更新日:2023年11月20日
JR鶴見駅からすぐの高架下にある大盛りで有名なレストラン
イチオシのハムカツ定食はちょっと重いので、ハムステーキ定食(1,100円)に。品川港南口「つがる」のベーコンステーキ定食以上のボリュームだけど、こっちのほうが脂身が少ない分あっさりしていてペロッと平らげて…
元力士が営む、鶴見で1番人気のつけ麺の行列店
仕事で鶴見へ。 なつかしの鶴嶺峰。 小結を注文。 小麦香る麺、少し濃いめのつけ汁、豚バラ肉、ほうれん草と三つ葉。どれもベストなバランス。 つけ汁には鶏肉団子が入っている。 餅巾着を今日は頼まなかったこと…
鶴見の汁なし担々麺で有名なラーメン店
汁なし担々麺 880円 てんてんてんか てんててんてんか #担々麺
メンチカツは柔らかく、肉汁がとても美味い!鎌倉ハムの創業者が開いたお店
久々にIN #かながわPay が使えるお店で #ポイント還元率20% 2300円のミックスフライ定食を注文。 ヒレカツとエビフライです。
煮干スープに、炙りチャーシューが絶品のラーメン店
(私はおひとりさまでしたが…) 茹で時間が短いのか、食券渡して2分くらいで着丼! 店外まで漂う煮干の香りがここでもしっかり感じられます。 スープは煮干の旨味を凝縮し、余計なものを省いた潔いもの。 カエシうんぬんより、煮干食べてるな~というインパクトが前に出てきて、とてもおいしい! 見た目に反して口当たりはサラッとしており、えぐみや苦みもほとんどありません。 びっくりするくらい完成度が高いです。 麺はこの手のラーメンでは鉄板の極細ストレート短めタイプ。 ややポキッとした食感、歯切れが良くて食べやすい。 この麺が嫌いな人はほぼいないんじゃないかな? チャーシューはしっかりカエシで煮込まれた茶色いタイプ。 柔らかくて、味も申し分ないです。 そして絶妙なタイミングで替玉が到着~ 煮干オイルが底にあり、全体を混ぜてからいただきます。 奥行きのある煮干×醤油の味、コクをプラスしてくれる煮干オイルが相性抜群。 ほぐした豚も入って、これ一杯で油そばとして食べたいくらいおいしい… 最後にはスープに投入して〆。 旨味が強いのに綺麗な印象の残る、ありそうでなかった素敵なラーメンでした。
一人飲みやちょい飲みにも最適、お値段以上の大衆酒場
一人飲みでお初のお店はいつでも何となくのドキドキ感が楽しい。 店内は食堂の名がピッタリくるような木造りでお品書きの短冊が壁に貼ってある、某孤独な食通さんが「こういうのでいいんだよ」と言いそうな雰囲気。地下に店舗を構えているから8〜90人くらいのキャパがありそうなのも気疲れしなくてありがたい(コロナ禍が無ければもっと賑やかしかったのかなと思うと悲しくもあるが)。 ひとつ覚えで生ビールを頼み、お通しは無いようなのでメニューを眺める。モツ系がオススメみたいなのでそちらを主軸に注文。 ・本日の煮こごり(ハマチ)…物珍しいので一品目に注文。プリプリ&口内で溶ける煮こごりの食感にほぐし身がたっぷり入っている。悪くないが何も付けずに食べると魚感が強いので、添えてあるカラシと醤油で食べた方がベターな気がする。 ・日南鶏のユッケ…鶏肉の半生食に賛否あるのは承知だがそれはさておき。焼いた食感やジューシーとは異なる、生肉に近い歯応えやねっとり感はこの提供法でしか味わえないな、としみじみ。 ・もつ煮込み(白)…酒場系のお店ならまず外せないでしょってメニュー。
鶴見の美味しいパン屋さん
鶴見で有名なパン屋さん 珈琲あんぱん300円をお土産に購入 さっぱり生クリームと珈琲風味の餡で、確かにカフェオレを感じる 冷やして食べると美味い
名店の極上お蕎麦!感動もん
Retty 2っ星人気店❣ 「鶴見」に『蕎麦』を食べに来ました。 「鶴見駅」からちょっと、ありますが、暑い中、頑張って歩きました。 『開店時刻』の11:30は過ぎてましたが、もう既に、満席です。 後から、知ったので…
広い店内とお洒落な中庭があるイタリアンレストラン
小さい頃からずっとありたまーにいっていたお店です。 いつもはランチで行っていたお店なのですが今回はディナーでお邪魔しました! 全てがとても美味しかったです! 特にニョッキがクリームと絡んでとても美味し…
牛バラ肉御飯が有名で、エビ焼きソバもおいしい中華料理屋
「牛バラつゆソバ」を食べる いつも「牛バラ」だと「ご飯」にしている 「つゆソバ」に「牛バラ」を載せたものをいただくのは初めてだ 12時少し過ぎにお店に入ったので、「牛バラ」はあるようだ 「牛バラつゆソバ」…
7時間弱火でじっくり煮込んだスープと、国産小麦を使用した特注麺が絡む極上の一杯!
特正油らー麺。 黒々としたルックスがまず旨そう。醤油が立ち気味でも、鶏と豚の旨味の中に、カエシに合わせた節系の魚介の旨味、いい具合のスープになってます。平打ちのモチモチ麺。鶏ムネ、肩ロースのチャーシュ…
あまり知られたくない、地元民に愛されている串焼きのお店
15年間、鶴見からディープなエリアにある人気ヤキトン店。カウンター8席程度と外飲み4席程度のみのお店で、ぱっと見、場末感のある雰囲気はあるが、ヤキトンの質は格段に高い。レバ刺しは大きくて厚めで新鮮。タン…
札幌スパイシーラーメン
女性ひとりでも立ち寄りやすいラーメン屋さん。 店内はシンプルでスタイリッシュな印象です。 スパイシーラーメンが売りで、一言でわかりやすく言えばカレー味のラーメン!なのですが、それだけに留まらない深みのあるスープがくせになる美味しさです。 炙りチャーシューも柔らかくてとろっと舌触りよく、とにかく美味しい!! 別日に白醤油ラーメンも試してみました。 こちらもチャーシューは同じですが、さっぱりあっさり美人な味、という感じ。 でもやっぱりスパイシーラーメンが一番美味しい。。「さらうま」「こくうま」がありますが、スープの旨味を楽しむなら断然こくうまがおすすめ。 ご馳走様でした!
生麦駅そばの立ち飲み居酒屋。安くて美味しいと大人気
生麦に来たら"大番"に寄らないと!!^ ^ 昨日は満席でしたが、今日は入れました。 1人で来店。 生ビールを注文して、マグロぬた、アジフライ、トマトハイ、モロキュー、大番汁! 大番汁は、初めて食べましたが、シ…
海老料理だけでなく、肉料理も充実しているシュリンプバー
エビ大好き~♬行ってみたかったバルエビータさんお誘いいただきエビ三昧楽しんできました~♬ 先ずは泡で乾杯♬♬♬ お通しはエビの頭の唐揚げ美味しい~☆ いくらでも食べれちゃう~ エビマヨ 赤エビのカルパッチョ…
ロースかつ、牛すじ煮込みに黒ホッピーがおすすめのリーズナブルなお店
店内は6人掛けのカウンターと10人が座ればいっぱいのテーブル席❗髭のマスターひとりで切り盛り❗ ここのイチオシは揚げ物と白レバーだ❗ ホッピー白セットはグラスに8割焼酎が入って登場❗ 白レバーは鮮度良く甘い❗ 串は他店の2倍の大きさだ❗ Ⅰ8時で満席状態❗ #通いたくなるお店❗
大将おひとりで回すカウンターだけのお店。一品目のまぐろでガツンとノックアウトです。 青森は大間の向かい、北海道の戸井産の中トロ。これはやられた!しっかり旨味がのったとろける口あたり。焼きとんのお店でこんな上物がいただけるとは驚きです。 焼きものの前にタン刺しでウォーミングアップ。軽くボイルされた身はコリコリとした食感を楽しめます。ライトな甘みのタレと卵黄が絡み、濃いめのホッピーがすこぶる捗ります。 ブリンブリンなレバーに続き、おろしポン酢が添えられた豚ハラミの登場。キリっとしたポン酢が脂を心地よく切ってくれます。 ここで小休止。チャンジャ、ピーマン、きゅうり、銀杏が並びます。箸休めながらもついつい箸が進む美味しさ。 この辺りで記憶が怪しくなってきました。中入り後の後半戦は怒涛の串ものラッシュ。日本酒と合わせて楽しみます。 〆は大将自慢のちゃんこ鍋。甘めの味噌味で生卵がポイント。最後のおじやがまた美味いんだ。 今回は大将のおまかせをお願い。お店の魅力を十二分に堪能できました。 まぐろに焼きとん、ちゃんこまで。なにを食べても間違いない鶴見で飲むなら覚えておきたい良酒場。
本町通り商店街にある和菓子店
おはぎの他に赤飯や稲荷寿司も看板にあるが、彼岸の中日でもあるので、「おひとりさま15個まで」のおはぎが飛ぶように売れていた。我が家ではお仏壇に供えてから頂いたが、ご先祖さまもご満足だろうと思うのである。
鶴見駅から徒歩4分、無添加で安全なラーメンを提供している店
20231030 岩海苔ラーメン!
辛さが選べる本格的味噌ラーメンが堪能できるラーメン屋さん
味噌ラーメンならベスト!麺といい、ニンニク効いた炒めた野菜、味噌スープといい懐かしいサッポロ味噌ラーメンです。辛さ選べるオロチョンなら辛さも無料で追加できます。5倍でたのんだが、4倍ですと運ばれて来ま…
鶴見 おひとりさまOKのグルメ・レストラン情報をチェック!