更新日:2025年01月21日
フルーツたっぷりのショートケーキが美味しい、名古屋の老舗カフェ
雰囲気の良いオシャレなカフェでした。 ˙˚ʚ(´◡`)ɞ˚˙
モンブランタルトがオススメ!覚王山駅から徒歩2分、スイーツショップ
ケーキのアーティスト感がすごい。家でゆっくり頂きました。
まるで宝石箱のよう、きらめく上品なケーキが並ぶお店
2人で入って、お相手はシャインマスカットのパフェ。私はマロンゆずキャラメルのパフェを食べました。 マロンペーストはもちろんですが、濃厚なキャラメルアイスにさっぱりとしたゆずが合っていてとても美味しかったです♡ お値段はちょっとお高めですが納得です。 またパフェメニューが変わった時に行きたいです。
今池で〆と言ったらココ。すべて素晴らしい味わい。人気の理由がわかります
名古屋市千種区今池の台湾料理の『味仙今池本店』でのゴルフ後の懇親会です。6人にそれぞれ好きなメニューを頼みシェアです。手羽先、酢豚、アサリ炒め、青菜炒め、ビーフン、小袋、烏賊団子、牡蠣炒め、鶏唐揚げ、豚キャベツ味噌炒め、麻婆豆腐、豚肉とピーマン炒めと1人2品ずつ12品も頼んでビール飲みながらゴルフ談義に花を咲かせました。〆は全員で台湾ラーメン、デザートは胡麻団子と食べたい放題やり尽くしました。美味しいのですが後からのニンニクの匂いは凄かった… #名古屋市千種区 #今池 #台湾料理 #味仙今池本店 #青菜炒め #アサリ炒め、台湾ラーメン
池下セントラルガーデン内にある辻口シェフのケーキ屋さん
辻口シェフの名古屋ブランドである『フォルテシモ アッシュ』です。 立派な店構えで圧倒されます。 イートインやショーケース、工房は外から見える設計になっています。 東京ではなかなか見られないでしょうね。 ・アンバニーユ ・モンブランショコラ ・ホワイエ ・ロールケーキ を購入しています。 モンサンクレールっぽい…と言ったら当たり前にその通りですが、味は流石の一言で、名古屋では頭一つ抜きん出ているような気がします。 今日購入した4品の中では「アンバニーユ」の美味しさに驚きました。 餡子とクリームチーズバニラムースの相性が素晴らしい逸品です。 ロールケーキは懐かしいスイーツガーデン・ユウジアジキの「安食ロール」を彷彿とさせるビジュアルです…というか、安食シェフはモンサンクレール出身ですから影響を受けているとすれば安食さんの方ですね。 とても美味しいロールケーキです。 これ、一本1,600円ですから安いですよね。 今度はイートインで伺いたいと思います。 #スイーツ
圧巻のジャンボエビフライが名物
【理想的な街の洋食屋】 名古屋市千種区千種1丁目9-23 「キッチン欧味」 久しく洋食屋さんへ足を運んでいなかったので ちょっと調べて気になった「キッチン欧味」へ 地元の方にも愛され続けているらしく ランチ時にはお客さんが入れ代わり立ち代わり。 今回注文したのは 「ジャバーグ定食」1,750円 これは、ジャンボエビフライ+ハンバーグの組み合わせ。 洋食の王道中の王道ですよねっ! すべて手作りされている料理は とても優しく、あたたかさを感じさせてくれます。 ハンバーグはとっても美味しいっ! ハンバーグだけでも充分満足させてくれます。 お客さん、みんな笑顔で優しい表情。 これが美味しい料理の回答ですよねっ! ちなみに、、、 ご飯のボリューム、多めです笑 女性であれば少なめを希望された方が良いかも。。。 地元TVでもよく紹介されているお店らしく これは納得ですね。 「キッチン欧味」たまりませんっ! リピ確定です。 ごちそうさまでした。 #名古屋ランチ #名古屋グルメ #名古屋洋食屋 #キッチン欧味 #ジャバーグ #ハンバーグ #千種区ランチ #千種区グルメ #エビフライ #ジャンボエビフライ
千種の雰囲気よい美味しいラーメンのお店
2024.11.26 11:30 11/23に行けなかった移転12周年限定をやってくれると言うのでこちらに訪麺。 オマール海老とトマトのつけ麺@1,300円をポチポチッと❗️※大盛不可(TT) しっかり煮詰めた甲殻類の香ばしい香りでエンミ強めな洋なスープに、甲殻オイルが絡められた平打ち麺とメチャ旨い╰(*´︶`*)╯♡ 麺はオイルに味付けがされているのでそのままでも充分一品として成り立つ程良き味わい٩( ᐛ )و いつものピパーチで味変してたら、普通盛りなのであっという間に麺が無くなり、スープにランチサービスの紫黒米をダイブして洋風おじやを絶品なチャー達と楽しみ〆 ご馳走様でした❗️ #165
濃厚な味わいの豚骨魚介スープとコシのある麺が人気の、創作中華そば屋
名古屋千種区。Retty★★人気店❗ 基本行列のお店。開店11時30分ー到着11時 北側共同駐車場3台と南側共同駐車場3台あり❗️ 平日ランチ〜駐車場に停めて待機。 様子見ながら1巡目で入店。 食券機で購入。 ◆つけそば 1050円 (後輩) ◆ニボエスプレッソそば 1100円 ◆大盛〜食券渡して替玉スタイル150円 煮干しのエグミなし。刻み玉葱がアクセント❗️ 替玉しても美味しい❗️ つけそば〜スープ温めサービスあり❗️ 極太メンマが印象的❗️ ごちそうさまでした #Retty人気店 #駐車場あり
学生でも気軽に利用できる櫃まぶしのお店
愛知県/今池ガスビル。名店でコース料理頂きました。ガッツリ料亭風和食の最後の締めにひつまぶし。 もうこれ以上入らない胃袋にサクッと治る魔法の美味しさ。 参りました。
ドラゴンズファンに超人気!辛さが選べる、今池にある中華料理店
名古屋市千種区今池1丁目の『ピカイチ』での懇親会です。今回は大人数なので品数も多く注文しています。先ずはお店名物の牛蒡と細切り肉の炒めからです。ピリ辛肉とシャキシャキ牛蒡がマッチしてます。焼き餃子(一口サイズで外はカリッと焼かれてます)イカ口辛子炒め、海老とニンニクの塩唐揚げ、揚げ餃子(甘酢餡掛け)ピカイチ風豚しゃぶしゃぶ、麻婆豆腐(辛いです)蟹玉、ナポリタン焼きそば(ケチャップ味のスパゲティナポリタンの焼きそば版です)炒飯(パラパラ炒飯)と多くを頂きました。人気店で席は満席大賑わいでした。 #名古屋市千種区 #中華料理 #ピリ辛
14時には売り切れてしまうチーズクリームタルトの美味しいケーキ屋
今年出会ったパティスリーではNo.1のお店です。 6月以来、2ヶ月振りに再訪しました。 ・白桃のタルト ・ネーブルオレンジとゴールドキウイのタルト ・ババとオレンジのタルト ・無花果のタルト ・サントノーレ 5種のタルトを食べてみました。 超絶美味しいです…前回もそう思いましたが、タルト単体であれば、この店以上のタルトを私は知りません。 生地の上に載る素材次第…と思っていたタルトの美味しさや評価が根底から覆るほどです。 素材に頼っていない、この店のタルトはケーキとして超一級品なんだろうと思います。 全くもって恐ろしいタルトなのです。 #スイーツ #タルトNo.1
美味しい立ち食い寿司のお店
【最近のマグロー】 引き続きよく行っております♫ 先日、頂きもので森伊蔵が入ったと聞いて、訪問時まだありましたので久しぶりに頂きました♫ 森伊蔵ロック一杯¥400という破格値(笑) 最近はマグロでもユッケ、マヨポン等の味付けがあり、全然飽きないです(≧∀≦) いつもごちそう様です(^人^)
カツ丼、カレーに中華そばと定番メニューが揃う大衆料理屋さん
今日こそは今日こそはと時間と曜日を調整して訪れた待望の玉屋さん。月に一回の日泰寺の縁日当日ということでいつもよりも賑わいを見せる商店街、更に心踊ります。満を持してオープンと同時に入店、メニューに目もくれずお目当てのカツ丼をオーダー、すると何と本日は縁日メニューということでカツ丼とカツカレーはありませんとの事でした。満を持して調整した挙げ句にお目当てのカツ丼にはありつけず、ことごとく縁がないな~と思いましたが、そこは気を取り直して改めてメニューを拝読。あまり耳馴染みのない天とじ丼1170円のメニューがあったのでそれにしました。間も無くして着丼したのは予想通りの天婦羅玉子とじ丼です。しかもえび天婦羅一本をとろとろ玉子でとじてあるという潔さ、ご飯は普通盛りで大盛り汁だく。あまり汁だくは好みではないのですが、甘めながらさっぱりした味付けのとろとろ玉子の染み染みご飯はめちゃくちゃ美味しい。玉子丼的な所に少々飽きてきた所に天婦羅の衣が素晴らしいアクセント、最後は貴重なエビ天婦羅を堪能しながら大盛りご飯をかっくらいました。次回こそはカツ丼です。美味しかったです、ご馳走様でした。
支那竹が一面に浮かんでるラーメンがおすすめのお店
好来系のラーメンを久しぶりにいただきました 総本家の好来道場さん 11時過ぎに着いて5組ほど待っていました 待ってると美味しそうな いい匂いがしてきてテンションあがります 全てカウンター席なのもいい 店主さんの手元を見ながら楽しく待てます 薬膳ラーメンなので優しい味わい 竹にしてメンマ多めです 途中で高麗人参のお酢を足して味変 満足満腹で帰路につきました
アンティークショップの上、緑につつまれた屋上カフェ
【ガーデンテラスでいただくランチはオススメ!】 愛知県名古屋市千種区千種通7-24 吹上ヒストリービルディング アンティークマーケット7FにあるLe Jardinさんに久々に再訪しました。 ランチをいただこうと2人で訪問しました。 屋上のロケーションが良くて緑が一杯のガーデンテラスの中でいただくランチは美味しさUP! 色合いも鮮やかなオムライス。 とても美味しくいただきました。 ご馳走様です。 #ル・ジャルダン #ガーデンテラス #洋食 #カフェ #オムライス #千種区 #名古屋 #愛知 #2024kn #429 #KatsushiNoguchi
今池駅から徒歩4分にある、ボリューム満点な寿司屋
ディナーで初めてきましたー。 月曜でも賑わってる。 お寿司はどれもうまーいいい。 めっちゃおすすめ。
ナポリタンのセット2000円 前菜、スープ、コーヒー付き ナポリタンの量多め◎ 雰囲気◎ ケチャップ多めで味濃いめ△ ケーキが美味しそうだったので次回はカフェで利用したい 個人的評価★★
なかなか予約が取れない、日本料理・懐石料理が食べられるお店
名古屋市千種区高見(ナゴヤセントラルガーデン内)の『賛否両論』でのご飯です。お料理はお任せコースのみなので店主笠原ワールドが堪能できます。今回は先付け4種(柿と蕪の白和えが見た目も綺麗でした、牛蒡の擦り流しも熱々)、揚げ物(金時人参含めた野菜3種、人参が甘い)、帆立真丈のお椀、お刺身(金目鯛やカンパチなど5種盛り)焼き物(鰤幽庵とおにぎり)味噌煮込みハンバーグ(マッシュ南瓜添え)牡蠣の茶碗蒸し、鯛と白菜の炊き込みご飯、デザート(6種類からのチョイス)とお腹いっぱいになりました。初めて頂く調理法もあり参加者驚いて楽しんでました。 #名古屋 #名古屋市千種区 #セントラルガーデン #和食 #日本料理 #賛否両論
新鮮なフルーツをジュースやパフェ、ケーキなどが楽しめるパーラー
三男お嫁ちゃんチョイスのお年賀は『弘法屋』さんの"シャインマスカット⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶ 創業1925年、弘法屋は名古屋の老舗フルーツショップ♪ こちらのKOBOYA FRUIT PARLORはメディアでも何度も取り上げられている、名古屋でフルーツパフェと言えば?と聞かれたら名前の上がる有名店♪ 箱の中には長野県産の大粒で、甘さの中に仄かな酸味のあるジューシーなシャインマスカット♡ 今度は最高のフルーツを使用したパフェを食べに行きたいな♪♪ #弘法屋 #フルーツ好き御用達 #お年賀 #シャインマスカット
素材にこだわった季節の和菓子を楽しめる、和菓子のスイーツカフェ
2023年11月3日(金)晴れ 胡桃と和三盆と塩だけ。もちもちです。
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!