更新日:2025年01月06日
日替わりお楽しみ御膳1876円!平日12:00ですでに店前に行列が!20分程度で案内してもらいましたが、これだけの美味しさ、新鮮さ、ボリュームであれば行列ができるのも頷けます!しらすたっぷりの茶碗蒸し、あら汁も最高です!茅ヶ崎に来たらまず寄りたいお店No.1です❤️
湘南ビールの蔵元、熊澤酒造が経営する雰囲気の良いカジュアルイタリアン
店内は広くて開放感あります。 ビールはいろんな種類あり日本酒も充実しています。
茅ヶ崎の海をダイレクトに感じられるロケーション最高のカフェレストラン
【オバチャンお侠組と賑やか~茅ヶ崎trip ⑧】 ⛰️2024.9/9⛰️ お土産購入の後、西湘バイパス経由で お連れしたいカフェに向かいました #Southern.beach.Cafe サザンの地元 #茅ヶ崎のカフェ #シーサイドビューカフェ 夏の終わり、ビーチハウス解体作業中 ♡お天気良かったら、cafeはココよね♡ #お洒落カフェ #海辺のカフェ 『珈琲Time❁⃘*.゚cafe決めてました♥️』 ✳️ジェラート ✳️アイスコーヒー 私は✳️ホットコーヒー #茅ヶ崎ビーチの前のオシャレカフェ 横浜駅に送る前に、ε-(´∀`;)ホッ一休み そして ここで私がやりたかったmission( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ サザンビーチのオブジェ #C チガサキのCHIGASAKI ♡(๑♡ᴗ♡๑)のポーズをみんなでする事 ⚠️シェ〜 じゃないよ('ω'乂) オブジェの奥に #烏帽子岩ビュー 遠くに #江の島ビュー (・ω<)ウフ♡オキャン組ハッチャケェ〜♬ (*ˊ˘ˋ*)。♪:*°♪( ◜ω◝و(و " 楽しく笑って、食べて過ごした3日間 又、一緒に過ごしましょ♬ 横浜駅にて4人とまたねーヾ(*´∀`*)ノ これで、今回のお侠組trip終わり(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
茅ヶ崎駅近くにある究極の日本中華料理
12時半に到着、お昼時とあって行列は10名ほど。 30分ほど並んでから入店しました。 調理はダンナさん、配膳は奥様というツーオペ体制。 注文は茅ヶ崎のソウルフードの「肉ソバ」デス。 10分程して、来ました!❤️ 色が濃いから味も濃いかと思ってまずはスープを一口、おお〜程良い しかもボリュームはかなり!の上、熱々!火傷注意⚠️ですよー 寒い中待った甲斐がありました、美味しくて満腹、身体も暖まってサイコーかよ! 今度は嫁さん連れてこ!
ケーキだけではなくパンも!他にもついつい手が伸びてしまう洋菓子店
お取り寄せ 大好きなレーズンバターサンド 先日、田茂戸に連れて行ってくれた知人にお礼したくてお取り寄せしました。 間違いない美味しいやつ。 喜んでもらいました。 もちろん、一緒に自分用もGET
茅ヶ崎にある隠れ家的な寿司屋さん
8ホテルからのサウナ飯!
茅ヶ崎港や平塚港などから仕入れている地魚料理が美味しいとの評判のお店
投稿623 大人の食べ歩き遠足② ラーメン屋さんの後に秘密の隠れ家にてこれまた激ウマな料理&貴重なウイスキーや日本酒をたんまりいただき移動〜(//∇//) まだまだ食べます(≧∇≦) 茅ヶ崎の駅から10分くらい⁉︎ 間口から想像できない広さ 大広間には沢山のお客様が 田舎の和風レストラン的雰囲気⁉︎ 兎に角メニューが豊富です〜( ´ ▽ ` ) 迷う……キョロo(・ω・ = ・ω・)oキョロ と言っても ほぼ皆さんに決めてもらい 「美味しそう♡それ食べたーい」の連発です笑 ☆刺身盛り ☆活タコのカルパッチョ ☆えぼしの釜焼玉子 ☆アジフライ ☆鍵のガーリック焼き ☆玉ねぎのさつま揚げ ☆エビしんじょ ☆中落ち雑炊 ☆ガーリック焼き飯 ☆ジャコの焼きおにぎり ☆お通しやっこ ☆天使のクリーム ひと口ずつ食べた〜(//∇//) どれも美味しい〜(๑´ڡ`๑)ペロリ~❤️ 生竜さんでも秘密の隠れ家でもしこたま食べてるのに\(//∇//)\ 何故だろう入っちゃう(^o^)コワイワ ご馳走さまでした(^∇^) 兎に角メニューがたくさんなので 本会でじっくりコースも良いなぁ( ´∀`) でも折角こっちにくるなら生竜さんも寄らずにはいられない〜\(//∇//)\
茅ヶ崎の木造であたたかいアットホームなお酒も美味しいイタリアン
オトナの遠足に参加。 いつもは横浜周辺で集まるメンバーですが、今回は珍しく遠方での開催。 神奈川の地酒、地ビールを造っている熊澤酒造さんがやっているお店です。 結構な台数が停められる駐車場はGWのせいかほぼ満車。 きっと予約なしでは入れなかったところのようです。 時間より少し早く到着したメンバーとまずは屋外で一杯。 「片浦レモンエール」 期間限定フレーバーです。 その後店内へ。 数杯のビールのあとは日本酒へ。 「雨過天青」 純米大吟醸、「うかてんせい」と読むそうです。 メニューの詳しい様子はきっとメンバーが書いてくださっているので割愛。 なかなか楽しい遠足でした。
麺の硬さも選べる、本格的な濃厚豚骨ラーメン
2024.09.19訪問。…前回は2年前!?w ちゃーしゅーらうめんを固めで注文。 低温調理なのかな?食感も美味しいちゃーしゅーと上品なトンコツ味で美味でした! 次は泡を頼みたいけど、いつになるやら…?w
茅ヶ崎駅そば、こってり豚骨スープの人気ラーメン店
仕事で茅ヶ崎へ… 午後からの仕事だったので、ランチをここで取ることにした 券売機を見ると、白、赤、黒の三種類のスープで選べるBUBUがある 初めてなのでよく分からないので、一番左の白BUBUの食券を購入した 時間的ものなのか、大盛り無料のようなので大盛りをお願いした できたようだ 白いスープだ麺は細め 口にすると、九州系の麺だ ちょい硬め的なところで出された スープは濃厚、コクのある美味しいスープだ 魚介系の風味は感じない 隣のお客はつけ麺、麺はちょいと太めのちぢれ麺 個人的にこのスープだと太めの麺の方がいいなと思った 次回は、コレつけ麺にしようと思う とは言うものの白BUBU.美味しくいただきました 大盛り…半玉マシかな? なので、そこそこ いい具合にお腹いっぱいになった ご馳走さまでした
茅ヶ崎エリア、明るい店内で生シラスが堪能できる海鮮料理店
Retty 1っ星人気店❣ 『漁船快飛丸』を所有する『北村水産』が直営する『しらすと地魚料理、干物』の専門店。 海岸沿いの国道134号沿いにあり、春から秋にかけてのしらす漁期には、朝獲れの『生しらす』や『釜揚げしらす』を味わうことができます。 今日は『生しらす料理』がある、という事なので、『生しらす丼』(¥1408)を頂くことにしました。 『新鮮生しらす』は『ちゅるちゅる』で甘く、『生姜醤油』をかけて頂くと『甘いしらす』が際立ちます。 『味噌汁』は『大椀』ですが『麩』と『玉子』の『具』で『味噌』は美味しかったです。 『生しらす丼』は『白飯』を『酢飯』に変えることも出来ますが¥100増しとなります。 私はそのまま『白飯』で頂きましたが十分、美味しかったです。
常時30種類のクラフトビールが楽しめる、落ち着いた雰囲気のビアカフェ
【茅ヶ崎/ビアカフェ ホップマン】 「京都醸造 冬の気まぐれ2022」 「うしとら #681 CからはじまるIPA」 「芽キャベツの素揚げ パルミジャーノチーズ掛け」 美しいビールはどちらもIPA. うしとらさんの方がガツンとして好みだったかな。 芽キャベツの素揚げって初めて食べた。 簡単だけど浮かばなかったアイデア。 シンプルだけど、ほろ苦い感じがビールに合うのね。 お店は、 クラフトビール専門店。 たまたまノーゲストだったから静かで良き。 大満足。 ごちそうさまでした。 #クラフトビール
もやしと野菜あんかけがかかったボリュームたっぷりのラーメンが頂けるお店
2回目。 今回は冷え込んで来た寒い夜にアツアツしいたけそばを狙って(^^) まずは、ビールと餃子で。 餃子がじゅうわっと熱い肉汁で、いきなり舌ヤケド寸前で、ハフハフいいながら。 うまい。それしかない! ザーサイとビールがよく合う。 そして満を持してしいたけそば!!! あんかけアツアツ、スープのほんのり焦がし醤油が止まらない。 しいたけぜんぜん冷めずにアツアツで、レンコンがシャキシャキで食感が楽しい。 麺もスープがしっかり絡んでアツアツでなかなか進まないが、食欲そそる。 あっという間に完食。 寒い夜にアツアツのラーメン、ビールが最高だと再認識しました。 またすぐに行きますね!
クラフトビール好きには堪らない。料理も美味しいお洒落なビアレストラン
茅ヶ崎の友人宅へ遊びに行ったときに駅近くにバーバリックワークスの醸造所があるとのことで、訪問。これは行かねば! 全部で10タップほどがありますので選ぶのも迷う。 今回はWestCoastIPAで!しっかり苦くてトロピカルな味わい。 お店の中はおしゃれで雰囲気もよく、外の席は開放感もあって気持ちよくビールを飲めます。 #茅ヶ崎 #ビール #クラフトビールの種類豊富 #クラフトビール
鯛のだしと豚骨のWスープが自慢のラーメン店、麵も太、細選択自由
【暑い日はつけ麺!】 前投稿の本店! 仕事先近くにあったので連チャン訪店! カウンターのみの店内! モダンな木製でまとまってる内装! 「つけ麺」口頭注文! ランチ時は大盛無料! 並でも1.5玉の麺量! したがって並でお願いしました~⤴(^^)/ 中太ストレート麺! ちょい固めでした! つけ汁の中にはコロコロチャーシュー、メンマ、ほうれん草、海苔がINされてます! 昨日の淡麗豚骨ラーメンも美味しかったけど・・・ このお店のつけ麺も大変美味しかったです!!(^^)/ この店舗には淡麗豚骨ラーメンはなくてメニューが異なっているみたいです! 美味しく頂きました~⤴ ご馳走さまでした〜⤴(^^)/ #つけ麺オヤジ #暑い日はつけ麺 #他店舗とメニューが異なる #駐車場完備
神奈川県で味噌ラーメンが特に有名なお店のラーメン屋さん
久しぶりに味噌ラーメンが恋しくて小林屋に。 私は味噌バターコーン、倅は塩バターコーン、 娘は味噌バターコーン、妻は味噌ラーメン。 スープが濃厚で、チャーシューがうまい。 歳のせいか、麺とスープだと濃さが足りず、 にんにくとコチュジャン投入して、辛味噌に。 これがうまい(^^) 運転無ければ飲みたい クセになれ味噌ラーメンはやっぱり小林屋に決まり! #ファミリーランチ 北海道ラーメン #味噌ラーメンに恋して
えぼし麺が人気で、行列ができている人気のラーメン屋
茅ケ崎駅南口から少し歩いたところにある二郎系ラーメン屋 えぼし麺を注文 ラーメンが750円は安いと思ったのでつい大盛にしてしまいました 麺はうどんのように太くてかなりかためでスープは醤油が強めですが思ったよりはしょっぱくなかったです
見た目も美しく、味も最高なラーメンが食べられるお店
2024.10.03訪問。 今日は塩ラーメンの胃袋を作って訪問するも、辛そばの文字を見て半分無意識でポチッとw 今日は数分くらい遅めの開店だったのかな? 9席ある店内は11:10にはほぼ満残2席w 相変わらずの人気店ぶり(笑) そして相変わらず?美しい麺線… ってか(予想以上に)辛っ!w 辛いの得意だから全然大丈夫だけど、ラー油ってこんなに辛かったっけ?? 辛いの苦手な人ならキツイかもって感じ。 辛さはスタートダッシュと持久走も予想以上で夜勤明けの体にはキツかった(笑) 次こそは塩ラーメン食べるぞー!
お昼しか営業しないという茅ヶ崎の美味しいラーメン屋さん
茅ヶ崎仕事のランチに湘南No.1の家系ラーメン清水家へ行こうと思ったら火曜定休が大当たりなので前回 臨時休業のダイクマさんにリベンジの再来店, 煮干そば950円とご飯と思ってましたがご主人のワンオペで土曜以外ご飯物がお休みだそうです, シンプルだけどキレイに盛り付けられた煮干そばはエグ味も無くやや硬めのストレート麺に刻み玉ネギが良く合います,海苔ロール麺を楽しみ煮干し酢を入れると慣れた舌がリセットされ煮干し感が際立ちます,コショウを振り掛け風味を加え美味しく頂きましたd(´ڡ`๑)
湘南にあるJAZZが流れてお酒も支那そばも楽しめるお店
ジャズの流れるくつろぎの空間で、ラーメンと酒と肴を楽しめるお店です。お店からのお知らせにも「小さなお子様も大歓迎」とあるので、子供を連れての食事の際の選択肢にも入るお店。メニューも豊富で利用の幅も広いのが魅力です。 茅ヶ崎の妻の実家に行った際、お昼の出前が時間かかるとの事で「散歩してくる」と外に出たのですが、数分歩いたところで暑さに倒れそうになり水分補給の為に仕方なく。最初からここが目的だったわけではありません。絶対に。きっと。たぶん。 燻製盛り合わせ(800円)・・・店主自らが作る自家製の燻製、ギュッと旨みが凝縮したベーコンやソーセージ、程よく味付けされた燻製味玉など、お酒のおつまみにぴったりな美味しい逸品です。この燻製を食べると麺友会を思い出します。 湘南ラーメン食べ歩記 / JAZZ麺 2.7@茅ヶ崎 https://gotti-k5.seesaa.net/article/504774577.html
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
サッポロ軒
ラーメン / 茅ヶ崎