麺 ふじさき めん ふじさき

  • ラーメン好き人気店

お店情報
不明

口コミ(37)

オススメ度:91%

行った
44人
オススメ度
Excellent 38 / Good 3 / Average 3

口コミで多いワードを絞り込み

  • 2022年9月オープン。 千葉の『まるはグループ』や『とものもと』にいた方のお店らしい。 ⁡ 「醤油らぁめん」¥1200 ⁡ かなり美味しい…。 何の地鶏使ってるのか分かりませんが 鶏の厚い旨みと醤油の旨みががっつり出ており しっかり浮いた鶏油も重なり芳醇。 ⁡ 自家製麺はしなやかで柔らか。 好き嫌い分かれそうなタイプですが 個人的にはこのスープには良いなと思う。 ⁡ 塩でも食べてみたいな。 #江東区 #ラーメン ※2023年訪問。

  • No.887【地鶏の旨みが圧倒的に濃い!超正統派極上醤油ラーメン】 「麺 ふじさき」で「ワンタンチャーシュー醤油らぁめん」を頂く! ≪着丼前情報≫ ◆現着時刻:12時6分 ◆並び:15番目に接続 ◆並び方:店内待ち席3席、それ以降は店の外に並ぶ。敷地内から溢れると、歩道を開けて、車道側の植え込みに沿って西に列が伸びる。食券は店員さんに促されたタイミングで購入。着席も店員さんに促されたタイミングで。 ◆オーダー方法:食券制 ◆オーダー:「ワンタンチャーシュー醤油らぁめん」1800円 ◆着丼時間:12時47分(41分待ち) 2022年にオープンした話題の新店「麺 ふじさき」にようやく行くことが出来ました。意気揚々と亀戸駅に降り立つと心なしか中華の香りが(笑)いや、近くに中華料理屋があるだけなんでしょうけど、テンションを上げるには十分な演出です。 「亀戸餃子」の行列を横目に店に向かい、現着すると店の中に3人、店の外に11人の並びが。思ったより短いですかね。実は「ふじさき」の目の前の蔵前橋通りを挟んで向かいには、こちらも話題の新店「DURAMENTEI」が店を構えているのですが、こちらは20名以上並んでいました。「ふじさき」を食べた後にお腹の余裕があったら、「DURAMENTEI」を連食することを視野に入れつつ待つ事約28分で入店。店の入り口の店内待ち席の向かいには、自家製麺の証、製麺機と店の麺箱がこれ見よがしに鎮座しているのは中々いい演出です。その5分後には席に案内されました。カウンターのみですが、かなりゆったり目のに席が確保されていて、ジャズが流れるオシャレな店内はとても居心地が良い空間です。 着席してから8分、待ち始めてから41分で着丼です! ≪着丼後情報≫ 今回注文したのは「ワンタンチャーシュー醤油らぁめん」!早速スープから頂きます。おお、なんともふくよかで重みのある鶏の旨味!鶏の出汁感が強烈です。醤油の香りも高く、非常に上質なスープであることが一口でわかります。その極上のスープに合わせるのは表面がニュルんと舌触りの良い細ストレートの多加水麺。口触りが良く、勢いよく啜るとスープをたっぷりと含んで口に飛び込んでくるため、ついつい音を立てて啜ってしまういます。この麺相当美味いなぁ…今年一番かもしれません。 具材も抜かりはありません。チャーシューは部位の異なる薄切りの豚が2種類。特に脂の強いバラは感動もので、とにかく濃厚な豚の旨味が口中に広がり脂がとろけていく逸品で最高でした。ワンタンはかなり分厚くワンタンが重ねられており、ワンタンをしっかりと味わう仕様でこだわりを感じましたね。メンマもメンマ臭がしっかりするインパクトのあるメンマで口に入るとその存在感に驚かされました。 いやぁ、麺を啜る勢いは止まるどころか、啜る度にもう一口、もう一口と勢いを増していくぐらい魅力的なラーメンでしたね。あわよくば「DURAMENTEI」を連食と思っていましたが、気付いたら両手で丼を抱え頭をその中に突っ込むようにしてスープの最後の一滴まで完飲しておりました… もうお腹いっぱい(笑)そして最高に幸せ… 私のラー活のモットーは「美味しく頂くには無理はしない」。今日は「ふじさき」の余韻を楽しみながら帰る事にしました。また来るよ亀戸!

  • グルメの町亀戸へようこそ?さて、今日のお昼はお気に入りの麺ふじさきさんへ。で、注文はつけ麺としました。ま~なんて素敵なお姿。ラーメンの域を超えた綺麗な佇まい。では恒例の麺の生食から、蕎麦と饂飩の様な2種類の麺は、そのまんま蕎麦と饂飩の様な風情の風味で美味しゅうございます。では付け汁をつけて食すると、これまた一流の蕎麦と饂飩の様な味わい。付け汁は出汁風味では無いの動物系の付け汁なのにさっぱりとした日本風味でありながら風味豊か。そこで、昆布だしのだし汁をつけて麺をほぐすと更に味変が味わえると言う手の込んだ仕掛け。此処まで洗煉されたつけ麺も珍しい。今一番進められるらーめん屋さんかな。ごちそうさまでした。

  • 醤油ラーメン¥1,200- 地鶏をベースにした絶品無化調ラーメン! 亀戸天神からほど近い立地、割烹のような店内で醤油ラーメンをいただきました。 結論から申し上げると、自家製麺が最高においしい! 名店『とものもと』ご出身の店主さん。 店内で作られるしなやかで上品、風味豊かな小麦麺が絶品。 ツルツル、柔らかい食べ心地ながら 飽きのこない長めの細麺。 そしてスープもおいしい。 一番感じたのは鶏、乾物なども印象としては残りました、 無化調の最上級というか、なんというか… 生醤油かな?カエシがバランスよく全体を引き締めます。 スライサーで薄切りにされたチャーシューは脂身:赤身が4:6くらい。 脂身がかなり上質、飲める◎ メンマ、ネギも良好に作用している、行列になるのも納得の完成度でした。 おいしく完食することができました。 次は塩ラーメンにワンタントッピングを食べたい。ごちそうさまでした! #亀戸 #醤油ラーメン #清湯スープ #無化調 #自家製麺

ネット予約ができる近くのお店

    店舗の運営者様・オーナー様へ

    Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
    いつでも編集することができます

    詳しくはこちら▶︎

    麺 ふじさきの店舗情報

    基本情報

    TEL 不明
    ジャンル

    ラーメン

    営業時間

    [日・月・木・金・土] 11:00 〜 15:00

    定休日
    毎週火曜日 毎週水曜日
    予算
    ランチ ランチ:〜2,000円
    ディナー ディナー:〜2,000円

    住所

    住所
    アクセス

    ■駅からのアクセス JR中央・総武線 / 亀戸駅 徒歩7分(550m) JR中央・総武線 / 錦糸町駅 徒歩12分(920m) 東武亀戸線 / 小村井駅 徒歩15分(1.1km)

    サービス・設備などの情報

    X(Twitter) https://x.com/men_fujisaki
    利用シーン
    ランチ おひとりさまOK おしゃれな ご飯 おしゃれなランチ

    更新情報

    最初の口コミ
    高橋洋一
    最新の口コミ
    Yoshitaka Morita
    最終更新

    ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

    ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

    ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

    ※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

    麺 ふじさきのキーワード

    目的・シーンを再検索

    不明

    近くのネット予約できるお店をさがす