木曜日 12時過ぎのお昼ごはん しばし店頭で待つも スムーズに入店 右端 カウンターに 着席 お茶or水 お茶をチョイス お新香つまみながら しばし待ちます 家族経営? アットホームな雰囲気 ロースカツ定食 ごはん美味しい ロースカツは そんなに肉厚でもないけど 柔らかです ご馳走様でした
口コミ(69)
オススメ度:86%
口コミで多いワードを絞り込み
神田西口商店街にある老舗のとんかつ屋 かつ丼を注文 お店は綺麗でも老舗なのがこちら 世間ではとじないかつ丼が人気のようですね 自分的には美味しければどっちでもいいかなーという感じですが、こちらは流行る前からとじないタイプのかつ丼を提供しているようです 甘じょっぱいタレを存分にまとった玉ねぎとトロトロ卵の上にサクッと揚がったロースカツがドン!と乗っています ロースカツは肉質が柔らかく、岩中豚(SPF)なので豚肉の味がしっかり カツのサクサク感が最後まで楽しめるのがいいですね あと青海苔がいいアクセント カツの他にカジキマグロフライとかハンバーグとか色々あるのも気になる かつ丼も美味しかったし、色々試してみたい
なんと美味しいロースカツ!!! ロースカツの美味しさは脂身の旨みに重きを置いていた自分の考えを反省させられる美味しさでした。(反省と言っても今まで食べたものもそれはそれで美味しい) ジューシーさではなく、なんというか別の感覚の美味しさ。食べやすさもあっていくらでも食べたくなるようなとんかつでした。
神田西口商店街にある、 人気の老舗とんかつ店。 創業は1936年らしいので、間も無く90年になるという歴史を背負っています。 ランチ営業開始11:30の1分前に到着。先に並んでいるのは7人でした。 そして、間も無く開店。 店内はカウンター5席と4人テーブル4卓。 カウンターが埋まり、テーブル席に通されました。 後客も続き、11:35には満席に。 その後も客が来るたびに満席でと断り、いつしか行列ができているようです。 投稿を見ているとカツ丼が有名らしいので、カツ丼(1150円)をオーダー。 「時間かかりますが…」と断りの一言がありましたが、そのために来たので無問題。 で、待つこと15分。 着丼です(^^) 青海苔がふりかけられているのが、特徴的。 そしてよく見ると、普通のカツ丼のように玉子でとじられておらず、玉子丼の上にトンカツが乗っているイメージ。 とじられていないのでカツの上半分は最後までサクサク。 ふわっとした玉子は、甘めのツユで煮込まれていて、ご飯が進みます(^^) 味噌汁の具は豆腐とワカメ。 出汁がよく効いた味噌汁でした。 あと、ダイコンとキュウリの漬物付き。 ゆっくり目に食べたはずなのに、退店は一番w ちなみに、12:00に退店した時には、まだカツ丼以外の定食系を注文した人には提供もされていませんでした(^^;; #カツ丼 #老舗
お手頃価格だし、昔、母親に作ってもらったヒレカツのよう。特別なことはしてないが、ラードで丁寧に揚げてある。