更新日:2025年02月16日
50年以上愛され続ける、言わずと知れた那覇の超人気ステーキハウス
沖縄ステーキの超人気店です。21時以降に行きましたが、入店まで1時間以上の待ち時間ありでした。 今回注文したのは、「鉄板メシ(1,000円)」です。9、19、29日限定のコスパに惹かれて定番メニューではなく、本メニューを注文しました。 肉だけではなく、ライスとスープがセットについてきました。肉は脂身が少なく、サクッと食べられました。沖縄のステーキは全体的にあっさりしていました。個人的には脂身があってジューシー系が好きなのですが、ジャッキーのステーキは食べた後の満足感がとてもあって、何度も食べに行きたくなるようなクセになる味でした。 次は、定番メニューを注文してみます。沖縄本島に観光される方は、毎回行っても後悔しないほどエクセレントなステーキ屋だと思いました! #観光客におすすめ #肉好きが通う #行列が絶えない #行列してでも食べたい #中毒性あり
沖縄のおかあちゃんの味、那覇市にある24時間営業の定食屋
沖縄メシの二次会だったのにガッツリいただきました 人気店とのことで少々並びました いただいたのは ・豆腐と牛肉のニンニク炒め ・野菜と豚肉のニンニク炒め ・そうめんちゃんぷるー ・ふーちゃんぷるー ・ふーちきなー ・沖縄ちゃんぽん どれもパンチが効いてて美味しかったです 観光ベースとはちょっと違う感じを楽しみました
【大人気】那覇で多くの著名人も通うあぐ~豚しゃぶしゃぶ専門店
沖縄都市モノレール ゆいレール県庁前駅より徒歩5分程にある、豚しゃぶの【まつもと】 予約必須でつねに満席の人気のしゃぶしゃぶ屋です。 沖縄に来たら必ず立ち寄るお店です。 メインはしゃぶしゃぶのコースであとは追加でアラカルトを頼みますよ。 まずは海ぶどうともずくが出てくるねんけど、海ぶどうともずくを絡めて食べたらめっちゃ美味しいし、もずくも太いのでたまりませんよ〜。 メインのあぐー豚のこの盛り付けの綺麗さ! 真ん中には花が咲いてますわ。 まつもとのポン酢はちょい甘めやけど食うてくうちにあぐーの脂もどんどん追加されてめっちゃ美味しくなっていきますよ。 〆はこれまたあぐーの脂がたっぷりの鍋でおじやします。 美味いにきまってますよね。 めっちゃ辛い唐辛子は言えば持ってきてくれるので少量入れて食べたら美味さ増します。 ただホンマに辛いので少なめでええと思いますw また沖縄行く際は寄らしてもらいます 笑
石垣料理といえばここ、石垣島にある人気のマグロ専門居酒屋
コスパ味ともに最高でした。予約しにくいのが難点ですが行く価値あり!
石垣牛と言えば"やまもと"というくらい、全国区で有名な焼肉店
#予約して訪問 #テーブル、カウンター、小上がり堀 #石垣牛 #人気 #一人前の量が少ない #スタッフさん若い #忘れがち
タコスと飲み物しかないが、これが美味い!沖縄の宜野湾にあるタコス専門店
宜野湾市のタコス専門店メキシコ。 朝10時半のオープン目指して行くと、数人の行列。 タコス5個とドリンクはシークァーサー&パインを注文しました。 沖縄旅行でお勧めのタコス屋さんです。 #tacos
沖縄・石垣島にできた、人気のまぐろ専門居酒屋
予約必須の人気店です。 大袈裟でなく、何百回も電話してやっとの事で予約取れました ねぎまみれかつお・うにそーみんちゃんぷる・石垣牛握り・テビチと軟骨ソーキのマース煮 どれも美味でした。
格別に美味しいピザを食べさせてくれる沖縄でも有名なピザ店
那覇の中でも特に予約の取れないイタリアンの お店『BACAR』さんへ。 1ヶ月前から予約受付なので丁度1ヶ月前に 予約をして訪問。 さすが常に満席でした。 とりあえずビールを飲みながら注文は ○彩橋牛炭火ローストビーフとトンボ鮪の トンナートソース ローストビーフが柔らかくて旨味が強い。 更にトンナートソースは初耳ですが、 このソースがとにかく旨いんです。 ○島ダコのプランチャ こちらもプランチャの意味は分からないけど、 大きなタコが焼かれていて、めちゃくちゃ柔らかくて味付けも最高なんです。 もしかしたら今日の料理の中でも1番かも! ○マルゲリータピッツァ こちらはピッツァが有名なお店ですが、 種類は2種類のみで、 マルゲリータとマリナーラのみ。 マルゲリータはシンプルな味付けだからこそ 生地の美味しさがよく分かる。 もちろん具材も美味しいのでとにかく満足。 ○やんばるアグー肩ロース炭火焼き アグー豚はやっぱり脂身まで甘くて美味しい。 噛むほどに旨味が出てきてとにかく美味しかった。 ○マリナーラピッツァ メインを食べて本来終わるとこでしたが あまりにもピッツァが美味しかったので マリナーラも注文。 マルゲリータと同じくシンプルですが、 ニンニクの風味がとにかく良い。 これもかなり当たりのピッツァ。 ○アルドール ティラミス 見た目は普段知っているティラミスとは違うけど、 口当たりもいいし何よりも旨い。 是非また食べてみたい。 #BACAR #バカール #沖縄グルメ #沖縄イタリアン # 那覇グルメ #那覇イタリアン #イタリアン
那覇市牧志にある山羊の美味しさを味わえる山羊料理のお店
沖縄と言えば『ヤギ刺し!!』 という事でさかえさんに行きました!! ヤギ刺しはヤギの臭みがなく、皮目の部分を炙ったモノと炙ってない2種盛りとなっていて刻みニンニクと酢醤油で頂きました!!皮目の部分は歯応えがあり噛み締めるほど旨みが滲みでてきてオリオンビールとの相性がバツグンで写真撮るの忘れてしまい、食べかけになっちゃいました 近くにAwichのPVに使われた「不細工」もあったんで写真とっちゃいました!! 営業終了間際にも関わらず迎え入れて頂きお土産まで、とても有難うございました
海産物料理と泡盛の店
初めての沖縄出張です。 悩んだ上げく、なかむら家へ。 刺身が上手く、海ぶどうも食感が全然違う。 泡盛も美味しく、度数が強いのに騙されて 飲んでしま程美味い。
沖縄・名護にある、やんばる島豚焼肉の人気店
やはり沖縄来たら来たいお店。名護なのでレンタカーないと辛いけど。
名護の海岸沿い、美味しいステーキがお腹いっぱい食べられるお店
【至極のステーキ】 沖縄県名護市宇茂佐162 「ふりっぱー」 海の見える超人気老舗ステーキレストラン 過去に1度だけ偶然入ったお店。 その時の衝撃が忘れられず5年振りに再訪。 ランチ時の十数組待ちは至って普通。 そんな時は目の前に広がる海を見ながら ゆったりとした時間を過ごします。 今回注文したのは ジャンボヒレステーキ300g(ミディアム) スープ、ライスorトースト、ドリンク付き スープは相変わらず美味しい。 ヒレステーキはこれでもかっ! ってくらいの大きさと厚みでお出迎え。 でも、とっても柔らかくてジューシー。 そのまま塩コショーで食べるのも良し 特製ソースで食べるのも良し。 やはり、ふりっぱーは美味しい。 美味しすぎて ついつい目を閉じて味わってしまう。 じっくり味わいながら 幸福感に満たされながら 堪能させてくれます。 沖縄で何店舗もステーキを食べたけど ふりっぱーは特別。 沖縄県民でも認める美味しさ。 間違いない! 食べ終わってしまうのが惜しい。。。笑 と思わせるヒレステーキでした。 ごちそうさまでした #沖縄グルメ #沖縄ランチ #沖縄ステーキ #ステーキ #ふりっぱー #ヒレステーキ #海がみえる #老舗 #人気店
沖縄旅行で絶対行きたい!海に囲まれた抜群のロケーションのイタリアン
ウミカジテラス瀬長島にあるテラスがお洒落な イタリアン POSILLIPO cucina meridionale さん。 沖縄旅行の最終日に伺いました。 那覇空港とも近いので、レンタカーを返す前に♡ テラス席が人気ということで事前予約してから 行きました。 この日は曇りのち雨でしたが、なんとかランチの 時は天気もってくれててラッキー。 テラス席でいただくことができました。 ☑︎シークヮーサーソーダ ☑︎カツレツ ☑︎マルゲリータ ☑︎パスタ ペスカトーレ ☑︎パスタ トマトソース 付け出しにゼッポリーニが出てきました。 青のりのモチモチとしたパンなようなものです。 お料理はどれも普通においしかったです。 が、ロケーションが良いので満足です。 テラス席からは沖縄の綺麗な海が見えます。 私たちが座った所は屋根で実はあまり海が 見えなかったのですが、反対側はもっと綺麗 だったと思います。 デートに良さそうですね。 サンセットの時も綺麗だろうなぁ。
事前予約は必須!ホントはおしえたくないくらいの沖縄料理の名店
予約して伺いました。 どれを食べてもとても美味しい上に 店員さんの人柄がとても良く 説明も丁寧で全てが素晴らしかったです。 お通しも美味しい! イカスミじゅうしいが特に美味しかったです。 沖縄旅行で食べた物の中で1番美味しかったです、 もう一度食べたい一品です。 2024.11.9
マグロの解体ショーや沖縄料理を楽しめる、大人気な居酒屋さん
一回断られて、21時前に再来店したらラストオーダーだけど、いれてもらった。 お腹いっぱいだったけど、 沖縄県バジルを使ったピザに惹かれて 焼ける前に沖縄のイカが美味しいという事でイカ梅もオーダー モチモチ生地が美味しかった 隣の方の雲丹も 塩パンも美味しそう、、 腹パンでお会計お願いすると 沖縄そばか、ソフトクリームありますと。 ソフトクリームをお願いしたら このアイスも濃厚で美味しい なんてサービスいいんでしょう 今度は予約してたくさん食べたいです ごちそうさまでした #沖縄グルメ
雪のような柔らかさと甘さは一度食べると忘れられない。沖縄ぜんざいのお店
那覇市久米にある1952年創業の老舗ぜんざい専門店です。 いちごミルク金時700円を注文。 ふわふわのかき氷にいちごシロップ、下の方に甘い金時豆、とっても美味しかったです。 #ミルク金時 #かき氷
沖縄ならではの肉もどうぞ、目の前の鉄板で焼いてくれる店
恩納村の鉄板焼のお店。 石垣牛、アグー豚など美味しかったです。 #恩納村 #ステーキ #鉄板焼
那覇にあるステーキが美味しいお店
赤身を味わいたかったので、「テンダーロイン」8oz(200g)をミディアムレアで。前菜のアサリの酒蒸しとサラダで待っていると、ジュージュー音を立てながら登場。肉は厚みがありながら、衝撃の柔らかさで凄く美味しい。余分な油分が無いので、肉肉しさを感じながらもヘルシー。チェーン店とは一線を画す、老舗店の最高の味。 #paypay支払可
天然酵母使用のこだわりのパン屋さん
パンラボの池田さんによる南新宿のパン屋塩見さんのインタビューでこちらを知った。塩見さんのカンパーニュが好きで。今回の沖縄では那覇からコザ目指して走る途中、まずこちらを目指した 食べればわかる 確かに力強い。奥深い。好き。 もう、感想はそれしかない 帰路はうるまから普天間基地が一望できるという佐喜眞美術館を探しているとまた宗像堂の近くを走っていることに気づいた。そういえばこちらの建物、外人住宅ですね。沖縄の太陽は力強いから日向と日陰がくっきり。しなやかな沖縄の人たちは日陰も利用してしっかりと地面に根を張る かっこいいなぁ、と思った 時々思い出して食べたくなると思う
上質な宮古牛の刺身は絶品、地元料理が味わえる居酒屋さん
今年3度目の沖縄旅行╰(*´︶`*)╯♡ 宮古島だよ!2024♬パート⑧ 前回の宮古島旅行で MY BEST‼︎だった『ぽうちゃたつや』さん♬ 美味しかったので またまたお邪魔させてもらいましたぁ〜*\(^o^)/* 『ぽうちゃたつや』さんは 店内写真撮影NGなので せっかくの 美味しくて盛り付けも素敵なお料理たち… 写真でお届けできないのが とっても!!残念でなりませんΣ(`・ω・Ⅲ)ショック‼︎ ◆宮古牛の自家製春巻き2本 デリッシュ(ピクルスとからしのあえた物) でいただきます♬ ◆石嶺とうふ店のうぷす (海水)豆腐 ◆スーチキ(豚3枚肉塩漬け) ◆やんばる若とり(県産)唐揚げ ◆ずまみ(茹で落花生) ◆伊良部産かつおの酒盗(塩辛) ◆宮古島牛ステーキ ◆オリオン生中 ◆宮古産 青レモン酎ハイ ◆豊見親(とぅゆみや)《ロック》 ◆5年熟成30度宮の華《ロック》 ◆親方の酒 4年仕次ぎ25度菊之露《ロック》 ◆ゆら 2年未満25度渡久山《ロック》 ◆ノンアルコールビール ◆グァバジュース ◆シークワァーサジュース ×2 『ぽうちゃたつや』さんは 何を頼んでも旨うま〜♡(*´∇`*)!!です♬ お酒が すすんで仕方ありません(//∇//)\ ごちそうさまでした♬ 写真は 宮古島のキレイな海と空… そして まもる君です✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
沖縄 おひとりさまOKのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのおひとりさまOKのグルメ・レストラン情報をチェック!