紅しょうが天きしめん 400円 気温4℃、天気は曇り、しっかりと寒い。 今日は、きしめんを補給したい気分。 選択肢はひとつ、コチラに訪問です。 7時8分入店、先客3人、後客5人。 紅しょうが天をポチッと。 現金のみの対応。 受け取りに来る、店員に食券を手渡し。 きしめんでオーダー。 唐辛子を入れて、いただきます。 つゆは、程よいえんみ。 きしめんはプリプリ食感。 つゆで、あっという間に小麦色。 紅しょうがの辛みと油で、つゆが味変。 食べ終えた丼は、お店の人が下げてくれる。 丼はそのままで、お店をあとに。 おいしくいただきました〜 2025年1月29日ランチにて利用 3.49
口コミ(106)
オススメ度:95%
口コミで多いワードを絞り込み
紅しょうが天きしめん 400円 小川町で、朝食をいただきます。 天気は曇り、気温1℃、めっちゃ寒いっす。 今日は、こちらで暖をとりたいと思います。 7時9分入店、先客9人、後客9人。 おっ、店内はめっちゃ混んでるなぁ。 今日も、いつもの紅しょうが天をポチッと。 現金のみの対応、きしめんでお願いします。 程なくして、店員さんが運んできてくれます。 一味唐辛子を入れていただきます。 きしめんはプリプリ、食べていて楽しい気分に。 つゆは程よいえんみ、万人受けするテイスト。 食べ進めると、つゆに油が滲み出て段々と味 が変わっていく。 食べ終わった器は、そのままでいいのは他の 立ち喰いソバではないサービスですね。 おいしくいただきました〜 2024年12月23日朝食にて利用 3.50
紅しょうが天きしめん 400円 小川町で、ランチをいただきます。 きしめん補給したくなり、コチラに。 7時12分入店、先客3人、後客7人。 紅しょうが天きしめんをポチッと。 現金のみの対応です。 店員さんに食券を手渡し、席で待つ。 出来上がると持ってきてくれる、他ではない サービスですね。(^^) 今日の丼は、ねぎがちょっと寂しいかも〜 一味唐辛子入れて、いただきます。 きしめんはプリプリッ、食感がいいね。(^^) 濃いめのつゆで、きしめんが小麦色に。 つゆはえんみ強め、天かすの油で味変。 一味と紅生姜で、各々違う辛さを楽しむ。 おいしくいただきました〜ψ(`∇´)ψ 2024年11月11日朝食にて利用 3.49
豊はる@神田小川町! 「是れはうまい!肉そば 関東風」 の看板を見れば、路麺通なら分かるはず。 春日、江戸川橋、飯田橋で展開する「豊しま」からの独立開業店だ。 昨年1月18日にオープンした比較的新しい路麺店だが、最近やたらと攻めている。 チャーシューそば@810円! 豚バラチャーシューが丼ぶり一杯にギッシリと敷き詰まっている。 喜多方ラーメンか北大塚ラーメンを彷彿とさせるヴィジュアルだが、チャーシューの下は正真正銘の日本蕎麦である。 真っ黒いルーシーは健在で、本家豊しまより生姜が香り、輪郭がしっかりしている気がする。 そのルーシーにチャーシューの肉汁が溶け出し、もはや鰹出汁風のチャーシュー麺のような味わいだ。 チャーシューそば以外にも、上ミノそばやてっちゃんそばなど、ホルモン系そばも充実。 路麺店だからこそ、日本蕎麦のステレオタイプな伝統に固執し過ぎず、柔軟な発想で今後も楽しい新作蕎麦を生み出し続けていただきたい。
[今朝の豊はる.14] 肉そば(500) 土曜朝営業が嬉しい小川町の路麺店、豊はるへ小6の息子と子連れ狼で濃く行きます。 看板が豊しまの流れをくんでいます。 土曜朝ですが路麺戦士が10人詰めてました。 私は肉そば、息子はちくわ天そばをいただきました。 肉から出るエキスと豊はる汁が陽水と浩二のように夏の終りのハーモニーを奏でていました。 #早朝豊はる倶楽部 #路麺ファースト #そばが朝食