更新日:2025年06月19日
カジュアルな雰囲気に上品な味わい、中目黒の人気焼肉屋さん
【中目黒】”ビーフキッチン 中目黒本店” 中目黒駅徒歩6分ほど。蛇崩・伊勢脇通り(目黒銀座商店街)沿いにある焼肉店。 食べログ焼肉100名店にも4年連続で選出されています。 他に恵比寿や渋谷、横浜にも店舗がございます。 中目黒店は階段を下った地下一階に店舗あり、席数は多め。 この日は飲み放題付きのビーフキッチンコース(8,600円)をいただきました。 ビールも付いている飲み放題は+2000円でつけられるので3〜4杯以上飲む人は絶対につけましょう。 お料理は白菜キムチにナムル4種盛りから始まり、仙台牛の肉寿司握りに仙台牛シンタマユッケ。ユッケは味付けがとてもお上品でポーションもちょうど良いです。 ユッケは1人前ごとに分けて提供されるのが嬉しいです! 塩のお肉はアイオアプレミアムから上タン、仙台牛のカイノミに長崎県のヒレ。 ジャンキーさも感じられるお肉の旨みを引き立てる味付けで好み!! そしてタレの焼物。 タレの味付けもかなりお上品に感じます。 生姜、ヤンニョムの薬味も同時に提供されました。 “大判サーロイン すき焼きセット” こちらはスタッフさんが焼いてくれます。 卵黄、そして一口サイズのライスに絡めます。 これはみんな大好きなやつ。 締めとデザートも1人ずつ選べました。 大体2人で同じものを頼まないといけないことが多いので、 お料理のみだと6000円。安すぎませんか?? これが9000円、1万円のコースですと言われてもそんなもんですよね、と納得してしまうほどです。肉質もこの価格帯からは考えられないほど相当良いです。 早めの時間にお伺いしましたが、退店する頃には気づいたらほぼ満席でした。 とはいえ比較的予約は取りやすい方だと思うので、明日焼肉食べたい!と思った時にもすぐ行ける良いお店だと思います! またお伺いしたいです。 【ビーフキッチンコース(飲み放題付き】(8,600円) •白菜キムチ •ナムル4種盛り •和牛握り(仙台牛ミスジ、九条ネギ) •仙台牛シンタマユッケ 塩 上タン~アイオアプレミアム~ カイノミ(仙台牛) 和牛ヒレ(長崎) 冷製コーンスープ 生野菜サラダ タレ •シンシン(長崎) •リブ芯(長崎) •大判サーロイン すき焼きセット •冷麺 •プリン #焼肉 #中目黒
目黒にある都内屈指のコスパを誇るハンバーガーショップ
ハングリーヘブン 目黒店 何年ぶりだろうか? 久しぶりに来たけど、やっぱり美味いなぁ 《本日の注文》 ・テリヤキ&タルタルバーガー ¥1,595- ・ベーコントッピング ¥250- ・ダブル&ダブルバーガー ¥2,035- 2025.03.20
ジャズが流れる、目黒駅徒歩数分の人気フルーツパーラー
【令和七年・初訪問^o^】 月初めフルーツモーニングは、今年は二月になってしまいました。フルーツを多種類食べるなら、ここのモーニング、フルーツサラダに限ります〜 目黒駅近くのギャラリーにあるピアノを弾いてからきましたが、モーニングタイムに間に合いました。 本日のフルーツ達は… ペルー産マンゴー、熊本産デコポン、とぴあ蜜柑、AUZオレンジ・グレープフルーツ、NZキウイ、静岡産メロン、青森産サンフジ林檎、茨城産とちおとめ苺、宮崎産日向夏、メキシコ産ブルーベリー、パイナップル、でした! #果実園リーベル本店 #フルーツ好き御用達 #中央の大テーブルはお一人様用かな #目黒駅から徒歩五分 #人生には飲食店がいる
味わい感じるアンティーク空間で、季節のビストロを
目黒川沿いの人気店。 桜の季節は更に混みますね!この日も満席でした。 グループでコース利用。飲み放題は含まれていないので別オーダーです。 おつまみコース利用のため、ライトなスナック系やサラダがメイン。しっかりボリュームはありました。 店内は薄暗く落ち着いた雰囲気。混雑していますが、利用客層は年齢が高めなのか?ガヤガヤもしていませんでした。 デザートが人気のようで、コースとは別にアラカルトでオーダー(写真はありませんごめんなさい) 固めプリンが美味しかったです。 景色を楽しむならランチのほうがいいのかも?? 雰囲気重視なイメージです!
コシの強い極太麺と濃厚豚骨醤油スープがよくマッチしたラーメン
にんにくの化け物がそこにいる。にんにくで人生を埋め尽くしたいときに行く。何事にも代えがたい味。当日と翌日はにんにくテロにならないように注意。
ミシュラン三ツ星の代表格的なフレンチの名店
誕生日にジュエルロブションに連れて行ってもらいました。 建物から荘厳で、ゴールドとブラックの荘厳な美しい装飾の内装に緊張…お城のようです。 バーがあるなんて初めて知りました。 店内全体を見渡せる素敵な席に案内いただき、美味しい料理と素晴らしい心遣いに感動が込み上げてきました。 お正月バージメニューのそうですが、あのプチプチも食べれて嬉しかった❣️ 選べるデザートも楽しかったです♪ 残念なことに風邪をひいてしまっていて、時々咳をしてしまい本当にご迷惑おかけしました。気を遣ってお水を持ってきてくださってとても助かりました! ワインを少なめにしてノンアルコールペアリングとのミックスペアリングにしてもらったのですが、とても良いワインを出していただきました。 幸せな気持ちに包まれて、温かい、とても素敵な想い出になりました。 きっとずっと忘れません。
魚介出汁のクリアなスープ、あっさりして優しい味の醤油ラーメン
【目黒 チャーシューワンタンメン&餃子】 『2025年ラーメン4杯目』 ①最寄駅 目黒駅から権之助坂を降り山手通りを左 徒歩13分(950m) ②混雑状況 平日ランチ、土曜日は外まで並びます。 スープ売り切れで終了 ③雰囲気 カウンター、テーブル席多数 ④決済情報 現金のみ ⑤喫煙情報 なし ⑥コメント 土曜日のランチは散髪がてら 自宅から目黒駅を過ぎて久しぶりにこちらへ 駅から離れていますが ランチは外まで並ぶことが多い人気店 訪問すると8人ほど 外でまっていましたので最後尾へ 待つ事15分ほどで外のベンチへ ベンチがあるって嬉しいですよねー そこから待つ事5分ほどで店内へ 店内は、広く広いカウンターに テーブル席が多数 テーブルには、土休日は家族連れもいて なかなか楽しそう 1人で訪問したのでカウンターへ 注文は、『チャーシューワンタンメン』と『餃子』を 正月休みだったので『瓶ビール』もね 注文するとすぐにビールが キリンラガーの苦味がいいね 待つ事5分ほどでラーメンが この速さも嬉しい スープ飲み干すラーメン最高です。 餃子も熱々で提供してくれるので最高 ビールのお供には餃子だね チャーシューワンタンメンは、1,750円 焼き餃子は、750円 瓶ビールも750円です。 ご馳走様でした。 [チャーシューワンタンメン] 【特徴】 鳥や豚などの中華スープをベースに 煮干や昆布にサバ節を加えているスープ 大きなお肉が詰まったワンタンと 分厚い赤いチャーシューがポイント 【麺】 ストレート麺 【トッピング】 ワンタン6個、チャーシュー6枚、海苔 メンマ、ねぎ 【無料調味料】 醤油、ニンニク醤油、豆板醤、揚げネギ、 お酢、胡椒 【一言】 スープが美味しい此方 支那そばの銘店です。 チャーシューは、分厚く肉肉しいですが ジューシーで最高 ワンタンは、モチモチでお肉がたっぷりで 此方も旨いね ここに麺が絶妙に絡んで最高に美味い スープ飲み干す一杯です。 [餃子] お店自家製の餃子 手包みなので数量限定です。 焼きたて熱々で提供してくれるので 外はカリッと中はジューシーで 特製のニンニク醤油で食べるのがポイント #目黒ラーメン #ラーメン日記 #行列してでも食べたい #行列覚悟の人気ランチ #お得なランチセット #自家製麺 #麺がスープに負けない存在感 #スープを飲み干すラーメン #かづ屋 #川合大 #チャーシューワンタンメン #餃子 #日本 #japan #nippon #日本食 #japan_food #ramen #noodle #gyoza
東山にある池尻大橋駅からすぐのラーメン屋さん
今週水曜の1杯、池尻大橋の『八雲』で特製ワンタン麺ハーフをミックスと縮れ麺変更♪休みを利用してランチにこちらへ。 煮干しがふんわりと香る厚みのあるスープに縮れ麺がよく絡みうまい(^^)qジンワリ染みてやっぱりうまいなぁ。 ワンタンは餡多めだけど皮が薄めで食べ応えがあります。 大変美味しゅうございました<( ̄︶ ̄)>
2月はご当地グルメブッフェを開催します!
食後のコーヒーをいただきに立ち寄りました。 以前、ディナーブッフェで利用したこともありますが、広い店内はのんびりできて、落ち着いた時間を過ごせます。 メイプルラテでほっと一息。友人と他愛もない話をしながら楽しく過ごせました。
不動前にある知る人ぞ知るラーメン屋さん、タンメンが絶品の中華のお店
不動前 味一 背脂炒飯と半ラーメン #目黒 #不動前 #街中華 #チャーハン #ラーメン #背脂炒飯 #半ラーメン #味一 #チャーハン好きと繋がりたい #チャーハンスタグラム
『本物を探求さすればここに辿り着く』ビブグルマン常連岡井兄弟の奏でるハーモニー
会食で。 名物の生ハムサラミに合わせるジャガイモのパンみたいなやつが、やけにうまい。 ホワイトアスパラ、いかもよい。 アンチョビ入りのRossoから、チーズまみれのBianco。 イカ墨のパスタも。 びーる、白、赤もいって、一人¥10,000 よろし!
絶妙なタレにふわふわの鰻、足を運んでまで食べたいうなぎ料理店
鰻の身が厚くて脂のりが良いのでしっとり、そしてふっくらと焼き上がっています そして口に入れるふわっとした食感で旨味が口の中に伝わります❣️ タレは上品で主張は強くなくうなぎの美味しさを十分に味わえました↕️ 漬物は種類が豊富✨ テイクアウトも人気みたい♪ ##蕎麦#お蕎麦#乃木坂#麻布十番#予約困難店#名店#ミシュラン#ご飯#ご飯記録#ご飯日記#食べるの好きな人と繋がりたい#食べ物#食べ歩き#グルメ#グルメ好きな人と繋がりたい#焼肉#焼き鳥#焼鳥#イタリアン#和食#ラーメン#居酒屋#刺身#海鮮#ワイン#飯テロ#スイーツ#tokyo#新宿#新宿グルメ
東大生御用達の定食屋、落ち着いた雰囲気で、過ごせるのが魅力
【全てのおかずが美味い】 看板の生姜焼、刺し身3点盛、金華鯖塩焼、ピーマン肉詰、食べる前に食べるサラダにごはんセット2つを妻と娘と分け合いました。どの品もボリューム満点、味も素晴らしい。流石の人気店です。サラダのにんじんドレッシングが最高に好み。 全てオススメ、好みですが、中トロ刺はマスト!大きな金華鯖の美味しさ再確認。ピーマン肉詰、生姜焼も文句なし。結局、全てになっちゃいます。 プロの家庭料理、近くだったら、毎日通いますね。 メニュー数も多いので、また行きます。 #駒場東大前 #定食屋
厳選素材と職人技で織りなす 『東京醤油 中華蕎麦専門店』
東急沿線エリアの連食にミシュランビブグルマン7年連続掲載中の中華蕎麦 三藤さんに来店, 中華蕎麦 貝塩 並 1080円を注文しました, 丸鶏スープにハマグリ,アサリ,シジミ,ホタテ4種の貝出汁を合わせたWスープに国産小麦 春よ恋を使用した熟成ストレート麺を合わせてます, 貝類の旨味成分のコハク酸が口の中に広がりストレート麺に良く合います,レアチャーシューに切り揃えられた穂先メンマと共に楽しみミル挽き黒コショウで風味を加え美味しく頂きましたd(´ڡ`๑)
お客様の半歩先をいくパン作り
池尻大橋駅の近くにあるパン屋さん。 テイクアウトのみでイートインスペースはないです。 さすが百名店、少しお値段はどれもお高め。 すぐに食べたかったので タンドリーチキンバーガーを購入して近くの公園で食べました。 カカオの真っ黒なバンズ、全く甘くはなくふわふわで、 中にはさまっているチキンは カレー味、やわらかく美味しい、 紫キャベツはしゃきしゃき。 とても美味しかったです。
【目黒駅徒歩4分】備長炭を使用した炭火焼きメニューが豊富なイタリアンが大人気♪
【目黒イタリアンで新年会^o^】 新春早々、世間の仕事初めに合わせて、若い仲間と目黒お気に入りイタリアンで新年会やりました、ここメディアに取り上げられて予約が一層難しくなりました…昨年12月初めに予約しました、久しぶりのグループ会食だったので〜 いただいたのは、以下の料理達です、グループで食べたので、定番メニューが多くありました! •自家製ローストビーフ(巻頭写真) •白レバーペーストのブルスケッタ、レンコンのアラビアータ、アランチーニ •自家製サルシッチャの炭火焼きと鴨のロースト •スパゲッティ ポモドーロ •牡蠣とキノコのバルサミコソテー •お通しボッコンチーノ •バジルのシャーベット(定番デザート) •マチェドニア(新春デザートかも?) 飲み物は、紅白泡ワイン時々、ハイボール、そして今宵は新春ということで、シェフが日本酒も振る舞ってくれました^o^ #目黒お気に入りイタリアン #ヒルナンデスで紹介されまさした #予約大変 #目黒駅から徒歩五分 #人生には飲食店がいる
【人気店】大人の隠れ家レストランで贅沢なひとときを
中目黒の目黒川の青葉台の間。3度目の訪問ですっかりファンです。今回はブリフィックスコースということで、メイン1品、前菜とプリモ4品を選ぶ楽しみが加わって、気分盛り上がりました。 夏トリュフのグラタンは、自分史上最高クラスでしたし、ハモのフリットもセモリナ粉を使ったサクッサクッの新食感で驚き。 繊細、複雑な味というのもあるけど、そっち方向よりももっと感じるのは、シンプルで強い食欲中枢への刺激。口と脳がミラクルで楽しんでいるだけでなく、胃袋の方もズバんと決まった感じで、満足度が相当すごくいい感じ。 自分にはぴったりという気がしました。 今回は魚介類をテーマにチョイス ●かぼちゃスープ ●山口萩のハモ フリット仕立て 舞茸添え ●イタリアより夏トリュフ 帆立貝スカンピ キノコのグラタン仕立て →トリュフがすごい 人生最高のグラタン さらに ボルチーニキノコが効いてる ●銚子よりイワシ アーリオオーリオ ズッキーニ ドライトマト パン粉のソース ●大原漁港より伊勢エビ リングイネ 香草トマトクリームソース →ディルと海老ミソとソースが最高 ●ミントの氷菓子 ●神奈川走水より釣タチウオ 松茸 天火焼き すだち添え 焦がしアンチョビソース サルサベルデソース →皮パリフワッフワ 松茸がまた最高 ●デザートはりんごのいろいろ フェリチェリーナはやっぱり凄かった。 という感想です。
中目黒の目黒川沿い、前衛的フレンチをリーズナブルな価格で
コースをペアリングで堪能しました。どの品もいいお味でした。デザート目当てで来る方も多いとのことですが、僕は目だけ楽しませて頂きました(^-^)
自由が丘の人気店!素材の旨みを活かした絶品パンが揃うお洒落なベーカリー
おしゃれな店内でパンも高すぎず、それでいて綺麗で美味しそうなパン屋さんでした。 名物のバゲットラビットは小麦の風味が強くて、中がややもっちりしていて美味しいです。 他にも季節や限定のパンを中心に5つほど購入しました。どれもワインに合う最高のパンでした。 また来ます。
スウィーツ系からおかず系までそば粉のクレープとガレットのお店
クレープと言えばここ、というくらい有名なPOPHOTさん。ただ、開店前から並ぶのも有名だったので腰が重かったのですが、平日休みが取れたので行ってきました。 開店15分前で6名ほどの待ち。 食事系のガレットと悩みましたが、砂糖とバターのシンプルなクレープに。提供まで少し時間がかかるのですが、良い匂いに包まれながら待つこと30分。 バターの塩気と砂糖の甘さがもちもちの生地に染み込んでとっても美味しいーー! これは、皆さんが言うクレープの概念が変わるというのに納得です。 こんなにシンプルなのに満足感が大きくて、これはジャムとかつけずに生地を楽しむのが良さそう。 次はガレットに挑戦です。 ご馳走さまでした。