大阪を代表するミシュラン二つ星イノベーティブFujiya1935の原点であり、家族4代に渡り70年続く老舗でFujiya1935の藤原哲也シェフの帰国、独立を機に先代が引退〜しかし先代の味を求めるファンの声に応えて復活、街の老舗洋食屋の味が帰ってきた ※Lunch menu(消費税込み)ライス大盛り+50円 現金のみ *近江牛のヘレカツ定食 ·4800- *スペシャル定食 Y 2900- (有頭エビフライ・クリームコロッケ・ハンバーグの盛り合わせ)
口コミ(115)
オススメ度:89%
口コミで多いワードを絞り込み
今回は、「洋食屋 ふじ家」さんです(^^) ふらりと立ち寄ったお店ですが、人気店との事で初チャレンジ⭐︎ 店構えは小じんまりしてましたが、中に入ると奥に広く、古民家を改装した様な雰囲気でした⭐︎ 店内は賑わっていたので写真は無いですが、大きな丸太の梁が印象的なオープンな空間です⭐︎ 早速、本日のランチを注文しました♪ とんかつでしたが、衣がサクッと重くなく、とても美味でした(^^) 最近食べたランチで1番美味しかった印象です。 味噌汁(赤だし)とサラダ、ライスがついてお値段、なんと税込980円(くらいだったと思います)と良心的に感じました♪ 非常にオススメのお店です♪ また行きたいと思います(^^) #洋食 #とんかつ #ランチ #人気店
仕事の途中、谷4で昼食の必要あり、Googleマップにアクセス、評価のまあまあ高いとこだったので試しに…日替わりランチのカツレツ美味かったので、機会あれば再訪予定…洋食と言えばハンバーグ?なので次回は是非!
【1935年創業の地元に愛される洋食店の本日のランチ】 大阪府大阪市中央区鎗屋町2-2-1 の堺筋本町駅と谷町四丁目の中間ぐらいにある洋食屋 ふじ家さんに訪問しました。 洋食屋 ふじ家さんのお目当ては980円で食べられる本日のランチです! (注意※土ランチ休み) 11:30開店の15分前に現着して一番乗りでした。 その後、開店までに5組が並んでいました。 オープンと同時にカウンター席へ案内され、その後、常連さんを中心に一気に来店して、あっという間に満席になっていました。 本日のランチ 980円税込 ミンチカツ クリームコロッケ(カレー風味)と温泉玉子添え〈ライス・赤だし・お漬物付き〉 カツレツかハンバーグを狙っていましたが、この日はミンチカツでした。 カキフライとハンバーグの盛合わせにしようかとも思いましたが、折角、朝一番で並びお得に美味しいランチをいただく為に、初訪問したので、ここは税込980円の本日のランチでしょ!やっぱり。 なので、ベースはカツだし、挽肉だし同じ系統だなと納得させる。 待つこと、約5分で着丼しました。 丁寧に盛られた洋食屋さんならではの盛り付けで、とても美味しそうです。 ミンチカツもソースも美味しく、温泉玉子にディップしながらいただきました。 クリームコロッケはカレーの風味が強いので、カレー風味じゃない方が良かったかも。、 それでも、赤だしには浅利が入っていて美味し、この味と内容で、百名店の洋食が1,000円でお釣りがくるとは!このご時世有り得ないでしょ!やっぱり! 結局、大満足なランチでした! とても美味しくいただきました。 ご馳走様でした。 #洋食屋 #ふじ家 #洋食 #本日のランチ #谷町四丁目 #大阪 #2024kn #161 #KatsushiNoguchi
仕事の行き先近くでランチを探していたところ、こちらを知りました。外から想像するよりも,中は広く、明るく、きれいで、店員さんも皆ニコニコとされていて、好印象です。本日のランチをいただきましたが、お肉も柔らかく、何よりもソースが。また来ます。