更新日:2023年12月10日
肉が厚くて柔らかいと評判の、行列のできるとんかつ屋さん
お客様と同席のランチ会食なら、「良いですねー」なんて相槌をしながら食べ進めるのが美しい食べ方かも。 でも「とんかつ」ならソースで食べたいよね。私はちょこっとソース派です。お店から「わさび&塩」をお勧めされたけど、このソース美味しいよ。瓶に詰めたらヒット商品になると思う。そして大発見だったのが、カラシがめちゃ旨い。 あっという間に、ご馳走様となりました。 わさびですけど、ご飯に乗せて醤油を少し、、 凄い美味しいわさび丼になります。^_^
下町情緒がいい感じの、明治30年創業馬肉専門店の桜鍋
ランチメニューは無いので、夜と同じメニューだけです。 頼んだのはさくら鍋と、玉子2個と焼き豆腐と榎茸。 もちろんビールは呑みます。鍋が出来上がるまでの繋ぎのツマミは、だし巻き卵をチョイス。 出汁の効いた玉子焼き、甘めもしっかりでした。 さくら鍋は、ロース鍋とヒレ鍋も別にありますが通常のさくら鍋はそれのミックス。 肉を煮出し色が変わったら玉子を絡めて頂きました。 美味しい!榎茸も焼き豆腐も汁を吸わせて、白滝は軽く火を通す程度で頂きました。 夜と違って、広い店内に客は疎ら。 大鷲神社の大きな熊手は圧巻でした。 静かな雰囲気の中での宴は心が和みました。
浅草橋の老舗中華。あっさりな見た目ひとつひとつが美味しいレバー
何しろランチ時の並びが凄い。10人は当たり前、15人以上の並びを日常的に見ていると、例え有名・人気店でもなかなか行けません。 この日は所用もあり、11:50に店前を、、眺めたら、並びが7人じゃん。 早速、並びました。 初訪問だし、やっぱり餡掛け焼そばだよねー。 御常連と思わしき人達は、結構、餡掛けと違う物を頼んでます。在店中に耳にしたのは「パオローメン」「A定」が多かった。 グループ客は「餃子」「小籠包」のオーダー多し。 まぁ7割程度のお客様は「餡掛け焼そば」なので、皆んなお目当ては同じかな? そして、、着丼。 中華の香りがして、食欲中枢を刺激します。麺を手繰れば、しっかり焼きの焦げ目があるじゃん。パリとモチが同居して大好きな食感です。 野菜たっぷり、濃いめの餡が箸を止まらせてくれません。 多分ねー、野菜カットの大きさが良いんだよね。その大きさに合った餡の濃さ。 もう少し並びが少なければ、通いたいお店です。メニュー数が多いので、制覇は難しそうですが、安定した美味しさが全品にありそう。
宮内庁から礼状が届いた最高級の岩中豚を使ったトンテキが名物料理
休日ランチ 子供がハンバーグが食べたい、とのリクエストで、日曜日も営業しているお店を検索し、こちらへ初訪問 昔風ハンバーグ、ご飯大盛りが+100円で、1,080円税込 昔風ロースカツ 980円税込 豆腐と油揚げの味噌汁付き どちらもソースが美味しい! ハンバーグは小ぶりですが肉感ありでした。 カツも特製ソースがいい感じ。 付け合わせのマカロニサラダも美味しかったです。 メニューが多くて迷うのですが、周りの人のオーダーを見るとボリュームのあるものもたくさんありますね。 何を食べても美味しそうで、また行きたいです! 階段を降りてすぐにカウンター席、テーブル席も結構ありますが、奥にはお座敷もある様子。 12時過ぎに入店した時はタイミング良く入れましたが、13時頃出る時には地上まで行列になっていました! #浅草橋 #洋食 #ハンバーグ #ロースカツ #昔風
両国にあるミシュランの星を獲得しているお蕎麦屋さん
両国国技館に行く前に、昼飯にて行きました。 開店30分前にて、5組目で入れました。 嫁さんと2人穴子天せいろと日本酒1合を 昼から楽しみました。 蕎麦も美味しく、穴子・舞茸・かぼちゃの天ぷらも美味しく頂きました。かぼちゃの甘いこと。 店内も雰囲気が良かったです。 食べて出たら、いっぱい並んでました。
大型ワインセラーを併設。神田川を眼下に見下ろすダイニングバー
連休の谷間にランチでお邪魔しました。予約してなかったのですか開店直後だったためか、カウンター席にすぐに座る事が出来ました。 おつまみコース3500円とレモンソースのパスタを注文しましたが、かなりゆったりと料理がサーブされるので、ワインはボトルで頼めば良かったと後悔しながらもオレンジワインやグラス白ワインなどを楽しめて満足でした。 次回は予約して夜コースを味わいに来たいと思いました、ご馳走様でした。
柔らかく程よく脂身がついたトンテキが名物の洋食居酒屋さん
ランチは浅草橋の洋食屋『グラシア』、行列13名で1時間待ち。 狙いはカキバターソテーでしたが、既に売り切れ。人気は四日市トンテキですが、昨日は生姜焼きを食べたので、今回は「黒毛和牛大判焼肉」にしました。大きく薄切りにカットしたお肉が2枚、牛肉は柔らか、ピリ辛ダレでご飯も進みます。 黒毛和牛 大判焼肉 1,700円
旬の魚介料理をいつ行っても思う存分堪能できるお店
ディナーは無理だけど、ランチならと浜町に来たときに寄ってみた。 12時前に並びましたが、一巡目に入れず。。 30分後、入れました(^^) 生鯖のソテー 930円 小刺 270円 を注文 鯖凄く脂のってる~写真で伝わるといいなぁ~。 ソテー久しぶりに食べた。うまぃ✨✨ ご飯は普通盛りでも、量多いです。 小刺はアジの刺身。沢山はいってます。 小刺?絶対違うぅ~~~。 ほんと腹ぱん、ごちそうさまでした。 近くなら、通ってます( 〃▽〃) #Retty人気店 #夜は予約必須 #浜町 #ランチ狙い目
余計な添加物を使わない、素材本来の味を活かした自然派ワインバー
とのことで、パスタランチです! ずーっと行きたかった所にやっと入れました! 3人並んでましたが、1番に入りました。 カウンター席のみで、10席位の小さなみせですが、大人な感じの照明暗めで落ち着いた雰囲気あるお店です! シンプルながら濃厚チーズクリームのもっちもっちのパスタで、美味しゅうございました。 珈琲も頂きまして…ご馳走様でした。
焼きカレーが有名、路地裏に佇む喫茶店のような雰囲気のお店
『少しなら逢えるかも♪ランチ行こう♥』 大丈夫なの?無理してない? 『大丈夫~!久しぶりにダーと逢いたい♥️』 (///д///)♥ 『あまり遠くには行けないから、近場でよろしく~♪』 何系がよい? 『ん~(๑˙―˙๑)?任せる~♪』 おけ(๑•̀ㅂ•́)و✧ さて………近場だけど地元ではなく……ゆっくりとランチできそうな所……。 車よりは電車のがよいな……。 となると……千葉方面か東京方面か……。 あ………久しぶりにあそこに行ってみるか(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ! 『ダーおはよ♥元気だった?』 おはよ♥ニャンは? 『色々とバタバタでね( ˙-˙ )誰もやらないから意地でやってるよ(笑)』 こっちもね┐(´-д-`)┌だいぶ片付いたけど、もう少しかな……。 『んで何処行くの?』 浅草橋♪ 『距離的にも時間的にも良いね♪』 『んで?』 焼きカレー♥ 『あ~♪久しぶり♥いつ以来だ?』 多分4年ぶりぐらい(笑) 『そんなになるか(笑)』 浅草橋駅を降りて徒歩1分w お久しぶりです『ストーン』さん(`・∀・)ノイェ-イ!
創業68年の老舗餃子専門店です。
仕事中のランチでなければビール+餃子の黄金コンビをいただきたいところでした…次回のお楽しみに取っておきます。 ごちそうさまでした♪ #餃子 #両国餃子
ガッツリ食べたい時におススメ、肉厚のロースつが人気のとんかつ屋さん
今回はランチに伺いました。ロースかつ定食が800円と安くて、ボリュームもあって、そしてとても美味しかったです。
大衆居酒屋的な空気の中で、日本一おいしいミートソースが食べられるお店
ランチで食べたかった。夜で1100円でした。
昭和2年創業、江東区森下にある元祖カレーパンの店
朝イチで7時の揚げたてを狙うも良し、 ブランチがてら11時の揚げたてを狙うも良し、 この近辺でランチを食べた後にカフェでゆっくりしてから15時の揚げたてを狙うのも良し。 カレーパン好き、惣菜パン好きは行くべし! #カトレア #カレーパン #辛さが旨いスパイスカレー #元祖カレーパン #森下
札幌の名店すみれ出身の店主が作る味噌ラーメンが最高なお店
ランチでは普通盛りと大盛が同価格みたいなので麺を大盛に。ニンニクと生姜が効いててすみれっぽい感じで美味しかったです。寒い冬の方がよいですね。
【駅近3分】期間限定!牡蠣メニュー◆くつろぎの空間で味わう肉とワイン◆貸切も可
ハプニング続きで日比谷公園から馬喰横山で、ランチ。行きつけ⁈久しぶりのバクロコモンでランチ。寛ぎのスペースの2階の奥のいつものソファ席に案内されて(2人の乳幼児連れだから)限定牛肉ハンバーグと迷ったが、途中歩きながらニンニクの良い香りに絆されパスタランチにした。蛤と〇〇(忘れた)のペペロンチーノ。先ず運ばれて来たサラダがボリュームたっぷりで美味しい。丁度 サラダが食べ終わる頃 ペペロンチーノが‥ 蛤の出汁が効いていて、さっぱりとしていて美味しい。食後のコーヒー☕️が口の中を整えてくれた。
創業160年の江戸の手打ち十割そばのお店
ランチ営業時間が、am11:30~pm1:00なので、開店と同時ぐらいにうかがいました。 季節の野菜天ぷらせいろとアナゴ天ぷらせいろをいただきました。美味しかったです。 あとあっという間にお店は、いっぱいのお客様になりました。もちろん、コロナ対策を取ってのいっぱいです。
フランスアルザス地方の郷土料理とワインが気軽に楽しめるお店
ランチに行ったことあったので、夜に行ってみました。 店員さんが怖かったですが、料理はどれもお酒に合うように作ってありました。
備長炭を使って焼き上げる和牛や旬の食材を楽しめるカジュアルイタリアン
友人と二人、ランチにお邪魔しました。 週末でしたが、パスタランチは、コスパもお味も申し分無し。また、ランチに行きたいし、夜も一度伺いたいお店です。
自家製の生そばは喉越しが良く美味!両国駅前にあるお蕎麦屋さん
遅めのお昼だったので駅前の立喰い蕎麦屋へ。 蕎麦は安定の美味さ、 かき揚げも大きく、出汁が染みて美味かったです!
まいばすけっと両国横綱横丁店付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!