更新日:2025年02月04日
まるで宝石箱のよう、きらめく上品なケーキが並ぶお店
2人で入って、お相手はシャインマスカットのパフェ。私はマロンゆずキャラメルのパフェを食べました。 マロンペーストはもちろんですが、濃厚なキャラメルアイスにさっぱりとしたゆずが合っていてとても美味しかったです♡ お値段はちょっとお高めですが納得です。 またパフェメニューが変わった時に行きたいです。
池下セントラルガーデン内にある辻口シェフのケーキ屋さん
【ケーキ好き人気店のフォルテシモアッシュのスイーツ!】 愛知県名古屋市千種区高見2-1-16 名古屋セントラルガーデンにあるフォルテッシモ アッシュさんに訪問しました。 ケーキ好き人気店のフォルテシモアッシュさんでスイーツでもテイクアウトしようと訪問です。 店内には美味しそうなスイーツやパン、そしてケーキなどか多数陳列されています♪ シュークロッカン 焼きたてふわとろチーズタルト クロワッサン クロワッサンショコラ クロワッサンダマンド 何をテイクアウトしようか悩みましたが、手軽に食べられるスイーツと、クロワッサンでも食べ比べしようとチョイス! どれ食べてもやっぱり美味しい♪ スイーツもクロワッサンもどちらも! 流石は人気店の味ですな。 個人的にクロワッサンはノーマルが一番好みかな! 手土産に買っても喜ばれる事間違いなしです。 とても美味しくいただきました。 種類豊富なので、また色々と食べてみたいです。 ご馳走様でした。 #フォルテシモアッシュ #ケーキ #スイーツ #パン #paypay使える #テイクアウト #シュークロッカン #焼きたてふわとろチーズタルト #クロワッサン #クロワッサンショコラ #クロワッサンダマンド #千種区 #名古屋 #愛知 #2025kn #112 #KatsushiNoguchi
なかなか予約が取れない、日本料理・懐石料理が食べられるお店
名古屋市千種区高見(ナゴヤセントラルガーデン内)の『賛否両論』でのご飯です。お料理はお任せコースのみなので店主笠原ワールドが堪能できます。今回は先付け4種(柿と蕪の白和えが見た目も綺麗でした、牛蒡の擦り流しも熱々)、揚げ物(金時人参含めた野菜3種、人参が甘い)、帆立真丈のお椀、お刺身(金目鯛やカンパチなど5種盛り)焼き物(鰤幽庵とおにぎり)味噌煮込みハンバーグ(マッシュ南瓜添え)牡蠣の茶碗蒸し、鯛と白菜の炊き込みご飯、デザート(6種類からのチョイス)とお腹いっぱいになりました。初めて頂く調理法もあり参加者驚いて楽しんでました。 #名古屋 #名古屋市千種区 #セントラルガーデン #和食 #日本料理 #賛否両論
新鮮なフルーツをジュースやパフェ、ケーキなどが楽しめるパーラー
【スイーツ人気店フルーツパーラーのフルーツパフェ!】 愛知県名古屋市千種区覚王山通8-70-1 名鉄パレサンクレア池下店1階にあるフルーツパーラー 弘法屋 池下店さんに訪問しました。 スイーツ好き人気店のフルーツパーラーのフルーツが食べたくて2人で訪問しました。 14:30頃訪問するとすぐに入店できました。 季節限定の本日のパフェはイチゴのパフェでしたが、少しまだ酸っぱいよと言われたので、フルーツパフェにしました。 店主さんは気さくで親切に対応してくれます。 フルーツサンドウィッチも食べたかったけど、売り切れという事だったので、ケーキセットをいただきました。 一度にこんなたくさんの種類のフルーツがいただけて、山盛りに詰まったパフェは豪華で贅沢です♪ フルーツもどれも甘くて美味しくて大満足できました。 流石はスイーツ好き人気店のフルーツパフェ! とても美味しくいただきました。 また訪問したいと思える名店です! ご馳走様でした。 #フルーツパーラー弘法屋池下店 #フルーツパーラー #弘法屋 #スイーツ #人気店 #フルーツ #フルーツパフェ #パフェ #ケーキセット #コーヒー #池下 #名古屋 #千種区 #2025kn #111 #KatsushiNoguchi
名古屋池下の隠れ家的な立地にあるイタリアン
普段は予約が取れないお店。 こんなご時世だからか奇跡的に予約が取れました! 6000円コースで先付け、前菜、パスタ、メインから好きなものを選べます。最後はデザートか食後酒計20種類ほどから選べるという選択肢の多さに驚きです。 殆どのメニューは追加料金になっているので、コースの値段はあってないようなものです笑 前菜は牡蠣とブルーチーズ、上のソースは確かトマトだったと思います。新鮮な岩牡蠣とブルーチーズの組み合わせが初めてで思わずチョイス。 ブルーチーズに負けないほどの濃厚でミルキーな牡蠣を口いっぱいに頬張って幸せでした… しかもこんな大きな牡蠣が2個… ここ、前菜含め全ての料理がけっこうボリュームあります。次の雲丹とトリュフのパスタも見た目はそんなに無いですが、食べ終わる頃にはお腹いっぱいに。 メインの牛肉のタリアータを食べる頃にはお腹かなり苦しかったです。少し脂身が多く食べきるのがしんどかったほど笑 デザートはさっぱりしたミルクジェラートしか選べませんでした。お腹的に。。残念。。 次はアラカルトにして取り分けでもいいかな。 シェフ一人で満席のテーブルを回していて手際が良かったです。テーブル席は緑を眺めながらの食事が出来てそれも良し。 ご馳走さまでした。
ラーメンや一品料理、お酒も頂ける落ち着いた雰囲気の手打ちきしめん店
実家近くで夕食「きしや」さん ビールとおつまみを本日のサラダは2種類(海老とトマトか、アボカドとマグロ) 串カツ 揚げたてサクサクでビールが進む一品 牛すじ 前回も頼みましたがこれは頼むしかない くらげの刺し身 この半透明のコリコリ癖になる ししゃも 頭もぜ~んぶ食べちゃいます こちらの白きしめんが好きなのでオーダー。 5名でおつまみをシェアしましたが満足。 #夜は混まない #丁寧な味付け #カウンターで一人飲み #程よくコシのある細い麺
タンシチューが絶品、名古屋の池下地区の高見にある老舗洋食店
Googleの地図上で検索して 飛び込みでランチへ! 平日の悪天候ということもあり店内は空いており直ぐにご案内して頂けました。 店内は落ち着いた照明で、夜は抜群の雰囲気だろうなあと分かる感じでした。 カニコロッケがありましたのでそちらのセットを中門。 スタンダードなカニクリームコロッケを想像していましたが、まったく違い、濃い味のかカニがしっかりと詰まったボール状のコロッケでした。 添えられたお野菜も美味しい。 ご馳走さまでした。
予約困難の人気店
ラベットラ オチアイで、ディナーを頂いてきました。今晩は落合シェフが来られてました。 ディナーコースは7344円、税・サ込み。前菜2品、ハーフサイズのパスタ2品、メインディッシュ1品にドルチェの盛り合わせとカフェが付きます。料理の質、量を考えてもお得だと思います。 私はラベットラオチアイを気に入っていますと、断言した上で、いくつか行かれるみなさんに注意事項です。 場所も名古屋には珍しいおしゃれなセントラルガーデンにあります。お店も外から見るととてもおしゃれです。ただ、接遇は「お客様は神様です」という感じではないです。 席の準備ができてないと待たされます。しかも、出入りの邪魔になるから外で待ってくれと言われます。ランチもディナーも二部制ですから、あとの部を予約した場合は早くは行かないように。早く着いたら、成城石井でものぞいてみるか、お散歩しましょう。 お客はグルメグループがいて、大騒ぎということもあります。デートで行くなら、ある程度親しくなったあとで、人間ウォッチを楽しめる相手と行きましょう。 サーブもラフな感じはあります。お客の方もくつろいで、カジュアルイタリアンの乗りで楽しみましょう。気取らない店なんだと思ってきてください。 初めて来たからと言って、遠慮することはないです。落合シェフと写真が撮りたければ、お願いしましょう。 料理は美味しいです。いらいらせずに、楽しみましょう^ - ^。 頂いた料理 ズッキーニの花のフリット 前菜の盛り合わせ 新鮮なウニのスパゲティ(撮り忘れ) 生ハムとマッシュルーム、アスパラの生クリーム フェットチーネ 鶏白レバームースのスパゲティ フレッシュトマトと魚介ラグーソースのストロッツァプレティ 鴨のサルシッチャとトウモロコシのリゾット フォアグラ添え ずわい蟹と九条ネギのアーリオオーリオ バベッティーネ ナスとリコッタチーズのラビオリ 子羊のラグーソース フルーツトマトとバジリコの冷製カペリーニ(撮り忘れ) 鴨肉のタリアータ 子羊の香草グリルと子羊ソーセージ 和牛ハラミのタリアータ 仔牛のカツレツ トマトとルーコラのサラダ添え(撮り忘れ)
美味しいランチが楽しめるお店
【黒毛和牛A5ランク100%使用の絶品ハンバーグランチ!】 愛知県名古屋市千種区春岡1-1-7 池下ハイツクローバー 1Fにあるキッチン兆さんに訪問しました。 洋食好き人気店のランチをいただこうと訪問です。 オープン前から並んで一番乗りで入店でした。 平日ランチメニュー ハンバーグランチ 1,650円税込 黒毛和牛A5ランク100%使用 デミグラスソースハンバーグ150g キャベツのマリネ 温野菜 ライス 赤だし およそ15分ほどでキャベツのマリネが提供されました。 良いお酢の加減で、ここから美味しい! それから約5分でメインの登場です。 如何にも洋食店のハンバーグのビジュアル! すぐにライスと赤だしも提供されました。 先ずは、ハンバーグを真ん中から、お箸で失礼します。 流石A5ランクの和牛の肉汁! デミグラスソースをたっぷりつけて一口。 これはヤバい!美味しですわ。 玉ねぎの配合も良く、ジューシーな仕上がりのハンバーグです。 温野菜のにんじんとブロッコリーの新鮮な甘さもヤバいですな! このレベルのハンバーグがこの値段でいただけるのは平日とは言えありがたいですな。 ライスも赤だしも美味しく、流石は洋食好き人気の味です! とても美味しくいただきました。 またお邪魔させてください。 ご馳走様でした。 #キッチン兆 #洋食 #ランチ #平日ランチ #黒毛和牛A5ランク100%使用 #ハンバーグランチ #デミグラスソースハンバーグ #池下 #千種区 #名古屋 #愛知 #2024kn #755 #Katsushi Noguchi
原価に近い値段で安く飲めるワインビストロ。料理も美味しく、パンは自家製
#ランチ限定メニュー #昼から飲める #ご褒美ランチ #地元民おすすめ #写真を撮りたくなる料理 #カジュアルデートに使える #ランチはお手頃価格 #行列してでも食べたい
代々伝わる焼きの技術と手作りにこだわる門外不出のタレが作り出す絶品の蒲焼。
人気店との事で行ってきました! ランチ遅めで意外と空いてました( ´ u ` ) 接客はとても丁寧です。 中詰うなぎ丼¥4,600、きも焼き¥980を注文! ご飯少し増やせますよとの事でしたが、うなぎは沢山、ご飯は少な目が希望なのでやんわりお断りしました( ´ u ` ) きも焼き、真っ黒なコロコロのきも焼き8個。 コロコロになるまで焼かれてるのは初めて。 普通に美味しいがやっぱり焼きすぎかな、コゲありの硬めで少し残念な気持ちに(*∵*) うなぎ丼、上に4切れ、中に1切れ。痩せてるわけでは無いがカットのサイズ、切れが少し小さめ。 焼きは素晴らしく外サクッと中ふわでクセのないうなぎでとても美味い!!! とても美味いから小さめ5切れでは物足りない!量を求めて中詰うな重にすれば良かったと、かなり後悔です(;д;) ほんとそれくらい美味しい焼きのうなぎです!! ご飯は中詰で多めでした。 タレ追加でもらいましたが結局食べきれず、ご飯少し残してしまいました。すみません(°ε°`) タレはさっぱり目だが甘辛く、硬めのご飯に合うとても好みのお味! お漬物もおかわり出来ます(´∀`) 評判通りとても美味しいうなぎでした! 中詰丼で値段的にうなぎの量が少なかったのがちょっと残念… ごちそうさまでした。 丼で大きめの切れでガッツリが一番理想的です(´皿`)
何を食べても美味しいオシャレな魚介・海鮮料理店
名古屋千種区池下。Retty★★人気店❗ ○生ビール(付出しは磯部揚げ。銀杏と魚介入) ○本日の3種盛(マグロ・ブリ・しまアジ) ○白子ポン酢 ○たこ柔らか煮 ○鳳凰美田♥ ○羽根屋(富山県) ○あさりの酒蒸し ○フグの唐揚げ ○手造りふわふわつくね串 ○焼きたてだし巻玉子 ○烏龍茶 ○梅酒 ■計11560円 刺身の鮪は赤身とトロの2色ある好きな部位❗ 全て美味しかったです(^^)烏龍茶,梅酒までも美味しい❗ 鳳凰美田が久しぶりだったので嬉しかった❗やはり旨い メニューの【手造りふわふわつくね串】が凄い気になり食べましたが,ただの美味しいつくね串でした笑笑 例『手造り地鶏つくね串』で良いと思います~ ハードルあがり過ぎました(≧▽≦) 中盤にあさり酒蒸し注文。優しいダシがきいて旨〜い❗ これは〆のほうが良かったです(◡ ω ◡)勉強になりました 少し値段しますけど納得の味❗またリピートしたいお店#美味しいお店 #Retty人気店 #予約お薦め
あなたのハンバーガーの価値観、変えてみせます!!
友達とのランチでアボカドチーズバーガーを食べました。 ボリュームもあって美味しかったです♡ メニューも豊富なのでハンバーガー好きさんにはオススメです!
千種、池下駅からすぐのパン屋さん
いただきものです。お裾分け~と 半分いただいちゃいました。 気になってたのでうれしいです。甘くてふわふわ 焼かずに食べました。 #高級食パン
一人でも気軽に利用できる、四季折々の料理が楽しめるオシャレなお店
かしまし姉妹のゼロは先日ランチで利用した『エール』さん(*´Д`人) この日は雨でガーデンは諦め店内でまったりすることに✨ えっちゃんはフォンダンショコラ♥️ 私は苺のショートケーキ♥️ 二人ともカフェラテをセットで注文しました♪ 運ばれて来たカフェラテ、私の方はキュートなハート✨ えっちゃんのは((*・・)ん?何だろう..たぶんスワンかな(笑) カフェラテをパシャパシャしているとケーキ登場♪ フォンダンショコラも苺ショートもめっちゃべっぴんさん ヤタ─(o゚∀゚人゚∀゚o)─! 苺ショートの生地はフワッで生クリーム共に甘さ控えめな上品なお味(〃)´艸`)オイシー♪ フォンダンショコラも一口奪いましたが✨此方の生地も柔らかでフランボワーズのソースと相性バッチリでした♪(・∀・*)ノ ほぼ完食した頃に ゆみちゃんが到着♪♪ メニューで気になっていた「ジャスミンカフェラテ」がどんな感じか気になって ゆみちゃんにお勧め((*´∀`))ケタケタ 優しい長女は末っ子の我が儘をちゃんと聞いてくれてました(ノ∀'*)ペチ ジャスミンカフェラテの詳細はゆみちゃんの投稿をご覧下さい((o´・∀・艸) #テラスガーデン #カフェ利用ができるお店 #コース料理あり #美味しかったケーキの残骸ww #待ち合わせはグダグダww #かしましゼロ会
会員制になったと聞いた池下の拍手喝采に 確認すると全然違って普通に行けました。 しかも以前に比べて、かなりお値打ちになり ラグジュアリーな完全個室のくつろぎ空間で トリビーで乾杯から極上焼肉を楽しみます。 【拍手喝采コース:税込25,000円】 ◆白菜キムチ ◆拍手喝采サラダ ◆拍手喝采ユッケ ◆極上生黒タン 薄切り・厚切り ◆焼物 塩・タレ ・田村牛リブロース・松坂牛イチボ ・鹿児島黒牛マルシン・鹿児島黒牛ハラミ ◆シャトーブリアン2種 (田村牛、飛騨牛) ◆お口直しのシャーベット ◆瞬間炙りすき焼き(田村牛) ◆出汁を味わう冷麵 ◆自家製スイーツ3種 ・拍手喝采プリン・拍手喝采杏仁 ・濃厚抹茶アイス ◇生ビール ◇サッシカイア・グイダルベルト ◇白州ハイボール 拍手喝采ユッケと極上生黒タンから圧倒的で 焼物塩とタレは高級な田村牛に松坂牛などの 希少部位が惜しげもなく出て大感激!! 田村牛リブロースは濃厚な旨味が絶品でした。 シャトーブリアンは田村牛と飛騨牛の2種。 飛騨牛シャトーブリアンも十分に最高ですが 田村牛の方が別格に旨味が濃くて余韻があり めちゃくちゃ美味しいです!!! 卵黄と合わせる田村牛すき焼きも素晴らしく ワインと共に素敵な時間が過ごせました。 心踊る拍手喝采の極上焼肉に大満足です。 ごちそうさまでした。 #心踊る極上の焼肉 #ラグジュアリーな個室焼肉
優しい味付けで素材の旨みを味わえる中華料理のお店
ランチで行ってきました! 麻婆豆腐が食べたかったんですが、昼間はランチメニューしかないようです('・_・`) ランチメニューから、ズワイガニチャーハン、サイドメニューから小籠包(2ケ)を注文! なかなかの量のチャーハンです(´ω`;) パラパラ系では無く、ベトっとしたずっしり系のチャーハンです。 味は薄味、ほんのり蟹風味が漂ってきます。 ズワイガニの身もわりと入ってるんでしょうが、この量のチャーハンの中に入るとたまにしかわかりません(°ε°`) 家庭で作るツナ缶?油多めの焼き飯のようなチャーハンかな。 チャーハンのみだと正直この量は飽きる味です。最後の方は小籠包の黒酢をかけて味変して完食しました。 小籠包は普通に美味しかったです! ごちそうさまでした。 量はありますがチャーハンのみで¥1,580は高いですね(*∵*)
名古屋の名門珈琲屋。モーニングはしっかりした味とコーヒーの自然な甘み
☕️ペギーコーヒー 池下駅から北へ徒歩10分ほどの所にあるコーヒー屋さん。 お昼前、一息つきに立ち寄りました コーヒーももちろんですが、 レアチーズケーキが美味しかった! クセの無い、ザ・王道レアチーズです テーブルは4卓のみですが、 イートインスペースが広めに取ってあるため のびのび利用できました◎ 店内明るめで、店員さんも含め、雰囲気の良いお店でした #ペギーコーヒー店 #ペギーコーヒー #駐車場あり #お店の北側にあるスーパーを越えたところに️あります #名古屋カフェ #千種区カフェ #池下カフェ #カフェ好き #カフェ巡り #名古屋カフェ巡り #レアチーズケーキ好き #レアチーズケーキ毎日でも食べられる人 #もぐもぐ名古屋 #もぐなご #なごすたグラム
季節によってお蕎麦の産地も変えている、こだわりのあるお蕎麦屋さん
ミシュラン2019 一つ星で完全予約制となる 蕎麦割烹に常連さんの友達と行ってきました。 店内は落ち着いた和のくつろぎ空間。 現在は一組しか入れないみたいで電話にも出ず 今回はメンバー4人の貸切で楽しみました。 蕎麦前で1人1品注文するルールとなりますが 空気の読めない人が多かったみたいですね。 早速、トリビーで乾杯から注文。 ◆あじ造り ◆平貝造り ◆ハモ小鍋柳川仕立て ◆太刀魚塩焼 ◆バックリブタレ焼き ◆鴨せいろ ◆天ぷらせいろ ◇生ビール×?? ◇山崎醸 純米吟醸酒 ◇龍勢 涼風生生 純米無濾過生酒 ◇おたまじゃくし 特別純米酒 ◇夢山水十割 奥 若 ◇R3BY 生酛純米 無濾過生原酒 赤ラベル 「酒のあてに肴をつまみ、蕎麦で締める!!」 そんな江戸前蕎麦の文化を旨とする大将ですが 物腰が柔らかくとても人柄のいい人でした。 日本料理の経験を生かされた大将が作る料理は 抜群に美味しくて自然と日本酒が進みまくり。 何より女将さんセレクトの日本酒が最高でした。 太刀魚塩焼も完璧な火入れの身が美味しすぎて バックリブタレ焼きは香ばしい旨味が絶品。 最高にいい気分で蕎麦前を楽しんだところで… 〆の蕎麦は鴨せいろ。 十割の細打ち蕎麦は風味と喉越しが素晴らしく 奥深い鴨汁と絡んでめっちゃ美味しいです!! 蕎麦湯も濃厚で、途中から鰹節を入れてみると 味わいの変化に驚きと感動がありました。 今宵は最高の酒と肴と蕎麦に大満足です。 ごちそうさまでした。 #ミシュラン一つ星の蕎麦屋 #うまい酒と肴 #完全予約制
サクッと飲んで、サッと出る。そんな使い方がハマるお店
【水土は、串カツ85円】串カツが有名な池下の老舗居酒屋さんです♪美味しい料理がリーズナブルにいただける人気店です♪
池下駅の周辺エリアのグルメをチェック
池下駅の周辺の駅を選び直せます
PKPKTACOS NAGOYA
メキシコ料理 / 千種
今池再生酒場 ごくらく荘
焼き鳥 / 千種
KITCHEN Tari-Tari
オムライス / 千種
ジャムジャム レストラン&バー
ネパール料理 / 千種