本田麺業 神田西口駅前店

ほんだめんぎょう かんだにしぐちえきまえてん

予算
-
-
最寄駅
JR山手線 / 神田駅 徒歩1分(76m)
ジャンル
つけ麺 ラーメン
03-3525-7075

口コミ(19)

    記事が気になったら「神田 麺業」で検索@honda_mengyou 本日はご紹介するのはコチラ‍♀️ あの、麺処 ほん田 秋葉原本店の新店舗2023年1月15日サイレントオープン!! "本田麺業 神田西口駅前店"(ほんだめんぎょう) http://honda-mengyou.com ☎️03-3525-7075☎️ ⏰営業時間
[月〜土曜日] 11:00〜15:00 / 18:00〜21:00
[日曜日] 11:00〜16:00⏰ 無休 東京都千代田区内神田3-7-8 サトウハウスビル 1F 座席20席 ‍♂️神田駅西口から徒歩2分‍♂️ 一見、ラーメン屋とは思えない。外観が白を基調としたスッキリ爽やかなイメージ。 石の看板から威厳がひしひしと伝わってくる。歴史と強い意思がわかるラーメン屋。 カウンターとテーブル席からオープンキッチンを見れるのでスタッフの調理風景を見られるから安心。 駅近で好立地な場所。すでに噂を聞きつけた男達が長蛇の列を成している…‼︎私は19:30に並び初め、15分位で入店。開店と同時に入店し一番乗りでしたが後から行列が出来、席が徐々に埋まっていきます。 【食券ルール】 ①"食券は買わずに並んで下さい。" ②"スタッフが人数を確認します。" ③"順番に店頭の食券をご購入下さい。前の方が食券を購入し、列に戻ったら貴方の番です!" ④"スタッフが呼んだら入店願います。" 店頭のタッチパネルで操作して注文。わかりやすく、現金以外も対応は嬉しいよね♪ ◎【醤油つけめん 上】¥1400 お店イチ推しメニュー! ◎ご一緒にいかがでしょうか?と言われてヴィジュアルも美味そうな【鷄重【 】注文しようとするもすでに売り切れ(¥400) くぅ〜〜っ!残念っ(川平慈英)次回トライ 手作りの麺も平打ち麺で、一つとして同じ形の麺は無い。それは、"唯一無二の一杯だ"と言えますね! 食べると歯切れが良い。卓上にある藻塩で、麺本来の味見もしてみよう。箸で持てないくらい、ズシリと重い平打ち麺。醤油ベースのスープに浸し、啜れば喉越し良し。 ご馳走様でした♪ 乗せているトッピングは、お酒のアテにも最高なラーメンを是非、ご賞味下さい。 【店舗情報】 行列ができる人気店【麺処 ほん田 秋葉原本店】が新たに神田に出店をします。 麺:店舗で製麺し超多加水麺を一つ一つ手揉みし、茹で上げしたツルシコ感と不揃いな麺の食感が特徴です。
スープ:動物系ガラ類を大量に使い、煮干し、鯖、宗田鰹、国産厳選昆布などの乾物合わせた濃厚でありながら魚介のバランスの取れたパンチあるスープになっております。 hello world! I introduce a Ramen shop "Hondaseimen" at Kanda. I ordered a "Tsukemen Jou". It's great choices. highly,recommend it.

    01.16(月) 昨日は都心へ外出していたので、神田に今月オープンしたばかりの「本田麺業」で晩飯を食べてきました。 購入した食券は、「特上つけめん醤油」、「焼豚」、「つけめん大盛」 麺は手揉みな超多加水極太麺で、とにかく力強く弾力抜群。この太さなのでシッカリ噛んで食べますが、小麦の旨みをダイレクトに実感。大盛でもまだ食べられそうな印象。 スープは鶏や豚、乾物出汁を合わせた醤油味で、口あたり優しく旨みがドンドン広がっていきました。終始安定感ある味わい。スープ割りで最後までほっこり。 チャーシューはつけ汁内に煮豚、麺の上に、炙りローストでジューシーな鶏・旨み苦み合わさった炙り鴨ロースト・しっとり舌触りな柔らか美味しい焼豚の4種がのりました。それぞれの食べ比べでこだわりの強さを感じました。 ワンタンはつけ汁内に入り、小ぶりながら餡に海老が含まれていました。こちらはスッと味わっていけました。 ほん田グループの新店ということで、神田駅近くにオープンしたこちら。夜の部開店10分前くらいに並んで食べ終わりまでは約1時間でしたが、ハイレベルな一杯を堪能できました。 もう片方のメニューのらぁめんも食べてみたいですし、サイドメニューの大山どり重も食べたいなぁ、と思いました(o^^o) 麺・・・★★★★★ スープ・・・★★★★☆ チャーシュー・・・★★★★☆ その他・・・★★★★☆ 総合・・・4.5

    麺処 ほん田のサードブランド! 今、流行の「がっつり淡麗系」「自家製極太多加水麺」 本田裕樹氏の仕掛ける新たなお店にようやく訪問しました。 醤油つけ麺 並 ¥1,000- つけ麺がオススメと本田氏のツイートにあったので。 外待ちが発生していましたが、回転はすごくいいです。 つけ麺はもち姫を使った極太縮れ麺は。 これだけ食べてみると、冷水で〆られてぬるい温度。 ピロピロ、モチモチとした食感。かなり好みは分かれそうですが僕は大好きです。 若干の甘みもあってうまい! 大山どり、国産厳選豚、国産高級乾物出汁を使ったという、つけ汁。 本田イズム前回の多重層な味。 醤油が結構しっかり立っていて、麺の強さに負けてない。 日本人か好きな出汁を詰め込んだ印象。 並を選ぶとお肉は豚チャーシューのみ。 カットされた豚がゴロっと入っています。 脂身95%くらいのお肉が入っていて、ここだけハズレでした(笑) スープ割は生姜or柚子を選んで持ってきていただく方式。 生姜を選び、おいしく完食しました。 今の流行を取り入れて、更に進化するほん田。 1,000円の壁を超えるのも納得のおいしさでした。 次は塩つけ、ラーメン、サイドの丼ものを攻めたいです。 ごちそうさまでした! #神田 #つけ麺 #極太麺 #駅近 #話題の新店

    麺処 ほん田の新店舗 2023年1月15日オープン 行列ができる人気店 【麺処 ほん田 秋葉原本店】 が新たに神田に出店したので行ってきました! 金曜日の14時頃 待ちもあまりなく、すんなり入店! 店舗で製麺し超多加水麺の ツルシコ感と 不揃いな麺の食感が特徴で初体験 噂のピロピロ麺は塩味でいただきました! かみごたえありの大満足な一品 動物系ガラ類を大量に使用 煮干し、鯖、宗田鰹、国産厳選昆布などの 乾物合わせた濃厚でありながら 魚介のバランスの取れたパンチあるスープ 後つゆは柚子でいただきました! ◆つけめん上 塩 1400円 煮豚・メンマ・九条ネギ・高級国産海苔 津軽じょっぱり味玉・大山どり炙りロースト付 ◆大山とり重 400円 厳選コシヒカリ米を 高級出汁で炊き上げた逸品 鶏肉の皮目が香ばしく高級焼き鳥を 食べてる感覚に 大満足のラーメンをいただきました。 是非次回は 東十条にお伺いしたいです。 #本田麺業 #麺処ほん田 #ラーメン #神田ラーメン #つけ麺 #らぁめん

    ⁡ こちらは、麺処 ほん田 秋葉原本店の新店舗! 今年一月にオープンしたばかりのお店✨。 ⁡ 向かったのは三度目。 一度目はランチの混雑を避けようと、時間をずらしたら、ずらしすぎてランチタイム終了。 二度目は月曜日の夜。なんとお休み。 ⁡ 三度目の正直‼️上つけ麺‼️ 艶やかで見たことのない個性的な色と太さの麺!流石麺業。 テーブルに置かれたQRコードをスキャンすると、オススメの食べ方が。 ⁡ まずは藻塩をつけて麺を一口。しっかり小麦の味が口の中で広がります。お店で製麺し超多加水麺を一つ一つ手揉み、茹で上げられた麺。塩だけでもいけそうです。 トッピングは津軽じょっぱり味玉、高級国産海苔、大山どり炙りロースト。 ⁡ そしてスープを一口。動物系と魚介のバランスの良い出汁の効いた濃い目の醤油味。うーんタイプ。 中には煮豚、メンマ、九条ねぎ。 ⁡ さて、つけめん開始! 手もみ麺にスープが絡んで喉ごし最高。 歯応えありのモチモチ食感です。 上品な九条ねぎが嬉しい。 私のお気に入りは煮豚と味玉❤️ゴロゴロ煮豚が柔らかくてホロホロ良い味付け。 味玉は黄身がオレンジ色の濃厚卵! ⁡ 量多いかなあ?と思いましたがスルスルいけます!完食✨✨✨。 並ぶ価値のある美味しさでした ⁡ ラーメン屋さんと思えない、モダンで清潔感溢れる店内で、若いスタッフの方々の仕事に対する真剣さが伝わって来ます。 よくある、大声で叫ぶ系のお店(笑)ではないところも! ⁡ 世界中で日本食となった、らぁめん、つけめん文化をHONDAブランドとして新たに世界中の多くの人に届けたいという思いから創り上げられたお店が、 本田麺業。 ⁡ 未来志向ですね✨✨ ⁡ また、美味しくて素敵なお店に出会え、 感謝です。 ごちそうさまでした。 ⁡ #神田グルメ #本田麺業 #麺処ほん田 #ラーメン #神田ラーメン #つけ麺 #らぁめん #ramen #ラーメンパトロール #ラーメンパトロール東京 #ラーメン女子 #グルメな人と繋がりたい #麺が好き #神田ランチ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡

本田麺業 神田西口駅前店の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 03-3525-7075
ジャンル
  • つけ麺
  • ラーメン

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR山手線 / 神田駅 徒歩1分(76m)
JR総武本線 / 新日本橋駅 徒歩5分(350m)
東京メトロ銀座線 / 三越前駅 徒歩7分(500m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

20席

カウンター

サービス・設備などの情報 修正依頼

TwitterのURL https://twitter.com/honda_mengyou
InstagramのURL https://www.instagram.com/honda_mengyou/

更新情報

最初の口コミ
Takashi Fuji
最新の口コミ
Akira Sugihara
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

本田麺業 神田西口駅前店の近くのお店

神田のラーメン・麺類でオススメのお店

東京の新着のお店

本田麺業 神田西口駅前店のキーワード

本田麺業 神田西口駅前店の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

目的・シーンを再検索

神田周辺のランドマーク

03-3525-7075