更新日:2023年04月17日
地元も人からも観光で訪れた人からも人気の茅ヶ崎の海鮮居酒屋さん
釣りが終わってから遅いランチで訪問しました。 駐車場は何10台か停められますが時間帯によっては停められないような気がしました。 お刺身定食、魚がプリプリでとても、美味しかったです。生しらすはお醤油かけて、ご飯にのせてしらす丼にしました。ご飯は一回、おかわり可能と言うことでした。 茅ヶ崎で釣りの後はここでランチにします。
茅ヶ崎港や平塚港などから仕入れている地魚料理が美味しいとの評判のお店
『えぼし/茅ヶ崎駅』 魚料理が有名なえぼしさんでホリデーランチ! 豆富サラダ、黒ムツの煮付け、魚介焼き飯、あん肝ポン酢と美味しかった。 最高の日曜昼。 ホロホロと身が取れる久々のムツはホント美味しかった!字面から美味いだろうと思っていた魚介の焼き飯もガーリックとバターが効いててたまらない品だった…店舗自体も海街のお店という感じがまたいい…これはまた是非行きたいな!
茅ヶ崎の海をダイレクトに感じられるロケーション最高のカフェレストラン
ランチデビューです。 横並びのテラス席でしたが、いい風が通って気持ち良く食事することができました。 もちろん、テラス席はわんこオッケーです。 オーダーは、 サザンビーチバーガー1,580円 釜揚げしらすと青さのりのペペロンチーノ1,280円 ですが、レモネードとコーヒーは飲み放題!
湘南ビールの蔵元、熊澤酒造が経営する雰囲気の良いカジュアルイタリアン
ランチで伺いました! ランチセット(メインの値段+800円でスープ、サラダ付き)を注文。 3人だったので、それぞれ好きなものを頼みシェアしました。 季節限定の、ピザとパスタ、ステーキ。 ピザには夏野菜とカジキを使用していて、カジキはピリッとスパイシーな味。他はトマトの酸味や夏野菜のフレッシュさがちょうど良い味付けでした。 パスタはジェノベーゼ。(取りかけですみません) タコやじゃがいもなどが入り、麺も太め! ソースがとろっとしていました。 お肉はロースステーキでした。 バジルのソースにレモンをかけて。 お肉はとっても柔らかくて美味しいー!しつこく無いのでぺろっと食べられました。 セットのスープはインゲンのポタージュ、サラダにはハーブのソーセージスライスに葉物野菜とカポナータなど。 ドリンクは勿論、ビールで。 沢山種類があるので、飲み比べも楽しそう。 大満足でした。 ※ランチ、ディナーともに予約がオススメです。 並んでも入れることもありますが、30分以上は待ちます。 とても広いので大人数でも⭕️でした。
茅ヶ崎の木造であたたかいアットホームなお酒も美味しいイタリアン
魚のランチは、マダイのムニエル。サラダも、パンに添えられたシラスとポテトも、デザートもコーヒーも美味しかった。本当は日本酒を見に行ったのですが。酒は自粛しました。コロナが明けたら、家族で来ましょう。
茅ヶ崎駅近くにある究極の日本中華料理
土曜11時45分着で着丼まで50分でした! 回転はそんなに速くないです。一名だと席の空き状況によって二名の人より先に通してくれるのは良いですね。 肉そば(大盛なし)930円。肉少ないと思ったら麺の下にも結構隠れ…
茅ヶ崎にある隠れ家的な寿司屋さん
箱根へ旅行へ行く途中のランチで伺いました 車を使っての旅行だと行けるお店の幅が広がるので嬉しいですね 前回と同じく3,800円のおまかせにぎりをオーダー 予約時に個室と言われていて、当日ダメもとで カウンターをお願いしたのですがダメでしたw(>_<) 生本鮪 かます かんぱち 赤イカ とり貝 小肌 しゃこ うに かんぴょう 玉子 生本鮪(大トロ)は脂がのっていて鮮度抜群! とても美味しかったです♡ 赤イカはねっとりした噛み応えで 噛めば噛むほど旨味が溢れでてきて美味しい うにの軍艦は遅れて2皿目に提供してくださり、 海苔がパリパリのうちにいただいてくださいとのこと。 写真を急いで撮って一口でいただきました♡ 濃厚な雲丹が口の中いっぱいに広がって幸せ♡絶品です! 大トロ、雲丹に関しては このランチ価格でいただけるのが信じられないです。
麺の硬さも選べる、本格的な濃厚豚骨ラーメン
ご近所ランチは、久しぶりのヌードルワークス! 茅ヶ崎で人気の豚·鶏·牛の3骨大分中津ラーメン。 外の券売機で食券を購入します。 今回は食べたことの無い泡らぁ麺に挑戦! というかいつのまに泡らぁ麺w 泡チャーシュー麺にとろーり味玉トッピング♡ そして豚飯も♡(/・ω・)/ 麺の硬さはバリカタ! 泡チャーシュー麺は、スープの表面にきめ細かい泡。 これが、とてもクリーミーで口当たりがほんと滑らか! すごい上品ラーメンというか、まろやかでいつものスープが格上に感じるww 美味しい~~~(๑♡ᴗ♡๑) チャーシュー美味しいな♡ そして、高菜入ってるみたいやけど、高菜トッピングも頼んじゃってたので、高菜三昧にしましたw 紅生姜やゴマ、すりおろしニンニクなどお好みで♪ 豚飯もあっさり美味しい♡ コロナ禍で、〆ラーをしなくなってなかなか行くタイミングなかったけど、久しぶりのヌードルワークス良かった୧꒰*´꒳`*꒱૭✧やっぱりここ好き~♡ そしてこれからは泡ラーメンやな··· オススメです(*ฅ́˘ฅ̀*)♡ #泡らぁ麺 #湘南のらぁ麺
茅ヶ崎エリア、明るい店内で生シラスが堪能できる海鮮料理店
調べたらランチは2時30分ラストオーダー。 時間は丁度2時30分でダメ元で聞いてみると快く案内してくれました。 テーブルに座りメニューを拝見。 どの料理も美味しそう! オーダーは最近ハマってるバラチラシを。 嫁は海鮮丼!娘は握りを注文。 海鮮丼は白飯か酢飯を選べるらしく酢飯にしてました。 握りはサビ抜きで! 更に地魚握り三貫とサザエの壺焼き、アジフライも追加。 しばらくしてサザエ登場! あれ、身が少ない。殻に比べて中身の量が...残念。 続いてアジフライ!こちらは大きくて食べ応え抜群。 思わず卓上ポップに書いてあったシラスのクリームコロッケも追加。 そしてバラチラシに海鮮丼、握りと勢ぞろい! バラチラシには専用の醤油が付いてきました。 よく混ぜて頂きます。美味しい。 スプーンを使った方が食べ易くて良かったです。 海鮮丼も美味しいと言っていました。 そして握りがまた大きく食べ応えがあって美味しかったです。 ただ娘には量が多過ぎて代わりに食べる事に。 更に地魚三貫も。 流石にお腹ぎいっぱいの所にシラスのクリームコロッケも登場。 残すのも悪いので何とか食べ切りました。
【湘南・茅ヶ崎】自家製麺のラーメン屋さん
仕事で茅ヶ崎へ… 少し早めに茅ヶ崎に着いて、早めのお昼をこちらBISQてラーメン ランチを取ることにした 9月中旬だけど、やはり暑い…つけ麺にする ローストポーク飯を付けることにして、こちらの食券も合わせて購入 手作り焼売も追いかけで食券を購入 「昆布出汁つけ麺」「ローストポーク飯」「しゅうまい2個」の食券を購入した しゅうまいが届いて、ローストポーク飯、つけ麺…と目の前に並んだ 麺がきれいだ…麺に昆布出汁がかけられ麺が輝いて、一層きれいに見える、添えられたポークもきれいだ 早速いただく、麺はツルツル、シコシコで良い! つけ汁も良い!…鶏主体の味付け、そこに昆布出汁が効く…旨いっ‼︎ ローストポーク飯ご飯にポークが満載、それでいて美味しい 次回またBISQに来たならローストポーク飯は外せない しゅうまい、具はペースト状のもので、好みからすると、具材の存在感がもう少しあった方が良いかなと思う ラーメン、飯…は最高の出来だと思う BISQ!また来たいお店だ
お昼しか営業しないという茅ヶ崎の美味しいラーメン屋さん
(月曜12:30で客4人)土日はお昼時は今も多少並ぶ。煮干しそばも美味しいけど、私は油そば派。湘南で油そば食べたいなーと思ったらここか、藤沢のやまや。特製煮干し油そば!美味しかった!濃いめのタレ(煮干しと醤油系かな?)に細麺がよく絡んで、味は結構まろやか。辛くなく、バランスは丁度いい感じ。噛んでる時の麺の歯ごたえもあって良い。何と言ってもチャーシューがパサパサしてなくて美味しい。トッピングの玉ねぎもいい仕事してる。後半はいつも通りお酢をかけて一気に完食。油そばだと1.5玉なんて余裕…たまに無性に食べたくなるダイクマ。また来ます。
朝積み野菜のバーニャカウダと新鮮魚介が美味しいイタリア料理店
【茅ヶ崎/パリエッタ】 「ランチ コース」 前菜(アンティパスト) ・新玉ねぎのスフォルマート 牡蠣の燻製 ・尾鷲より平目のカルパッチョ ・本日の盛り合わせ 白レバーペーストのブルスケッタ、 サルシッチャとレンズ豆、 ブルーチーズの茶碗蒸し パスタ(プリモピアット) ・富山産ホタルイカと菜の花のトマト スパゲッティ ・仏産 鳩とほうれん草を詰めたトルテッリ メイン(セコンドピアット) ・尾鷲より 鰆のインパデッラ ドルチェ ・オランジュのガトーショコラ コーヒー お店は、 カウンターとテーブル席。 大人のイタリアンって感じ。 ランチはコースのみ。 旬の食材、地物食材を多様し、 お料理に合わせたワインが楽しめる。 特にアンティパストが大充実で どれも美味しいの! いろんなところで春を感じました♪ それとタイプの違うパスタが2種。 メインは魚とお肉が選べます。 もちろん、両方いただくことも可。 今回はお魚を選びました。 ワインはスッキリした白でスタート。 魚料理だけど皮目パリッで赤も合うよとのことで 2杯目は赤。
鯛のだしと豚骨のWスープが自慢のラーメン店、麵も太、細選択自由
海よサウナよと少し遠征 平日のお昼時にいきましたが、 20分程度並びました。 地元の方がたくさんいるお店で カウンターもテーブルもあり子連れ多数 #サウナ後の辛味 #麻辣 #藤沢
神奈川県で味噌ラーメンが特に有名なお店のラーメン屋さん
お昼時でしたので 駐車場はほぼ満車中も並んでましたが その後ろに並びました。 スタンダードの味噌ラーメンを選択 しかし メニューが沢山あります初めての人は迷いますね 暫く待ちようやく着丼です チャーシューの分厚さに驚きます‼️ 味噌スープの濃厚さか伝わります。 まずはスープをひと啜り 濃い!そして美味しい!これを食べると いつもの味噌ラーメンが味噌汁ラーメンに 思えるほどです! 続いて麺を持ち上げると黄色い卵麺が綺麗! 太麺にもしっかりスープが絡んで良いです! 更に焼豚を持ってみると厚みがあるのですか ホロホロと解けます 頬張って見るとすごくジューシーで香ばしい‼️ あっさっきグリルで焼いていたのがそのせいか 煮卵も味が染み染みでこれも良い‼️ これももうやばいです 箸がまたもや止まりません! 濃厚味噌と言うのならここまでで無いと だめですね! 大変美味しかったです 御馳走様でした また来ます(^ ^)
えぼし麺が人気で、行列ができている人気のラーメン屋
茅ヶ崎にも二郎系の店があるとのことで訪問しました。 ...が、ここはとにかく麺の太さが半端ないです! 二郎系で多いタイプの太麺と比べて、太さもあり芯もあるこの麺は吉田うどんなんかを彷彿とさせます。 ワシワシ…
湘南にあるJAZZが流れてお酒も支那そばも楽しめるお店
ジャズの流れるくつろぎの空間で、ラーメンと酒と肴を楽しめるお店です。お店からのお知らせにも「小さなお子様も大歓迎」とあるので、子供を連れての食事の際の選択肢に入るお店。メニューも豊富で利用の幅も広い…
人気ナンバーワンの絶品酢豚は真っ黒で驚くこと間違いなし
茅ヶ崎でランチ 加納食堂 茅ヶ崎駅南口の桜道沿いにあるお店です。 この辺りには加納と名前がついたお店がいくつかありますね。チェーン店なのでしょうか? コスパの良い中華のランチがいただけます。 日替わり定食も良かったのですが、定番の豚肉、きくらげ、卵炒め定食にしました。 ランチは大盛り無料とのことですが、今日は控えておきました。 定食のおかずは意外と量も多く、きくらげがたくさん入っていて美味しかったです。 周りの何人かが頼んでいた鶏のからあげチリマヨソース定食も美味しそうでした。 次回覚えていたら食べてみたいと思います。 ご馳走さまでした。
ワインも幅広く用意されている、スタイリッシュなフレンチレストラン
久しぶりにランチで伺いました。 とっても美味しいし、お料理が素敵で 目で見ても味も楽しめます。 ボリュームもたっぷり! 他にパンも付いてきます 乳幼児がいるときは個室の案内とおっしゃってました(チャージ料かかりました)ので、 広い個室でいただきました。 とっても店員さん達が優しくて、家族で楽しい時間を過ごせました。
店主自ら漁に出るため、いつでも新鮮な魚が食べられるお店
「茅ヶ崎」の海岸近く、駐車場有りのこの店で『ランチ』を頂きます。 ほとんどの『メニュー』は『シラス中心』か『お刺身中心』になりますが、『煮魚』が2つ『メニュー』に、あり『サワラの煮付け』と『ご飯セット』それに友人とシェアで解禁したばかりの『生しらす』を1つ、1人あたり、(¥1825)で頂ける事が出来ました。 『サワラの切り身』はちょっと、小ぶりでしたが『煮汁』は『甘辛』『甘』強めで美味しかったです。 少し、並びましたが、1時過ぎには、日曜日とはいえ、グッとお客様が減り、入る事が出来ました。 ただ、『ご飯セット』には『生しらす』の『小鉢』が付いており、『早くいってよ〜』でした。 しかし、注文を取りに来たのが『研修生』の『バッチ』を付けていたので、言うのは辞めて、黙々と頂く事にしました。
手ぶらでOK◎茅ヶ崎で海鮮BBQ食べ放題!お一人様80分3,850円〈税込〉
開店ダッシュで入店したんですが、お昼過ぎて退店する頃には行列できてたので開店目指していくのが良いかと!
茅ヶ崎 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!