広尾のカレー

  • カレー好き人気店
  • 160件の口コミ
  • 1450人が行きたい
お店情報をみる
03-6450-3872

駅から近い

カウンター席あり

PayPay決済可

ランチ営業あり

おひとり様OK

待っても食べたいカレー屋さん。黒毛和牛テール牛骨で煮込んだカレーは絶品

広尾の商店街脇にあるアットホームなお店。壁一面の落書きがほんわかしていて落ち着く。カレーのトッピングをテールかコロッケから選べる。変わった風味とかじゃなく、オーソドックスなカレー。嵐の番組出てからは牛テールのトッピングが人気みたい。

口コミ(160)

オススメ度:76%

行った
296人
オススメ度
Excellent 130 / Good 137 / Average 29

口コミで多いワードを絞り込み

  • 広尾にある、広尾のカレー(店名)で、広尾のカレー(メニュー名)を! 広尾駅から徒歩数分、商店街から一本入った裏通りにあります。 お店の外には他の店の看板が大きく出ていて、最初からどこか分かりませんでした。 よ〜く見ると扉の上に小さく「広尾のカレー」と書かれているのを見つけ、あぁここなのかと。 扉2枚分の幅しかないという、極狭店。 奥に長い造りですが、入口脇のテーブルの後ろやカウンター席の後ろを通るのも一苦労という狭さ。 その上、壁には無数の落書きがあるという、若干クセのあるお店です(^^;; 座ったカウンター席の目の前には、落書き用のマジックが並んでいました。 カツカレー、野菜カレー、生姜焼きカレーなども魅力的ですが、オーダーは広尾のカレー(1480円)。 やっぱり、店名が付いているメニューが、一番自信ありだと思いますので。 着皿まで、20分弱。 店主のワンオペなので、ちょっとかかりましたね… ルー、ライス、その上に牛テール、キャベツの千切りというワンプレート。 ルーは、濃厚な、昔ながらの日本のカレー的な。 牛テールは骨付きで、持ち上げてみると巨大! これが、トロットロで美味しいのなんの♪ キャベツには塩味のあるドレッシングがかかっていました。 卓上に置いてある福神漬と大根のピクルスが美味しく、たっぷりいただいちゃいました(^^) さすが、店名と同じ名のカレー。 激ウマでした! #カレー

  • 松坂牛テールが旨い松潤も絶賛したカレー専門店。 以前「嵐にしやがれ」でも紹介され(僕はほとんど見たことありませんけどね)、特別ルートで入手する松坂牛テールを使ったカレーが大人気のお店がこちら。 お一人様で行ってきました。 2024年3月17日 日曜日 13:16 *広尾のカレー 3辛 広尾のカレー 辛さを選べるらしく、折角なので150円プラスして3辛でオーダー。 たっぷりのカレールーと肉肉しい牛テール。そして、ライスの上に刻んだキャベツ。金沢カレーのキャベツと違って、ドレッシングがかかっています。カレーは6時間じっくり煮込んだ牛テールスープと小麦粉、玉葱、りんご、トマト、赤ワインを合わせています。なんとも奥深いコクと旨味がある日式スタイル。 その秘密はやはり牛テールです。なんと、三重の松坂牛テールを使われています。デフォルトではマイルドな口当たりなのだと思いますが、辛さをアップしているので額に汗が滲むなかなかのスパイス加減。ちなみに、辛さはなかなかハイレベルですよ。激辛チャレンジする方もいるらしく、現在40辛を食べた強者がいるようです。蒙古タンメン中本の北極5倍以上食べられる方は、3辛以上からでも良いかも。 そしてライスがこれまた美味しい。インディカ米とジャポニカ米(アキアカリ)を配合してできたカレー専用のお米「新潟妙高上越産華麗舞」を使うこだわり。国際コンクールでも優秀賞を受賞したお米らしいです。パラっとしているのですが程よい甘味もあるのか、カレーとよく調和してカレーの美味しさを引き立てている感じ。 そして、意外とポイント高いのが千切りキャベツ。このドレッシング、どうやら焼肉店で働いた時のレシピらしいのですが、程よい塩味で肉と完璧にマッチしてます。正直少し侮っていました。カレーの味は普通なんですが、肉と白飯を味方につけた、三位一体カレーって感じ。いい意味でオーソドックス。 通いたくなりましたよ。 美味しく完食致しました。 「広尾のカレー」は、2011年の10月に広尾商店街にオープンしたカレーとラーメンのお店。 メインはカレーですが、もう一つの一推しメニューに「カレーラーメン」があるのです。 で、店主は吉川晃司…ではなく「吉川耕司」氏。 吉川氏はもともと大阪の和食店で働いていた方で、その時のお店の先輩が独立して、東京の南麻布に焼き肉店を開業。一緒に働くために上京したとの事。そして、その店のメニューに(裏メニューだったようですが)カレーがあり、上質な牛テールが入手できたとか。その牛テールを大量に仕入れさせてもらうことができたことから、牛テールを使った「広尾のカレー」が誕生したのです。 この松坂牛テール、なんとトッピングとして追加できるので、広尾のカレーにトッピング牛テールするのが痛の間で人気のよう。 この牛テールトッピングは数量限定なので、これを狙うなら早めにいく方が良いですね。 店内は壁から天井まで、至る所に落書き、メッセージ、サインがいっぱい。阿部サダヲさんのサインもありましたよ。よく通われているみたいです。また、嵐が食べにきたことでも有名ですね。 極上の松坂牛テール、拘りのカレー専用米を使ったライス、じっくり6時間煮込んだカレールーの、極ウマ三位一体カレーは、わざわざ食べにいく価値はもちろんアリアリで、繰り返し何度も食べに行きたい美味しさでした。 特にお肉好きなら必食ですね。 とってもおすすめ。 #お一人様OK #お肉の質が高い #肉好きが通う #白米にこだわり #食べるべきメニューあり #手間暇かけたカレー #カレーマニアの間で有名 #牛テール #激辛部おすすめ #激辛好き御用達 #お好みの辛さが選べる #Retty人気店 #広尾

  • 広尾のカレーに訪れました。 カレー好きの友人から教えてもらいました。 訪れました時は運良く席も空いていてゆっくり食べれました。 今回は広尾のカレー(1480円)と少し高めですが、注文しました。牛テール牛骨を数時間煮込んだカレーという事で、お肉が柔らかく濃いめの味で美味しかったです。 福神漬けが無料なのは嬉しかったですね笑 次回は、野菜カレーを注文します。 店内はカウンターとテーブル席が数席なので、直ぐに混みそうです。

ネット予約ができる近くのお店

    店舗の運営者様・オーナー様へ

    Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
    いつでも編集することができます

    詳しくはこちら▶︎

    広尾のカレーの店舗情報

    基本情報

    店名 広尾のカレー ひろおのかれー
    TEL 03-6450-3872
    ジャンル

    カレー ラーメン 居酒屋 ダイニングバー

    営業時間

    [日・火〜金・土・祝] 11:30 〜 14:30 17:00 〜 22:30

    定休日
    毎週月曜日
    予算
    ランチ ランチ:〜2,000円
    ディナー ディナー:〜2,000円
    クレジットカード不可
    QRコード決済PayPay

    住所

    住所
    アクセス

    ■駅からのアクセス 東京メトロ日比谷線 / 広尾駅 徒歩4分(260m) JR山手線 / 恵比寿駅 徒歩14分(1.1km) 東京メトロ南北線 / 白金台駅 徒歩18分(1.4km)

    座席情報

    座席
    13席
    (2人用テーブルが4つの計8席と奥のカウンター5席)
    カウンター席

    (5席あり)

    喫煙

    不可

    ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

    個室

    サービス・設備などの情報

    お店のHP
    利用シーン
    ランチ おひとりさまOK おしゃれな ディナー ご飯 禁煙 おしゃれなランチ PayPay決済可

    更新情報

    最初の口コミ
    Yoshihiro Tanaka
    最新の口コミ
    萩坂 拓也
    最終更新

    ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

    ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

    ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

    ※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

    同じエリア・ジャンルのお店を探す

    エリアを変更してお店を探す

    注目のお店から探す

    03-6450-3872

    近くのネット予約できるお店をさがす