更新日:2023年02月23日
女の子が間違いなくテンションあがるとっても可愛いお店
今回はデザートメニューのみの利用でしたが、次はランチメニューもいただきたいですね❤︎
広尾にある、国産の美味しいジビエが頂けるフレンチのお店
ランチコースは基本3,800円。前菜+魚料理(もしくはシャンパン)+肉料理+デザート(芋づくし)+飲み物コースにしました。前菜はスッポン、魚は黒鯛、肉はイノシシとチャレンジングな選定にしましたが、やや癖のある素材をソースが巧みに演出されています。柑橘類やバジルの色合いや香りも見事な物でした。パンも美味しく、大満足のランチとなりました。年に数回ほどたまには来たいです。 #広尾 #マノワ #ソースの魔術師
日本酒をワイングラスで飲むオシャレなスタイルのお店
恵比寿で日本酒を愉しむなら、 外せないお店「GEM by moto」さん。 事前に予約を入れておき、 夕方頃に、コの字カウンターの真ん中に腰を据える。 既に幸福に包まれた先客たち。 羨みながら、追いつけ追い越せと…
ビーチリゾートを満喫、サーフショップ風の空間がおしゃれなカフェ
のんびりと土曜日のランチに。 ボリュームもあって、大変美味しゅうございました。 相方はエッグベネディクト、私はボロネーゼ。 お店の雰囲気もよく、また行きたいです。 ごちそうさまでした!
伝統と創造をテーマに旬の食材を使った中華料理をカジュアルに楽しめるレストラン
JASMINE さんへ、ランチで。 恵比寿と広尾の中間くらいかな?バスだと行きやすいです! 少し時間をずらして伺ってみると、ほんの少しの待ち時間で入店できました。 平日にも関わらず、満席!相変わらずの人気店のようですね。店員さんに伺うと、まだ「よだれ鶏」ランチがあるとのことで迷わずそちらを。平日ランチには、 【よだれ鶏】のほか 【もやしの小鉢】 【卵スープ】 【ごはん】 【杏仁豆腐】がデザートに付きます! +数百円で、麻婆豆腐も付けられますが、今回は無しで。 食前には、自家製?野菜ジュースが来ました。これがまた美味しかった♪ ちょうど良い控えめな甘さが身体に良さそう。 大人気のよだれ鶏は、本格的ピリ辛でしたが、美味しい!ごはんがよく進みました。 これで平日1,100円! コスパかなりよく、また他のメニューも食べたくなりました。 #リピート決定 #夜に来たい #自慢の一品 #平日ランチも人気 #夜も気になる #いろいろ食べてみたい
芋の種類や形、ソースも選べるフレンチフライ専門店
太めのじゃがポックルみたいなお菓子! トリュフ塩が大人味で香りも良かったです。 ビールにとっても合いました。 パッケージも可愛くてお土産にも良さそう。 #手土産に最高 #ビールが進む #サクサクフライドポテト…
濃厚ミルクがが絶品、デートに使えるオーガニックソフトクリームのお店
究極の社蓄を目指す街、赤坂・六本木・乃木坂・十番・広尾で迎えたご褒美おやつタイム 2020年もデザートの秋がやってきて、ソフトクリームが益々美味しい今日この頃 ランチの後に別腹が騒ぎ出したらソフクリ補給以外に抗う術は見当たらない 逆さまにしても落ちないソフトクリームあると聞いた尚更だ おやつタイムど真ん中の訪問で、フィジカルディスタンスを十分に確保して、注文ゲートへ オーダーは、オリジナル480円 着コーン た、た、た、大変です 斜め45度まで傾けましたが、安定しています 全く落ちる気配はなかったので、真っ逆さまにしても問題はないかとは思われますが、小心者の僕は勿論そんな暴挙は控えます ビジュアルは漫画のようなキュートでモッコモコの可愛いソフクリ まずはトップからガブリンチョ 一般的なソフクリより固めな口当たりが超絶アタラシイー 続いてサイドからペロリンチョ 優しい甘さの濃厚なミルクが超絶ココチイイー お店曰く、 オーガニック牛乳でブレンドしたソフトクリームや、スペシャリティコーヒーをメインメニューとして、沢山の幅広い年齢層の方達が楽しめる
素朴な味付けの本格メキシカンが食べられるお店
ランチにも開店前から行列ができるほどの人気店です。 #孤独のグルメ #行列のできる店
老舗「橋爪製麺」がプロデュースする中華料理店。ちょっと上品な担々麺
ランチにて生姜麺で坦々麺をいただく。 まず出てくる北京ダック。今まででも相当な部類のうまさ。肉の味タレ皮のバランスもよくかわも硬すぎず私好み。 麺は優しい。 食べて店から出る時に健康になったような感じ。 さまざまなバリュエーション試したくなる。
絵画のように美しい一皿は、目で楽しみ,香りを楽しみ,味わい,そして記憶に残ります
2020.12.31 訪問 大晦日ランチはドタバタとひらまつで。 ドタバタの理由は、ランチ招待券。 使用期限が大晦日だったのだー。 3月頃頂いたものの、コロナ禍でなかなか行けず… ギリギリに予約取って行ってみた。 ランチ招待券だから、恐らく一番リーズナブルな 5000円のコースだろうと、ワンランク上のコース選択をして予約。 ついでにフォアグラのキャベツ包みも追加。 結果的に5000円のコース+フォアグラキャベツの 流れだった模様(金額で判断)。 特にそこの説明は無く、私たちも気付かないまま退店してた笑 お料理は素材の良さを最大限に引き出せており、 全体を通して優しく美味しい。 接客に関して凄く褒めてる口コミも目にするけど、至って普通レベル。 あまりフレンチは得意ではないけれど、 野菜が美味しいし、日本人の口に合う味わいで ここならまた来たいなと思える内容だったな。 ひらまつ系列のイタリアンも試してみよう。 #広尾ランチ #フレンチ #ドレスコードあり #広尾
高級過ぎず、カジュアル過ぎずといったちょうど良い雰囲気が人気のビストロ
ランチで予約をしていたところ、友人が急遽仕事が入ってしまい、前日になってディナーへの変更をお願いしてみたところ、快く受けて頂きとても有難かったです。フロアスタッフの女性が若いのにとても感じがよく、丁寧で気持ちの良い応対をして下さり、とてもゆっくりお料理を楽しむことが出来ました。ワインもグラスで頂きましたが、説明も丁寧で分かりやすかったです。 前菜2品、メイン1品、デザートとコーヒー。 また是非行ってみたいと思えるお店でした。
広尾の商店街を抜けたところにある外観がおしゃれなコーヒースタンド
メニューにハンバーガーもあったし、 次は二階でランチしたいな♫ ご馳走さまでした♡
【大人の隠れ家レストラン】こだわりのステーキを是非ご堪能ください♪
ボリュームも申し分なく、まさにお値段以上のランチに大満足でした。 次回は是非ともディナータイムに訪れてみたいです。
洗練された料理とワインがすてきなイチ押しイタリアン
【再訪ランチ、雰囲気も味も洗練された安定のイタリアン。】 広尾でビジネスランチ。かなり久しぶりにこちらのお店に。相変わらずの隠れ家的な落ち着いた雰囲気はやっぱり好きですね。 パスタをメインとしたお任せランチコース 3000円 Stuzzichino 始まりの一口料理 Amuse Stuzzichino(Zuppa) ズッキーニの冷製ズッパ ビスク Antipasto 鯖 ピンツィモーニオ Antipasto or Pasta 鮎 クレソンのキッタラ サルサヴェルデ Pasta 仔牛ラグー・レモン オレキエッテ Dolce スイカ パンナコッタ 練乳のかき氷 Caffe e Piccola Pasticceria カフェと小菓子 Coffee and petit fours この後もお仕事だったので、ノンアルコールのワインで。これが意外と美味しい。 以前より堅実な玄人向けのお料理になりましたが、 安定感のあるお料理はどれも美味しいかったです。 パテシエさんが入ったことで、パンやスイーツが劇的に美味しくなっていました。
それにら金額変わらずランチ4名 の一日16名限定のお店。 家から早歩きで向かったら6分で着いたコチラ。 一軒家で表札に長谷川稔と書いてある。 一階の個室は、長谷川シェフの焼き場が見れる ガラス張り。でも、落ち着いた雰囲気 まずは 金目鯛の鱗焼き!定番らしいこちらは美味しいね〜 イチジクのゴマやマスカルポーネのクリームソース!一口で食べてと言われても勿体ないほど。 初めて食べた、姫路蓮根!お魚のフリットとともに☆ 白子の冷製タリオリーニ 言わずもがな。 姫豚のロースカツレツ 背脂グリル! 豚カツを食べるとは!背脂がめちゃくちゃ美味しかった❤︎ ご飯にみえるものはリゾットで、筋子らしいけど、解してあるからいくらだと思うけど 笑 そちらを個々に頂いたのち、じゃーっとリゾットの上にかける。スプーンください。って言いそうになった。笑 メインは赤牛のシャトーブリアン!! 白トリュフをかけて! 持ち込んだワインはペトリュス!!てへ❤︎ 1978年。私の生まれ年(*´∀`)♪ それと、シャトーオーブリオン! と、ベガシシリアウニコ。
気軽に楽しめる"意気な寿し処"の一品で、今夜は『寿し呑み』!
確かランチもやってたはず! ちょっとした自分へのご褒美に寄りたいお店。
広尾の落ち着ける空間で大人カフェ
久々の天現寺カフェランチ♬ サラダ、スープ、パンに チキンソテーサルサソース +アイスコーヒーをオーダー すごいボリュームで、パン食べれず 笑 サルサソースが、なかなかスパイシーで美味しかったです(๑˃̵ᴗ˂̵)
古き良き小料理屋風のホッコリする味、楽しく呑めてランチも人気の居酒屋
ヨガの帰りにランチしました。鯖の塩焼き定食、美味しかった。ポテトサラダも卵入りで落ち着いた味。日本酒が好きなので、夜も来てみたいなーと思ったお店です。
グルメバーガーの先駆け的存在である広尾の人気ハンバーガーカフェ
ランチのご予算は1000円代後半。出す価値あります! #お肉が分厚いハンバーガー #サンドイッチ #焼きの技術力
広尾駅近くにある、定食屋のような中華料理店
ランチはサラリーマン、学生が入り乱れて大賑わいでした。 唐揚げとニラ炒めの日替りランチも気になりましたが、大好きなエビチリがあったので、エビチリタマゴ炒めを頼みました。 カウンター席は両側人に挟まれ窮屈でしたが、料理のボリュームは満点! エビチリも美味い^_^ エビはプリプリでタマゴはフワフワしていて、感動レベルの美味しさでした! 人気があるのが納得です。 どの料理もボリュームがありそうなので、お腹を空かせて利用したいですね。 #駅近で嬉しい #ボリューム満点 #癖になる逸品 #一人ランチ
広尾 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!