更新日:2025年01月15日
湘南ビールの蔵元、熊澤酒造が経営する雰囲気の良いカジュアルイタリアン
店内は広くて開放感あります。 ビールはいろんな種類あり日本酒も充実しています。
茅ヶ崎にある隠れ家的な寿司屋さん
8ホテルからのサウナ飯!
茅ヶ崎の木造であたたかいアットホームなお酒も美味しいイタリアン
オトナの遠足に参加。 いつもは横浜周辺で集まるメンバーですが、今回は珍しく遠方での開催。 神奈川の地酒、地ビールを造っている熊澤酒造さんがやっているお店です。 結構な台数が停められる駐車場はGWのせいかほぼ満車。 きっと予約なしでは入れなかったところのようです。 時間より少し早く到着したメンバーとまずは屋外で一杯。 「片浦レモンエール」 期間限定フレーバーです。 その後店内へ。 数杯のビールのあとは日本酒へ。 「雨過天青」 純米大吟醸、「うかてんせい」と読むそうです。 メニューの詳しい様子はきっとメンバーが書いてくださっているので割愛。 なかなか楽しい遠足でした。
麺の硬さも選べる、本格的な濃厚豚骨ラーメン
【茅ヶ崎/ヌードルワークス】 「泡らぅめん」 麺の硬さは選べます。 濃厚だけどスッキリした泡泡のスープ。 クリーミーで美味しいから完飲しちゃった。 チャーシューも美しいですね。 お店は、 L字カウンターのみ。 券売機は外にあります。 駐車場なし。 豚骨系はあまりいただかないのだけど、 ここは好き♡ ごちそうさまでした。 #大分ラーメン #泡らぅめん
もやしと野菜あんかけがかかったボリュームたっぷりのラーメンが頂けるお店
2回目。 今回は冷え込んで来た寒い夜にアツアツしいたけそばを狙って(^^) まずは、ビールと餃子で。 餃子がじゅうわっと熱い肉汁で、いきなり舌ヤケド寸前で、ハフハフいいながら。 うまい。それしかない! ザーサイとビールがよく合う。 そして満を持してしいたけそば!!! あんかけアツアツ、スープのほんのり焦がし醤油が止まらない。 しいたけぜんぜん冷めずにアツアツで、レンコンがシャキシャキで食感が楽しい。 麺もスープがしっかり絡んでアツアツでなかなか進まないが、食欲そそる。 あっという間に完食。 寒い夜にアツアツのラーメン、ビールが最高だと再認識しました。 またすぐに行きますね!
人気ナンバーワンの絶品酢豚は真っ黒で驚くこと間違いなし
休肝日だったけど❗️ 仕事を終えて晩ごはんもサザンライブの余韻があちこちで見られる茅ヶ崎で^o^ 腹ペコだったし、ちょっと疲れてたので1本だけビールを(^^) メニューが多くて悩んだけど、昼が麺だったのでご飯物の中から油淋鶏定食。 パリッと揚がった鶏。ソースをよく絡めて(o^^o) 副菜、漬物、卵スープときちんと整ってて、夜でも飲まなくていい雰囲気の定食屋さん。 #油淋鶏 #定食屋 #メニュー多い #PayPay
ワインも幅広く用意されている、スタイリッシュなフレンチレストラン
お誕生日お祝いしてもらいました♡ 今年は以前から気になっていたフレンチのお店♡ 茅ヶ崎駅からは離れているのでタクシーで。 住宅街にポツンとモダンな建物が現れます。 入口には今年気に入ってしまったミッシェルナカジマシェフからのお花が!!(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡ 繋がってますね~(^^) 広々とした店内。ファミリーで利用されている方が多いです。 お酒は、まずはグラスのスパークリングワインから。 赤のジュヴレ·シャンベルタンのボトルで♡ お料理はコース(^^) ▫️アミューズ色々··· ▫️フォアグラと春キャベツ ▫️三陸から 平貝 ▫️ホワイトアスパラと地蛤 ▫️鰆と新玉ねぎ ▫️特選黒毛和牛イチボ肉の炭火焼 ▫️黒文字とアールグレイ ▫️ココナッツ、フリュイルージュ といった内容。 まずは、ホワイトアスパラガスのムースから♡ アミューズも木のお皿で可愛い♡ ホタルイカ、ウド、トマト、フリット、パテなどワインが進むかんじででてきました! フォアグラは、 トリュフクリームソース! 美味し♡♡ パンは、竹炭のミルクパン、デニッシュなど3種類! デニッシュが美味しくておかわりw 平貝には、天使の海老が乗っていて、フリットもあります。食感が色々楽しめていい! グリーンピースのソースがまた爽やか♡ 美味しい~♪♪大きさがインパクト大ですね。 ホワイトアスパラは、オランデソースとともに。 地蛤はコンソメジュレとイクラが添えてあります♡ サーモンや、帆立のソテーも美味しい♡ メインは、イチボ炭火焼にしましたが、主人の頼んでたチェバリー鴨のローストの方が美味しそうやったw メイン後には、野菜と鶏肉のワインのおつまみとしても最高な 1品もでてきました。 そしてバースデープレートも♡ シンプルにありがとうございます(♡ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ 焼き菓子も沢山で、ボリューム満足コースでした(๑•̀ㅂ•́)و✧ 茅ヶ崎の住宅街に名店ありですね(*´﹃`*) ご馳走様でした♪ #お誕生日お祝い #住宅街にポツリとある
焼餃子と水餃子のハーフ「W餃子定食」が大人気、地元で有名な餃子専門店
幸福定食 テレビ来てた
朝積み野菜のバーニャカウダと新鮮魚介が美味しいイタリア料理店
湯河原の鮨こころに行った時、同席の方に教えてもらったお店。 ランチコース 3,800円 ※ランチはコースのみ、夜はアラカルト ・聖護院大根のズッパ ちょい苦めのスープに焼いたパルメザンチーズ。このパリパリが美味しかったー。苦い中にも甘みがある大根で、ちっちゃいエディブルフラワー?が口の中でふわぁといい香りをさせてました。笑 ・尾鷲よりアオリイカのグリリア 焼きアオリイカの意味ですが、表面を炙っているそう。これが香ばしくてすごく美味しかった。甘くて柔らかくて、オイルソースとの相性も抜群でした! ・本日の盛り合わせ(ホタルイカともち麦のサラダ、おイシイ農園のトマト、ブッファラチーズ、インカのめざめを使ったトルティージャとサラミ) ホタルイカ独特の臭みとかえぐみが取り除かれていて、食べやすかった。もち麦、スナップエンドウ?などが酸味のあるタレで和えてあって、さっぱりいただけました。なんだか分からないけどなんか美味しい!そんな感じ。笑 トマトは甘くてみずみずしいので、酸っぱさやぐちゃっと感がなく食べやすかったです。 インカのめざめ、甘くてめちゃくちゃ美味しかったー!塩気の効いたカリカリサラミも最高! ・真鯛とブロッコリーのトマト、カサレッチェ 個人的にこれ、今回のコースで1番好きだった! パン粉焼きみたいにしてトマトソースとあえてある真鯛とブロッコリーが、ソースの絡みやすいカサレッチェのパスタとすごく合っていて。上にふりかけてあるかりかりのパン粉のアクセントが大変気に入りました。笑 美味しかったーー ・サルシッチャとのらぼう菜のスパゲッティ のらぼう菜をくたくたに煮たものとサルシッチャ、チーズがとろけるような感じでこれもまたすごく美味しかった。フェンネルの香りもいい感じ。 パスタ系は秒で無くなってしまいますな。笑 おかわりしたいくらい。 さすがにパスタはおかわりできないので、フォカッチャはおかわり頼みましたよ!笑 フォカッチャも激ウマです!表面がかりっとしていて、中はふわふわもちもち。一緒に行った友人は買って帰りたいって言ってました笑 ・愛知 鹿のロースト 無駄な脂身のない、引き締まったお肉は柔らかく、赤ワインソースと粗挽きの胡椒との、2種類の食べ方ができ、とても楽しめました。おそらく人生初めての鹿さん。すごく好きでした。 ・いちごのメリンガータ(メレンゲのお菓子) 雲みたいなメレンゲに、さっぱりしたチーズクリームソースがかかっています。その上にかかったみずみずしい苺のソースとの相性も良く、しゅわっと口の中で溶かして食べると最高。いい口直しになりました。 ・コーヒー&生姜のビスコッティ 濃いめのコーヒーに浸して食べるビスコッティ。 これがまた美味しい。小さいピースにもアーモンドがまるまる入っていたり、ナッツがふんだん。食感が楽しかったです。 メインシェフの男性とサポートの男性のたった二人で切り盛りしていて、大変そうだなーと思いながら食べてました。だけれど、説明は丁寧だし、忙しいから余裕がないって感じでもなく丁寧で良い時間を過ごせました。 また、絶対いきます!! #リピート決定
ヶ崎のスペイン居酒屋エルマンボ!本場スペイン料理と炭火のお肉料理が味わえる!
茅ヶ崎公園野球場で行われたサザンオールスターズの茅ヶ崎ライブ2023初日に当たったので、帰りの打ち上げのお店にこちらを選び、4名で乾杯! サザンライブコース限定のオーダーとなりますが、ライブ帰りの何時に寄れるか正確な時間が読めない辺りも、快く受け入れて下さいました! その辺とっても感謝です! 実際、2組4名で集まったのですが、観ていたエリアが違ったので30分の開きがありました。 私達は早く着いちゃったので、待ちきれず先にクラフトビール×2で乾杯。その後合流して、コーススタート。それだけで足りなく、生ハムの盛合せも追加。グラスワインにボトルも入れて、ライブの話で盛り上がる!店員の方もとても感じよく、たまに話に加わって一緒に盛り上がってくれたりと、とても居心地の良いお店でした。 肝心の料理の方も、どれも美味しく、人気店なのがよくわかります。そんな訳で、ギリギリ終電で帰宅です!危なかった笑
【 茅ヶ崎駅 徒歩4分】厳選野菜!鎌倉野菜や相模湾産鮮魚を選りすぐり!
【茅ヶ崎/和 ビストロ 蒸氣屋】 「女子会コース」 ・自家製ローストポーク ・海どっさりカルパッチョ ・蒸気屋シーザーサラダ ・アンチョビポテト ・チーじゃがフォンデュ ・切り立て 生ハム ・ハラミステーキ ・クワトロフォルマッジョ ・デザート 前菜、サラダ、メインが選べて飲み放題。 乾杯スパークリングも付いて嬉しい。 お店は、 テーブル、カウンター、隠れ家的スペース、 開放感抜群のテラス席と様々。 オーダーはタッチパネル。 コロナでずっと会えなかったお友達と利用。 夜風も心地よく、美味しく楽しく過ごせました。 女子会とか気軽な集まりに使い勝手良しな感じ。 ごちそうさまでした。 #女子会
透明感あるお蕎麦が美しい、お子様お断り、予約は必須のお蕎麦屋さん
【あったかいお蕎麦もマル】 時差ボケがなかなか消えず、 ソファで横になりボーッとしていたら、 カミさんが 「散歩でもして日の光を浴びてこい!」 と一喝。 仕方ねえなと2kmほど歩いた先に美味しそうなお蕎麦屋が(嘘です、最初から目指しました)。 生がエビスじゃなくなってたので、それではと イチローズモルトのハイボール(勿体ない?) この店のメニューで初めて見つけた自家製カラスミ大根、そして蕗のとうとチーズの天ぷら。 蕗のとうにチーズ?と思ったけどコレがめちゃくちゃ合った。 お酒は北島酒造の燗ガエル。 もしやと思って聞いたらやはり私がよく買う酒屋からの仕入れ。 締めはココのうどんの美味しさに気づいてからというもの最近は合いもりがマイブームだったけれど、普段メニューに見ない牡蠣そばにチャレンジ。 めっちゃ美味しゅうございました。 そして家に戻りソファに座るとそのまま寝落ち。 時差ボケ対策は元の木阿弥となりました笑。
窓からの眺めが素晴らしい、茅ヶ崎の海沿いにあるハワイアンなお店
6年前に初めて来て 美味しかったので 今回東京旅行の帰りに寄りました。 テリヤキチキンとテリライス1,500- これが美味しいんだよなー 茅ヶ崎のサザンビーチが目の前で まだ陽が落ちる前なので ウィンドーサーフィンやサーフィンを眺めながらのんびり疲れを癒しながら美味しい食事をいただきました。
地獄担々麺が有名な美味しいラーメンのお店
「戸塚店」にお邪魔した時は『一口め、ちょっと、むせた記憶があります』… ところがどうでしょう⁉︎ 此処は、そんなには『辛さ』は感じません、『胡麻』が『液状』になって『スープ』にとこ込んでいます。 『微妙』なんですね、尖った『辛さ』ではなく『胡麻』の『クリーミー』さに『うまく溶け込んでいるというか… 『骸骨』が『ディスプレイ』に使われていたり、『地獄』という『単語』が『店内』至る所に貼ってあったり、見た目は『激辛』の『店』の様な気がしますが、『激辛』というより、『旨味』をうまく取り込んだ、美味しい『天竜坦々麺』(¥850)でした。 そうそう、『ほうれん草』も沢山乗ってるし、『麺』も『家系ラーメン』の『硬め』の感じで好みでした。 料金変わらず、『麺の量』は選べますし、『激辛類』は『ライス』も無料のようです。 『麺料』1.5倍の『大盛り』を頂きました。 並ぶというほどではありませんが常にお客さんが満席で美味しかったです。 #駐車場あり
リーズナブルな価格で、ジンギスカンや焼肉が味わえるお店
本日の晩御飯は茅ヶ崎で焼肉 タイミングよく並ばずに入店 店名のジンギスカンはもちろん、他の肉も新鮮で美味しい 焼肉以外にチートなどをごはんが進むメニューもあり 予約して行きたい店
湘南で愛され10万食!バターと香辛料が産んだGARAのバターチキンカリー!
茅ヶ崎駅南口の、駅前すぐのビルの2階に入っているインドカレー&インド料理のお店。 有名なGARA中海岸さんは閉店してしまいましたが、今は移動販売とテラスモール湘南のフードコートにあります。そしてこちらは姉妹店。 可愛らしい雰囲気で、地元民にも愛されています。 メニューも豊富ですが、 バターチキンカリーが人気♡ ここは、 バターチキンカリーと、キーマカリー、骨なしタンドリーチキンが一度に味わえるという エントラプレート 1790円(税込)を♡ ナンorライスがついていて、ライスを♡+料金で大盛りに(๑><๑) ライスはしっかりターメリックライス! 桜姫鶏のバターチキンカリーは甘さ際立ち、クリーミーなまろやかさ。大人から子どもまで好きな感じでしょう。 個人的にはキーマカリーが好き♡ スパイス感はあるものの、辛さもそんな感じない。 辛いチリソース的なものを混ぜることもできますが、入れて後悔wそのままの方が美味しいですw タンドリーチキンも味わえて満足なプレート♡♡ 全体的に上品なお味でした。 そして日本人に合うインド料理♡ 追加注文でチーズナンも頂きました♡ これがまためちゃくちゃ美味しくて、カレーにつけなくとも、そのままでいけちゃうやつ♡ トロトロなチーズ!でアッツアツ♡モッチもち食感が良い!! LINE登録したら、ガラガラ抽選ができるってことで、 当たったのは、4等···鶏皮タンドリー焼き(165円相当) を頂きました(๑•̀ㅂ•́)و✧ お酒のアテに最高なやつでした。 お店の方の感じもよかった♡ テイクアウトもされてます♡ #日本人に合うインド料理
お代わり自由で良心的な価格の鶏を揚げたロケットチキンが人気のお店
茅ヶ崎で有名なロケットチキンさん。茅ヶ崎住みの友人がおすすめしていたのを思い出し、 平塚の七夕祭りで遭遇したキッチンカーでいただきました。 ベントー2p 900円 新感覚フライドチキンというコンセプト通り、サクッふわっな軽い食感のチキンは、重くなくてパクパクいけちゃう。脂身もほとんどなくてめちゃくちゃ美味しかった! 屋台で見たらまた絶対食べたいし、色んな人に広めたいくらい美味しかったです。
コスパも味も良し!なカレー屋さん
茅ヶ崎で人気のインドカレーやさん。 駅からはすぐのところにあります。 2カレーセット 1,350円 (バターチキン、キーマ) ここのはまずナンがめちゃくちゃ美味しかった。 ふわふわで、よくある裏パリパリの一枚板みたいな感じじゃなくて、全体がふわふわ。バターチキンにつけてもキーマにつけても美味しいですが、個人的にはバターチキンはナン、キーマはサフランライスで食べるのが好き。さらにはご飯とキーマを混ぜたやつをナンと一緒に食べるのがさらに好き!笑 カレーの美味しさは他店と同じように普通に美味しいです。辛さは普通より辛めにした方が個人的には満足感上がるかな? あとは、パパドがついているのが珍しい。パパドはパリッとして豆の味がするちょい辛インドのおせんべい的な感じ。口休め?というかアクセントになるからたまにはいいですね。
茅ヶ崎の住宅地にひっそりとあるアサイーボウルとスムージーの専門店
久々に寄ってみた、変わらずオシャレな店内、湘南ベルマーレコラボのスムージー! この色は、人工ではなく、スーパーフードブルースピルリナより、味はなんとパインです。適度な甘味でスッキリしています。 おススメです♪。
〜地元食材を生かす〜茅ヶ崎で味わう本場スペインの味。”生きたスペイン”をお届け!
女子会! 外装もさることながら内装がとっても素敵なので、アトラクション感味わいながら食事ができます。やたらしゃべってくる店員さんによると、逃げ恥のお正月スペシャルでロケ地として使われ、私が座った席は石田ゆり子さんが座ったところでした。笑 頼んだのは、 ブドウジュース 550円 本日のアヒージョ(海老とマッシュルーム) 1,078円 スペイン産バゲット2個 220円 トルティージャ 935円 ミックスパエリア 1,235円 写真は撮っていないのですが、ブドウジュースが濃くてとっても美味しかった。ちゃんとワイングラスに入れてくれるのでお酒気分で飲めました。 アヒージョはぷりぷりエビが美味しく、スペイン産だというバゲットとも相性抜群でした。わりとオイルがさらっとしている印象。 卓上にあるこれまたスペインのマジョルカ等から取り寄せているというオリーブオイルをつけてバゲットを食べると、店員さんの言う通り、口の中にオリーブの風が吹きました。笑 お試しあれ。 トルティージャは、シンプルにジャガイモが入ったもので、アリオリソースでいただきます。 厚みがあるのでわりとおなかにたまります。 このパエリアは、大鍋で一気に作るそう。 パラパラで見た目はカレーピラフですが、味は現地で食べるとこうなんだろうなーという本格派。日本人が食べやすいような味に変えてはないと思います。かといって食べにくいわけではなく、普通に美味しい。 トータルして雰囲気込みでアリですが、食べ物のレベルとしては普通かなという感想です。 メニューが少ないのもちょと寂しいかな。
茅ヶ崎 忘年会のグルメ・レストラン情報をチェック!