更新日:2024年12月03日
新潟の老若男女、みんな大好き味噌ラーメンのお店
日曜日10時55分並び多数 10時59分開店 12時5分着席 味噌らーめん、4人でシェアで餃子5個注文 23分配膳 割スープと共に配膳された味噌らーめん、相当濃い味のスープかと思い啜ればそこまでの濃さは感じられず程よく味噌が効いてニンニクの香りもしっかりとあるパンチのあるスープ 麺は太麺でモチモチ、ツルツルの食感で濃いスープに負けていない 具は挽肉、野菜、キクラゲでシャキシャキの食感があり見た目より大量 餃子はかなり巨大で一口では食べきれない大きさ 中の餡が大きめのポーションに切られており食べるとホロホロと解れるような餃子 肉の旨みもしっかり感じられて満足な一品 流石新潟で1、2を争う味噌ラーメンの名店、美味しくいただきました
太麺に野菜がたっぷりでボリューム満点!新潟味噌ラーメンの人気店
自分で通う様になってからは30年以上……特製味噌ラーメンは勿論、ニラレバ炒めも絶品。最近は背脂ラーメン[柿大将ラーメン]を度々食べてます。ここ数年前から塩気が増した様なので、ライスが更に進みます。
新潟市西蒲区にある美味しいワインと料理が食べられるフランス料理店
新潟ワインコーストの泊まれるワイナリー 料理だけでも美味しいが、ワインとのペアリングが素晴らしい
最近、せっかくグルメに取り上げられた「フタツメ」 TVに出る前の訪問でしたが店外待ちでした。 東区のお店は二度ほどお邪魔した事がありますが南区の此方はお初です。 タンメンの美味さは変わらんですね! 今回は塩タンメンを頼みましたがこれも美味かった! 濃厚タンメンも塩タンメンもどちらもウマス! たださぁ、から揚げがあまりにもデカ過ぎないかい? 食べにくいったらありゃしない! 女性は尚更でしょう? この半分くらいの大きさでお願いしたいよ! タンメン食べてから揚げ食べて小ライス食べると仕事に悪影響が出ました(笑)!!! #タンメン #から揚げ
月一の采ノ芽さん。 行く度に行列が長くなってる 今回は95分 毎回、なんでこんなに並んでまで、、、と思うのですが、また並んでしまう、、、。皆さんそうなんでしょう 定番の鴨出汁醤油そばと限定のとろ鰻丼をいただきました。 麺は安定の美味しさでしたが、はっきり言って鰻は、、、。でした。
【新潟/燦燦CAFE】 「ル レクチェとくるみのブラウニー」 「ベイクドバナナチーズケーキ」 「自家製クラフトコーラ」 「ソイラテ」 海も山もあるロケーション♪ 無添加、自家製、地産地消などにこだわった おしゃれなカフェ。 ゆったりした時間が過ごせます。 ごちそうさまでした。 #海が見える #カフェ
のどかな光景の中にあり夏場の休日は行列が途切れない美味しいお店
本当にお気に入り✨ ラーメンの後に食べる笑 前日トリプル食べたから 今日はダブルにしよっか。 私 いちごミルフィーユとラムレーズン 娘 ブルーベリーヨーグルトとズコット そしてお代わりはトリプル❤️ いちごショート・ミルク・レアチーズ ズコットといちごショートに入ってるスポンジは ちょっとパサついてる?って思ったけどジェラートと合わさると舌の上で混ざり合って調和がとれました。 私たちジェラート好きだけど好みは別で 私はミルクが推し❗️でもいちごミルフィーユも♡ 娘は紫芋だそうです。 宮城には此処のジェラートを上回る店は無い! (あ"ー、私は宮城に住めなくなるかな…)
地元の人気のケーキ屋さん
✨期間限定・アップルパイ✨ 西蒲区でお客様が絶えないスイーツ店❤️ 可愛い外観が目を惹きます(((o(*゚▽゚*)o)))♡ 店内には焼き菓子・ケーキetc… 沢山の商品が所狭しと並べられています♬ 週末限定のベーカリー販売も有りました(^_−)−☆ 美味しそうなクロワッサン等魅力的な物も沢山❣️ プレジールで人気NO.1人気商品・アップルパイ こちらのアップルパイは他のお店と違い、パイ生地の上に角切りの櫛型にカットしたアップルが乗っています シャッキシャキ食感をしっかり残す為、その様に考えられて作られています╰(*´︶`*)╯♡ 甘さも上品で食べ応えもしっかり✨ パイのサクサク感。アップルのシャキッと感(^^)v 何度食べても美味しいアップルパイ❤️ 専用の林檎が無くなり次第販売終了の期間限定商品 今年も食べれて良かった シュークリームはクリームたっぷり 小さめサイズですが満足度大❣️ 同じ西蒲区の『俵屋』の和菓子が数種類並んでいました わざわざブースがある位だから美味しいのかな?っと思い、饅頭を買ってみました♬ 黒・白 餡子2種類 皮がもう少ししっとりしていたら嬉しかった せっかくだから焼き菓子も購入 大好きなレモンケーキ 小人の帽子…ココナッツのメレンゲ 賞味期限が有るので沢山は購入出来なかったので… 目移りして本当はもっと色々食べてみたかったなぁ✨ 近くに有ったらしょっちゅう通ってしまうお店です #限定アップルパイ #新潟スイーツ #新潟市西蒲区 #種類が凄い
むげんラーメンとジャンボ餃子が人気でライスは平日無料のラーメン屋
新潟市西蒲区にある背脂醤油系ラーメンのお店。 今回はむげんらーめん 大盛りを注文しました。 太めの縮れ麺に背脂と少し尖った醤油の味わいが良かったです。
希少な地元ブランド肉、しろねポークが味わえるとんかつ屋
新潟県 白根 かつ一白根店 有名店みたいです。
温泉内のレストランは天ぷらなど和食が楽しめる。心地よい空間に癒される
カーヴドッチに泊まりで行ってきました。2食付きの宿泊。夕食は手の込んだ和食のコースを頂きました。 この日のメニューは ・国産うなぎと夏野菜の土瓶蒸し ・平目からすみまぶし ・鯵なめろう ・美雪ます手毬寿司 ・生うにとクリームチーズ八方ジュレかけ ・八海山岩魚のビール天ぷら 弥彦むすめと神楽南蛮ソース ・鮮魚のおくら蒸し 梅肉あん ・蒲原牛サーロインすき焼き丼 Vinespa湯卵 赤出汁 漬物 ・県産フルーツトマトのコンポート ごとらってミルクジェラート ・カイホロコーヒー 料理はどれも素晴らしい美味しさd(^_^o) ワインのペアリングをお願いすると、ソムリエが丁寧にワインの説明をしてくれるので、とても楽しい夕食になりました(o^^o) 翌朝の朝食も良かったです! どうもご馳走様でした^ ^ #越後赤塚 #和食 #イタリアン #ワイン
ボリュームたっぷりの海鮮丼がが名物の、魚介・海鮮料理のお店
本日のお昼は南区のおさかな亭へ伺いました。 お勧めの「地魚定食」税込1,300円 ソイの焼き魚の身が大きい事にビックリ、握りも2貫、お米は新之助、刺身も茶碗蒸しも付いてコスパが良かった。 但し、ソイの焼き魚が身が大きい為、中の方まで火が通ってなかったのが個人的な好みで惜しい所、煮付けだったら星3つでした。
おかわり自由の絶品キムチが人気の、ネギたっぷりのラーメン屋
ネギラーメンのセット! 650円+400円=1,050円 満足です(^。^) ご飯はセルフで自分の食いたい分だけどうぞ! ハマったかも!(笑)!!! #ラーメンショップ #ネギラーメン
シンプルなのに驚くほど美味しい、看板がないのに常に混んでいるラーメン屋
平日ランチに訪問。 今はテイクアウトだけとの事。 肉炒飯。 新潟に多い餡掛けのタイプ。 量がハンパない。 推定500g。 ボリュームだけじゃなく味もいいですよ。
マー油の効いた独特な風味の味噌ラーメンが味わえる、ガッツリ系ラーメン屋
車で数分の近所のラーメン屋さん カレー中華(820円) ......ミニライス付き 900円 かの杭州飯店のカレー中華よりカレールーは少な目だけど、チャーシュー乗ってて、こっちの方が良いかも~~ ちなみにレンゲにご飯とって、カレーとスープに漬けて食べると、また、美味しい~~
ワインとのマリアージュを楽しめる、ワイナリーに併設されたフレンチのお店
【憧れのレストランバス⑥】 レストランバスで提供されてたワイン! ここのお店はレストランとワイナリーが楽しめます。 ワイン造りと試飲をして来ました! ワイン造りをナマ?で観れるとは…。 ワイン飲み比べてきたのですが 味よくわからんかった! 今度は是非レストラン行ってみたいな。 ごちそうさまでした♪ #新潟グルメ
最高ロケーション。のんびり癒され空間で美味しいランチが堪能できるカフェ
仕事で新潟県西蒲区まで、お昼はそら野テラス内のトネリコで肉ランチ¥1,320-税込❣️お水はレモン水、ライスおかわり無料何杯でも‼️カカシを観ながら美味しく頂きました^_^陸亀さんと紋白蝶も食事中。
家族連れで使いやすい、日替わりランチがお得のファミリーレストラン
日替わりランチ。 ドリンク付きでコスパいいかんじです。
西蒲区、越後曽根駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
燕三条系背脂らーめんのお店。 今回は背脂味噌ラーメンを注文しました。 まったりとした味噌の味わいに、こってりな背脂と太くもちもちな麺が美味しかったです。
2022/8/15来店 マールのお客様と新潟のワイナリー「カーブドッチ・ワイナリー」に行ってきました。 葡萄畑やワイナリーを見学後『レストラン・トラヴィーニュ』さんでお食事です。 地元で採れた新鮮な野菜や新潟産直豚を使った美味しい料理とワイナリーで造られたワインのペアリング。 お互いに引き立て合う素敵な組み合わせです。 テーブルからは葡萄畑と角田山や広い空が臨め、気持ち良くお食事を頂けました。
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!