麺屋 ぬまた

公式情報
めんや ぬまた

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
京急本線 / 京急鶴見駅 徒歩2分(110m)
ジャンル
ラーメン
定休日
毎月第1月曜日 毎月第3月曜日 毎週火曜日
045-294-8989

7時間弱火でじっくり煮込んだスープと、国産小麦を使用した特注麺が絡む極上の一杯!

2020年3月、神奈川県鶴見区にオープンいたしました。 国産小麦を使用し、特注の丸刃で切り出した麺はのどごし抜群! 大量の食材を弱火で7時間弱丁寧に炊いた澱みのない透き通ったスープは、最後の一滴まで飲み干したい味。 正油・塩・味噌・坦坦それぞれのタレにも細部までこだわり、極上の一杯をお出ししております。 ランチタイムも営業。アルコールメニューやちょっとしたおつまみもございますので、サク飲み利用も大歓迎です♪ 業界最高権威TRYラーメン大賞、2020年一都三県で塩らーめん部門4位、汁なし部門4位を受賞しました。 ご来店お待ちしております!

メニュー

  • 特製正油らー麺

    特製正油らー麺

    980円

    東海醸造さんの溜まり醤油を使用しております。キリッとした深みのある味わいが絶品です!

  • 特製塩らー麵

    特製塩らー麵

    980円

    黄金に輝く淡麗スープ。強めの塩味と出汁の旨みが織りなす、程よいコクが絶妙です!

  • 濃厚汁なし担担麺

    濃厚汁なし担担麺

    950円

    粗挽きの肉が旨味と食感をプラス!ほどよい辛さと痺れが人気です。芝麻醤と温玉で味をマイルドに…!

口コミ(43)

    • ピックアップ口コミ

    特正油らー麺。 黒々としたルックスがまず旨そう。醤油が立ち気味でも、鶏と豚の旨味の中に、カエシに合わせた節系の魚介の旨味、いい具合のスープになってます。平打ちのモチモチ麺。鶏ムネ、肩ロースのチャーシューとすじ肉?コリコリのメンマ。 美味しい一杯でした。 ご馳走様でした。

    鶴見の名店! 冬においしい赤味噌を使ったラーメンを。 味噌らー麺¥870- 3度目の訪問です。かなり寒い日だったので、未食の味噌にしました。 北海道産味噌を2種、そして伊勢味噌。 3種類をブレンドして丁寧に泡だて器で混ぜる… そこに地鶏や乾物で取ったスープ。 まず味噌のインパクト、後から動物系の風味が流れてくる。 かなり舌に旨味が残る、癖になるスープ! 合わせる麺は中太の平打ち麺。 モチっとした食感、味噌スープをほどよく持ち上げてくれます。 しっかり咀嚼して小麦の味が出てくる。 しっとりしたチャーシュー、コリコリの細いメンマ 炒められたエリンギ、ニラ 味噌ラーメンとしてしっかり計算され、すごく完成度の高い一杯でした。 沼田店主のセンスはやはりスゴイ。 ごちそうさまでした! #鶴見 #味噌ラーメン #麺がうまい #〆ラー #Retty人気店

    週末の楽しみである 美味しいラーメン屋めぐり。 今週は、かなり前から気になっていた 鶴見の、麺屋 ぬまた さんへ。 お店の近くのコインパーキングに 車を停めて、 夕方の開店時間に合わせて初来店。 先客なしで開店と同時に入店。 券売機で、 私は、特製塩ラーメン+大盛り。 相方は、特製醤油ラーメン。 水餃子も一つ買って、 店員さんにチケットを渡してから 奥の2人がけテーブルに着席。 まずは、水餃子が来て 間もなく、ラーメンが着丼。 塩ラーメンは、わたし好みの濃いめスープに モチモチの麺がこれまたいい感じで チャーシューとに味玉も柔らかくてGood。 醤油ラーメンも、たまり醤油の様な まろやかな濃いめスープに 同じく麺とトッピングが良いバランスで これまた塩とは違う美味しさでした。 テーブルにある あと入れのお酢を後半スープに入れると また、全然違う美味しさになります。 個人的には、塩ラーメンの方が 塩の尖った感じがまろやかになって ものすごく気に入りました。 水餃子も、つけダレとの 相性バッチリで美味しかったです。 最近、訪れるお店の 期間限定を食べる事が多いのですが 今回は定番のスープの選択で大満足でした。 次回は、味噌か限定にしようと思っています。 ご馳走様でした。

    京急鶴見の人気ラーメン店、麺屋ぬまたさんへ。 【特正油ラーメン】を注文しました。 見た目の通り、濃い風味・味わいのあるスープで、大変おいしかったです! 好みにもよるかと思いますが、飲み切るのにはちょっと大変かなと。少し醤油の辛味も感じる濃さではあったので、一緒に味わって、少し残るくらいがちょうど良いのかなと。 ただ、半熟卵・めんまとの相性は抜群。これは間違いなし! 麺は表面がツルツルしており、もちもちした食感の麺。細すぎず太すぎず、ちょうど良い太さ。 お昼時でしたが、タイミングよく並ばずに入店できました。店主も明るそうな方でした。 流石の人気店。大変美味しくいただくことができました✨ ごちそうさまでした!(^^) #ラーメン #醤油ラーメン #京急鶴見 #人気店 #

    鶴見駅の近くに美味しいラーメンを食べさせてくれるお店があると聞いてやって来た 日曜日の13時過ぎ、お昼営業は14時までのようだ 並んでいるお客はいなかったけれど、店内は満席で少し待つて席に案内された お店の外に「秋の逸品」…牡蠣とキノコの塩ラーメン この秋限定のメニューのようだ 元々、塩ラーメンを食べようかなと思っていたのでちょうど良い 秋の逸品、この限定メニューの食券を購入した 入口の脇に、セルフのお水が…鉄観音茶と普通の烏龍茶のサーバーかま置いてある…鉄観音茶をグラスに入れてテーブルへ着いた 暫くすると、ラーメンが運ばれてきた スープは少し青っぽいグレー…そう! 牡蠣の色だ チャーシューが二枚とキノコのがあれこれ三種類ほど載っている スープは確かに「牡蠣」しっかりと旨味が出てる 牡蠣の姿はない…完全に砕かれている 牡蠣の旨味が濃いのは頷ける キノコ出汁もしっかり 最後に特製酢を少し加えて、味変 キュッと味が締まって、これまた良い! 少し柔らかめの麺 チャーシューはごく普通に美味しくいただいた 秋風味の美味しいラーメン、ごちそうさまでした

お店からのオススメ

  • こだわり①「麵」

    こだわり①「麵」

    北海道国産小麦を中心に、特注の丸刃で切り出した喉ごしの良い麵。つるつるもちもちの中太平打ち麺です!きっとあなたもやみつきになること間違いなし☆

  • こだわり②「スープ」

    こだわり②「スープ」

    薩摩赤鷄のガラ各種、豚骨各種、日高昆布を弱火で7時間じっくり炊いています。手間を惜しまないことにより、澱みのない透き通ったスープてが完成します。

  • \2020年3月NewOpen/

    \2020年3月NewOpen/

    ラーメン信楽茶屋で12年間店長を務め、その後横浜市南区にある『ロ麺ズ(ろめんず)』で2年間修行を積んだ店主が、満を持してお店をオープンさせました。ラーメン評論家やラーメンブロガーさんにもご好評をいただいでおります!こだわりの一杯をぜひ一度、食べにいらしてください。

麺屋 ぬまたの店舗情報

店舗基本情報

予約・問い合わせ 045-294-8989
ジャンル
  • ラーメン
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
クレジットカード
不可

住所

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                京急本線 / 京急鶴見駅 徒歩2分(110m)
JR京浜東北線 / 鶴見駅 徒歩2分(150m)
JR鶴見線 / 国道駅 徒歩12分(910m)                        

                        
駐車場 あり 近隣(割引なし)あり

座席

席数

11席

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室
貸切 不可

サービス・設備などの情報

TwitterのURL https://twitter.com/a7teBleM8suwKCl
InstagramのURL https://www.instagram.com/menyanumata/
料理の特徴・こだわり 食材産地にこだわり、激辛メニューあり、料理人が有名店で修行経験あり、店内仕込み
ドリンクの特徴・こだわり ビールあり、焼酎あり、ウイスキーあり
予約 不可
利用シーン ランチ、ご飯、ディナー
ペット 不可
電源利用 不可
Wi-Fi利用 なし

更新情報

最初の口コミ
M.OKA
最新の口コミ
Yasuaki Abe
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

麺屋 ぬまたのキーワード

麺屋 ぬまたの近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

鶴見周辺のランドマーク

045-294-8989