更新日:2025年06月24日
誰もが虜になる味!ここのを食べずして、ソフトクリームは語れない
今まで幾度となく北海道に来て数多のソフトクリームを食べてきたけど間違いなく1番美味しい 牛乳の持つコクと旨みをストレートに感じられて無駄な雑味が一切なく完璧 飲むヨーグルトも日本一美味しい…! 異論は認めません
ラム肉を使った一風変わったラーメンを提供する札幌のラーメン店
会社から市内中心部に向かう途中のランチどころの候補として筆頭にあるんだけど、駐車スペースがなくて断念することが多いが、今日は13:30到着で空いてた。あまり昼遅くなるとスープ切れちゃうから今日はギリかも。前回汁麺だったのできょうはつけ麺中(1.5玉)1,100円。冷たい麺で。昨年末に来た時1,000円だったからじわっと値上がりしてる。食券渡してカウンターに着席。カウンターの向こうでスープ残量の確認をしている。そろそろか。よく締まったコシのある冷たい麺を温かい濃厚つゆでいただく、つけ麺の醍醐味。つけ汁が冷めるのを嫌がる人もいるけど、一度に沢山の麺を浸してしまわなければ1.5玉なんであっという間なのでつけ汁も温かいまま。この食べ方をマスターしてからつけ麺がより美味しく感じるようになった(当社比)。麺を食べ終えてスープ割。割ってもなお濃厚でうまい。やはりつけ麺ベスト。
厳選素材の濃厚なジェラートが種類豊富に揃うジェラート専門店
ジェラートといえば
手ごねハンバーグはこってる!こだわりのルーカレーとスープカレーのお店
久しぶりに妻とランチ。メニューはお決まりのハンバーグスープカレーとプレーンラッシー。辛口2番にしたが、食べ進むにつれ汗がジワジワ鼻もズルズル。今週ずっと鼻風邪が長引いていたのが、食後は実にスッキリ。熱々&旨辛のスープで邪気がデトックスされた感じ。葛根湯よりも効きそう。お試しあれ。
西岡四条にある福住駅からタクシーで行ける距離のソフトクリーム屋さん
カメラのキタムラでiPhoneのバッテリー交換をした後に、 お隣の佐藤水産さんへ❣️ おにぎりとおかずを買って晩ごはんの時に食べましょうと言うことにしました。 人気の大きなおにぎり、 相方は鮭とすじこのミックスおにぎり1個580円❣️ 私はたらこのおにぎり380円❣️ ホッケフライも買いました(о´∀`о) 帰宅してからホッケフライはオーブントースターでスチーム出して温め直したら、 カリッとしてとても美味しい❤️✨ ホッケの身がフワフワ〜❣️ さすが佐藤水産さん、 ホッケフライも絶品です❣️ 私の食べたたらこのおにぎりは、 大きなたらこが1腹丸ごと入ってました❤️ 相方のは、 鮭とすじこが両方食べられて美味しくて良かったそうです(^_-) お盆だから贈答品を買ってる方が多かったです。 贈り物にも間違い無いお品が揃ってますし、 おにぎりやお魚のお惣菜も美味しいです❤️ 写真うまく撮れなかったので載せませんが、 塩ソフトにミニカップのがあったのでそれも食べましたよ(*´꒳`*) ほんのり塩味優しいバニラで、 美味しかったです❣️ #人気の大きなおにぎりが美味しい❣️ #贈答品も間違いのないお品が揃ってます #お魚のお惣菜も美味しいです❤️ #リピート決定
オシャレで、美味しいスープカレーの名店
1番好きなスープカレー。月1では行ってる
北海道・福住駅周辺、メニューが豊富な街の中華料理屋さん
今年2度目のご訪問 鍋包肉グォバォロウが食べたくて 今日もお店は大人気でした
季節の野菜と20種類のスパイスで仕上げるコクのあるスープカレーの老舗
友人のおすすめで行きましたー! シンプルなんですけど、美味しいですね。 辛味は自分で調整できるのも嬉しいです(^^) 私のオススメは、この卵(名前忘れました^^;) なんでしょうクセになります笑 マスター夫婦?さんが、また感じ良くて素敵でした。 また行きたいですね。ごちそうさまでしたー。
鶏ガラかトンコツが選べるスープ、ワンコインで食べられるラーメン屋さん
何年振りですかね?ラーメン常さん @sapporo_ramenjoe でランチ✌️ メニューが多いの忘れてた 何も考えていないで入った時のあるある ん〜とりあえず味噌ラーメン 安っ‼️値段が安いとついつい大盛に(笑) 何かつけますか?と、これも忘れてました さっとカウンター上を見て、ピリ辛にと ピリ辛仕立の大盛り味噌ラーメンが登場しました♪ 硬麺に茹で方は好みの味 コクの中にピリ辛が入り面白い感じ 忘れてたけどやっぱり美味しいね 忘れる前にまた再訪しようと思います(笑) そして次回は計画的にメニューを決めていこうと思います(笑) ご馳走様でした
有名スープカリー専門店出身の店主
#日本一わかりにくいスープカリー店 仕事の合間のランチで藍色さんにお邪魔しました⭐︎ 日本一わかりにくいスープカリー店とのことで、 カーナビに登録してもたどり着けない人もいるとか。 オーダーしたのは撫子色の3辛♪ 11種の基本野菜に加えて、パプリカ、ヤングコーン、ブロッコリー、南瓜、リーフレタスが加わり、 野菜をたっぷりいただけます⭐︎ スープの最初の一口は、 おでん出汁のような、鰹のような風味も感じます。 食べ進めていくと、ドライトマトではないけれど、タマリンド系?の酸味や旨味が広がります。 具材は、 10〜15cmくらいの出汁が染みた大根が入っていたり、 素揚げして甘味を増した南瓜や牛蒡がいたり、 道産野菜のそれぞれ良いところを引き出しているような感じです⭐︎ 合わせるごはんも麦ご飯で健康的⭐︎ スープの一滴まで美味しくいただきました♪ #お好みの辛さが10段階 #体が温まる #スープの香りよし
札幌市豊平区にある福住駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
2024年5月18日(土) 姫路山陽百貨店 夏の北海道大物産展に 札幌の人気店鶏sobaKAMOSHI さんが出店されてるとのことで おじゃましました 姫路山陽百貨店本館7Fの 特設茶屋に向かいます 11時50分到着 大勢のお客さんで賑わってました 入り口横のカウンターで 炙りホタテ醤油ラーメンを購入 テーブル席で待ち10分ほどで 呼び出しがあり 美味しくいただきました^o^ #鶏sobakamoshi #ラーメン #拉麺 #中華そば #炙りホタテ醤油ラーメン #ホタテ #味玉 #山陽百貨店 #山陽百貨店催事 #札幌の人気店
#札幌みそクラシック 仕事の合間のランチで、 EIJIさんにお邪魔しました⭐︎ 駐車場が停めにくいなどの口コミもありましたが、 ちょうど空きもあり、 待つこともなく案内していただきました♪ オーダーしたのは札幌みそクラシック。 まず、チャーシューが美味しい⭐︎ 低温調理なのでしょうか、 ジューシーで肉汁溢れる感じ。 スープはいわゆる札幌味噌に近い印象だったのですが、 クミンのようなスパイスが含まれてました。 (スパイスの種類に詳しくないので不正確でごめんなさい。) 具材もそれぞれにこだわっていて印象的。 また来ます♪ #麺は表面がつるつる #味噌スープは濃厚 #スープを飲み干すラーメン
ブランチ月寒に行ったら、ここに行くのはマストです! 『久遠チョコレート 札幌店』 普段あまり甘いもの食べませんが、こちらのチョコレートは別格。 今回は、ブロックのパッションチョコレートと、ロッシェチョコを購入。 いろんな味が口の中に広がってコロンとした形がかわいいロッシェも美味しかったのですが、パッション最高に美味しかった‼️ ワインのお供にもよし◎ やはり久遠のチョコは侮れません。 また買いに行かなきゃ。 ご馳走様でした✨✨✨
ずっと気になっていた、道路沿いにあるソフトクリーム屋さん♪ 山中牧場ソフトクリームだけあり、牛乳感が強いあっさり、さっぱり系のソフトクリームで、私は生クリーム系よりさっぱり牛乳系が好きだから本当に好き、美味しかった!!
リーズナブルでクオリティも高いグルメ系回転鮨
なごやか亭ですしざんまい♪ 札幌にある回転寿司チェーンの中では一番のお気に 羊ケ丘通り沿いのなごやか亭 特に店内むきの極太甘エビとかしわ抜きにツボってます あら煮もあった 身がたくさんついててお得感あり カニサラダもうまいんだよね ちゃんと本物のむき身がてんこもり お店に入る前は腹八分で済まそうと思っててもおなかは120%!はち切れそうなくらい注文しちゃったよ タッチパネルで注文 この日も待たずにたべられた
どこか懐かしい気持ちさせてくれる昔ながらの味噌ラーメンが美味しいお店
白樺山荘羊ヶ丘店さん @shirakaba_sansou でランチ 安定の味噌ラーメンは以前食べたより背脂多め?体調なのかいつもよりコッテリに感じました。 シコシコ縮れ麺にスープがばっちり絡まるラーメン ご馳走様でした
中毒者続出、定期的に食べたくなるほどクセになるラーメン屋
札幌ドームでのイベントの後は、地下鉄福住駅へ続く道が大混雑。よって途中にあるこのお店もたいそう混み合う。大行列。ごちそうさまでした。
れんが造りの素敵な外観が迎える、札幌市の人気スイーツ店
【北海道〜札幌の口福界隈3️⃣】 °・*:.。.☆北海道ℓσνє♡お勧めスイーツ♡ ♥️北海道ᯒᯎ″❤︎♥️ #六花亭 と言ったら〜バターサンドですよね✌︎('ω')✌︎ #北海道スイーツ #スィーツ好きですマダム #テイクアウト ❤️建物が素晴らしい福住店❤️ #ポテトパイ 食べ出したら止まらない(*ノωノ)ポッ 口の中に広がる バターとポテトの口福パイ❗️ 他にも、家族にお土産(・ω・≡・ω・)迷う 北海道行ったら 必須購入〜洒落た店舗も(๑✪∀✪ノノ゙✧パチパチ
メディアでも紹介される「白い恋人ソフトクリーム」が人気の軽食コーナー
羊乳アイス美味しかった 濃厚 360円 コンポタージュまんは....。って感じ いい意味でイメージしてた通りの感じだった。 これも旅の魅力 400円
札幌では珍しい、色が濃くてちょっと渋味のある醤油が人気のラーメン屋さん
北海道展のイートインでいただきました。 味噌つけ麺と味噌バターコーンラーメンにホタテがのったやつ。 チャーシューは肉厚やわらかでホタテは表面だけ炙ってあり中はとろりな食感でした。 食べ終わる頃、とある大食いYouTuberがつけ麺はどこのお店も麺の量が多いと言ってたのを思い出しました。ここもです。替え玉無理…(なかったけど笑)
福住駅の周辺エリアのグルメをチェック
福住駅の周辺の駅を選び直せます
四季菜
丼もの / 豊平区
選べる小鉢と脂ノリノリ焼鯖定食♪ 中の島通りの南端っこ近くにある定食屋さん お昼から通しで夕方まで営…