更新日:2021年03月23日
ハイレベルで絶品な塩ラーメン、谷町九丁目にある行列のできるラーメン店
大阪・日本橋に用事があり、今日のランチは以前から気になっていたコチラのお店にしました。 14時頃だったので並ばずに入れました。店員さんに初めて来た事を伝え、注文はオススメの『塩のキラメキ』にしました。 スープは澄んでいてハマグリの出汁が効いています。麺はもっちりしていて、スープが良く絡み、とても美味しい! また来ます!
有名人にも人気な、神戸牛ハンバーグで有名な名店
この日のランチは皆様からの投稿を拝見して行きたいとBMしていた此方のお店へ伺って来ました…f(^_^;メニューから食指の動いた『ハンバーグと海老フライ』にご飯の大盛をチョイスして暫しで着皿…(^_^)vビジュアルは大判のハンバーグに海老フライが二匹入ってこれにスープと大盛ご飯が付いて早速頂きましたがハンバーグは柔らかく特製のあっさりソースが絶妙でめちゃ⤴️⤴️めちゃ⤴️⤴️美味く海老フライもレモンを搾って頂きましたがオリジナル?のソースとの相性良くてとっても美味くコーンスープ?は個人的に少々薄く感じましたが全体的にはとっても美味くて流石は行列の出来るお店だからか大盛ご飯と共にアッという間の完食でこの日は若かりし頃の様に少々食べ過ぎ…(苦笑)ちゃいましたが何時も通り超満腹で大満足なランチになりましたヾ(´∀`ヾ)✨
透き通ったスープが美味しい、優しい味のラーメン屋さん
この日のランチは皆様からの投稿を拝見して行きたいとBMしていた此方のお店へ伺って来ました…f(^_^;初訪ってこともあり店員さんにお勧めを尋ね『中華そば』の醤油をチョイスして程なくして着丼…(^_^)vビジュアルは琥珀色の綺麗な醤油スープに具材のチャーシューにメンマに二種類のネギとシンプルで早速何時もの様にスープから頂きましたがアッサリですがまろやかで身体の隅々までしみわたる様な滋味深いお味でめちゃ⤴️⤴️めちゃ⤴️⤴️美味く麺は中細でモチモチのチュルとした食感だからかツルツルと頂けチャーシューは薄めのカットながら上品な味わいでとっても美味く気が付けば完マクまでやらかしてしまう始末で…(苦笑)普段はあまりアッサリ系を好んで食さない私ですが完成度の高い一杯に他のメニューも頂きたいなと思いながらこの日も何時も通り満腹で超大満足なランチになりましたヾ(´∀`ヾ)✨
一品料理のメニューが豊富で、地元の人で賑わう居酒屋さん
定食堂 金剛石で ランチしてから 昼飲みで飲みに行こうとしてたお店が 3時からだったので 1時間程時間つぶしでこちらに。 食べものは食べずに バイスサワー 生バイスサワーで。 段々とお腹が膨れてきたのと 店内がやや暑くて テンションが下がり気味に。 #大衆食堂スタンドそのだ #谷町六丁目 #谷町六丁目グルメ #谷町六丁目昼飲み #谷町六丁目ハシゴ酒 #大阪 #大阪グルメ #大阪ハシゴ酒
わざわざ訪れる価値のあるカレー屋さん
2022/4/8 ランチ 外出して会社に戻る途中、こちらのお店の前に来ました。 行列も無かったのでインしました。(お初です) あいがけ、スパイス、辛さノーマル ごぼう味噌キーマはスパイシーで美味く感じましたが、豆カレー(ほうれん草、うすあげ)は、平坦な感じでした。 期待値が高過ぎたせいか物足りない感じでした。 前日の夜にもカレーを食べたから味覚が少し麻痺してる? 辛さを増して再訪したいです。 ごちそうさまでした。 天五のお店には数回行きました。そちらでは美味しかった記憶があります。
チョコレートケーキと抹茶ケーキが絶品のチョコレート専門店
デニムカレーの大盛りの狂気で動けなくなるほど腹一杯のランチの後、そういえばここにショコラティエがあったな、と軽い気持ちでショーケースを覗き込んだ。なかなか見栄えのするボンボンショコラが並んでいたので、本当に軽い気持ちで一つだけ、食べてみようかと思った。 そうすると、レジのところに4個入りご奉仕品、600円なにがしか、みたいなのがあったのだ。安い。ボンボンショコラ、だいたい1個300円くらいするのに!というわけで、お試しはそれにしてみたわけである。 確か、最初にかじったのはオレンジのプラリネが入ったボンボンだ。ボンボンショコラに大切なことは、多分以下の2つだと私は思っている。 1:クベチュールの薄さ クベチュールが厚かったり固かったりすると口どけのあの官能さが失われる。当該店舗のクベチュールはベルギー産の最高級品である(調べた)また、温度もしかり。良いショコラは良い解けかたをする。 2:プラリネの味 クベチュールと同じく、程よいテクスチャーでなおかつ、そこに発見がなくてはならない。柑橘系などの鮮烈さは好みである。ネチャネチャしていてはいけないし、ここも口どけ感が大切である。
食感はほわほわぁ。果物屋さんが作るフルーツかき氷が食べられるお店
谷四でランチして散歩してパン屋さんで お好みのパンを買って… さぁ暑いし少し歩いたので お約束のカキ氷❣️ もう有名店で行列が無い時が無いこちら 山口果物さんへ わたくしカキ氷は好きなのですが 本当は桃かぶどうのんが食べたかった(^◇^;) 今回はそれらが季節的に無くて 定番のバナナミルクにしました 友達は青肉メロンです! ちなみに赤肉メロンは売り切れてました(゚o゚;; うーん、なんかなーー バナナミルクは微妙な味が(笑) 友達の青肉メロンは美味しかった❣️ 期待しすぎたかなーー(⌒-⌒; ) 20分も並んだからか 店内も狭いしお世辞にも綺麗と言えないし 果物屋さんなので果物を普通に頂いたら もっと満足したかも⁉️ 私は普通にミルク金時が好きだーー(笑) あ、でも果物は 本当に良い物を使われてると思います! ご馳走さまでしたー(^ー^) #いつも行列 #新鮮な果物
肉汁たっぷりで美味しいハンバーグ定食が人気メニューの洋食屋さん
土曜日のお昼に伺いました。 タイミングよく待たずに入れましたが店内賑わってます。 ☑︎帆立とエビのクリームコロッケ定食 1,050円 ご飯と赤だしの味噌汁が先に運ばれてきてそし てメインのコロッケ。 見た目にも上品なコロッケです。お箸でわると カレー味のベシャメルソースがとろっと。 あっと言う間に2個食べてしまいました。 お味は申し分ないのですがボリュームはないので次回は平日の日替わり定食やハンバーグを頂きにまた来ます♪ #洋食屋 #クリームコロッケ #谷4
人気のカレー屋定食屋さん
ランチで来ました。 一番乗り。 牛ホルモン&イカカレー 南インド風チキンカレーの あいがけに 台湾風煮卵トッピングに カレーが来るまで赤星で。 これまた瓶ビールのグラスもイイし 大きなお皿にカレーがドーンと。 見た目だけでもテンション上がるし どちらのカレーも美味しいし 煮卵に副菜もどれもイイ。 ココはまたリピート確定。 #定食堂金剛石 #松屋町 #松屋町グルメ #松屋町ランチ #松屋町カレー #大阪 #大阪グルメ #大阪カレー
ヘビーローテーションしたくなる、大阪空堀にあるうどん屋さん
ランチを蕎麦か、中華か何にしようか迷いながらぶらついてると、このお店見つけました。 「海老天とり天盛白昆布うどん」と瓶ビールを注文。うどん、つゆ、天麩羅、全部美味しかった。特に白昆布はお口に入れると一気に幸せになります。 #リピート決定 #駅近で嬉しい
ワインを飲みながら、大阪の夜が楽しめる、たこ焼きワインバル
珍しくランチへ 最近ランチにも力を入れていると聞いて是非にと伺ってきました お昼にしか食べれない焼きたてたこ焼きやっぱり美味しい〜 他にも夜のメニューにもある一品が頂けます 期間限定自家製ジンジャーシロップのサワーを飲んで 調子出てきて 赤ワイングラスで! そうやった!こちらグラスワイン多いんやった(*ノω<*)アリャリャ~ と言いながら飲み干して 楽しいランチとなりました ご馳走様でした
リクエストしたものをなんでも書いてもらえるパンケーキの美味しいカフェ
先輩からのお使い投稿スイーツ編‼️ ここはぜひ先輩が戻ってきたらお連れしたいアートカフェのお店‼️(^o^) 無理です‼️無理無理‼️こんなん食べるの絶対無理です‼️ ブルマの声優さんが亡くなられたと聞いた時から行こ…
ティラミスピッツァの有名なお店
1人で土曜日のランチに。 ハーフ&ハーフのメニューがあるので、1人でも色々楽しめます。 モッチモチの生地が本当に美味しいので、どれを食べても満足です。 こじんまりとしたお店なので、人数にはご注意を。
シェフが独立したお店
恒例の“フランス料理・オノウエ”さんでのランチ会です。今回は季節柄、ジビエでお任せです。昼からワインに合わせて夜メニューを楽しむのが好き。いつもながらの凄いボリュームですが、全てが美味しかったです。ご馳走さまでした。 #谷町4 #フランス料理 #ジビエ #ランチ #ワイン #ワイン会 #全てが美味い #昼からがっつり
谷町のコリコリした食感のフリッタータがお店の自慢の醤油ラーメンのお店
人気でお昼はいっつも行列しています。 とある平日の13時過ぎに通りがかったら列がなかったので入ってみました。 鶏白湯準特製醤油@1,400円を注文。ラーメンといえど、イベリコ豚と煮卵が入ってるとそんな価格になっちゃうのね… 接客は丁寧でオペレーションもスムーズ。提供されるのむしろめっちゃ早かったです。 見た目よりはあっさりしてて、食べ終わった後も喉が渇くこともなく美味しかったです。チャーシューの量がわりと多かったのでもし次いくなら違うメニューにしよかな:)
シンプルで和モダンな店内で出される蕎麦の味は折り紙付き
久しぶりのオフィスランチ。せっかくだから贅沢な空間でゆったりとした気持ちで食事がしたくて、こちらのお蕎麦屋さんへ。 レトロな建物、手入れの行き届いた店内の雰囲気だけでも癒されます。そして見た目も美しいお蕎麦は、噛むほどに楽しめる香りと歯応え。冷やしきざみそばは、薄揚げの甘い味付けと蕎麦の風味がとても合います。とろみのある蕎麦湯もとっても好み◎ 今日の気分を期待通り満たしてくれるお店でした。
海老系史上最高のラーメンと称される人気ラーメン店
お昼12:30ゴロでしたが、お客さん3人ほど⁉️ しばらくして、ラーメンが運ばれて来ます(*´ω`*) 海老のいい風味オレンジ色のトロトロのつけだれスープ‼️ これが食欲を掻き立ててくれます。 麺は、プレートにお野菜たっぷり、さつま芋のみじん切やトマトもあります。 見た目はパスタですね〜(^ν^) 麺は全粒粉混ざりの角打ち中太麺で、麺は美味しい〜^ - ^ スープもバケットがついてて、これにつけて食べるともはやパスタの領域です。 海老の髄まで絞りだして、濃厚海老スープは海老好きにはたまらない逸品です。 ただこれはつけ麺の宿命で、食べ続けると冷めてくる‥わかっちゃ〜いるけど食べたなくなる美味しいスープです。 そこまでは良かったんですが、店主から、無料で追い飯ありますので、って事で頼んだのですが、僕は事前にリサーチしてたので分かりますが、女性店員さんに追い飯お願いします‼️ってお願いしたものの、無言でお湯らしきポットと、カレースプーン程度の多口、一口サイズのご飯 (-.-)y-., o O をテーブルにトン❗️ って置かれて、初めてで知らない人なら説明でもあってもいいものなのに?
松屋町のカレー人気の老舗店
2021/11/23 ランチ 谷六へパンを買いに行くと決めて、次にランチのお店を探した結果、こちらのお店にしました。 3種あいがけを注文 ポークビンダルー ツナと山芋のほうれん草カレー 白菜としめじのダル スパイス感も程良く、辛さもちょうど良い感じでした。 カレーだけでも美味しく食べられます。 ごはんの量が多く、お腹いっぱいになりました。 ごちそうさまでした。
ランチタイムは行列必死。大阪谷町四丁目の洋食店
平日のランチ時、サラリーマン・OLさんですごい混んでおり活気がある店内。 最近気づいたのは洋食好きやけど、(特にハンバーグ) どうも感動まではないみたい笑 洋食でまだ自分的Excellentに出会ってないなあ。
おいしいフランス料理とおいしいワインで貴方を幸せにしたい
デート向けのお店ですが、ランチもやっていて使いやすい。注文したのは、 ・パテ・ド・カンパーニュ ・フォアグラとプレーンオムレツ ・牛ほほ肉と石川県ほろじま金時芋のピューレ メニュー表では2人前ですが、1人用にもしてくれます。名物のパテドカンパーニュも食べ応えあり、ワインによく合うのですが、なんといってもフォアグラとプレーンオムレツのフォアグラの量にびっくり。こんなに入ってこの値段は安過ぎです。他にも色々な料理があったので、次行くのが非常に楽しみなお店です。 #谷町四丁目 #ビストロ #フォアグラ
谷町・谷町四丁目 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!