更新日:2025年05月30日
今池で〆と言ったらココ。すべて素晴らしい味わい。人気の理由がわかります
1年ぶりの来店。 超人気店だが8名以上なら予約して案内してくれる1番奥の個室が落ち着いて静かに食事出来るのでお勧め。 今回、〆の台湾ラーメンは別名ノーマル、アメリカン(辛さ抑えめ)イタリアン(辛さちょい増し)アフリカン(激辛)の4種類を注文して皆んなでシェアして食べました。 アフリカンは注意が必要です。 外国人の店員さんの愛想がイマイチなのが残念。
フルーツたっぷりのショートケーキが美味しい、名古屋の老舗カフェ
雰囲気の良いオシャレなカフェでした。 ˙˚ʚ(´◡`)ɞ˚˙
14時には売り切れてしまうチーズクリームタルトの美味しいケーキ屋
【水木金のみ営業の流石に量産できない絶品なスイーツ!】 愛知県名古屋市千種区菊坂町2-2 シャトレータカギ 1Fにあるfika.さんに訪問しました。 ケーキ好き人気店で水・木・金しか営業していないようなので、何度かフラれていましたが、ようやく訪問する事ができました。 覚王山西交差点を南に入ったところに、良い意味で小ぢんまりと営業されています。 店内には6種類のケーキがショーケースに美味しそうなケーキが並んでいます。 奥には焼き菓子も並んでいました。 最後のワンホールしかない商品もあったので、折角なのでケーキを4種テイクアウトしました。 ガトーショクラ フランボワーズ ホワイトチェコレートとピスタチオのタルト レアクリーム チーズタルト ゴルゴンゾーラのチーズケーキ 見た目も美味しそうですが、実際に食べると見た目を超える美味しさのケーキ! 流石はケーキ好き人気店の味ですな! 量産できない手作りならではの絶品スイーツ。 とても美味しくいただきたした。 またお邪魔します。 ご馳走様でした。 #fika. #ケーキ #洋菓子 #スイーツ #テイクアウト #覚王山 #千種区 #名古屋 #愛知 #2025kn #412 #KatsushiNoguchi
モンブランが大人気!名古屋の住宅街のなかに佇むお洒落なケーキ屋
名古屋を代表するパティスリーでありながら、今回初めて伺いました。 駅からは遠いようですが、車で行くと駐車場も4台程あります。 今回は「スプマンテ」と「パリブレスト」を購入しました。 " スプマンテ " メレンゲを纏った中にはスパークリングワインのムースとフランボワーズのジュレ…酸味が効いてるんだけど潔い甘さにビックリ。 " パリブレスト " フランスの伝統的なケーキですが、とても美味しかったです。 シェフはこういったオーセンティックなケーキもお得意なんですね。 店頭には美味しそうなケーキがまだいくつもありました。 次回も楽しみです。 #ケーキ屋 #パティスリー
まるで宝石箱のよう、きらめく上品なケーキが並ぶお店
3ヶ月振りに伺いました…当店はイートインスペースとしては余りにも立派なカフェを持っています。 メニューには4種のパフェが掲載されていました。 迷いに迷って『いちじくのパフェ』をチョイス…大好きな無花果にアールグレイのアイスやジュレの層が決め手です。 セットでオーダーすると半額になるので『アイスカフェオレ』もオーダーしています。 『いちじくのパフェ』は当たり前にメチャメチャ美味しいのです。 ユミコさんのパフェは値段の割に大きくておトクだと思います。 何層ものパーツが口の中で合わさる感覚がいつもながら何とも最高なのです。 次回は友人からオススメされている『ミルフィーユ』と『ディアマンショコラ』を食べてみたいと思います。 #スイーツ #パフェ
表面はパリッ!中はモチモチなベーグル
感動するうまさです。クリームチーズにバターも入っていて、食感はもはやフォアグラみたいな感じ。一晩冷蔵庫で寝かせて、バターやクリームチーズを固めてから食べたので食べやすいし、バターも固まっていて好きな味わいです。中にビスケットのような、スポンジが入っています。お菓子のような甘さとバターの塩味がマッチして、そこにナッツが効いています。これは人生Bestのベーグルかも。15:40頃に行ったので、売れ切れ商品も多々ありました。売れ切れ商品になっている人気のベーグルを次回は食べたいです。リピート確定です。
温もりのある木の内装とアルコールランプで異空間が広がるハンバーグ専門店
名古屋市名東区文教台1丁目にあるハンバーグの『ヒッコリー本店』へ行ってきました。3人がそれぞれレモン風味の葱ハンバーグ(酸っぱさは控えめでサッパリした和風です)スタミナハンバーグ(ベーコンエッグの載ったガーリック風味のソース)明太クリームハンバーグ(明太クリームに大葉の香りがアクセント)をそれぞれ頼み、大きなサラダ(ソースはオーロラソース)をシェアしました。またスープはミネストローネ(ジャガイモ多めのトロミ系)とクラムチャウダー(浅利たっぷりのホワイトソース仕立て)を選択しました。デザートは渋皮栗アイスを頂きました。久しぶりの訪問でしたが家族連れや若い方で賑わっていました。 #名古屋市名東区 #ハンバーグ #ミネストローネ #クラムチャウダー
池下セントラルガーデン内にある辻口シェフのケーキ屋さん
10月以来の再訪です。前回、カットしたロールケーキを食べましたが、今回は一本購入するつもりです。 ・凛 鹿児島県知覧茶の煎茶とマンゴーにチーズとヨーグルトムース ビジュアルの美しさと素材の組み合わせが絶妙です。モンサンクレールのケーキを合わせても辻口さんのケーキとしてはNo.1に気に入りました。今年、このケーキを超えるケーキがあるのかなぁ…それほど美味しかったです。 ・サントノーレ プチシューをキャラメリゼしてキャラメルクリームを合わせてる 自由が丘の「パリセヴェイユ」のように土台がクロワッサンのようなパリパリ生地が私は好みだけど当店の土台はブリゼ生地…これが一般的ですよね。フランスの定番菓子ですが、さすがにレベルが高いです。 ・フォルテシモロール ごま油を使ったカステラのような生地に特長のあるロールケーキ 今回はこれを買うのが目的です。見た目は「YujiAjiki」の "安食ロール" そのものですよね。安食さんはモンサンクレール出身ですから、ビジュアルは辻口さんのロールケーキに影響を受けているのかもしれません。 生地が固め…卵感もしっかり…なるほどカステラに似ています。実は2切れほど1日冷蔵庫に置いて翌日食べたのですが、私はこの時のものの方が美味しく感じました。 名古屋では頭一つ抜きん出た存在のように思います。今度はイートインしてみましょうかね。 #スイーツ #ケーキ屋
圧巻のジャンボエビフライが名物
ごはんの量がすごい
千種の雰囲気よい美味しいラーメンのお店
2025.5.22 11:30 また自分の琴線に触れる限定告知で先週に引き続きこちらに訪麺。 あさり白湯つけそば@1,400円と大盛@100円をポチポチッと❗️ 浅利と牡蠣?貝全開で玉葱の甘さも感じるエンミ弱めなつけ汁にいつものツルモチ平打ち麺と旨いo(^_^)o ホントのこちらのこれ系は外さないなぁ٩( 'ω' )و 相変わらず箸滑って麺を取り辛いが… チャーも分厚くハムの様に食べ応えあり、ローストトマトもデカッ(๑˃̵ᴗ˂̵) 残ったつけ汁にランチサービスの黒紫米をドボンしトマト達と共にいただき〆 ご馳走様でした❗️ #82
モンブランタルトがオススメ!覚王山駅から徒歩2分、スイーツショップ
【感動のアムールデュショコラ②】 毎年恒例となっている 名古屋高島屋でこの時期開催されている アムールデュショコラ MAIZON CACAOともう1店を ターゲットにしていました。 「chez Shibata」 購入したのは ・SIX CHOCOLATS ベネズエラ、パプアニューギニア コートジボアール、ベトナム エクアドル、マダガスカルの それぞれの産地のカカオが 楽しめるショコラ。 なめらかで上品な味が特徴だけど 香り、味わいの違いがわかるかな? ・TAKETTE(タケット) サブレショコラとプラリネの2層で 出来ています。 サクッ、ジャリッとした食感が 軽快でとっても食べやすい。 箱にはShibataさんの 直筆サイン入り!笑 アムールデュショコラのあるあるですね。 やっぱりチョコは美味しいっ! ごちそうさまでした。 #シェ・シバタ #アムールデュショコラ #TAKETTE #タケット #SIX CHOCOLATS
濃厚な味わいの豚骨魚介スープとコシのある麺が人気の、創作中華そば屋
【つけ麺が人気のラーメン好き人気店のつけそば!】 愛知県名古屋市千種区豊年町3-18にある中華蕎麦 生るさんに訪問しました。 以前から氣になっていた中華蕎麦 生るさんにようやく訪問する事できました! 12:30平日ランチ訪問しましたが、タイミング良く並びも少なく3番目のポジション。 店内の券売機で食券を購入し、スタッフさんに食券を渡し、外の並び丸椅子で待つ。 およそ10分で入店できてカウンター席に案内されました。 つけそば 1,050円税込 濃厚な鶏豚骨魚介スープ 燻製豚、九条ねぎ、メンマ およそ5分で着丼しました。 先ずは麺のみで小麦の旨味をいただく♪ それから! 味わいながらつけ汁につけていただきます! 鶏と豚と魚のトリプルつけ汁が濃厚で美味い!! 流石の美味しさ! 具材からもこだわりを感じる♪ あっと言う間に食べ進められる美味しさですな! 最後はスープ割で汁まで完食です♪ 人気店に生るべくして成った納得の美味しさのつけそば! とても美味しくいただきました。 またお邪魔します! ご馳走様でした。 #中華蕎麦生る #生る #つけそば #ラーメン #今池 #千種区 #名古屋 #愛知 #2025ラーメンLv27 #2025麺類Lv60 #2025kn #216 #KatsushiNoguchi
ドラゴンズファンに超人気!辛さが選べる、今池にある中華料理店
【ドラゴンファンの聖地で食べる絶品中華】今池駅エリアで味仙本店とツートップの人気の中華料理店です♪「いかの口と野菜の炒め(1,900円)」や「ゴボウと細切り肉の炒め(1,450円)」は絶品です!!また、「ピカイチ風ナポリタン焼きそば(950円)」など麺類やご飯類もワクワクするメニューが並びます♪
美味しい立ち食い寿司のお店
【最近のマグロー】 大体週2ペースは変わりません♫ 赤ワインのソーダ割か黒霧島のソーダ割を飲んでおります^ ^ この間は久しぶりに鯛皮のツマミがありました(≧∀≦) いつも美味しいです☆ ごちそう様でした(^人^)
アンティークの素敵な店内とランチメニューもスウィーツも美味しいカフェ
夕方におじゃましました。 お店の前の植栽や木工雑貨が素敵♩ 店内が薄暗くなり、落ち着いた照明が お店のオシャレさをアップしてます。 家具や照明、食器、雑貨が、統一された雰囲気で落ち着きます。 カフェラテを注文。美味しい♩ 時間があったら、ケーキも食べたかった〜またリピします。 #おしゃれなカフェ
カツ丼、カレーに中華そばと定番メニューが揃う大衆料理屋さん
以前から気になっていた覚王山の玉屋に 張り切って休日ランチで行ってきました。 11時に到着すると誰も並んでないですが 15分ほど離れると2人待ってました。 此方は創業大正2年になる超老舗店ですが リニューアルされて和モダンな雰囲気。 相席の対策に友達も誘って、万全の体制で トリビーからカツカレーを少なめで注文。 ◆カツカレー(1,150円) ◆カツ丼小(970円) ◇スーパードライ大瓶(780円) まさに蕎麦屋のカレーといった感じですが 一味をかければノスタルジックな味わい! 何よりカツが分厚くてすごくジューシーで ボリュームもあって美味しかったです!! カツ丼を食べた友達もかなり満足のようで もう少しご飯の質が良ければ最高でした。 開店時間には満席で行列になる人気ぶりで 女将さんの接客もすごく良かったです。 ごちそうさまでした。
支那竹が一面に浮かんでるラーメンがおすすめのお店
【名古屋御当地ラーメンは薬膳系】薬膳系ラーメンの総帥の本家です!何とも優しいスープが癖になり罪悪感ゼロ♪この日は、おぼろ昆布と海苔がトッピングされる快老麺「大竹(1,400円)快老麺バージョン化(+100円)」大竹=メンマラーメン大盛り♪太目モチモチのストレート麺も好みで、アッサリスープには、ガーリックパウダー・ラー油・朝鮮人参酢で味変しながら、アッと言う間に完食♪大満足✩✩✩
菓子パンも、サンドイッチもおいしい。少し大人な味の大人気パン屋さん
【東京は自由が丘でも人気の名古屋発祥のパン屋さん!】 愛知県名古屋市名東区社口1-916にあるバゲット ラビットさんに訪問しました。 バゲット ラビットさんの本店でアスナル金山と東京の自由が丘の3店舗展開するお店。 本店と自由が丘のお店はパン百名店に選出されている人気店です。 名古屋発祥のお店が東京では人気店とは嬉しいですな! そんなバゲット ラビットさんのパンをテイクアウトしました。 店内は広く、たくさんの種類の美味しそうなパンが陳列されています。 ブール ハーフ プティラビット カヌレ・ド・ボルドー クランベリーオレンジクリームチーズ その中から4つをチョイス! 味わいながらいただきました。 中でもカヌレとプリティラビットが可愛くて美味しかったな♪ とても美味しくいただきました。 ご馳走様です。 #バケットラビット社口本店 #バケットラビット #パン #paypay使える #パン屋 #パン人気店 #一社 #名東区 #名古屋 #愛知 #2025kn #387 #KatsushiNoguchi
一つ一つ手間をかけた料理を提供している落ち着いた雰囲気のお店
外観がオシャレな雰囲気だったので行ってみました。 行って正解! テーブルなどはみんな違う物で間隔があいてるのでゆったりできます。 ランチのカレーは美味しく、パフェもすごく美味しかった! 居心地の良さは素晴らしいです。
アンティークショップの上、緑につつまれた屋上カフェ
【ガーデンテラスでいただくランチはオススメ!】 愛知県名古屋市千種区千種通7-24 吹上ヒストリービルディング アンティークマーケット7FにあるLe Jardinさんに久々に再訪しました。 ランチをいただこうと2人で訪問しました。 屋上のロケーションが良くて緑が一杯のガーデンテラスの中でいただくランチは美味しさUP! 色合いも鮮やかなオムライス。 とても美味しくいただきました。 ご馳走様です。 #ル・ジャルダン #ガーデンテラス #洋食 #カフェ #オムライス #千種区 #名古屋 #愛知 #2024kn #429 #KatsushiNoguchi
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
御ちゃこ
焼き鳥 / 千種