さんに渡します。 店内は立ち飲みで、入店後すぐあるレジで注文・精算するスタイルです。 オープンはじめはレジの行列が長引きますが、気長に待ちましょう テーブルは空いていればどこでも立ってOK、カウンターのみその場で店員さんに注文して良いそうです。 地獄豆腐(250円) 唐辛子の苦味がしっかり効いた地獄豆腐は、思った以上に辛くなく、むしろまろやかな味わいです。 これは辛いものが苦手な方でも食べられそう! 食べるラー油のようなやみつき感が◎かための豆腐とマッチしています。 桜ユッケ(490円) 甘めのタレがしっかりかかった桜ユッケは、うずらの卵と混ざることによってまろみのある口溶けになります。 新鮮だな〜。たっぷりのネギが嬉しいです! 皿焼きレバー(550円) メニューで見た時から気になっていた「皿焼きレバー」。 こちらのお店は卓上にあるバーナーで自分好みに料理を炙れるので、早速炙って行きましょう。 バーナー大活躍 店内にも「レバ刺しの注意点」なる張り紙があるので、バーナーを駆使してしっかりと焼いていただきましょう。 生姜とニンニクをたっぷり使用して、いざ実食!!!! プルップルな食感!!全く臭みがなくあまぬったりな口溶けです❣️ ニンニクのパンチ、ごま油の香ばしさ、そして生姜の辛味どれもこの美味しさには欠かせない登場人物です このボリューム感で550円はかなりの破格ですね。 殻ごとウズラ串(150円) メニューにあったら気になって注文しちゃう「殻ごとウズラ串」を味噌で注文しました❣️ カリッカリの殻の中から現れるのは、弾力があり身がしっかりと締まった卵。 味噌はみたらしのような甘さで、うずらにしっかり絡んでいます◎ ホタルイカの生干し(250円) おつまみにピッタリ!卓上のバーナーを駆使するならホタルイカに限ります いつまでもねぶっていたいうまさ…。 バーナーで少し炙っていただきます! ナンコツ(180円) 串焼きの中で気になった「ナンコツ」を注文! こちらは塩でお願いしました。 コリッコリの食感が半端ないっ! 歯にまとわりついてくるほどの弾力です。 弱めの塩加減なので、じゅわっと溢れるなんこつの旨味を存分に堪能できます。 もつカレー(390円) 自販機でも販売しているというもつカレーは、ほとんどの方が注文されている人気メニュー✨ もつの旨味がぎゅっと詰まっていて、コクもあり少々の辛味もありで、かなりツマミになる1品です! ルーなしで注文できるってのが、飲兵衛の心をわかっていますよね☺️ テイクアウトにも最適。 いつかまた来たいです! ご馳走様でした^^
ゆったりとした時間が流れる空間で黒毛和牛のハンバーグを食す
鶴見の路地裏で見つけた、ステーキやさん。 上品な店内。上品な盛り付け。 この場所に、こんなおみせが?!みたいな~ 生姜焼きを注文したけど、お肉柔らかくて美味しかった! 今度、鶴見に来ることがあれば。
【鶴見駅徒歩3分】ソムリエの選んだワインとイタリアで研鑽を積んだシェフのコラボ
オーナーソムリエの厳選したワインと経験豊富なシェフの作るイタリア料理を気軽に楽しめる。 鶴見駅西口を出て右方向に線路沿いに数分進んだ所に店を構える。 階段を数段上がり中二階のような場所に入口がある。 木の温もりを感じる暖色系の明るい店内。 何となく落ち着く空間。 予約名を告げて4人掛けのテーブル席に。 《全5品 5,500円コース ※飲み物別》 ・前菜盛合、パスタ、魚料理、肉料理、デザートまで満喫できるコース ・ワインボトルは5,000円均一 〇 キリン ブラウマイスター 700円 先ずはビールで乾杯。 コースに合わせるボトルワインは均一価格での提供。 ソムリエと相談して料理に合うワインを楽しむ。 ▪️前菜盛り合わせ ・鶏のもも肉ハム ・フリッター ・オムレツ ・ズッキーニ ・鯖のポテサラ ・キャロットラペ ・キャベツ酢漬け ・春菊のマリネ 1人1皿に盛られた鮮やかなさ前菜。 自分のペースで好きなものから楽しめる。 摘んでいるとワインが欲しくなる。 〇 Karl Pfaffmann Chardonnay Bischofskreuz Trocken 2021 ▪️ハマグリとアサリの白ワイン蒸し 貝の旨味をたっぷりと抽出した白ワインスープ。 甘味の強いキャベツにも旨味が染みる。 ハマグリの大きな身は食べ応えあり。 言わずもがな白ワインとの相性が抜群。 ▪️ガーリックトースト 貝のスープをたっぷり吸わせガーリックの香りと共にたのしむ。 ▪️シシトウと牛すじのペペロンチーノ 牛すじの旨みがパスタ全体に広がり、ニンニク、オリーブオイルの香りと強めの辛味が加わる。 シンプルながらも牛すじの濃厚な味わいを楽しめる一品。 〇 Barone Cornacchia Casanova Cerasuolo d'Abruzzo 2015 ▪️豚バラ赤ワインとトマト煮込み 豚バラを赤ワインとトマトで煮込んだトスカーナ地方の郷土料理。 赤ワインとトマトのソースに豚バラ肉の旨味をしっかりと抽出。 よく煮込まれた肉は分厚いながらもしっとりと柔らかく脂身の甘味が際立つ。 ▪️ブラジルプリン プリンアラモードのようにフルーツや生クリーム、焼き菓子が添えられる。 プリンはしっとりと滑らかで、まるでリコッタチーズケーキのように濃厚。 お手頃なコース料理にそれに合わせるワイン。 料理の量は申し分なく、お酒はビール1杯にワインボトル2本でそこそこの満足度。 穏やかな店員さんの感じもよく、仲間とも気兼ねなく楽しめる。 仲間と共にコースでゆっくりと料理とワインを楽しんだり、アラカルトで軽く楽しむにも使い勝手の良いお店。
ポルコライスは野菜の食感が抜群。味にも量にも大満足のワインバー
20240705 金曜の夜どこで飲もうか〜と歩いていたところ、ずっと気になっていたポルコロッソさんへ! 何を食べても美味しく、アジフライは身がフワフワでした!また伺います◎
22:30時close(L.O22:00)お食事やテイクアウトも大歓迎です!
平日12時ちょうどくらいに行きましたが店内半分くらいの入りで待たずにすぐ入店~♪ 季節限定お勧めのパスタもありましたが、看板メニューの「日本一美味しいミートソース」が目的だったので注文しようと思ったら「ノッケ麺」バージョンがあったので聞いてみたら、ミートソースの上にパスタをノッケてる変化球 こういうの遊び心あり又、パスタ自体の味見も出来ると思い注文 写真のとおりミートソース全く見えずチーズの絡んだ白い生パスタがデ~~~ンと出てきました 先ずパスタの味見 もちもちした生パスタ 美味しいですね~~ 深めのお皿に入れてあり底からミートソースを発掘して絡めます ソースも絶品 サラダは普通でしたがドルチェ3種も美味しく・グラスに入ったホット珈琲もイタリアンで美味しかったです~~ 又、鶴見に行ったら他のパスタもピッツァも美味しそうなので寄りたいと思います~~♪
横浜で札幌の味を楽しめるスープカレー屋さん
頼んだのは、男のスープカレー、980円。 名前がいい!即決でした。(^^) ごはんは白米と玄米のハーフ&ハーフの大盛り、辛さは2辛。3辛にしようとしたら相当辛いと止められました。(^_^;) 大きなお皿に盛り付けられたスープカレー。ビジュアルが素敵。おしゃれな感じです。 トッピングはハンバーグとミルフィーユかつ。しっかり肉肉しくて美味しいし、スプーンで簡単に切れるのでスープカレーにはぴったり。 野菜は、なす、にんじん、じゃがいも。どれも美味しい。素材も結構良いのかもしれません。 カレーはたしかに少々辛め。それでも2辛は問題なし。とても美味しくて、人気があるのも納得です。 美味しくて大満足でした!
レベルが高く、おいしいインド・ネパールカレーの店
鶴見駅チカにあるインドカレー屋さん。 人気なのは日替わりのカレーが選べるランチセット。 夜になればアラカルトメニューの中からいろいろと選べます。 ヘルシーインド料理、極上タンドーリグリル料理、本格カレー全29種類、ディナーセット、ドリンクのラインナップ。 主食にパロータやバス待てぃライスがあるのは実に心強いです。 この日はランチでお邪魔したので、ランチセットの中からBセットをチョイス。 ◆ランチBセット(990円) お願いします! これは、日替わりカレーから2種のカレー・タンドールチキン・パパド・サラダ・ラッサムスープ・サフランライス・ナンがセットになったメニューです。 サラダはフレッシュなレタスやキャベツがたっぷり。 インド料理屋さんに特有のオレンジ色のドレッシングがたっぷりかかっていて、食べ応えもしっかりあって食欲を刺激してくれます。 ナンは通常サイズより少し大きめで、ほんのりとギー(インドの澄ましバター)が塗られています。 底面はカリッとサクッと、表面はもっちりむっちりとした食感で、ミルキーな香りの中に小麦の甘味と旨味をしっかりと感じるおいしいナン。 カレー2種類は、ミックスシーフードカレーとヒヨコ豆カレー、どちらも「大辛」でお願いしました。 メニューには辛さ変更の事は書いてないですが、注文時に声をかけると対応してくださいます。 ミックスシーフードカレーは、サイズは小さいながらもホタテやエビがしっかり入っています。 ココナッツミルクの甘味と、貝類の出汁をバシッと感じるカレー。 大辛なので辛さもしっかりあり、甘くてふんわりなナンとの相性も抜群によく、これは食がガンガン進んでしまう最高の組み合わせ! ひよこ豆カレーは、大粒なひよこ豆がゴロゴロ入っています。 お口の中で嚙み潰すたびに伝わってくるホクホクな甘みがたまりませんねぇ。 こちらもスパイスをしっかり感じる深い味わい。 これもまたナンとの相性がものすごくよくて、お豆を口の中に含んだらカレーを付けたナンをギュムッといただく。 ラッサムスープはちょっと酸味があって、お口の中がすっきりする感じ。 トマトの酸味がスッキリと効いていて、お口の中を都度都度リセットしてくれます。 サフランライスは日本のお米ですが、もっちりしていて香りも高いので、なかなかおいしいですねぇ。 ここ「アムラパーリー」さんは、カレーがおいしいので、ライスとの相性も抜群です。 ナン・ライスはお代わり自由なので、たくさん食べたい方にもうってつけのボリューム感が味わえるのも嬉しいところです。 ナンもライスも両方とも食べられるのは、とってもシアワセなことだと思いますよ。 タンドーリチキンが1ピースついてきました。 余計な水分を飛ばしてありながら、ジューシーさをしっかりと残した食べ応えのあるムッチリ食感のタンドーリチキンです。 ギュムッ、ギュムッとお肉を嚙み締めるたびに炸裂する芳醇なうまみと肉汁が、スパイスと塩で適度に味付けされていて、本当に飽きないおいしさです。 ◆◇◆後記◆◇◆ このお店は、鶴見駅のすぐ近く。 この辺りは京浜工業地帯も近いせいか、美味しい外国料理のお店が多く集まる地域でもあります。 その中でも群を抜いてお気に入りの「アムラパーリー」さん。 疲れた時、暑い時、寒い時、スパイス補給にぜひどうぞ! お試しを! #アムラパーリー #鶴見 #鶴見中央 #鶴見グルメ #鶴見ランチ #鶴見カレー #鶴見インド料理 #横浜市 #横浜インド料理 #横浜コスパグルメ #横浜グルメ #食べログ人気店 #Yahoo地域クリエイター #相互フォロー
鶴見駅直結★完全個室の本格中華!歓迎会には4500円コースがおすすめ!
〜tsurumi〜 今年初の 冷やし中華 食べました。 醤油だれと胡麻だれが ありましたが 胡麻だれにしました。 具は、チャーシュー カニカマ クラゲ 錦糸たまご キュウリ トマト。 とっても 美味しかったです。 スープは、たまごとコーン入り。 割とあっさり目でしたが、冷やし中華とバランスが取れていて NICEでした。
サラダ・スープ・パンが食べ放題でお得。ステーキとハンバーグの洋食店
土曜にゆっくりランチがしたくて入店。 1130でもすでにほぼ8割くらいお客さんがいたけど、できたてのパンやスープ、サラダバーも豊富で、満喫しました。 とくにぶれっどばーは焼きたてのパンが 豊富でオススメはクロワッサンとガーリックトーストです。 土曜でも日替わりランチがあります。 この日は普通のランチメニュー、 照り焼きジンジャーハンバーグを注文。 生姜の味がしっかりしてて、とても美味しかったです。 ランチで1400円は少し高め?かもしれませんが、ブレッドバー、スープバー、サラダバーの味の満足度を考えたらコスパ良いと思います!! ご馳走さまでした(*^_^*)
【鶴見駅東口/徒歩4分】激安大衆昭和居酒屋♪毎日満員御礼♪
〜鶴見〜 (two) 今日も元気に飲んでまーす♬ 前から行ってみたかった お店でーす♪ 飲み放題! あては… きゅうりの一本漬け ばぁちゃん家のイカ塩辛 肉野菜炒め 手羽中唐揚げ まぐろ刺 どれも 美味しく頂きました。 ここは、席での喫煙可能です。
生麦にある生麦駅からすぐの中華料理店
横浜市の生麦駅近くにある、自由軒さんでランチ頂きました。 ラーメン半チャーハンセット 980円 これから生麦周辺の投稿も増えそうな感じのワークスタイルです。 手始めに自由軒さんでランチ頂きました! 生麦の庶民派本格中華なお店の感じです。 ボリューム多いかと思いきや、案外普通でした。 ラーメンとチャーハンはいつも食べた後に反省するんですが、もう少し野菜取れるメニューにすれば良かった^_^笑
鶴見駅徒歩1分。【銘酒日本酒勢揃い】古民家風酒場で上質な時間をお過ごし下さい。
〜鶴見〜 (two ) 今日は、縁側屋さんへ。 随分前に来たことあったかな。 記憶が… 生ビールで乾杯。 グラスキンキンに冷えていて 最高。 お通しが お魚のオリーブオイルで和えたのかな?クラッカーに乗せて食べるの めっちゃ美味しかった。 鶏の唐揚げ あさりのチャンジャ やみつきごぼう 温卵のせポテトサラダ 炙り明太子 どのお料理も 美味しかったです。 生グレープフルーツサワー 生レモンサワー ん〜 きっと 日本酒のメニューが多かったから そちらの方に力入れてるのかもです。 とても 素敵な空間のお店でした。
鶴見駅1分!◆A5ランク黒毛和牛をフランクに楽しめるお店 がコンセプトの焼肉店◆
〜鶴見〜 (two) 「焼肉ダイニング零」さんに上陸♬ 土日は、Lunch営業しているみたいで Lunchで伺いました。 昔で言う?雑居ビルの一角。 ビルの外観では、想像つかない店内。 とっても素敵です。 ハッピーアワーのレモンサワー100円!有難すぎる。 グラスも可愛い。 ハラミ&ロースランチ 大盛りをオーダーしました。 めっちゃ柔らかくて美味しかったです。 タレを付けなくても味がある感じでした。 零のポテトサラダ 実は、焼き肉屋さんのポテトサラダ大好きなの。 温玉を潰してポテトサラダにぐるぐる。 プライドオニオンのアクセントがよく 美味しかったです。 追加の上ネギタン塩 言うまでもなく 美味しすぎでした。 大満足でした。 夜は、きっと高いのなか? お得なランチをお薦めします。 (過去ピク)
個人店ならではの心を込めた‘おもてなし’旬の創作料理と鮮魚が楽しめる和風居酒屋
先週の土曜日 テレ東のアド街ック天国は ディープな横浜の鶴見区でしたが 放送されてない店も数多くあります。 その中の一つのお店です。 ランチで来ました。 アジフライ1枚定食500円 ダブル650円 唐揚げ定食500円 単品でアジフライ1枚250円 唐揚げ2個300円 とっ言う ①アジフライ定食+唐揚げ2個トッピング 800円 ②唐揚げ定食+アジフライ1枚トッピングだと750円 なので②で注文しました。 料理が届いてビックリ(^○^) 唐揚げが3個だ! 断然こちらがお得ですね! お味は普通に美味しい 別にも生鯵フライ定食もある。 今回食べたアジフライは冷凍鯵を使用のようです。 ランチの定食はどれもコーヒー付きです。 またお弁当も販売してます。
子連れでも利用しやすく、いろいろなパスタが楽しめるパスタのチェーン店
広島で行ったジョリーパスタ、26年ぶりでしょうか。無性にパスタが食べたくなり、入店してみました。 金目鯛と野菜のペペロンチーノ、ペンネのミートソースを注文。しっかり味付けされたペペロンチーノも、ペンネも美味しいですね。チェーン店とは言え侮れないですね。
R鶴見駅西口から歩いて5分にある創作イタリアン
20231230 初訪だったため、ランチをお安くいただけました!デザートセットを付けて全て美味しかった◎
鶴見 ワインが飲めるのグルメ・レストラン情報をチェック!