近くの打ちっぱなしに行く前の腹ごなし。 初訪問なので右上の法則で醤油そばと、日替りチャーシューの肉玉丼を注文。 待ち時間も雑誌があったのでさほどに気ならず。 カウンターに座ると5分ほどで着丼。 ラーメンに乗ってる3種のチャーシュー説明を受けるが覚えられず…(~_~;) 前評判通り深みがありつつ、さっぱり醤油は並ぶ価値あり! 調味料も充実してて、酢にレモンの切身なんだが、皮がいいアクセントに 次は早めに行って、塩そばに玉子と雲呑をトッピングしたい! ご馳走様でした。 #醤油 #塩 #チャーシュー
口コミ(234)
オススメ度:91%
口コミで多いワードを絞り込み
鶏そば¥1,080- 押上で人気を博すお店。思い出投稿です。 メニューが豊富で、モミジや丸鶏を使った芳醇なラーメンがいただけます。 今回は鶏白湯にしました。 ペタペタするくらい濃厚なスープ。 オイルの印象がしっかり残っている、コクにコクを重ねたような味わいのスープ。 麺は全粒粉入りの細麺。菅野製麺所。 個人的にもう少し太い方が個人的には好みですが、女性の方も多いのでターゲットが違うのかも? レアなチャーシューはおいしかったです。 オペレーションが悪く、外待ち8人くらいで60分以上待ちました。 団体客と入れ替えで早く入れたのが不幸中の幸い。 そして注文を取り違えられる…と。 まあたまにはこういう日もあるよね、と思い退店。 栃木の名店『竹末食堂』系列の東京進出店→独立とか。 新宿地下ラーメンに出店していたので、行けばよかったかな~ ごちそうさまでした。
今週金曜の1杯、押上の『竹末東京プレミアム』で醤油そば♪未食の塩そばを食べたかったけどこちらが出てきた。 以前より出汁感が強くなったバランス型のスープに啜り心地の良い麺がよく絡みうまい(^^)q醤油のキレもありますが鶏がふわっと香ります。 三種類のチャーシューも良い味わいです♪ 美味しゅうございました<( ̄︶ ̄)>
提供時間掛かります。雲呑鶏ホタテそばを頂きました。雲呑は三つの種類から2個選べる。ホタテはペーストが中さじ1つ入っている。スープがこだわり過ぎなのかインパクト無し。4種類の胡椒やすりおろしニンニクで自分スタイルを楽しめる。最初は醤油にするべきだったか。
支払い方法は現金のみ。メニューが結構多いので何を頼むかは事前に調べたりしたうえで行った方がいいかもしれません。 良くまとまった一杯だったと思いますが、個人的には麺がちょっと残念でした。