八紘学園 農産物直売所 はっこうがくえん

  • アイス好き人気店

お店情報
011-852-8081

誰もが虜になる味!ここのを食べずして、ソフトクリームは語れない

地下鉄福住駅2番出口からほど近い八紘学園の農産物直売所です。乳製品や札幌市内をはじめとする石狩平野で育った野菜や畜産物、農家の方たちの手作り加工品などを販売しています。直売所ならではの珍しい野菜や山菜等も、季節に応じて入荷致します。乳製品は非遺伝子組み換え飼料を与え、学生・職員によって丹精込めて育てられた八紘学園自家生産牛の生乳のみを使用しています。自家製オリジナルのソフトクリームが特に人気で、シンプルなのにしっかりとした搾り立ての濃厚なミルクの味わいが特徴です。ぜひ気軽に足を運んで頂き、地元の旬の味をご堪能ください。

口コミ(72)

オススメ度:94%

行った
107人
オススメ度
Excellent 89 / Good 17 / Average 1

口コミで多いワードを絞り込み

  • 濃厚ミルクソフトクリーム♪ 今年は食べられないと思ってましたが昨日の日曜日ダメもとで行ってみたらソフトクリーム販売してましたー! サイズはワンサイズのみで250円。中にはイートインスペースができてました。 かなり寒かったんですけど今年も食べられた嬉しさと相殺されました。 奥のスペースにはストーブがあり暖まりながら食べられます。 今年はいつまでソフトクリーム販売してるか聞きませんでしたがまだ間に合いそう。急げ!

  • 【2022年、初夏、北海道訪問13】 『広大』な牧場の直売所‼️ 名物は『ソフトクリーム』です(๑˃̵ᴗ˂̵) 『ツキサップ じんぎすかん クラブ』で お昼を頂いてると、 子供達が芝生で楽しそうに、はしゃいでました… よく見ると、芝生から外へ出れそう、 『次に、案内したい場所、芝生を抜けてても行けるからねっ❗️』と… 一通りの食事とグルメの話が終わり… 『じゃあ❗️行きますか…』とお店の外に出て 『車で付いて来てねっ❗️』と、 前日に、『帯広畜産大学』のキャンバスを歩いた私… 後の移動を考えてのご案内と思いました… が、何と(´⊙ω⊙`)‼️…4車線の道路に出て更に走って左折し暫く行く (歩いて行くには、シンドそう(((^_^;)) 先ず、目が行くのが、 『サイロ』…、此れが無ければ、雰囲気が少し変わります(笑い) 因みに、『八紘学園』さんの『資料館』 は、『旧吉田牧場』の『牧畜舎』と『サイロ』が 目を惹く環境ですと… トコトン『サイロ』に縁が在る『農業の学校』です(≧∀≦) 『八紘学園』さんは、『北海道農業専門学校』❗️ 所在地の『月寒』から来る、 『ツキサップ』“ブランド”を冠にした 商品が売りです( ◠‿◠ ) 先ずは、『ソフトクリーム』の素となる “牛乳”から٩( ᐛ )و 『ツキサップ牛乳』❗️ 『牛舎』と隣接した『直売所』ですから… “出来立て”を鮮度を、堕とさず、入荷❗️ 職員の方と、学生さんが、愛情を持って、接する 『乳牛』❗️ 札幌観光の定番『羊ヶ丘展望台』❗️ チョイとズレたお隣が『札幌ドーム』❗️ 更に、チョイとズレたお隣が『ハ紘学園』‼️ と言う“立地”共通するのが広々とした土地、ですので… 『牧草』や『とうもろこし』(デトコーン) を主食に『乳牛が育つ』と言う環境も理解出来ます(๑˃̵ᴗ˂̵) 絞った『生乳』を、“風味”を損なわない様に、 『低温』(65度)で殺菌… 時間をじっくり掛けて、安全、且つ美味しい、 牛乳に仕上げて行きます‼️ そうして出来た『ツキサップ牛乳』を、 丸っと“上手く活かし来ます“❗️ 『ソフトクリームに、牛乳の味が、ストレートに出ている味わい』‼️ 言葉では簡単です… 造る段階で、 『スイーツ』だから、砂糖多めに… 『口当たり』が気になるから、味わいを調整… とか、様々葛藤が出て来ます… 此れらの要素を全て排除じゃ無くて、 ”最低限“にして… 如何に『ミルク』を”くっきり“魅せる ソフトクリームに仕上げるか❗️ そして、『ツキサップ牛乳』の”鮮度が良好な製造元“を最大限に活かす、”フレッシュ“さを出すか❗️ 食べていて、”ミルキーなコク“は感じるが、 甘味料が多い”ベト付く感覚“とは無縁の食感… 若干、昼ご飯の影響で口の中が”重たい“ 絶妙な感じで流すその感じは、『牛乳』を飲むと同じ感覚… サラッと気が付かないウチに食べ進んでます(笑い) (4月〜11月)限定の『ツキサップソフトクリーム』大満足でした‼️ #ハ紘学園産『ツキサップ牛乳』使用 #ミルキー感が素晴らしいソフトクリーム #フレッシュな製造元の環境 #サラッと入るソフトクリーム #ハ紘学園農産物直売所 諸々の事、 やはり、此処でも、柔らか風が吹きます❗️ ソフトクリームを食べてる影響も在りますが… 本州の夏は、梅雨前線の影響からスタートの、 台風から押し上げられるW高気圧の気温上昇… 湿度を強く感じる暑さʅ(◞‿◟)ʃ 北の大地は、夏ですから気温は高いんですが、 ムワッや、ジトッと感じる事は少ない、 カラッとした暑さ… 道産子では無い、暑い地域から来てますが、 慣れない暑さは、道産子の方が一番感じてる筈です、 決して過ごし易い暑さとは言いません… 夏の楽しみ方もビアガーデン等様々… やはり旅行者でしたら『ソフトクリーム』は外せない所٩( ᐛ )و 姐様は理解されてる… 『ソフトクリーム』で乾杯‼️٩(^‿^)۶ 昼過ぎ訪問で、『直売所』の商品は殆ど売れてました(((^_^;)(苦笑い) 『直売所』の商品が揃ってる状態で、 『ツキサップ牛乳』と『ツキサップソフトクリーム』をWで味わいたい❗️と思う 魅力溢れる『直売所』です(๑˃̵ᴗ˂̵)

店舗の運営者様・オーナー様へ

Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
いつでも編集することができます

詳しくはこちら▶︎

八紘学園 農産物直売所の店舗情報

基本情報

TEL 011-852-8081
ジャンル

アイスクリーム スイーツ ソフトクリーム お土産

営業時間

[日・月〜水・金・土・祝] 10:00 〜 16:00

定休日
不明
・4月中旬~11月上旬/木曜定休 ・11月中旬~4月中旬/火~金曜定休 ※土・日・月曜日のみ営業 ※ソフトクリームは、冬季営業期間(11月上旬~翌年4月中旬)はお休み
予算
ランチ ランチ:〜1,000円
ディナー ディナー:〜1,000円
クレジットカード不可
QRコード決済PayPay

住所

住所
アクセス

■駅からのアクセス 札幌市営地下鉄東豊線 / 福住駅 徒歩8分(630m) 札幌市営地下鉄東豊線 / 月寒中央駅 徒歩17分(1.3km) 札幌市営地下鉄東西線 / 南郷7丁目駅 徒歩22分(1.7km)

座席情報

座席
1席
カウンター席
喫煙

不可

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

個室

サービス・設備などの情報

更新情報

最初の口コミ
Yuko Hosoda
最新の口コミ
村田大樹
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

八紘学園 農産物直売所のキーワード

目的・シーンを再検索

011-852-8081

近くのネット予約できるお店をさがす