更新日:2025年01月11日
そばもいいけどカレーもね!昔懐かしいカレーが味わえるお店
THE 昭和食堂シリーズ! 6年ぶりの新潟出張5目の朝は..... もちろんビジホの無料朝食はスルーして万代シティーバスセンターへ向かいます。 何故かって? それは念願の黄色いカレーを食べたけど自分の中では更に食べたい欲求が増して..... ( ̄¬ ̄*) ジュル (笑) 天玉そばにカレーと食べたので合わせ技一本!? 今度はカレーうどんです✨ せっかくなのでコロッケもトッピングしちゃいます (*^^)v おそばでもおうどんでも良かったんですけど、コレが自分的には大当たり! ねっとり重たいカレーのルーがあっさり甘めのおつゆとベストマッチ♥ 細めのプリプリのおうどんとの相性も抜群です。 そしてコロッケは半分に割ってそのまま食べてホックホク、 そしてもう半分はカレーのおつゆに浸してねっとりとンまぁ~です *.♡ いやぁ~コレはホントに良かったです! ご馳走様でした。 ◆カレーうどん 530円 ◆コロッケ 130円 (2024年12月14日訪問) #路麺・駅そば #朝そば #コロッケ #昭和食堂 #新札対応券売機 #新潟 #出張
鮮魚の美味しい新潟でも、特に美味しい居酒屋さん
☆新年シリーズ 初新年会 海鮮居酒屋(^^)☆ 取引先の新年会で"いかの新潟駅前店"に行きました(/^-^(^ ^*)/ 今回は"佐渡の宴会コース"でした(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧ 飲み放題メニューから瓶ビールで乾杯しスタート コースのラインナップが… 新潟の前菜珍味盛合せ 鯨ベーコン バイ貝 辛子茄子 サーモンいくらのせ 蟹の茶碗蒸し 特選お造り盛り合わせ 寒鰤 あわび デカっ(☆▽☆) 南蛮海老 たこ 村上牛のしゃぶしゃぶ 柔らかく美味しい! ひげにんにくの天ぷら のど黒佐渡藻塩焼き 大きく脂のって美味しかった! 佐渡産コシヒカリ使用 名物いかの墨の釜戸炊き銅鍋御飯 以上でした。 ハイボール、日本酒の清泉雪、吉乃川辛口などとマリアージュし楽しみ、美味しかった(。•̀ᴗ-)✧ #新年会
時短要請に応じて4月21日〜5月9日は16:00〜21:00(LO 20:00)
Yoshihiroの酒場放浪記♪ 6年ぶりの新潟出張は仕事を終えてお取引様のセッティングでまさかのⓇ★★★の人気店へ♪ 予約必須らしいけど4.5日前で偶然取れてしまったとのこと。 そしてご招待なので贅沢は言えませんが飲み放題付きのコースです。 そんな訳で先ずはハイボールでお疲れ様の ヽ(* ̄∀ ̄)ノ□☆□ヾ( ̄∀ ̄*)ノ カンパーイ!! 先ずは白子に鶏肉のゴマ和えの小鉢です。 続いてお刺身の盛り合わせは本マグロ、ヒラマサ、甘エビの盛り合わせ。 ちょっぴりショボいかも?! メインはもつ鍋だったけど、好みじゃない臭みのある豚もつだったので野菜専門な自分です f(^_^; お後は口直しの春菊のお浸しとふぐの唐揚げと続き〆は炊き込みご飯。 自分的には最初の小鉢にもち鍋の野菜にお豆腐、春菊くらいで満足満足...。 ご飯は口を付けずにゴメンなさい ( ̄∇ ̄*)ゞ ご馳走様でした。 ◆飲み放題付つき冬限定コース全七品(平日限定) (2024年12月10日訪問) #居酒屋 #鍋 #飲み放題 #出張 #新潟
少し柔めでもちもち中太麺の中華そば的な長岡生姜醤油系で旨いラーメン店
☆イベント前の生姜醤油(^^)☆ ランチで"青島食堂司菜南万代店"に行きました(/^-^(^ ^*)/ 5人十分並びで入店しました(汗) 今回は"生姜醤油ラーメン大盛"をねぎトッピングでチョイス(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧ 生ビールを頼み、チャーシューメンマをアテに飲みながら待ちます(^^) 流石、ねぎ増しの青島の生姜醤油、夏の暑い時でも、やっぱり旨い(。•̀ᴗ-)✧ #生姜醤油の元祖
お酒好きにはたまらない酒の肴ばかり!新潟らしさを満喫出来る
新潟ナイト3軒目! どれだけ食べれば気がすむのか?創作和食の名店に訪問、いろいろ堪能してきました。 2009年にオープンしたこちら。和食の職人が腕を振るう、新潟区No.1の呼び声高い居酒屋です。 Retty☆☆☆人気店、食べログ3.67、百名店2021、Google4.2。 男3人で訪問、いろいろオーダーしてみました。 メニューはよくある日替わりのオススメ+定番。 ・のどぐろ一本焼き ・激辛麻婆豆腐 ・十郎めし(ご飯と味噌汁なんかのセット) ・栃尾の油揚げ ※これオススメ! ・前菜盛り合わせ ・ズワイガニ蟹味噌 などなど。旬の海鮮を中心に、手の込んだ料理が沢山。 夜遅くまでお邪魔して、最後の〆まで堪能。米と魚がうまかった〜 定番から変わり種まで、飽きさせない料理は見事。 のどぐろが最高でした(笑) 新潟駅に行ったらマストですね。 次は一軒目に伺いたいです。ごちそうさまでした! #新潟 #居酒屋 #Retty人気店 #肴がうまい #魚もうまい
煮干し出汁であっさり、昭和32年創業の新潟を代表するラーメン店
大好きな細麺アッサリの新潟ラーメンを食べに、新潟市中央区西堀の三吉屋さんで中華そば大¥800-税込❣️完食完飲、美味しくいただきました^_^
新潟の〆はこのラーメン!ザ・ベスト・オブ新潟の居酒屋ラーメン
【新潟の美味しいものならココにある!】 ラーメン食べた後、なんか軽く飲みに行こうとなって、気になっていたこちらへ! 古町にある、人気の居酒屋です。 人気店なので予約していったほうがいいかも! 早い時間は予約いっぱいでした。 ココはなんとラーメンが人気みたいなのですが、ラーメン食べてしまったんで、他のものを色々頂きました! 店内思ったより広く、有名人など打ち上げなどでよく訪問されているようなお店でした。 お座敷で♡♡めっちゃ落ち着くーww レモンサワーからの日本酒で! 頼んだもの↓↓↓ ◾︎のどぐろの塩焼き ◾︎肉野菜炒め ◾︎おにぎり 2種 (鮭、筋子) ◾︎アイス 2種(スイカ、ブルーベリー) 流石新潟!のどぐろの塩焼きめちゃウマ~~~♡♡ ちょーどいい脂がのっててツマミに最高! 肉野菜炒めもオーソドックスなかんじで良き♡ おにぎりは、もう言わずとも美味しい。 新潟のお米はもちろん、新潟の居酒屋にあるおにぎりのレベルはほんまに高いと思います。 幸せ!パリパリの海苔にふわふわおにぎり♡ アイス好きな友人だったので、アイスは2種頼みました~~~!スイカってめずらしい! 優しい味。 今度はラーメン食してみたい! ご馳走様でした! #新潟旅行
☆飛込み閉店間際でもここ屋は旨い(^^)☆ 会食からの流れで、閉店間際に飛び込みで駅前の"寿しここ屋"に行きました(/^-^(^ ^*)/ 大将がネタが無くなり閉店準備中でしたが、快く入店(≧▽≦) 今回は時短で〆るため、三点盛りに、大衆お勧め寿司10貫をチョイス(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧ ハイボールを飲みながら待ちます。 三点盛りの今回は、ネタが終わったと言う中で、鯵、鰤、真鯛、鰹の盛りでしたが、めっちゃ新鮮で美味しかった(。•̀ᴗ-)✧ お鮨のラインナップが… 鯵 鰹 炙りかます 赤身 サーモン 真鯛 いくら バイ貝 いか 鰤 始めて連れて行った方が、コスパ良く美味しくびっくりしていて、家族できたいと言っていましたが、人数的に貸切しか無いと悩んていました(笑) #光り物のギフテッド(☆▽☆)
リーズナブルにいただける板前寿司のお店
魚の脂がのりつつも引き締めた味わいに整っていて素晴らしいです ドリンクがお得 また近くに来たら伺いたいです
丁寧な仕事の和食と江戸前寿司がたべられる隠れた名店
2024年新潟TOP Userを継続で1年拝命致しました。 新潟の素敵なお店を他県の方に知って頂けたら幸いです╰(*´︶`*)╯♡ 私の主観になりますが…私が美味しいと思うお勧め店を投稿出来たら♬と思っております また1年お付き合い宜しくお願い致します✌︎('ω')✌︎ まず、1投稿目は… やっぱり私の大好きなお寿司投稿から〜 ✨大将お任せコースを堪能しよう❤️✨ オープンして17年。人気寿司屋 ミシュラン新潟 プレート店❤️ BEST投稿ですが…不具合が出ているので、後日BESTへ 8年位ぶり。かなりお久しぶりの来店です 以前はカウンターが空いておらず、小上がりでの予約でしたが、今回はカウンターを予約させて頂きました。 嬉しい事に大将の真前の最高のお席(((o(*゚▽゚*)o))) 『前菜』 煮蛸 明太子 マグロ炙り この煮蛸がとても柔らかくて、味もしっかり入っていて凄い٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ マグロは表面が軽く炙ってあるので、香ばしい香りをまず楽しめます。 中はレアで硬くならない様に炙ってあるそうです 絶妙の炙り加減と脂のノリ✨ 『お刺身』 本鮪、青柳、真鯛 『焼き魚』 鮭のはらす オホーツク 脂がたっぷり乗っていて、身がトロッと感 白魚・ホタルイカ兵庫 マスカルポーネ塩辛 マスカルポーネ×塩辛のマリアージュ 私は初めて食べましたが… これいける☆〜(ゝ。∂) 生臭く無いの❓って思ったら、マスカルポーネのクリーミーさと、塩辛の塩味と食感が癖になる感じ 塩辛が新鮮だからこそ❣️ですね 『煮魚』 鰤の味噌煮 八丁味噌×越後味噌 味噌を2種類使われているからか、サッパリしている味噌煮。 コクもしっかりしていますが、あっさりもしている お魚がふわっとしていて、味もしみしみです。 上に乗っている、白髪葱がとても良いアクセントに 水菜のお浸し 『握り』 すみいか かんぱち マグロ漬け はちめの昆布じめ さより 煮蛤 車海老 こはだ 中トロ いくら 煮あなご まずお寿司は、シャリが美味しい╰(*´︶`*)╯♡ ネタの鮮度も最高です❤️ こはだは、〆具合も丁度良くて✌︎('ω')✌︎ 車海老はプリプリ 煮穴子はふわっふわ お寿司はどれも絶品です✨ 茶碗蒸し ウニ・あんきも・舞茸・柚子 茶そば さわやま(新潟老舗和菓子店)の餡子×苺アイス 最後のデザートまで美味しく頂きました 大将はとても気さくでお話しが盛り上がり過ぎちゃいました とても楽しい2時間半位のお時間を過ごしました❣️ 今回は1人 2万円のお任せコースで予約 お料理はお任せのみです。 お値段は他にも設定があるみたいです 次回は詳しく聞いてみたいです #新潟好き #新潟ミシュラン店
昭和31年から続く、落ち着いた風情で佇む江戸前寿司店
食材はもちろん、仕事が丁寧でした。 シャリの味が最高
新潟市中央区にある新潟駅からタクシーで行ける距離の寿司屋さん
☆仙台からの友人が来てやっぱりリピート(^^)☆ 昨年遊びに来た際に一緒に行って、今年は何処に行きたいか聞いた所、やっぱりまた行きたいとの事で"鮨いとう"に行きました(/^-^(^ ^*)/ 移動日の長旅で運転疲れもあるので、早めの6時スタートで予約しました(人*´∀`)。*゚+ 今回は“おまかせコース“をチョイス(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧ 最初に、お疲れ生ビールを頼み飲みながらスタート! ラインナップが… 南蛮海老の昆布締め ゆず めじまぐろ 玉ねぎジュレ 山北岩もずく酢 お鮨 まこカレイ 塩 旨味強く食感しっかり! ハイボール追加 バラくし なんこつ 砂肝 もも ぼんじり 佐渡の加茂湖の牡蠣 旨味凝縮でミルキィ~ きのこ汁 しいたけ しめじ まいたけ えのき 日本酒 〆張鶴 純 二合冷酒 すっと入って後味が辛口で旨い 鯵のねぎ巻 お鮨 ズワイ蟹 味噌と身が美味しい! 日本酒 大洋盛 紫雲 辛口 バイ貝串焼き 塩 日本酒 越乃景虎 龍 一合冷酒 お鮨 鯵 寒鰤 南蛮海老 のどぐろ 日本酒 麒麟山伝辛 最初から辛口 あん肝 お鮨 こはだ いくら たまご 海老汁 お鮨 煮穴子 バニラアイス 以上のコースでした✧◝(⁰▿⁰)◜✧ 大将も我々の話しが盛り上がるのを観て、ゆっくりコースを進めてくれる気遣いに感謝(人*´∀`)。*゚+ 友人夫婦も美味しかったと大満足で、またまた昨年に続き四時間過ぎの楽しく美味しい時間でした(。•̀ᴗ-)✧ #毎回料理が変わる楽しさ #大将の創作力凄い #おまかせコース7500円はハイコスパ
新潟のへぎ蕎麦の名店。つるつる、しこしことした食感、喉ごしが堪りません
THE ご当地グルメシリーズ! 飲んだ後のホテルまでの帰り道、何度か前を通って気になってたんですよねぇ~ ビルの1階から3階までお蕎麦屋さんってスゴくねえぇって?! そして調べてみたらⓇでも★★の人気店、 壁一面に色紙が貼ってあり中にはNGT48なんてのもあります *.♡ もちろんお願いするのは入口に掲げられていた新潟のご当地そば、へぎそばです。 へぎと呼ばれる四角いセイロに整然と並べ盛られたおそば..... そしてフノリをつなぎに使ったおそばはのど越しが良くプリプリと心地よい食感で最高にウマいですねぇ~ 2枚くらいいきたかったけど、午後からの仕事のことも考え? じゃなくて飲みのことも考え、そば湯割りでガマンです ( ̄∇ ̄*)ゞ (笑) ご馳走様でした。 ◆へぎそば小(1.5人前) 1100円 ◆瓶ビール中 640円 ◆お通し代 190円 (2024年12月14日訪問) #そば #ご当地グルメ #ランチビール #新潟 #出張
平日でも行列のできる人気ラーメン店
倅嫁が食ってみたいというリクエストで♪ 店外まで列をなしてました。 こりゃ1時間近く待たんばらか ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ 倅嫁とラーメン食いに行くと必ず行列だね! 前回は青島の東堀店で1時間半近く待ったもんな。 20人ほど前に並んでましたが30分位で席に案内されました。 オーダーは並んでる時に入っているので席に着いてからは早いです。 5分も待たずに全ての注文が提供されました d(゚-^*) ナイス♪ 女房が頼んだ醤油らーめん♪ おら、倅嫁、娘、娘旦那が頼んだかさね醬油♪ 倅は辛つけめんを頼んでました。 今年初のいっとうや♪ 最初は鉄板のかさね醬油で決まりでしょ!♪(*^o^)y─┛ 男衆が頼んだまかない丼♪ これがまたうんめんだわ! スープ残したら丼画像アップしない同好会 絶賛活動中! 6人とも満足したようです! (*^-゚)vィェィ♪ 初めて食べた倅嫁はチャーシューにもメンマにも驚いていました。 新潟人って県外の人にうんめがん教えて優越感に浸れます d(゚-^*) ナイス♪ 食のレベルは日本屈指かと! 酒、魚、米、野菜、肉、どれをとってもハイレベル。 新潟県民で良かったっすっ! #らーめん #ラーメン #Wスープ
日本酒の種類も多くて、料理も新鮮!新潟駅南口からすぐの海鮮居酒屋さん
取引先の方と打ち合わせ後に葱ぼうずさんで懇親会!お刺身も新鮮!メバルの刺身も珍しい!生牡蠣もめちゃくちゃデカくて旨い〜!お酒がすすみました〜!
新潟駅から徒歩4分、新潟あっさり醤油系ラーメンの代表格的なラーメン店
新潟5大ラーメンの1つの「あっさり醤油ラーメン」の三吉へ。三吉は三店舗あるらしく、駅南けやき通り店で王道の中華そばをいただきました。あっさりと言いながらしっかり醤油の主張もありスープは美味しい。ただ、麺は細麺で機械で作られた感じで味気なく、具もネギと小さなチャーシュー1枚で少し残念。それでもマスターと店員さんのお客に寄り添った気遣いやサービスは最高でした♪次回は人気のもやしラーメンにチャレンジ。
新潟のソウルフード、たれカツが美味しいお店
THE ご当地グルメシリーズ! 6年ぶりの新潟出張は予定より2時間早い新幹線で新潟IN (*^^)v 何故かって? それは念願だった新潟市民のソウルフード、タレかつ丼です✨ そして #元祖・発祥・本店 好きな自分としては「とんかつ太郎」は外せません! (笑) そんな訳で開店時間の11時半に突入です。 ポールポジションとはいけなかったけど2番手でカウンター席に座ります。 数あるメニューの中でカツ丼を見るとカツの枚数で違うんですねぇ~ 1番人気はカツ5枚で1670円か~と悩みながら..... 間を取って?4枚カツ丼をお願いすることに! てか、そこそこのお値段なのにお味噌汁は別料金なのねぇ~とお思いながらなめこ汁も一緒にお願いします。 生ビールはナイショってことで ( ̄b ̄)シーーツ!! (笑) 生ビールをちびちび飲みながら待つこと5分ほどで登場です。 これですかぁ~✨ ラードで揚げられた何とも言えない香りがたまりません。 先ずは一枚パクリと。 お肉は柔らかくてほんのり甘めの醤油ダレがイイですね *.♡ そして細かいころものクリスピー感が最高です! カツ丼ではないけどソースより醤油派な自分としては、ソースカツ丼より断然こっち派です (#^.^#) でも、ご飯は柔らかすぎだったけど..... そこは新潟!?普通に美味しかったけど、やっぱり自分としてはもちょっと硬めの方がf(^_^; あと、4枚ならご飯の量は大盛の方が良いかもです。 ご馳走様でした。 ◆4枚カツ丼 1340円 ◆なめこ汁 180円 ◆生ビール 550円 (2024年12月10日訪問) #丼 #カツ丼 #ご当地グルメ #古町グルメ #ランチビール #新潟 #出張
新潟の老若男女、みんな大好き味噌ラーメンのお店
日曜日10時55分並び多数 10時59分開店 12時5分着席 味噌らーめん、4人でシェアで餃子5個注文 23分配膳 割スープと共に配膳された味噌らーめん、相当濃い味のスープかと思い啜ればそこまでの濃さは感じられず程よく味噌が効いてニンニクの香りもしっかりとあるパンチのあるスープ 麺は太麺でモチモチ、ツルツルの食感で濃いスープに負けていない 具は挽肉、野菜、キクラゲでシャキシャキの食感があり見た目より大量 餃子はかなり巨大で一口では食べきれない大きさ 中の餡が大きめのポーションに切られており食べるとホロホロと解れるような餃子 肉の旨みもしっかり感じられて満足な一品 流石新潟で1、2を争う味噌ラーメンの名店、美味しくいただきました
卵とじではない、新潟名物タレカツ丼
カツ丼サラダセット 単品茶碗蒸し
新潟の地酒が100種類以上そろっていて、思いっきり新潟を味わえるお店
THE ご当地グルメシリーズ?! せっかく新潟に来たにもかかわらず麺類ばかりだったので、 ちゃんとした?米も食べないとですよねぇ~ そんな訳で駅ビルにあるⓇ★★の人気店「魚沼釜蔵」でガッツリ頂きましょうかね♪ 数ある魚沼産コシヒカリの御膳メニューの中からちょっぴりリッチにお刺身御膳のボタンをポチッと。 せっかくなのでご飯は大盛です。 そして休日出勤なのでビールもアリですよね!? (笑) ビールをチビチビと飲みながら待つこと10分弱で登場です。 先ずはツヤツヤとしたご飯をそのままパクリと。 程よく硬めに炊かれていて甘みも感じてコレはウマいですねぇ~ お刺身は寒ブリ、南蛮エビ、マグロ、ヒラメ、カツオの5品が2切れずつ。 どれも新鮮で美味しいけど、特に寒ブリが良かったですね *.♡ ご飯と一緒にパクパクとすすみあっという間に完食です ( * ̄ 3 ̄*) げふぅ~ やっぱりお米は最高✨日本人で良かったなぁ~と思いながら、 ご馳走様でした。 ◆お刺身御膳 1,690円 ◆ご飯大盛 100円 ◆瓶ビール 690円 ◆消費税 (2024年12月15日訪問) #定食 #海鮮 #ランチビール #お洒落ランチ #新潟
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
シフォンと焼き菓子のお店 Petit pas
スイーツ / 東区
佐渡 自然食レストラン 貴支
和食 / 古町