鮨 裕

すし ゆたか

予算
~10000円
~6000円
最寄駅
JR東海道本線(東京~熱海) / 茅ヶ崎駅 徒歩8分(620m)
ジャンル
寿司 ふぐ料理
定休日
不定休
0467-39-5325

茅ヶ崎にある隠れ家的な寿司屋さん

口コミ(20)

    茅ヶ崎の住宅街に潜む名店、鮨 裕さんへ。 2代目大将はまだ26歳ですが、口の温度で溶けるトロ、新鮮で濃厚なウニ、焼き加減が絶妙な車海老を始め、赤酢のシャリで握られたネタの数々に大満足でした。 お父さんが伊勢志摩にヘリでしか行けないお寿司屋さんを開いたそうで、そちらもいつか行ってみたい笑 また茅ヶ崎に来たら来ようと思います。

    『2017年 タベアルキスト和久井の印象に残ったこの10軒』 3軒目 閑静な住宅地の一角にひっそりと佇む鮨屋。 ご主人の堀勇一氏は、横浜と東京・新富町にあった名店で修業後、もともと出身地である茅ヶ崎で開業。 店名は、心を豊かにする寿司を握りたいと命名したそう。 店内はカウンター5席と個室が2部屋のみのこじんまりした清潔感あふれる空間。 白木と白壁で構成された簡素で清潔な佇まいは、ネタの鮮度や作りこみに舌を集中させることのできる雰囲気が漂う。 こちらでは、築地、横浜、湘南地物と、3つの市場からの鮨ダネ用い、江戸前の技で鮨の真髄を味わうことができる。 客の来店時間に合わせて炊き上げたひと肌のシャリは、横井醸造の赤酢と米酢をブレンドしわずかな紅色を感じる仕上がり。 スタート時やや温か目のシャリは、握っているうちに冷めていき中盤で見事に調和する。 ●フッコ 塩〆。 柔らかなうちにも張りのある歯触りがあり、淡白な味わいの中にも特有の滋味と甘みがある。 ●アカムツ 口に入れると体温でトロける部分と、しっかり食感が感じられる部分の2層が何とも贅沢な味わい。 ●ダルマイカ 透き通るかの美しい身は、クリクリとした歯触りで心地よい。 淡白な中に秘める甘みは、噛みしめるほどにごく穏やかに口中に広がる。 ●鰹 勝浦釣り鰹 藁焼きの加減良く香りもしっかり残っている。 皮目と赤身の旨味が絶妙で、ほんのりとした甘さと爽やかな酸味を感じる。 ●本鮪大トロ ボストン 口に入ればシャリは当たらず噛みしめることで旨味が一気に溶け出してくる。 ●鯖 八戸 しっかりと〆られ玉ねぎを組み合わせた鯖。 脂がのった身にしっとり酢がなじみ、まろやかで熟成された旨さを感じる。 ●車海老 宇部 絶妙な温度で引き立てられた甘さが口中を支配する。 ●イシガケ貝 甘さと肉厚な身、ほどよい食感。 ぷっくりと肉厚の身で甘みが強く、貝らしいみずみずさと旨味に満ちている。 ●海胆軍艦 利尻 塩水海胆 美しく輝く最北の島のうには夏の逸品。 口の中でとろける深い甘みと、ふんわり広がる磯の香りが堪らない。 シャリの塩で引き立った海胆の甘さがやってくる。 もちろんミョウバンは無し。 ●干瓢巻 干瓢の歯応えが絶妙。 甘辛いその味が全体を引き締める。 ●玉子 砂糖と塩だけで調味した玉子焼はさっぱりした味わい。 ●鯵 淡路 軽く酢洗いした鯵は、身はふっくらしていて脂がほどよく回っているが、 立て塩を優しい〆加減と酢にくぐらせたことで後口は爽やか。

    久しぶりの鮨 裕@茅ヶ崎 赤酢の固めのシャリ大好き大将の人柄のような実直で丁寧な鮨。 大将は26歳の若さ。15歳から鮨の道に入ったのだとか。 先代のお父さんに 「2週間後に三重にヘリでしか行けない鮨屋開くから!」 と言われ、突如現在のお店を継いだのだとかw お父さん、ぶっ飛んでんな!

    茅ヶ崎海岸に抜ける道から曲がり、ほんとにここにあるの? という住宅街に店を構える鮨裕(すしゆたか)  http://www.sushiyutaka.com/ おしゃれな店はホント住宅街でも目立ちます。 親方は堀勇一さん。ゆたか、全然関係ない!w 裕(ゆたか)は修行先「ゆたか」寿司、 修行先の親方の名前が「ゆたか」 店舗デザインが「ゆたか」さん、 そして心を豊かにする寿司を握りたいと命名したそうです。 心のあたたまるエピソードを聞いてほっこり。 シャリは横井の酢を3種類ブレンド。 茅ヶ崎で赤酢のシャリは最初、炊き込みご飯か?と言われたそうです。 出前は見栄えを考え白酢にしているというこだわりも。 この日は握りで 白烏賊、真子鰈、中トロ(ニュージーランド)、大トロ、小鰭 石垣貝、金目鯛昆布締め、鰹漬け、甘えび、ウニ(利尻)、穴子(野島) 海苔玉巻(玉子焼、干瓢、椎茸) 印象的だったのは穴子。 そして、やや温か目のシャリは、握っているうちに冷めていき、 最後、笹の葉でサンドして蒸し焼きにした熱々の穴子と、 下に冷めたシャリが来て口の中でバランスをとるようにしているそうです。 ふわふわの野島産はサッと蕩け、至福の味わい。 そして海苔玉巻 味の濃い平飼いの玉子と、栃木の干瓢、奈良の原木椎茸と 甘くて優しい味わい。 座敷も2つあり、宴会、大人数でも対応できるよう。 他茅ヶ崎で揚がる伊勢海老・茅ヶ崎海老も出してくれるそうですが、 この日はシケで漁がなし! 築地と横浜で仕入れを行い、極力地の物を入れる気概も素晴らしいですね。 温度の管理されたシャリは、カウンター5席で対応するというこだわり。 食べた後は心が豊かになりました! 海の帰りじゃなくても遠路はるばる訪れたい、茅ヶ崎のお寿司屋さんでした。

鮨 裕の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 0467-39-5325
ジャンル
  • 寿司
  • ふぐ料理
営業時間
定休日
予算
ランチ
~6000円
ディナー
~10000円
クレジットカード
  • Amex

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR東海道本線(東京~熱海) / 茅ヶ崎駅 徒歩8分(620m)
JR相模線 / 北茅ヶ崎駅 徒歩19分(1.5km)                        

                        

座席 修正依頼

席数

35席

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ http://www.sushiyutaka.com/
利用シーン 個室、ディナー、禁煙、ランチ、宴会・飲み会、送別会、歓迎会、忘年会、新年会、日本酒が飲める、ご飯、肉、昼飲み、二次会、焼酎が飲める

更新情報

最初の口コミ
Akira Hase
最新の口コミ
Kazuya Toki
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

鮨 裕の近くのお店

茅ヶ崎のすし・魚料理でオススメのお店

湘南の新着のお店

鮨 裕のキーワード

鮨 裕の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

0467-39-5325