更新日:2025年04月21日
バラエティー豊かなスパイスカレーが評判、レトロな町家風のカレー専門店
谷六にある旧ヤム邸さん、古民家カフェの雰囲気素敵なカレー屋さんです。 私がスパイスカレーにはまったきっかけのお店に久々にお邪魔しました。 メニューは3種類にスペシャルミックスカレー(3種類のあいがけ)、もちろんスペシャルミックスカレーを注文。 ご飯が玄米かタイ米選べて、タイ米珍しいなと思いつつ、ここは玄米をチョイスしました。 右側からチキンカレー、中央がキーマ、左側がほうれん草です。 チキンカレー シャバ系カレー、辛さは中辛ぐらいです。 後味が赤味噌っぽくないコクのある和出汁の味がするチキンカレーでした。 キーマ 牛豚肉の細かいひき肉、ひよこ豆に複数のホールスパイス。 この中では一番ふんだんにスパイスが色々使われていました、原形状態のスパイスも入ってますので苦手な方は食べる時気を付けてください。 ほうれん草 食べるとクリームチーズのような酸味がある不思議なカレー。これがハーブっぽいねかな?でもハーブっていう強い主張はまったくないです。 今までたべたことがないカレーでした。 野菜もたくさん乗ってるのでボリュームありました。 口直しの玉葱の甘酢漬けとヨーグルト付きで、口の中リセットするので重宝します。 お店の雰囲気、接客も素晴らしい最高のお店でした。
有名人にも人気な、神戸牛ハンバーグで有名な名店
2025/1月 ども❗ 今日は難波の富永病院へ 定期の検診日。。。 「糖尿の数値が 上がってますねぇ~❗」 (でしょうね❗ お正月 動かず 食べたからねぇ~❗) 一応~薬も処方してもらい モーレツに 腹がへった~❗ よし❗ 丁度帰り道だ❗ 今日こそ以前からBMしていた 洋食店でハンバーグだ❗ メニューを拝見。。。 ・海老フライとハンバーグ 王道洋食セットだなぁ~❗ んっ❗ ビフカツ。。。 ⭐1口ビフカツとハンバーグ 久し振りだなぁ~ビフカツ よし❗ これだな❗ 案内された席は奥の 店主が調理する前の砂かぶり カウンター席。。。 サラダに海老フライが 盛り付けられている。。。 次の瞬間❗ えっ❗ お皿いっぱいのハンバーグが サラダ・海老フライの上に ドーンと乗せられた。。。 その上からソースがかけられる マジか? タルタルソースなど どこ吹く風の如く。。。 全部一色単にこのソースで 食べるのか? 先ずはハンバーグから。。。 うん❗これは旨い~❤ アクセントに胡椒をパラリ❗ この和風ソース旨いなぁ~❤ 和風デミグラスソースだなぁ~❗ ビフカツは揚げる前に 置いてあるあの旨そうな お肉をカットして揚げるのか? さて❗さて❗ ビフカツは? 本当はたっぷりの デミグラスソースが良いが イケますなぁ~❤ 良いじゃ~ないかぁ~❤ サラダも一緒にイケル 酸味の有るこのソース 不思議だが。。。 メチャクチャ旨いなぁ~❤ 箸が止まらん❗ 一気に食べちゃったよ❗ お客様を出来るだけ 待たさない様にとテキパキ 動くホールのマダムさん達 何よりこのサービスが 私はとても嬉しかった❗ 美味しかった❗ ごちそうさま~❤️
透き通ったスープが美味しい、優しい味のラーメン屋さん
【シンプルながら絶妙なバランスの旨味】 25/01/17 ★★★★☆4.0 中華そば 醤油 1,200円 シンプルな醤油ラーメンながら絶妙な旨味。 カドヤ食堂出身の店主。カドヤ食堂はクリスタ長堀店に訪ずれたことはあるのですが、それがさらに洗練された印象。 まず一口食べたときに、ツルンとしたのとごしに感動。 スープは鶏・醤油の旨味に加えて魚介の旨味がバランス良く加わって絶妙に美味しい。 豚バラと豚肩のチャーシューも、薄切りながらも旨味が詰まっている。シンプル醤油ラーメンのなかでは最上級。シンプルイズベストいただきましたー #谷町六丁目グルメ #上本町グルメ #醤油ラーメン #鶏ガラ #魚介 #カドヤ食堂 #バランスいいスープ #ダブルスープ #シンプルイズベスト
一品料理のメニューが豊富で、地元の人で賑わう居酒屋さん
大衆食堂スタンドそのだ @谷町六丁目 西宮でのコンサートのあと、551でお土産買って、阪急から梅田乗り換えで谷町六丁目へ。 友人オススメのそのだで乾杯! 空堀商店街の端にある、なんともノスタルジックか雰囲気のお店です。 ネオ居酒屋の先がけ的なお店なんですかね。 ちょい呑みにも最敵な感じ。 とにかく安くて旨い! アンチョビ煮玉子ポテサラ、牛ハラミタタキ、肉豆腐、メンチカツ、レバカツ、油淋鶏、メンマ天、手作りシューマイ、ガーリックライス、 3人でこれだけ食べて飲んで(私は日本酒3本お代わりしたかな?)1人3千円ちょい、サイコー! 安くおいしく楽しく大満足でした\(^o^)/ 新幹線で帰る友人と別れ、私ともう1人はほろ酔いで伊丹空港へー。
わざわざ訪れる価値のあるカレー屋さん
【スパイス感強めで美味い】 260412 肉カリー(マトンキーマ)900円 @天満橋、谷町四丁目 ★★★★★★★★☆☆ #天満橋 #谷町四丁目 # スパイシー #店主のYシャツはRAMONES #パンク万歳 #キン肉マン #バビル2世 #マンガ
谷町のコリコリした食感のフリッタータがお店の自慢の醤油ラーメンのお店
鶏白湯塩を食べました ミシュラン獲得店だけあってとても美味しかったです
肉汁たっぷりで美味しいハンバーグ定食が人気メニューの洋食屋さん
大阪を代表するミシュラン二つ星イノベーティブFujiya1935の原点であり、家族4代に渡り70年続く老舗でFujiya1935の藤原哲也シェフの帰国、独立を機に先代が引退〜しかし先代の味を求めるファンの声に応えて復活、街の老舗洋食屋の味が帰ってきた ※Lunch menu(消費税込み)ライス大盛り+50円 現金のみ *近江牛のヘレカツ定食 ·4800- *スペシャル定食 Y 2900- (有頭エビフライ・クリームコロッケ・ハンバーグの盛り合わせ)
食感はほわほわぁ。果物屋さんが作るフルーツかき氷が食べられるお店
【カフェ好き人気店のオススメするほっとスープとは!】 〈Rettyの大阪ミナミエリアTOP USERに就任しました。地元名古屋の投稿も多めですが、これからもグルメ情報を自分なりにお届けできればと思っています。投稿下手ですが、少しでも誰かの参考にしていただけたなら我幸いです。よろしくお願いします。〉 大阪府大阪市中央区上本町西2-1-9 広栄ビル 1Fにある山口果物さんに2月下旬に訪問しました。 通りすがりに百名店の山口果物さんを見つけて朝10時開店と同時ぐらいに訪問しました。 先客は3名いましたが、すぐに入店できました。 イートインスペースのあるカウンター席へ。 丁度、身体も冷えていたので、温まりそうな山口果物さんがオススメする"一度は飲んで欲しいスープ"とポップにも書いてあるスープをいただく事にしました。 アボカドポタージュ 400円税込 先客は年中やっているお店の名物かき氷をオーダーされてましたが、自分は寒くてかき氷は食べる気になれず、ポップに書いてある"ほっとスープ"で温まる事にしました。 待つ事およそ10分でスープが提供されました。 見た目からアボカドの濃厚そうなポタージュスープです。 実際に飲んでみても、今まで飲んだ事のないアボカドのポタージュで想像以上に美味しかったです! 他にも、 レモンスープ ココナッツポタージュ さつま芋ポタージュが温かいスープでオススメされていたので、飲んでみたくなりました。 とても美味しくいただきました。 ご馳走様でした。 #山口果物 #カフェ #paypay使える #人気店 #果物 #スイーツ #かき氷 #谷町六丁目 #大阪 #2024kn #250 #KatsushiNoguchi
人気のカレー屋定食屋さん
正月以来ぶりに久々に 来ました。 南インド風チキン、 イカと牛ホルモンの あいがけで、 台湾風煮卵をトッピングで。 やはりどちらも美味い。
店内でも食べられる、コーヒーにも凝った美味しいパン屋さん
2024年10月4日(金) 辻さんでラーメンをいただいた後 徒歩でおじゃましました 12時前に到着 カフェも併設されており たくさんのお客さんで 賑わっています カレーパン ピロシキ クロワッサン アンチョビ&オリーブ テイクアウトしました(^^) #ブーランジェリー&カフェグウ #boulangerie #cafe #カレーパン #ピロシキ #クロワッサン #アンチョビ&オリーブ #大阪グルメ #谷町四丁目グルメ #テイクアウトグルメ
谷町6丁目の、知る人ぞ知る隠れ家バー
[拘り感満載の大人の隠れ家 bar] 潜水艦をイメージした独創的で異質な雰囲気で潜水艦の再現度が素晴らしいお店 静かな店内は深化に居る雰囲気でロケーションが抜群のお店です。 ドリンクメニュー 1杯あたりの平均単価 ¥500〜¥800円 チャージ無し ☆氷はマスターの手製ロック 住宅地の中の建物の細い路地の奥に店舗を構える隠れ家的なマニアックなお店で知る人ぞ知る渋すぎるお店です。 #予約必須 #地元民おすすめ #リーズナブルな価格設定 #女子歓喜度高い #カウンターで一人飲み #一人でも気軽に入れる #眺望抜群
厳選した食材を色鮮やかで丁寧に仕上げた料理で楽しいひと時をお過ごしください
イタリアンのレジェンド・落合シェフの元で修行を積んだ店主による、谷町六丁目の人気イタリアンレストラン なかなかタイミングが合わず、ようやく訪問この日もランチは予約で満席でした。 シェフが織り成す料理は、素材を活かしたシンプルな調理法で花が咲いたようなエレガントな表情を魅せる、丁寧な仕事が施された品々 パレットの絵の具のように盛り付けられたお皿を彩る野菜やハーブは、貴重な広島県・梶谷農園から特別に取り寄せて使用するこだわり❤ ランチは、2800円と4800円の2種類。 今回は2800円のコースをo(^o^)o アミューズ) ・安納芋とマルカルポーネのムース ・原木椎茸とラルドのブルスケッタ スープ) ・人参のスープ パン) 1階パン屋さんの焼きたてを 前菜) ・カリフラワーのムース ・米沢牛のロースト ・サルチッチャ(自家製ソーセージ) など前菜8種をビーツのソースで。 絵画のように盛り付けられた前菜は、食べるのもったいない パスタ) ・牡蠣、カラスミ、ブロッコリーのパスタ メイン) ・吉野鶏ロースト ~春菊のソース、ビーツのパウダーで~ デザート) ・モンテビアンコ ~フランソワーズソース~ 食後のドリンク) ・芦屋Uf-fuの紅茶 「料理だけでなく、食事を楽しむひとときも提供したい」という店主の想いを感じれるお店でした❤ レストラン ルアイ 谷町六丁目 イタリアン #パスタ
【2度見するぐらいハイレベルな超絶美味いカレー混盛!】 大阪府大阪市中央区常盤町2-4-9 エクセル第6ビル 2Fにあるcurry bar nidomiさんに訪問しました。 以前から、ずっと気になっていたお店にようやく訪問する事ができました。 19時現地着で入店状況はまばらな感じ。 カウンター1番奥の席に案内されました。 本日はバスマティライスが品切れですと伝えられて、少しおいてオーダーする。 ハイボール 500円税込 夜のおまかせ nidomiカレー『混盛』 日本米 1,580円税込 A+Bの2種のスパイスカレー。様々なスリランカ惣菜やパパダンなどを一皿に!全て混ぜてお召し上がり下さい。 A: エビのバターマサラ +長芋のピックル B: ナンコツ入りスパイスチキンキーマ +たまごのアーンドラカレー 程なくハイボールが提供され、およそ5分でカレーの着丼です。 見た目から美味しさがわかるカレー! 本日のAとBのカレーは当たりだな! 海老のバターマサラとチキンキーマは大好きな奴の上を行く美味さです。 海老ぷりぷりのコク深いバターマサラ! チキンと唐辛子が辛めのキーマ! 単品でも絶品だし、混ぜても絶品だわさ! サイドのコーンとさつまいも、ピクルスも良いつけ合わせになって味変できます。 とても美味しい仕上がりのカレーでした。 日本米でもこんなに美味しかったらバスマティライスなら更に食感が楽しめたのだろう。 とても美味しくいただきました。 今度はバスマティライスをリベンジしに、また是非お邪魔したいお店です。 ご馳走様でした。 #CurryBarNidomi #nidomi #カレーバーニドミ #ニドミ #スパイスカレー #辛さが旨いスパイスカレー #夜のおまかせ #混盛 #堺筋本町 #大阪 #2024カレーLv44 #2024kn #766 #KatsushiNoguchi
デートにおすすめ、落ち着いた店内で上品な寿司を味わうことができる寿司店
【激うまし】食べログ4.49 谷町六丁目の鮨 三心さん訪問。繊細で綺麗なお鮨。シャリも優しくキメも細かい。大阪では上位に入るお店。美味しいお店ですね。
チョコレートケーキと抹茶ケーキが絶品のチョコレート専門店
やっと行けた(*´꒳`*) 何度も前を通ったのになかなか入る勇気?が... さすがのチョコレート専門店!! 美味しいに決まってます チョコは間違いなしの美味しさ♡ 10秒パフェ?はあっ!ちゅ〜まに固まったけどw 中のバナナとかフルーツとチョコとアイスが絡まってまた旨し!! 友達の、いちごのホールケーキと、チョコの味のアイスティ、美味しかったらしく 美味しい♡と言いながら一口もくれませんでしたw さぞ美味しかったのでしょう(*゚▽゚*) 美味しかったです ごちそうさまでした! 次はホットな物が頂きたいです。
◆全国天丼グランプリ1位の人気店◆毎日市場から仕入れる新鮮な海鮮を驚異の価格で♪
ボリューム満点、衣もサクサクで美味しい
シンプルで和モダンな店内で出される蕎麦の味は折り紙付き
【谷町六丁目に佇む安らぎの古民家で食べる鴨汁そば!】 大阪府大阪市中央区安堂寺町2-2-26にあるそば切り 文目堂さんに訪問しました。 谷町六丁目駅から徒歩3分ほどの内安堂寺町通にあるお店で昭和初期に建てられた商家をリノベーションした大正ロマン感じる趣きのある蕎麦屋さんです。 以前から訪問したかったそば切り 文目堂さんにランチ訪問です。 12:40頃訪問すると、すぐに入店できました。 中庭が見える大テーブルの1番端の席に座る。 外観だけでなく内観や中庭もノスタルジーで、ゆったりと心落ち着く店内です。 お蕎麦は細切りと粗挽きと選べますが、この日は細切りをチョイス。 冷たい蕎麦 細切り 鴨汁そば 1,600円 およそ10分で提供されました。 竹ざるに綺麗に盛られたお蕎麦は艶々で見た目から美味しいそうですな! 鴨汁も焼いてある白ねぎとしゃっきり青ねぎ! この日は細切りの蕎麦にして大正解! 喉ごしも良く、蕎麦の実の味わいをストレートに楽しめます♪ 古民家で味わいながはいただくお蕎麦は格別で、ロケーションも含めて満足度が高いです。 蕎麦湯も絶妙なタイミングで運んでくれて、濃厚な蕎麦湯がトロトロで美味しい♪ 大満足な鴨汁そばがいただけるお店です。 とても美味しくいただきました。 また美味しいお蕎麦を食べに伺います! ご馳走様でした。 #そば切り文目堂 #文目堂 #蕎麦屋 #そば #鴨汁そば #とろとろ蕎麦湯 #谷町六丁目 #大阪 #2025麺類Lv89 #2025kn #321 #KatsushiNoguchi
海老系史上最高のラーメンと称される人気ラーメン店
今回は、「海老鶏麺蔵」さんです。 先日ランチで訪れましたラーメン屋さんです(^^) 大阪市中央区内本町2付近にあります⭐︎ 看板メニューの海老つけ麺を注文しました♪ お値段¥1,000 海老が効いた濃厚つけだれに、全粒粉の太麺がしっかり絡み、少しクリーミーさもある一品でした(^^) 追い飯無料で、つけだれと混ぜてリゾットの様に〆る事が出来非常に美味しくいただきました⭐︎ 紙エプロンも用意されていましたので、使用した方が良いです。 また行きたいと思います(^^) #つけ麺 #中央区 #海老 #ランチ #人気店
大阪の美味しい出汁のうどんが味わえる、芸人さんのサインでいっぱいのお店
《谷町九丁目》1948年創業「24時間年中無休」提供スピード神な老舗うどん店 食べログ『3.56』 【訪問】易しい 大阪メトロ谷町線「谷町九丁目」駅から徒歩5分 【行列】なし 平日0:10分着、店内3人 【注文】口頭 ・ふる里¥920 (出汁) 昆布とカツオを合わせ、野菜とキノコの旨味出た出汁 (麺) 柔らかめツルもち中細平打ちストレート麺 (具) 白菜、しめじ、えのき、ネギ、水菜、蒲鉾 (卓上調味料) 醤油、一味唐辛子 【店内】53席 カウンター13席、テーブル20席、座敷20席 Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #大阪府 #大阪グルメ #谷町九丁目 #ふる里 #うどん #ふる里うどん #24時間営業 #老舗 #大阪うどん #谷町九丁目グルメ
ヘビーローテーションしたくなる、大阪空堀にあるうどん屋さん
2024年10月西への出張2日目のランチ! 平日の開店10分前ぐらいで並びは数名でしたが、開店時間には行列ができてたのでちょい早めに来て正解でした! 饂飩とお酒 からほり きぬ川@谷町7丁目空堀通(空堀商店街) おやこめしセット@950円 おやこめしセットは おやこめし(卵かけご飯にとり天2コが乗ったミニ天丼)と ぶっかけかおだしのうどんを選べて漬物がついてます。 卵かけうどんにとり天が乗っててハズレなはずがない! 肝心のうどんは個人的には本当に独特で美味しい! ツルッとしてるからコシコシのしっかりしたやつかと思いきや、もにゅっとした後に噛み応えで「えっ?」って思ってるうちにしっかりと中のコシコシに届く! いや、一回食べてほしいw 安易な言い方をしてしまうとアルデンテなんだろうなー でもコシコシが強くて噛みきれなさもあって面白いw 麺だけでこんだけ面白いと思うのもなかなか無いので個人的には良かったなーと! 讃岐うどんは好みで色々な所で食べてますが「おっ!」とか「えっ?」って思うお店ってなかなか無いので楽しかったですw 美味しくいただきました! ごちそうさまでした!
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
海鮮丼専門店 丼丸 谷町六丁目店
寿司 / 谷町・谷町四丁目