麺屋武蔵 神山

めんやむさし かんざん

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
JR山手線 / 神田駅 徒歩2分(110m)
ジャンル
ラーメン つけ麺 テイクアウト 味噌ラーメン 丼もの
定休日
無休
03-3256-3634

あっさり系スープでボリューム満点の、魚介つけ麺店

神田西口商店街にある「麵屋武蔵」の魚介つけ麺店。つけ麺のスープはあっさり系、ボリューム満点の盛りつけ、麺の大中小は全て同じ値段。サラマンダーを使って焼いた焼豚は柔らかく香ばしくて絶品。 店内のスタッフは若い男性スタッフで、活気がありながらも丁寧な対応。

口コミ(213)

    神山つけ麺(2倍盛り) 麺屋武蔵巡り2店舗目。 神田駅まで徒歩で移動し駅前の麺屋武蔵へ突入。 夕飯時もあり大半のカウンター席は埋まっていました。券売機で「神山つけ麺」を2倍盛りで購入。「濃厚」にするか迷いましたが、とりあえずは店名を冠した一番ベーシックなものを頂きました。 カウンターで待っていると、次から次へとお客さんが入店し、あっという間に満席。タイミングが良かった! 運ばれて来たつけ麺は至ってシンプルな面構え。麺には角切りのチャーシューと温泉卵。つけ汁はぱっと見、ネギだけかな?いやいや意外にこういうのは好きよ。つけ麺は麺が主役です。 まずは麺を一口。しっかり冷水で締めてあり、ツルシコの好きなタイプ。喉越しも良く、そのままでも充分美味しいです。次にこの店の特徴である「蒲焼きチャーシュー」もそのまま一口。歯応えの残る柔らかさで、脂身と一緒に味わえる角煮的な美味しさ。 つけ汁は結構な濃い味。しっかり過ぎるほどの醤油味とほのかな甘み。メンマもちゃんと入ってました。 チャーシューと麺を入れて一気に啜ると旨い!好みが分かれる濃さかもしれませんが、私は好きです。温泉卵を割り入れると少しマイルドに。 卓上ポットの割りスープでつけ汁まで完飲。 まだまだ全然食べられるかなと思ってましたが、スープまで完飲すると満腹感と満足感が一気にきました。 美味しかったです、ご馳走さまでした!

    2012年にはあの鰻の名店「野田岩」とコラボした「鰻骨冷やし麺」を提供。 そして昨年は「山田の鰻」とコラボし、「鰻ら〜麺」を提供。この夏、その「鰻ら〜麺」がパワーアップして帰ってきました! そもそものきっかけは、ラーメン業界きっての鰻好き麺屋武蔵 矢都木二郎社長と、鰻業界きってのラーメン好き鰻師 加藤 尚武さんが意気投合。 無投薬で育てた健康な鰻の『骨』から出汁をとったらどんなラーメンができるのか?今まで廃棄していた鰻の骨を利用し、唯一無二の全く新しいラーメンを造ってみたい。 そんな想いから業界の枠を超えタッグを組むことで、異色のコラボラーメンが誕生。無投薬で育てた鰻だからこそ取れる希少な「うな骨(コツ)スープ」。鰻の骨だけでこんなに濃厚なスープが取れるのか?と驚くことしきり。しかもクセがなく、うま味たっぷり。 こだわりは無投薬で育てたうなぎの骨を一度炙り、無化調でじっくり煮込んだ100%鰻の骨のスープ。麺はスープに合わせた喉ごしの良い細麺。そこに刻み鰻の蒲焼をトッピング。アクセントに鰻蒲焼に欠かせない国産の山椒を一振り。そのまま味わうも良し、セットのご飯に載せスープをかければ贅沢「鰻スープ飯」にもなる。 いや〜おいしかった、と店を出ると目の前には鰻屋さん(笑)。 ここと「山田の鰻」(飯田橋:毎週土曜のランチ限定)、「うなぎの駅」(鹿児島県志布志市)でしか食べられない「鰻ラーメン」をぜひどうぞ。(※店舗により味や麺は変わります) 提供期間:7月21日〜8月5日まで、1日20食限定。「鰻ら〜麺 白飯付き」1200円、「鰻ら〜麺 きざみ鰻丼付き」1700円。

麺屋武蔵 神山の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 03-3256-3634
ジャンル
  • ラーメン
  • つけ麺
  • テイクアウト
  • 味噌ラーメン
  • 丼もの
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
クレジットカード
不可
QRコード決済
  • PayPay

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR山手線 / 神田駅 徒歩2分(110m)
JR総武本線 / 新日本橋駅 徒歩6分(470m)
東京メトロ丸ノ内線 / 淡路町駅 徒歩7分(550m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

17席

(カウンター17席)

カウンター
喫煙 不可

(完全禁煙)

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ https://menya634.co.jp/storelist/kanda/
利用シーン おひとりさまOK、禁煙、バレンタインデー、ランチ、PayPay決済可、ディナー、結婚式 二次会、おしゃれな、ご飯、肉、昼飲み、二次会

更新情報

最初の口コミ
ChamYata
最新の口コミ
進士 忠彦
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

麺屋武蔵 神山の近くのお店

神田のラーメン・麺類でオススメのお店

東京の新着のお店

麺屋武蔵 神山のキーワード

麺屋武蔵 神山の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

神田周辺のランドマーク

03-3256-3634