更新日:2025年04月02日
鮮魚の美味しい新潟でも、特に美味しい居酒屋さん
☆新年シリーズ 初新年会 海鮮居酒屋(^^)☆ 取引先の新年会で"いかの新潟駅前店"に行きました(/^-^(^ ^*)/ 今回は"佐渡の宴会コース"でした(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧ 飲み放題メニューから瓶ビールで乾杯しスタート コースのラインナップが… 新潟の前菜珍味盛合せ 鯨ベーコン バイ貝 辛子茄子 サーモンいくらのせ 蟹の茶碗蒸し 特選お造り盛り合わせ 寒鰤 あわび デカっ(☆▽☆) 南蛮海老 たこ 村上牛のしゃぶしゃぶ 柔らかく美味しい! ひげにんにくの天ぷら のど黒佐渡藻塩焼き 大きく脂のって美味しかった! 佐渡産コシヒカリ使用 名物いかの墨の釜戸炊き銅鍋御飯 以上でした。 ハイボール、日本酒の清泉雪、吉乃川辛口などとマリアージュし楽しみ、美味しかった(。•̀ᴗ-)✧ #新年会
お酒好きにはたまらない酒の肴ばかり!新潟らしさを満喫出来る
おひとりさま来店。 平日21時くらいでしたのでカウンターにすんなり着席できました(^^) いやぁ。食べたもの全て最高でしたし、なんといっても安い!写真の料理+日本酒2種類グラスで頼んで6000円もしなかったので激アツ! 素晴らしいお店でした(^^)
そばもいいけどカレーもね!昔懐かしいカレーが味わえるお店
朝ご飯は、やはりこのカレーライスをミニで〜 運よく待ちなしで実食… ミニでもかなりのボリュームに完食を苦戦してしまいました〜 いつ食べても美味しい〜 このスパイシーさがクセになりますね〜 次回はいつ食べられるかな〜
日本酒の種類も多くて、料理も新鮮!新潟駅南口からすぐの海鮮居酒屋さん
取引先の方と打ち合わせ後に葱ぼうずさんで懇親会!お刺身も新鮮!メバルの刺身も珍しい!生牡蠣もめちゃくちゃデカくて旨い〜!お酒がすすみました〜!
新潟駅から徒歩4分、新潟あっさり醤油系ラーメンの代表格的なラーメン店
新潟5大ラーメンの1つの「あっさり醤油ラーメン」の三吉へ。三吉は三店舗あるらしく、駅南けやき通り店で王道の中華そばをいただきました。あっさりと言いながらしっかり醤油の主張もありスープは美味しい。ただ、麺は細麺で機械で作られた感じで味気なく、具もネギと小さなチャーシュー1枚で少し残念。それでもマスターと店員さんのお客に寄り添った気遣いやサービスは最高でした♪次回は人気のもやしラーメンにチャレンジ。
時短要請に応じて4月21日〜5月9日は16:00〜21:00(LO 20:00)
ぼちぼち一時の単身生活も終わりそうな11月末日、友人が一人で遊びに来てくれたため、ガッつりもてなすための夜の1軒目、考えて選んだのはこちらのお店。落ち着いた雰囲気の店内、カウンターで席のみ予約をしていました。 ここのお店は、海鮮系メニューは間違いないです。新潟の名物がたくさんラインナップされているため、県外の方は必ず喜んでくれることでしょう。
少し柔めでもちもち中太麺の中華そば的な長岡生姜醤油系で旨いラーメン店
THE ご当地グルメシリーズ! 新潟に来たらバスセンターの黄色いカレーにイタリアン、 そしてココも外せませんよね ( *`ω´) シャキーン そんな訳で6年ぶりの再訪です♪ 12時40分ごろ到着すると7人並んでます。 でもタイミングが良く10分ほどで店内へ通されます。 券売機の青島ラーメンとホウレン草増しのボタンをポチッと。 そして待つこと10分ほどでご対面✨ 先ずはスープを一口。 フワッと生姜の香りが鼻に抜ける甘めの優しいスープ。 見た目ほどしょっぱくなく醤油、醤油してません。 プニュプニュとした昔ながらの縮れ麺も柔らかめで自分好みです *.♡ 東京進出、秋葉原店の開店当初に行ったことあるけど、やっぱり本場ですね! 次は本店と言われている宮内駅前店にロックオンです。 (笑) ご馳走様でした。 ◆青島ラーメン 900円 ◆茹ホウレン草増し 50円 (2024年12月13日訪問) #ラーメン #ご当地ラーメン #ご当地グルメ #新潟 #出張
新潟の定番B級グルメ「たれかつ丼」が食べられる有名なお店
新潟と言えばのタレかつ丼。娘も大好きタレかつ丼。首都圏でももっと食すことができればなと思う今日この頃。 その名物の二大有名店、「とんかつ太郎」ではない方が、「政」系店舗の一つ、政家です。 こちらは駅南のドンキホーテ2階に入っていて立地抜群。今回はサラダセットにしました。 このサラダが思いのほか充実しててビックリ。10種類くらいの中から選ぶことができました。なお、丼は言わずもがなでした!
車麩も食べられる、新潟で有名なご当地のおでん屋
黒い出汁のおでんで有名! 新潟のガヤ系老舗居酒屋の代表格です。 店内は2階に大広間(座敷席)もあります。 味・値段・居心地の良さの三拍子揃った、お酒好きの地元民なら誰でも一度は行ったことある!?そんな、お店です。 24.11.29 再訪
新潟の地酒が100種類以上そろっていて、思いっきり新潟を味わえるお店
THE ご当地グルメシリーズ?! せっかく新潟に来たにもかかわらず麺類ばかりだったので、 ちゃんとした?米も食べないとですよねぇ~ そんな訳で駅ビルにあるⓇ★★の人気店「魚沼釜蔵」でガッツリ頂きましょうかね♪ 数ある魚沼産コシヒカリの御膳メニューの中からちょっぴりリッチにお刺身御膳のボタンをポチッと。 せっかくなのでご飯は大盛です。 そして休日出勤なのでビールもアリですよね!? (笑) ビールをチビチビと飲みながら待つこと10分弱で登場です。 先ずはツヤツヤとしたご飯をそのままパクリと。 程よく硬めに炊かれていて甘みも感じてコレはウマいですねぇ~ お刺身は寒ブリ、南蛮エビ、マグロ、ヒラメ、カツオの5品が2切れずつ。 どれも新鮮で美味しいけど、特に寒ブリが良かったですね *.♡ ご飯と一緒にパクパクとすすみあっという間に完食です ( * ̄ 3 ̄*) げふぅ~ やっぱりお米は最高✨日本人で良かったなぁ~と思いながら、 ご馳走様でした。 ◆お刺身御膳 1,690円 ◆ご飯大盛 100円 ◆瓶ビール 690円 ◆消費税 (2024年12月15日訪問) #定食 #海鮮 #ランチビール #お洒落ランチ #新潟
越後の旬を最高のおもてなしで。たまには夫婦でゆっくりと食事を
新潟出張帰りに駅前ランチにて。フラッと入りましたが、しっかりしたお店でした。 カウンター席ご案内いただきました。のど黒炙り丼ランチいただきました。脂の乗ったのどぐろと炙りの香ばしさが旨味を引き出し、とても美味しい丼と具沢山の番屋汁をいただき満足度高かったです。美味しくいただきました^ ^ #新潟駅 #ランチ #のどぐろ #定食
☆飛込み閉店間際でもここ屋は旨い(^^)☆ 会食からの流れで、閉店間際に飛び込みで駅前の"寿しここ屋"に行きました(/^-^(^ ^*)/ 大将がネタが無くなり閉店準備中でしたが、快く入店(≧▽≦) 今回は時短で〆るため、三点盛りに、大衆お勧め寿司10貫をチョイス(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧ ハイボールを飲みながら待ちます。 三点盛りの今回は、ネタが終わったと言う中で、鯵、鰤、真鯛、鰹の盛りでしたが、めっちゃ新鮮で美味しかった(。•̀ᴗ-)✧ お鮨のラインナップが… 鯵 鰹 炙りかます 赤身 サーモン 真鯛 いくら バイ貝 いか 鰤 始めて連れて行った方が、コスパ良く美味しくびっくりしていて、家族できたいと言っていましたが、人数的に貸切しか無いと悩んていました(笑) #光り物のギフテッド(☆▽☆)
季節によって種類が変わるおすすめの握りが味わえる寿司屋
かなりお得な4000円のセットでスタート。だが、でてくる料理は、お造りも含めて全てしっかりと作られたもので、チープ感は全くなし。寧ろお得感が高い。更に、お好みで白子焼きといくらの味噌漬けをオーダー。どちらも勿論美味しかったが、いくらの味噌漬けは絶品。これだけで日本酒が何杯でも行けそう。 セットの握りも満足感が高く、追加で3貫、別の握りをオーダーしてしまいました。なお、シャリは固めに炊いてあるのですが、ネタとの相性はちゃんと考えられているので、美味しかった。 また行きます。
魚介類が美味しい、新潟の地酒と郷土料理が食べられる居酒屋
年明け、新潟旅行の備忘録。 駅前でよさげな店を探して、こちらに。 古民家風の建物、お料理も佐渡産の魚貝がふんだん。 なにより、お通しがいごねりって、サイコ~ 日本酒のラインナップも、今まであまり飲んでこなかった蔵元があったり。 おいしかったな〜 最後のうにぎり! うんっま!
新潟の旬の魚を独創的な料理で提供する居酒屋さん
この日は一次会の後、二次会へお土産持参!っつ~事でお邪魔しました。 軽く生ビールで弥栄です。 旬の山菜の天ぷらを頂き牛蒡スティックをつまみ、最後はあおさの味噌汁です。 丁度良くお土産用のお寿司が出来上がりました。 二次会のスナックで美味しく頂きましたとさ!d(゚-^*) ナイス♪ この日の秀品はふきのとう天ぷらとあおさの味噌汁でしたね。 お寿司も美味かったですよ!♪(*^o^)y─┛ #新潟駅前 #寿司 #鮨 #寿し #居酒屋
【新潟駅徒歩7分】佐渡をはじめ新潟の絶品食材を余すことなく、上質な逸品の数々を
新潟駅から少し歩いたところにある和食屋さん 日替わりランチを注文 この日の日替わりは、鱈南蛮とブリの刺身でした ブリは肉厚かつ新鮮そのもので旨い 鱈南蛮はチキン南蛮の鱈バージョン 揚げてある鱈とタルタルの具合が絶妙 ボリュームもあり、これで1000円というのは素晴らしい 味も良いし、値段もお手頃なので、12時前にスタンバイができるほどの人気っぷり 親子丼が有名らしいので、次回はそちらを試してみたい
美味しいうどんやお蕎麦も食べられるおにぎりメインのお店
2024/9/25来店 新潟13軒目。 ホテルをチェックアウトし、駅に向かう途中で朝ご飯。『にぎり米』さんに寄りました。 朝9時過ぎなのに店内はいっぱい。 しばらく外で並びましたが、10分くらい待つと入店出来ました。 入口横の券売機で「鮭親子」と「味噌汁」を買い、カウンターで渡します。 少しするとおにぎりと味噌汁が到着。 こちらは注文が入ってから握ってくださるので、出来立てホヤホヤです。 両手で持ち、頭からガブリ。 まず有明海苔の磯の香りが広がり、美味しいご飯が口の中でホロリと崩れます。 美味しい! 村上ですっかりファンになってしまった鮭とイクラの旨みが溢れ、噛み進めていくと米の甘さが出てきます。 ふっくら握られているので、形が崩れないように気をつけて食べなくてはいけません。 熱い味噌汁と交互にいただき、あっという間に食べ終わりました。 新潟市最後の贅沢な朝食でしたね。
カーブドッチのワインと一緒にフレンチを楽しめるお店
4年振り3回目 近くにあったら確実に常連さんになっています(^^) いつも美味しい+ホスピタリティも◎ ムササビ(カープドッチ/スパークリング) 生ビール 2021かわうそ(カープドッチ/アッサンブラージュ) 生ハム越後姫(苺) 野菜のロースト ふきのとうタップナード マトウダイの新わかめ ひな鶏のロースト オリエンタル →鶏の中にキャベツと海老+海老ソース チーズリゾット https://www.docci.com/owned/ #新潟 #レコルタ #カープドッチ #ワイン
【新潟駅より3分】鮨と天ぷらが自慢|豊富な日本酒やワインと一緒に"旬"を楽しむ。
今まで行きたかった弁慶さん。 回転寿司にいきたいのはやまやまですが、駅からなかなか遠いので、駅近のこちらの店舗にお邪魔しました。 2500円のにぎりセットを注文。 やはり魚が美味い!プリプリですね(^^) 量もちょうどいいくらいで大満足でした〜
リーズナブルにいただける板前寿司のお店
魚の脂がのりつつも引き締めた味わいに整っていて素晴らしいです ドリンクがお得 また近くに来たら伺いたいです
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
ご飯居酒屋ゆうとんふぁーむ
居酒屋 / 新潟駅周辺
焼肉 宮じ 新潟駅前店
焼肉 / 新潟駅周辺
まぐろ日和
隠れ繁華街 オバナ
和食 / 新潟駅周辺