更新日:2025年05月11日
名古屋市守山区にある瓢箪山駅からすぐの和菓子が食べられるお店
私のオヤジとオカンへの手土産。 大福、餡子に目がない年寄りの心を掴む旦那。 素晴らしい!*\(^o^)/* と、単品で自分達用。 こんな洒落たおはぎ、初めてみました。箱の取手はお箸で止めてあり、それを持つ。 クリエイティブなアイディア! 外人さんもワンダフォーです! 今直ぐ食べたいとオヤジ。 このチョップスティックを外すと小振りなカラフルなおはぎがお目見え。♪( ´θ`) オヤジ、ワンダフォー。 餡子、きな粉、抹茶、黒すりごま、後は何だ!! とオヤジ。 見る所に寄るとココアとココナッツ⁈ ちょいと摘んで、粉試食。 やはりココアとココナッツ。 ドーナツみたいだねぇ。 オヤジ、ココナッツと王道の餡子。 やっぱ餡子だな!! 創作は邪道。目で識別出来る明確な料理が良いからねぇ。 私も自分用のきな粉。 やっと私の好みを言われなくても認識したらしい旦那。 長い月日を要したね。(≧∀≦) 田舎の甘過ぎのデカいおはぎではなく、 甘さ控えめで餅米が赤飯! 洗練されたおはぎ(o^^o) 手土産に喜ばれる事間違いないおはぎ革命。
ぶ厚いチャーシューが入った中華そばが食べられるラーメン屋さん
初訪問。中華そばチャーシュー3枚を注文。チャーシューの厚みが通常の3、4倍以上あり焦りましたが何とか完食。スープはシンプルな醤油ラーメンです。旨し。
手打ち麺とセットで食べられる、肉厚でジューシーなかつ丼セット
ミルフィーユカツが二本と丸いの一個。 醤油の味付き。美味しい!そのままご飯も進むからこのままでもいいけど…と迷いつつ、ご飯に出し汁をかけて、カツの醤油がにじみ出るようよく浸していただいたら、こっちの食べ方すごく美味しい! ミニうどんの麺はモチモチしてて良かったんだけど、つゆは普通で、ご飯にうどん、なんなら出汁茶漬けにうどん、ってあんまり合わない気がして要らないかな。 味噌汁のがいいかも。もっと言えばサラダとかミニデザートとかの方がうれしい。 レディース用にご飯2/3量で50円引き メニューもあり少食にはうれしい設定。 駐車場は店の裏少し離れたところに11台あり。カウンター席もあって一人でも気軽に行けそう。 リピート確実店になりました✨
バイクショップを思わせる目立つ看板の濃厚魚介系スープのラーメン屋さん
今回は名古屋市守山区の和田屋さんにディナーに伺いました 守山区小幡は20数年前に某宅配業者で働いていた時に自分の配達コースだった時以来ですごい懐かしく感じました( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ ) 注文はお店の壁にオススメはどれと聞かれたら全部と書いてあり悩みましたが自分はしおとんこつチャーシュー、奥さんはあっさりしょうゆを頼みました( ˙꒳˙ᐢ )ウィッ スープはかなり少ない感じでしたが濃厚でトロミがあり中細麺が絡んで(`・ω・´)イイネェ~!! チャーシューも柔らかくて( •̀ω•́ )و✧ウマイ 他のメニューも気になりましたがやっぱり水曜日に名前をチャルメラ屋にして営業している中華そばをぜひ今度は水曜日に食べに行きたいと思いました(´˘`๑)"ウンウン #リピート決定 #水曜日のチャルメラ屋が楽しみ #懐かしい守山区小幡
シフォンケーキが美味しい!女性に人気のおしゃれなカフェ
桃狩り 45個目 ランチタイムから伺いました♪ サラダライスランチ ご飯の上に凄く沢山のサラダか乗ってます!! 海老や帆立も入ってるのでボリューム感もあります 韓国海苔や食べるラー油、イカフライなど色々入ってて 色んな味が楽しめて面白い! ご飯にも味がついているので サラダと一緒に食べても 別で食べても美味しかったです スープは挽き肉やこれまた沢山のお野菜の入ったスープ エスニックなあまり食べたことがないような変わった味でしたが美味しかったです 友達はカレーランチとクロワッサンサンドランチを注文 この日は味見をしなかったので分かりませんが どっちもとても美味しかったそうです♪ そして、14時まで待って桃パフェを注文 白桃とシャインマスカットのパフェ シャインマスカットがいっぱい敷き詰められていて、桃とシャインマスカットが同時に食べられるお得感満載なパフェ 桃の中にはカスタード、桃の下には桃のシャーベットとフルーツがたくさんで美味しかったです ただ 桃の横の小さな丸いアイスはバジルのアイスでした 美味しいかは別として、口直し(?)にはちょうど良かったですw ご馳走さまでした #桃パフェ #桃 #提供時間 14時から
豚の角煮と極濃担々麺を看板にした、食いしん坊が満足する中華料理店です。
量が多すぎるのが難点(笑) タルチキ定食(ご飯少なめ) ファイヤーバード ご飯は柔らかめ~ 揚げ物は、ギトギトしてないのであっさり食べられますが 全体的にボリュームがある 坦々麺系のラーメンは、ゴマダップリで濃厚 おなかいっぱい満足 駐車場はお店手前にあるのですが 駐車場に入るための道が手前にある細い道なので注意が必要です #坦々麺 #タルタル #とり天 #ランチ #定食
担々麺が人気、愛知県小幡駅の近くにある中華料理店
四川担々麺小ライス(2辛) とても辛かったですが、案内通り癖になりそうでした! 個人的評価★★
スイーツのお店ですが、ランチもやっている。つい両方寄っちゃうお店
めるたんプレート 1340円 店内の680円までのケーキが選べます 日替わりケーキ4品に焼き菓子が付き大満足でした 個人的評価★★
身近にある高原のカフェ♪テラス席はワンちゃんOK。大型駐車場を完備しています。
寄り道モーニング。初めてニワカフェさんに伺いました。カウンター席に座るとオシャレなタイルが貼ってあり、ペンダントライトやドライフラワーが吊るされた素敵な空間のお店です。 〝niwa cafeモーニング〟を注文。 到着前に甘い香りが漂ってきます。 ワンプレートに、フレンチトーストと添え付きの生クリームがどっさり乗ってます。またキャベツの多いこと〜♩キャベツ4分の1ほどありそうな。 イチゴジャム付きのヨーグルトもあり、ボリュームありそうにみえますが… キャベツにかかったコーンドレッシングが美味しく、このフレンチトーストも どこかカリッとした部分の残る美味しさで、ペロリといただきました。 アイスコーヒーも美味しいです。 テラス席もあり。今は時期的に暑いですが、ペット同伴での来店もできるようです。 オーナー様が暑さの中 庭の水撒きにいらしてましたが、お店を大事にする気持ちが伝わってきました。 今はかき氷もいいですね♩ #モーニングメニューあり
とっても素敵なカフェご飯の店
念願のお店に参りました。 ここまで完璧に、お店のカラーを統一して出せるって凄い!って思いました。どこを切り取っても絵になるお店。店内はケーキを楽しみ、写真を撮っている女子がほとんどです。 予約の方優先で、平日の夕方頃おじゃますると、席が空いてるとのことで入店することができました。 水色の扉を開けると、とても落ち着いた空間で、おっとりしたオーナー様が対応してくださいました。 紅茶と季節のケーキ(今日はコーヒーのケーキ)を注文します。 紅茶はカップで2杯半ほどいただくことができ大満足。 コーヒーケーキは芸術作品のように美しく、ほのかなコーヒーの香りと甘さで、ケーキの下段にザクっとしたナッツが入っていて、このワンアクセントがケーキの美味しさを更にアップしてます。 ドリンクに付く紅茶のメレンゲも美味しかったです。 他のケーキも食べてみたいって思いました。 焼き菓子の販売もあり、ケーキは16時半以降にあればテイクアウトできるようです。 オーナー様ワンオペでされているので、時間にゆとりのある方の利用が良いかと思います。 予約の方法はInstagramを確認されてください。 #お洒落カフェ #美味しいケーキ
愛知・春日井駅周辺、タルトバイキングが人気のカフェ
タルト専門のお店 初訪問 15時過ぎに伺ったので、テイクアウトのみの対応 15時までならタルトバイキングメニューがあり タルトの種類が多くて悩みます 作り置きはなく、注文してから作ってくださるので少し時間がかかると言われましたが、さほど時間はかからず 生タルトの イチヂク、生チョコ&オレンジ、ミルフィーユ と焼きタルトのスイートポテトの4つを注文 果物がすごく新鮮〜カスタードクリームが甘さ控えめです。バイキングでいくつか頂こうと思うと甘さ控えめの方がグッドですね 結構タルトもズッシリしているので、実際60分で何個いただけるんだろうと… おかずタルトもあるのでランチタイムに伺うのも良さそうです #タルト専門店
ゆったりとしたモーニングにぴったり。百合ケ丘の住宅街にあるカフェ
ひとりの休日。 ランチに行こうと思って、探して来店しました。 カレーかサンドイッチのランチ。 パンもカレーも食べたかったので、冬季限定のカンパーニュの焼きパンカレーを選びました。 カンパーニュがもっちりずっしりとカレーに負けない主張でバランス良く美味しい。 サラダのキャロットラペの塩梅が最高。 追加でオレンジのカタラーナ。 濃厚で美味しい。 次は予約してパフェを食べに行きます。
守山区、春日井駅からタクシーで行ける距離のカフェ
女子会の2次会で、こちらの手作り感満載のお店に参りました。外観の建物も内観もレトロ感あって落ち着きます。 ランチョンマットもコースターも手作り品。パッチワークや布ハンコを使い可愛いんです。チェアーの座布団も毛糸で編んだものです。 私はイチゴのタルトとホットを注文。 美味しいタルトの上にとても大きなイチゴが丸ごと入っていて、周りをクリームで覆い、上にイチゴのチョコレートソースがたらりんとかかってます。 クリームが甘すぎず、中のイチゴの甘さが引き立つ美味しさ♩ 友達は洋梨とキャラメルのタルト、たらりんイチゴのショートケーキを注文。どれも存在感のある魅力的な手作りケーキばかり。 ついつい長居したくなる空間でした。 お店の方の服装もおしゃれで、手作りしたであろうバンダナやエプロンが素敵でした。
小さな子どもと一緒に利用できて、子どもから大人まで愛されているカフェ
一軒家カフェ、店内は、手作りの小物や、アンティーク調の小物なども販売。キッズスペースもあるので、お子様連れでも安心。 ランチは、洋食系です。チキン南蛮にしました。タルタルソースが美味しかった。 #友達と長話
伝説の「ラ・パント」が復活、安くて美味しい行列ができるパン屋さん
可愛い外観で店内には菓子パンが充実しています。 店内のカウンターでイートインできます。 アップルパイとよもぎあんパンをお買い上げ~~♡♡♡あら?塩パンが100円とはこれは次回購入します。 #町パン人気
牡蠣のクリームパスタは絶品とても美味しく頂きました。プリンも丁度良い硬さで、こちらも美味しいです。
国産小麦100%使用のこだわりパン。365日毎日食べたくなるがコンセプトのお店
クリームパン243円(税込)を食す。昔ながらのクリームパンという感じです。大きさも少し小さめでおやつ感覚で食べれます。
是非岩塩で食べてほしい本当に美味しいとんかつ屋
名古屋守山区!Retty★人気店のとんかつ屋さん。 13時くらいに訪問!待ちなし.空きありラッキ−でした 駐車場が6台しか停めれず。 コインパーキングも周辺無いので,なかなかの困難店^_^路駐やコンビニ等の駐車は厳禁の注意書きもあります。 ランチメニューはご飯・キャベツおかわり自由 ☆3品盛合せ(ヒレカツ,海老フライ,南瓜コロッケ)1298円 柔らかご飯,味噌汁,3品カツは美味しかったですけど トンカツの少なさで物足りなさは,ありました>.< がっつり食べたい方はロースかつのほうがお薦めです❗ おかわりもして,ごちそうさまでした #人気店
信州、九州、北海道の3通りの味噌ラーメンが楽しめる味噌ラーメン専門店
やっぱり、味噌ラーメンはあきないね。 写真は、北海道炙りチャーシューの大盛です。 ついつい味が濃い北海道味噌、チャーシューは外せません。 これではダイエットの道程は辛い。
辛さ無しが選べる唯一の辛味ラーメン専門店。その秘訣は極上のスープにあります。
先日 ローカル番組で紹介されていました バンテリンドームでドラゴンズが勝った! のを見届けて気分よく伺いました 18時少し前に着きましたがすでに たくさんの方が並んでいました 紹介されていた台湾ラーメンとレバニラ丼を注文 初めましてには 少し使いにくいタッチパネルの券売機です ラーメンは 辛さや野菜の量なども注文時に選べます チャーシューを追加しました 醤油スープの台湾ラーメン シャキシャキ野菜が美味しい ドラゴンズも勝って 美味しいラーメンも頂けて 良い一日でした