更新日:2024年12月03日
厳選した新鮮素材使用。ヘルシーにこだわった中華料理で老若男女に好評
またも中華 若鶏唐揚げ特製ソース定食を食べました。 簡単に言うと #油淋鶏 です。 鶴見区には中華レストランが多い。
揚げたて天ぷらが旨い!横浜市鶴見にある和食のお店
古い方なら知ってるあのコマーシャル マリリンモンローのそっくりさんが色っぽく #じゅらくよ〜♡ それとは無関係の #寿楽 建国記念の日のランチはここで お寿司メインの料理が食べたい方は1F 天ぷら、鰻蒲焼き等ならB1 天ぷらが食べたい私は地下へ 地下通路へ向かう階段から高級感が漂う カウンターに座りメニュー表を渡され生ビールと寿楽御膳1,650円(別)を注文 店内も落ち着いた雰囲気を醸し出してる 料理が到着 予想以上に量がある 鮪、鰤、サーモンの刺し、天ぷらは海老が2尾、イカ、ししとう、かぼちゃだ! 静かな雰囲気で食べる和食 なかなか良い物ですね!
映画監督の山田洋次さんもお気に入りのうなぎの名店
母の知り合いの鰻屋さんです。 うな重が来る前に「ほねせんべい」いただきました。 カリカリしていて美味しいです。 今回ビールは飲みませんでしたが、お酒が進む一品だと思います。 しばらく待ってから「うな重と肝吸い、お新香」いただきました。お重いっぱいのうなぎに山椒をかけて、食べました。身がふわふわで醤油ベースのタレが絡まってさっぱり味のうな重でした。 お腹いっぱいいただきました^_^
鶴見駅直結★完全個室の本格中華!歓迎会には4500円コースがおすすめ!
〜tsurumi〜 今年初の 冷やし中華 食べました。 醤油だれと胡麻だれが ありましたが 胡麻だれにしました。 具は、チャーシュー カニカマ クラゲ 錦糸たまご キュウリ トマト。 とっても 美味しかったです。 スープは、たまごとコーン入り。 割とあっさり目でしたが、冷やし中華とバランスが取れていて NICEでした。
鶴見、鶴見駅付近のそば屋さん
駅からほど近い場所にあるお蕎麦屋さん。昼からお年寄りが集まって飲んでいたので、地元民にも人気の模様です。 カレー南蛮蕎麦を注文。しっかり出汁がきいた蕎麦は美味しいですね。後味はあっさり目なので、つけ合わせも頼めばよかったかな。
大人も子供も大興奮!釣って食べられる、テーマパークのような釣船茶屋
客席を囲むように水槽があって、客席から魚釣りができて、釣った魚を刺身で頂ける体験型レストランである。餌釣りの他に引っ掛け釣りコーナーがあってタイムパフォーマンスを重んじる方向けである。 実は以前に子供を連れて行って、今回は孫も交えて25年振りの来訪である。今回は夏なので店の外で流しそうめんコーナーが時間限定でオープンして活況である。まあ、サザンのBGMで盛り上がる。 口頭での注文もできるがQRコードを読みとってスマホでのオーダーもできる。なお、この店はイカセンターの系列と知ってなるほどと膝を打った。
鶴見駅1分!◆A5ランク黒毛和牛をフランクに楽しめるお店 がコンセプトの焼肉店◆
〜鶴見〜 (two) 「焼肉ダイニング零」さんに上陸♬ 土日は、Lunch営業しているみたいで Lunchで伺いました。 昔で言う?雑居ビルの一角。 ビルの外観では、想像つかない店内。 とっても素敵です。 ハッピーアワーのレモンサワー100円!有難すぎる。 グラスも可愛い。 ハラミ&ロースランチ 大盛りをオーダーしました。 めっちゃ柔らかくて美味しかったです。 タレを付けなくても味がある感じでした。 零のポテトサラダ 実は、焼き肉屋さんのポテトサラダ大好きなの。 温玉を潰してポテトサラダにぐるぐる。 プライドオニオンのアクセントがよく 美味しかったです。 追加の上ネギタン塩 言うまでもなく 美味しすぎでした。 大満足でした。 夜は、きっと高いのなか? お得なランチをお薦めします。 (過去ピク)
ネタが新鮮で、旨い地酒と美味しいお寿司が堪能できるお店
ネタが新鮮で、新鮮がゆえの"魚の旨みや甘み”が楽しめます。シャリもほのかな甘みがあって弾力も心地よく、ネタとシャリのバランスも良くて、その調和された美味しさに感動しました! しかも回らないお寿司としてはリーズナブルです! また、お酒が旨くて、なめろうなど最高のつまみになります!のん兵衛にはたまらないでしょう! もう何度かリピートしてます(^^)♪
種類豊富な彩美しく盛り付けた本格和食が堪能できるお店
今日のランチはここで 久々に訪れました。 薄暗い店内へまでの入口 ワクワクする お一人様なのでカウンター席で そのカウンター席の後ろには 山下画伯の、新潟長岡の花火の絵が さて料理ですが 限定10食のお弁当御膳 良かった〜まだ残ってた! このお弁当は一段一段と開けるたびに微笑んでくる 正に宝箱じゃっ(^^)
鶴見、鶴見駅からタクシーで行ける距離のしゃぶしゃぶが食べられるお店
2024.2.10 母と密談するために 父親抜きの会食で利用しました。 注文したのは 刺し身定食とかに御膳。そして、和牛網焼き 数年ぶりの来店 オープンした当時は ランチは平日しかやってなかったが 休みの日もランチがあり、色んな価格帯で種類が増えた これはいい。 少し高めだが利用しやすくなったと思う。 #インテリアにこだわりあり
先代から引き継がれる伝統の味と、新たな創作料理両方が味わえる日本料理屋
だいぶ前に鰻で検索して、 ずっと気になっていましたが、 店の前が一方通行なのと、 少し奥まっているので、 通り過ぎてしまったり、 行った日が休みだったりで 中々行けませんでしたが、 やっと行けました。 目当ては鰻重でしたが お盆で市場が休みで品切れ という事なのて、おすすめの 上天丼(1800円税込?税別?) を注文しました。 穴子が丸々1匹と大きめの海老、 アスパラのサクサクの 天ぷらが入っています。 付け合わせの漬物、味噌汁も 美味しく、滅多に美味しいなど 言わない叔父が珍しく、 「美味しい、また来たい」と 言っていました。 店の雰囲気、店員さんの 接客も良かったです。
地元民に愛される昔ながらの中華定食屋。ランチや家族連れにお勧め
〜鶴見〜 (ソロ) ランチで「福源」さんに上陸♬ 店内は、お客様で賑わっていました。 やっぱり 生ビール飲んじゃいます。(笑) ランチメニューの中から もやしあんかけそばと餃子。 餃子が めちゃくちゃ大きかったです。 皮は、モチモチしていて 美味し〜 もやしあんかけそばは、お醤油ベースのスープ。 どことなく懐かしい感じ。 美味しかったです。 *生ビール *もやしあんかけそば+餃子
世界中のお酒とヨーロッパ風の料理を楽しめるレストラン
なんか雰囲気のシブいお店発見です。お肉とお魚の両方が食べられる、日替わりランチを頂きました。今回の日替わりメニューは、ガーリックチキンソテーとスズキのチーズ焼き。チキンソテーはバターたっぷり!美味しく頂きました(^^)
ビールがすすむ、餃子が美味しい、京急鶴見駅近くの美味しい中華のお店
19時から夜勤 ひと段落して、どうしてもWBC強化試合の阪神戦が見たく 大谷が2本のホームラン後にIN 生中継でホームランを見ることはできなかった 残念(≧∀≦) ここで豚バラ肉丼を注文。 トッピングで小麻婆豆腐を追加 野球の解説は出来ませんが 料理の解説をすると、トロトロに煮込んだ厚切りカットの豚バラ肉が少し八角のきいた醤油ベースの餡と絡み 口の中にでほろほろになり また小松菜が程よくサッパリさせる 熱々なのでお口の中 火傷に注意です。 ミニ麻婆豆腐は210円で追加
もっちりとした餃子とタンタンメンがおいしい中華料理レストラン
おい (# ゜Д゜) 今までのは何だったんだ? #XO醤って旨味の塊じゃねーかよ、ああ? プリっとしたホタテ シャキッとしたアスパラ そこにXO醤の干しエビと干し貝柱の旨味が絡んで もう、とんでもないことになってんぞ? ってなること請け合い 叉焼麺でフィニッシュ! 前回の感動再び 本格中華のラーメンって、たいしたもんだ 叉焼と青菜、麺とスープが高い次元でバランスする この麺、料理としての完成度が違う ホタテとアスパラのXO醤炒め(小) @1,750 叉焼麺@1,020
鶴見駅すぐ◆8種類の《手作り餃子》やお店で削る《刀削麺》が自慢の老舗中華料理店
鶴見駅近くにある、福盈門別館 鶴見店さんで晩御飯をサックリ頂きまさた! よだれ鶏 638円 ライス 275円 キリンラガー中瓶 649円 こちらのよだれ鶏、ホアジャオが鋭く効いて味もしっかりエッジの効いた味。ビールのアテに、ご飯のお供にも抜群の逸品でした! 色々美味しそうですね! 飲み放題、食べ放題があるから、飲み会に持ってこいですね!
◇黒毛和牛をリーズナブルに!◆食べ放題コース2,780円~本格黒毛和牛を堪能!
鶴見の焼肉屋『以楽亭』でランチにしました。 ご飯とスープはお代わり無料、コスパ良いお店です。 ハラミ定食(肉大盛) 150g 1,550円
メニューも豊富で品のある雰囲気。丁寧な仕上がりの料理が揃う居酒屋
鶴見線安善駅前の居酒屋「栄屋」で期間限定の名物“さんまのまんま”などをいただく。 まずはさんまの刺身(1,050円)。見た目が綺麗。新鮮で脂が載ってる。酒は両関(390円)。 そしてあん肝(500円)。これも上質。 メインは“さんまのまんま”(1,050円)。さんまの塩焼きの腹に醤油で味付けたごはんを詰めた一品。ごはんの一片がカリカリの焼きおにぎりみたいになってて美味。途中、さんまの肝を付けて味変。これまた美味。 これはこの季節、また来ちゃうなぁー!
のんびりハワイアン気分。女子会にもおすすめのオシャレなダイニングバー
圧巻の肉のコースで仲間とワイワイ 3時間の飲み放題にポーク、チキン、ビーフ 肉がこれでかって感じのコースでした。 最後はタコライスで終了
ついに地元(鶴見小野)にもイタリアン出店 8/19オープンしてから会社帰りに気になってた当店へ昼前に初訪問です。 店内は明るい雰囲気で、結構な人数が入れそう!ホールは男性1名バイト女子2名、 キッチンは髭男性1名で回ってます。 目当ては"本日のパスタランチ¥1000' 超お得です!!なぜなら、パスタ以外に サラダ、パン、ミニデザート、ドリンク付だから⭐️⭐️⭐️わたしは 「貝小柱とケッパーのトマトソース」を 家内は「小えびクリームソース」を注文 まずはサラダから、うん!ソース美味い 次にパスタ、もちもちで程よい酸味。 もう少し味濃いめでもいいかも。初めてケッパー食べたかも ミニデザートはヨーグルトケーキ、 ドリンクはグレープフルーツジュース。 あれ?お昼頃には大分店内も埋まってきました。ちなみに隣に座った高齢女性2名も 初来店らしく、私と同じパスタを注文し、 パスタが運ばれてくると、 「チーズ無いの?」「唐辛子ある?」って タバスコかい?それにしてもチーズかけ過ぎだろって体型の方でも気軽に入れる イタリアン食堂です。 次は夜訪問しよう!
鶴見 個室ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!