更新日:2023年05月25日
ずっしり、しっとり、もちもちで穀物の味を感じられるベーグル専門店
休日のランチをテイクアウトしにこちらへ訪れました。10時ごろの到着で8組ほどお待ちでした。 店内でベーグルを選び、サンドしてもらう具材をチョイスしてお願いします。 ベーグルはかなりみっちりと詰まっている感じで、噛みごたえのある食感でした!ほのかな塩気でベーグル自体とても美味しかったです( ´ ▽ ` )具材も今回はたまごサラダ、サラダチキンを頼んでみましたが結構しっかり入ってるので、一つ食べれば十分お腹いっぱいになるボリュームでした! 自分好みでいろんなトッピングができ、色んな組み合わせ食べるのが楽しそうです(*´꒳`*)忙しそうですが、店員さんが丁寧に説明してくれたので初めてでも安心して買えました。
大正7年創業からの「豆大福」「みたらし団子」は絶品です
気分転換に高輪支所でランチを食べた後、ちょっとした運動と散歩を兼ねてぐるっと歩き、松島屋さんの前を通りました。 あわよくば、豆大福をおやつに買って帰れればと思っていましたが、既に売り切れということであえなく撃沈 手ぶらで散歩を続けることになりました… 残念!!
田舎蕎麦のようなコシと香り豊かな逸品!蕎麦もうどんも両方いけてる店
久しぶりにランチで利用させていただきました! 目黒鷹番にお店を構えていて、3年間の休業の後に2012年に白金高輪に新店舗を構えたそう。個人的にかなり上品に思え、全体的にボリュームは少なく感じることもしばしばです(笑) 11:45到着で席がかなり埋まっていましたが、1階のカウンターっぽい席に案内されました。オーダーしたのは「かき揚げ丼とたぬきそばのランチセット1045円」、かき揚げは揚げたてで味も濃すぎず。お蕎麦は少なめでコシのあるツルッとしたタイプです(^_^)v ランチセットではかき揚げも小さめ、お蕎麦たべた感じが薄いですね。男性では絶対に足りないと思います。此処では美味しくて上品なお蕎麦を食べられますが、ボリュームを感じたい私のような人にはやっぱり不向きかもです!! ちなみに、店主さんがビートルズのファンらしく、出入口近くの店内の目立つ場所に写真とフィギュアが飾られていました。相当の筋金入りに違いない…(笑)
非常にフレンドリーで気の置けないフレンチ・レストラン
・平日ランチ ・白金台駅から徒歩数分の隠れ家チックなフレンチレストラン ・2014年から8年連続ミシュラン一つ星を獲得 ・話題のSDGsメニューも有 ・スタンダードコースでも大変十分な質と量でした というよりコスパ良きです ・シンシアのクリエイティブさと少し似た雰囲気を感じるかな ・食べログ3.75 百名店2021
繊細なネタと力強いシャリが調和した握りが頂ける寿司屋
久しぶりにカウンターでお鮨 前の場所から徒歩1分、バーガーマニアを入ったところに4月に移転したそうです。 お茶しか飲まないはずがつまみでホタルイカが出てきたくらいから日本酒に切り替え5種類くらいおすすめを…
【品川駅から徒歩約5分】“コース料理のように楽しめる”新感覚ホテルブッフェ。
〜注文品〜 ランチビュッフェ ☆97点 #お洒落にきめたい日ディナー #お忍びデート #お肉の質が高い #恋人を喜ばせるディナー #恋に効くディナー
シンプルで清潔感があり、静かな雰囲気の中で食事が楽しめる人気のお店
ランチでは初めて伺いましたが、コースでゆっくりと食べられて良かったです。本日の魚を焼魚か煮魚で選べるのも嬉しいポイント。
デートや女子会で重宝しそうな可愛らしい雰囲気の本格イタリアン
白金高輪にある、食べ◯グ百名店のピッツェリアにてランチ。 訪問日は週末メニューとなっており、コースかアラカルトからのオーダー式。 アラカルトから以下をチョイス。 ・ソフリット ディ マイアーレ 豚ホルモンのナポリのお肉屋風 ホルモンは種類豊富でふわふわとろりと食感も豊か、モツらしい癖と香りもしっかりで内蔵料理食ってる感が満たされる仕上がり。 スープはピリ辛で黒胡椒の辛みとハーブな清涼感があって昼からビールが飲みたくなる。 ・マルゲリータ ジュース状のトマトソースは円やかな酸味と仄かな甘味を感じる好みの味わい、モッツァレラは分厚い切り出しで弾力あり、ミルキー感も濃くて美味! 生地はもっちりで小麦の風味が豊かと、生地単体でも美味ですね、マルゲリータを構成する全要素のクオリティが高く、久々に非の打ち所の無いピザを堪能しました。 #イタリアン #ピザ #ランチ #白金高輪 #テイクアウトできる
厳選した素材で伝統的なローマ料理を楽しむイタリアン
ランチのカツレツにトライ。トマト、ルッコラがのっていてそこにレモンを絞る。サクッとしてレモンが爽やか。パスタはまた次回。もっと色々食べてみたい。
特別な人と訪れたい、白金台の隠れ家フレンチレストラン
記念日ランチで訪問(^^) 全部が繊細で緻密で神経質(いい意味で)! フォアグラのフォンダン… とお肉のナッツのソース… 忘れられませーん♡ シェフはとっても若くてびっくりでした(^^) また伺います ご馳走様でした♡
浜松で人気の鰻屋さんが東京上陸!和モダンのお洒落な店内もいい感じ
美味しいウナギ♩贅沢ランチにぴったり!
白金高輪駅前の魚の旨いカジュアルな定食屋。23時まで営業
きらぼし食堂の自慢は、北海道知床羅臼漁港や函館漁港から直送された鮮魚を使ったお食事ですが、お魚の定食を食べたくなったので来てしまいました(笑) コロナ前は平日のお昼は混んでいる印象でしたが、コロナ禍の影響なのかビジネス関連の方が在宅で出社していないことが影響してか、正午近くというランチのピークタイムに伺いましたが、結構空いていました(-_-;) お店に入る前に看板のメニューで「秋刀魚の塩焼き定食 ¥1,200」を発見。今シーズン初の秋刀魚ということで無性に食べたくなり、注文はこれに決定です!! 注文してから焼かれるので、出てくるのには少し時間が掛かります。私の場合で、12~13分といった感じでしょうか… そして出てきたのは、焦げていないふっくらとした秋刀魚です。 シーズン最初の秋刀魚に相応しく、しかも小鉢・香の物・ご飯・味噌汁が付きますが、一品、一品がやっぱり美味しいです。 ちょっとお高いお店ではありますが、美味しさと値段で言うと妥当という感じもします。ちょっとだけ贅沢にお魚ランチを食べるお店としていかがかと(笑)
・平日ランチ ・ランチ・ディナーもおまかせ一択のみ ・ペアリングもあります ・今時の電子機器を使用したお出迎えです(ipadでのメニュー) ・カウンターから少し見えるキッチンや盛り付けが楽しい ・珍しく私がこの量のコースをペロッと食せたので、微妙に違和感。。 ソムリエさんとの談笑で聞いてみると、深谷シェフが塩味と油分も計算し、ちょうど良い満腹感を構成しているとのこと。。アルゴリズムの名の芯を知った気がしました ・料理の塩味と油分の絶妙な調律のような爽やかイケメンの深谷シェフでした ・食べログ 3.82 bronze2019-2020 百名店2021
鴨汁の完成度が高い、鴨せいろが絶品の蕎麦屋さん
土曜日のお昼に行ったら少し並んでいました。わらび餅と玉子焼きが有名みたいであわせて頼んでしまいました。 お蕎麦は1500-2000円程度。立地柄わかるのですが、ランチに酒のまず3000円ぐらいだったのでちょっと割高かなという印象でした。 #白銀台 #お蕎麦 #蕎麦 #ランチ #卵焼きが美味しい
フルーツを使ったハンバーガーが人気のお店
、、 都内へ引っ越してきた娘と上京してきた嫁さんと土曜のお昼に訪問しました、、、ビールの種類が豊富ですが、キンミヤ焼酎があるなら、ソーダ割りでしょ(笑)、、、、 そう、おっさんは、ところ構わず呑むのです(笑)、、、ソースが美味しいし、かなりのボリュームで、腹もちも十分、、食べログ3.77と驚異的な数字ですね、、、、 気軽で、オシャレで、ご機嫌なバーガー屋さん@白金、、、、 ごちそうさま~~~、、、、
ミント風味のチョコレートが有名。夏季休業する伝説の人気チョコレート店
2019も2/13日のお昼行ったら店内に並びましたがすぐ買えました! 定番のマボンヌが一番好きです! #バレンタイン
中国茶も幅広く揃えていて、スタイリッシュなインテリアの四川料理店
百菜百味ランチ~北京ダックや旬食材を贅沢に使用した全7品~ を頂いてきました ここのアオリイカ大好きなんですよね これだけ3皿くらい個別注文したい美味しさです 今回の目的だった美味しいと話題の麻婆豆腐 これも凄く美味しい! 辛いのが苦手な人でも食べれる程度の辛さですが、複雑な風味が広がる美味しい麻婆 辛いのを求める人向きでは無いですが是非食べてほしい一皿! 前菜盛り合わせもお酒があったら無限に食べたくなるふくよかな味でした
現代感覚のオリジナルアレンジ!新たな発見を楽しむコンテンポラリーペルー料理
【白金台 ウェディング】 ①最寄駅 地下鉄白金台駅から徒歩5分(350m) ②混雑状況 ランチは混雑する事も ③雰囲気 貸切の結婚式スペースが二ヶ所あり 3階にはチャペルもあります。 ④決済情報 クレジットカード決済可能 ⑤喫煙情報 店外に喫煙スペースあり ⑥コメント 土曜日の夜は若手の同僚の結婚式 まさかうちの近所でウェディングをするとは 15時30分に集合して式へ レストランになんとチャペルが併設されてる 式のあとは地下にある披露宴会場へ 職場同僚で管理者と同じ席になったのだ 新郎新婦の側に 料理は、多国籍で 冷前菜、温前菜、魚料理、氷菓 肉料理、お茶漬けといい流れ それも披露宴会場に併設されている オープンキッチンで料理が仕上げられていく様子が 見れて楽しい 披露宴で大盛り上がり大満足 知大、歩美さんお幸せに ご馳走様でした。
美しい色合いをした究極の最高級天然本鮪を使ったマグロ丼が食せるお店
尾崎幸隆 丼 @白金高輪 こちらの海鮮丼は美味しいのでランチで何度か食べてますが、 今回は自宅に初テイクアウト。 海鮮丼(1,550円)、 + サーモンいくら丼(1,650円) + 中トロ(3切れ)トッピング(350円) 海鮮丼は雑穀米に赤酢、もうひとつは白飯に白酢に。 注文してから数分で出来上がり。 手提げ袋は無料でつけてくれます。 イートインではあら汁がサービスですが、テイクアウトではつかないのがちょっぴり残念(150円で付けられますが)。 海鮮丼はさすがにお店のようなタワー盛りではないですねw それぞれご飯と魚はセパレート。 サーモンといくらも分けられた容器に綺麗に盛られてます。 やはり時間も少し経ちますし、自分で盛るし お店でいただいた時ほどの美味しさと同じとはいえませんが、 とても美味しくいただきました! 個人的には白酢より赤酢がまろやかなこくあり好みです。 こんどはお店でしか食べれない牛トロ丼や、能天丼もいつか食べてみたいです。 ご馳走様でした!
白金台スタイリッシュなカジュアルなイタリアンレストラン
ランチメニューは3種あり、はじめてなので1番リーズナブルなコースを選択。 menu animo(1,800円) . 先付け:パルミジャーノスティック,ゼッポリーニ . 本日の前菜盛り合わせ 鰆のカルパッチョ,金柑とホワイトバルサミコソース 真鯛のカルピオーネ ルタガバと赤海老のポタージュ 選べるパスタ ・鰯とウイキョウのスパゲッティ このパスタが美味しすぎて忘れられない。 ・ヤリイカと菜の花のブッタネスカ こちらも食材たっぷり! シェア出来る様に1人分に取り分けてくれるおもてなし。 こういうお店大好き。 . 選べるメイン ・仔羊のコトレッタ サクッと上がった仔羊にチーズやトマトの組み合わせが素敵。 ・ヒラメのサルンティンボッカ 割と味濃い目でバター感が強かったです。 メインはどちらも味濃い目の印象。 ドルチェ:ズコット はじめて食べるズコット。 ドーム型のセミフレッド(半解凍状態)をのケーキ。 アイスケーキのようでとっても美味しかった!
八芳園付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!