更新日:2025年03月16日
質と鮮度にこだわった相模豚を味わえる人気のトンカツ屋
上ロース定食を注文 お肉が柔らかくて脂も激甘 口の中でとろけます 美味しいとんかつ屋を見つけました リピ決定です
あごだしラーメンがウリのお店。まろやかで上品な味わいのラーメンが人気
【横浜ラーメン行脚 番外編21】 取引先への年末挨拶で寒川町へ行ってきた。ランチは「らあめん一路」へ。初見です。 アゴ出汁ラーメンがお勧めらしいのでそれをチョイス。醤油でお願いしました。 麺は細麺ストレート、ややパツパツです。 TPは豚チャーシュー2枚、海苔、穂先メンマで長いやつ、刻み葱でした。別皿で刻み柚子!今日は冬至! 13時でお客さん2名でしたが、その後頻繁に入ってきて満席状態でした。美味しかったです。
友人とステーキ500gを初めて挑戦しに行きました。肉も柔らかく、味も美味しく(笑)食べられないと心配していたのですが、ペロリとたべれました
2020年オープンの家系店。 修行先などは複数店舗経験みたいなのはありましたが 特にこことは公開されてないようです。 「らーめん」¥800 お好みは全て普通。 全体としてはかなりライトなタイプの家系。 動物感と程よいカエシが重なり 少しパンチありながらも広く受け入れられそうな1杯。 麺は大橋製麺多摩? 燻香効いたチャーシューがかなり美味かった。 最寄駅からも歩いてこれなくはないですが なかなかすごい場所にある家系店。 それでも列を作るというすごいお店です。 #神奈川県 #寒川町 #ラーメン
寒川駅近く。カウンターがうまる程人気なラーメン屋
今日のランチは、ラーメンで❗️ 自販機にて、ラーメンのり➕玉子(900円)を購入❗️ 太麺電話スープ美味しい❣️
寒川駅の近く、天井の高い開放感溢れる店内と、焼き菓子類が魅力
湘南で地元民に長く愛されているラメール(フランス語で海) 湘南と言っても海岸沿いではなく海からは相当離れていて海は見えません(笑) 寒川神社お参りの後に立ち寄る人が多い町のケーキ屋さんです。 ケーキの種類が豊富で初めての人は迷いに迷うらしく調べてみたら40種類以上あるとのことです。 頂きものです。 ☆天使のほほえみ カステラに生クリームが入ったような濃厚な味でホワイトチョコが入ってしっとりとしてカステラのようなパサパサ感がなく美味しい。 寒川神社のお参り後にラメール、カリカリシュークリーム目当てに訪れたい。 ご馳走さまでした。 #湘南 #ケーキの種類が豊富 #地元民に愛される店 #天使のほほえみ
【寒川/ブリキの木こり】 「特製塩そば」 スルスルと食感の良い熟成麺に 美しいスープ。 チャーシューは2種類。 炙ったお肉の甘み旨みが良き。 穂先メンマも煮卵も 全体的に好み♡ お店は、 カウンター6席、テーブル1卓。 券売機は左側。 駐車場あり。 トレーに割箸とレンゲがセットされて 丁寧なお仕事されていますね。 とっても美味しかった!! ごちそうさまでした♪ #特製塩そば #ラーメン #好みのイケ麺
薄皮でサックサク、しっぽまであんこがタップリのたい焼き屋さん
神奈川寒川町にある、日本一たい焼 湘南寒川店さんで、たい焼きターイム!寒い季節に熱々焼きたてのたい焼きが最高です。 たい焼き 1個 200円 餡は小豆、カスタード、白あんの3種類ありました。白あんがあるのは珍しいですね。 今回はカスタードをチョイス! 生地は外はカリッと中はモッチリです。薄めの皮ですが、シッポはカスタードが詰まってなかったので、美味しい生地の感じが楽しめました。このカスタード生地美味しいです。何より熱々で食べたので美味しいんだと思います。 また嫁さんと食べにこよーっと!
ピザを頼むとちょっとしたパフォーマンスもしてくれるイタリア料理店
浜松に越してから訪店する事はないだろう思っていたけど、30周年のハガキが転送されて来たので、合唱団の練習に合わせて伺いました。 スタッフさん達は大分若返って居ましたが相変わらずの味に安心しました。 神奈川県央の方は是非食べに来て下さい。
ランチメニューが超お得、安くておいしい本場台湾料理が味わえる
近隣では評判がいいのか、いつもお客さんがいる感じです。台湾料理と言いながら様々な料理が食べられます。味はもちろん美味しいですが量が多くコスパ最高です。
カウンター限定「せんべろやっています」
ネットの評価を見て初めての訪問です。お店はお世辞にも綺麗とは言えませんがm(_ _)mお料理は全て美味しかったっす。その中でもオススメは『海ぶどう』『沖縄焼きそば』『冷奴』っす。ヽ(*´∀`)車での訪問でしたので、自分はいつも通り烏龍茶オンリーでしたが(O_O)次回は琉球焼酎呑みたいっす。 #ホワイトデー
もやしがよく合う、こってり系の醤油ラーメンが人気のラーメン屋
中華そば寅さん。 見た感じ脂がたくさん浮いていて味は濃いのかなと思い、1口スープを飲むと思いのほかスープはあっさりしていて美味しかったです! お店のメニューには沖縄料理と同じ昆布と豚肉から出汁をとっているそうです。 麺はちぢれ麺でよかったです! 値段の方も380円からなのでとても安いです!
大曲にある香川駅付近のラーメン屋さん
福島転勤中、喜多方ラーメンにはお世話になっていました。 久しぶりの喜多方ラーメン この平打ちぢれ麺 優しいスープ 好きだなぁ
【カナーショ巡りその6】 全国唯一の八方除守護神寒川神社のお膝元にあるラーショで駐車場が広いです。 卓上には宇宙刑事、椿印にんにくとらあじゃんの三役揃い踏み ちっちゃい容器でケチっぽく出すお店がある中、やはりデカボトルは迫力あり太っ腹ですね。 ★ネギラーメン¥900 ★トッピングネギ¥200 浅底、青磁のラーショどんぶりにはコマチャまみれのネギがこんもりとしてうまそ~ ガツンとくるスープと喉越しのいいラーショ麺が心地いい。 半分食べたらにんにくタイム、最後に底に沈んだコマチャにお酢を垂らして口に運んでフニッシュです。 ご馳走さまでした。 #一週間頑張った自分を労う #ネギラーメンネギマシ #ラーショ王国神奈川 #カナ-ショ巡りは続きます
更科の3種が楽しめるお蕎麦屋さん
そばを食いに来た 十割蕎麦、二八蕎麦、十割 二八 更科を盛った三昧蕎麦がある…まず 二八蕎麦の大盛を注文した あとは 穴子天丼を注文してみた 友人はランチメニューの「湘南」を注文したが、売り切れとのこと、しぶしぶ 少し廉価版のランチを注文していた 二八蕎麦と穴子天丼が同時に来た 時間差をつけて出来上がったら良かったけど…時間差をつけて注文すれば良いのかな 二八蕎麦は蕎麦の香り良く、コシもしっかり…打ちたて、茹でたてだ 北海道の蕎麦粉を使用している様だ 蕎麦つゆは、辛めでキリリと締まってる 穴子天丼は大ぶりの穴子一本、背骨の唐揚げも添えられている…香ばしい骨せんべいだ これだけ大きいと身も厚く、なかなか旨い一品だった 店内は清潔で明るい雰囲気だ
あっさりなのにコクのあるスープが人気、細麺が特徴のラーメン屋さん
来来亭寒川店 こってりラーメン 安定のうまさ
八福餅の購入も可能、揚げたての天ぷらが美味しいお蕎麦屋さん
寒川神社の帰りに寄りました。名前を書いて待っている方がずっと途切れませんでした。寒川神社でお参りして地元のご飯を食べる、満足。料金は高めですが、満足です。
ステーキ4種にハンバーグと気楽にお肉を頂けるお店
◆ハラミステーキ (200g) ¥1,562 ⇨ アプリ会員クーポンで −10%引き ¥1,406(税込) いつも新宿で利用している「鉄板王国」の同系列店、地元なのに初訪です。 平日の16:00、お客さんは入店から退店の間ずっと自分一人で、ゆったりとリラックスして食事できました。 レア派なのですぐにソースをかけて熱々の鉄板を冷やして焼け過ぎを防止します。 柔らかいお肉で美味しかったです♫ スタッフさんもとても親切でした。 ご飯は小盛り(150g)、中盛り(250g)、大盛り(350g)を選べます。大盛りも無料。
隠れ名店 シャキシャキもやしとひき肉ボンバー大盛り(950円) 美味しいラーメン屋さんの雰囲気を感じませんが実は結構レベルが高く弱点があまり思いつかない良店(強いて言うならアクセスが悪い) 細麺、清湯のお店ですが麺や食堂タイプでシンプルな昔ながらではなくちゃんと今風要素あり トッピング類も抜かりなく、明らかにちゃんとしたお店で修行されている印象です 接客もなかなか他で見ないほどのレベルで元気かつ丁寧でもっと人気店になっても良いお店と思います
落ち着いた雰囲気で味わう、かき揚げとせいろが美味しい、蕎麦のお店
落ち着いた雰囲気でほどよい活気も。桜エビのかき揚げとせいろを。かき揚げは2枚、一人では多いのでシェアして。
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!