手打麺祭 かめ囲

てうちめんさい かめい

予算
~2000円
~2000円
最寄駅
京王線 / 柴崎駅 徒歩5分(330m)
ジャンル
ラーメン 油そば 塩ラーメン 丼もの
定休日
毎週火曜日 毎週水曜日
050-8884-3552

♥個人的評価 10中7♥ 今年もみなさま大変お世話になりました✨ありがとうございました!! 【総評】 亀庵時代から行ってみたかったお店です。柴崎にあります。 もともと大好きな蒲田の宮元さんで6年修行した方が、お店がお休みの日に二毛作で亀庵さんとして営業しており、この度自分のお店としてオープン。 今年中に絶対に行きたいと思い、電車を乗り継いでお邪魔しました。 閉店の10分前到着。ちゃんと時間まで開けていてくれるところ優しい♡店内待ち含め12人程の並びで、40分待ちくらい。 ここのお店はラーメンも美味しいのですが、幸せな気持ちになれるお店です。店主さんを見ていると、自分のラーメンが好きなんだろうなぁと感じられて幸せ、柴崎という場所が穏やかでお店の雰囲気に合っていて幸せ。 【メニュー/金額】 手打ち中華そば 醤油 980円 【スープ】 オイリーな美味しい醤油スープです。 かめ囲さんといえばやはり手打ちの自家製麺が大きな特徴と思いますが、スープもかなりこだわりを感じました。 宮元さんなら煮干しなのかなと思いましたが、動物系と魚介のバランスの良いスープです。 【麺】 お店の中で手打ちしています。 外から見えるガラス張りの製麺所は店主さんの麺への強い思いを感じました。 注文が入るたびに切り出し。仕上げは平ザル。 表現難しいのですが、基本はかなり柔らかめで口に入れると自然となくなる感じ。 かと言って食べ応えがないのかというとそんなことはなく、この辺りは加水率にもしっかりこだわっているからこその食感なんだろうなと感じました。 やっぱり手打ち麺はふわもちの食感が良いなぁと実感しました。 【具材】 チャーシュー ┗低温レアチャーシュー。スモーキーなタイプはちょっと家系(直系)にあるタイプかなぁと感じましたが、少し違っていて、個人的にこのチャーシューもかなり好みでした。 めんま ┗このめんまが食べてみたかった! 柔らかくて少し甘めのあるメンマで、これだけで一品料理ですね。 ネギ 美味しくいただきました。ごちそうさまでした

O.machikoさんの行ったお店

手打麺祭 かめ囲の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 050-8884-3552
ジャンル
  • ラーメン
  • 油そば
  • 塩ラーメン
  • 丼もの
営業時間
定休日
予算
ランチ
~2000円
ディナー
~2000円

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                京王線 / 柴崎駅 徒歩5分(330m)
京王線 / 国領駅 徒歩11分(840m)
京王線 / つつじヶ丘駅 徒歩16分(1.3km)                        

                        

座席 修正依頼

席数

10席

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

X(Twitter) https://x.com/mensaikamei
Instagram https://www.instagram.com/teuchi_kame/

050-8884-3552