更新日:2025年01月06日
おすすめの海老つけ麺アクセントに海老煎餅が美味しいラーメンのお店
初入店❗️ あまりにも暑かったので、冷製えびまぜそばを実食。 レモンが添えられていて、口の中がサッパリとして アジアンテイストのあるまぜそばでした 無料で追い飯が、付いてきますが自分はさらに追加のon theライスして正解でした 駐車場も広く、奥にはDAISOあり。次は、パクパクパクチーまぜそばにチャレンジしてみたいと思います。
市場からの新鮮な魚が揃う、亀田駅近くの海鮮食堂
☆久しぶりの市場の食堂(^^)☆ ランチで、中央卸売市場の構内にある"中央食堂"に行きました(/^-^(^ ^*)/ 今回は"四点盛りお刺身定食"をチョイス(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧ 四点盛りは、寒ブリ、本まぐろ赤身、真鯵、南蛮海老でした✧◝(⁰▿⁰)◜✧ 全て天然もので、冷凍じゃないのが臭みが無く、新鮮でポイント高いです(人*´∀`)。*゚+ あと、小鉢が2品(野菜の煮物、ほうれん草卵とじ)、箸休めの白菜のお漬物、御味御付(揚げと大根の味噌汁)にご飯でした(◠‿◕) 相変わらず盛りの良さ、これから旬の寒ブリは脂がのってて厚切りで美味しかった(。•̀ᴗ-)✧ #コロナに負けるなニッポン! #コロナに負けるな中央食堂!
山椒が効いた甘口の麻婆麺が人気のラーメン店
麻婆麺いただきました。 ピリ辛の麻婆豆腐が麺と絡んで想像以上の相性の良さにびっくり! また訪問しようと思います。
新潟市江南区にある、美味しい辛つけめんが食べられるラーメン店
濃厚つけ麺熱盛でいただきました。 熱々の麺を熱々のスープにつけてすすると濃厚な旨味とぷりぷりの麺が口いっぱいに広がります。 ボリュームもあり、食べ応えある満足感強い一杯でした。
新潟市江南区丸山にある、丼の底にある魚粉を混ぜて頂くラーメン屋さん
市街地から離れていてたまに通るだけだったラーメン店。諸所のタイミングが合い初めて入店しました。「中華そば(中)」(850円)とトッピングでネギ(100円)を頂きました。 ごく普通の中華そばですが麺が美味しい、スープもダシが効いてて美味しい…総じて美味しいラーメンでした。 江南区では人気店で今日は5名程の待ちがありました
TVでも紹介された鮪出汁ラーメンが絶品。中央卸売市場内の人気ラーメン店
仕事で新潟市中央卸売市場まで、となれば朝ラー‼️ 市玄であさっぱラーメン¥690-税込❣️ 朝6時からの営業はありがたい、細麺アッサリ。 美味しくいただきました^_^次回はゆったり落ち着いて、寿司セット。
ガッツリ食べたい男性にオススメしたい、デカ盛り系の食堂
仕事で新潟市江南区亀田駅近くのまつもとでランチ、 冷やし中華¥900-税込、大盛り大好きクルーは カツカレー¥900-税込❣️カツは2枚重ねの爆盛り、 満腹満足、美味しくいただきました^_^
新津本町にある新潟駅からすぐの弁当屋さん
☆黄色いカーテンの中は宝石箱(笑)(☆▽☆)♫ 新幹線で移動中、ランチタイムにたまには駅弁飲みでもしてみようと考え、人気駅弁で有名な"新発田三新軒"の"えび千両ちらし"をチョイス(/^-^(^ ^*)/ 黄色の玉子焼きで一面おおわれて、中が見えないちらし寿司がまずシンプルでびっくり(☉。☉)! しかしその玉子のカーテンをめくると… なるほどこれは凄いインパクト! えび、うなぎ、こはだ、イカがたくさん!! 味付けも美味しいし、酢飯もそこまで酸味強く無く、好みの味で、美味しかった(。•̀ᴗ-)✧ はじめまして食べましたが、人気の意味が良く解り、つまみにもなりビールが進む、新幹線で移動飲みに最適な駅弁でした(◠‿・)—☆ #コロナに負けるなニッポン! #コロナに負けるな新発田三新軒!
1番人気の「煮干しらぁ麺」はじめ、麺類を多彩に取り揃えています
<2023年3月訪問> ハーフマラソンを走った後のカロリー補給。 煮干しの香る上品な味です。 大判の豚バラロールが香ばしくて柔らかく、とても美味しい逸品です。 ちょっとスープが熱く感じられましたが、バランスの良い一杯でした。 ビールに餃子もいただけて昼から満足です。
ボリューミーそしてリーズナブルに定食などをいただけるラーメン店
仕事で新潟市中央区のエコスタジアムまで、お昼は南長潟のポンポ子で、ラーメン定食¥850-税込❣️ 他のクルーは五目餡掛けチャーハン¥900-‼️ 小上がりは掘り炬燵式で、膝に負担なく美味しくいただきました^_^開店と同時に満席、行列覚悟の人気店。
普通盛りでもボリュームがあることで知られていて、味もおいしい洋食屋
1番人気のチーズハンバーグカレー。 サラダとスープ、味噌汁がおかわり自由です。 ワンプレートでライスにハンバーグが乗ってカレーとチーズがたっぷりかかってます。 味は普通に美味しいです。 コスパ最高、満足できます。
渡り蟹のトマトクリームパスタが絶品のイタリアンバル
過日 野菜不足が気になって、、、ランチを食べに しばらく振りに行ったところ、以前は無かった1階のスペースがパンとサラダビュッフェのスペースに変身していまし(*゚∀゚*) ここもかなり気になるけれど、今日はパスタ好きのツレと一緒なので、、、 いつもの階段を上って2階へ… こちらはサラダビュッフェが充実✨ 野菜の種類も豊富! 人参・大根マリネや、玉子サラダやチキンサラダ、グラタンと、などいろんなお味でパクパクいけちゃう٩( ᐛ )و メインのパスタは3つの価格から選べます(^-^) この日は牡蠣のホワイトソースパスタにしてみました(о´∀`о) ぷりぷりの牡蠣とパスタ ホワイトソースが絡み合って…な〜いす(((o(*゚▽゚*)o))) ツレはアサリのトマトソースパスタ…こちらもニンニクが効いていておいしそ♡ スープ ドリンクバーも付いていて、食後のコーヒーもお代わり自由‼️ 小さなお子さん連れのお席も充実 ママさん達も大勢来ていて、子育て世代を応援しているお店です おいしかった〜 ごちそうさまでした!
江南区、亀田駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
☆喜多方坂内食堂の暖簾分け(^^)☆ ランチで"会津喜多方ラーメン坂新"に行きました(/^-^(^ ^*)/ 坂内と新潟をかけ合わせ、坂新です(≧▽≦) ネギラーメンファンではありますが今回は王道の"板新醤油ラーメン"をチョイス(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧ 相変わらず焼きアゴだしの黄金スープが美しいです(☆▽☆) とろけるチャーシューがたくさん入って、ちぢれ中太麺がスープに良く絡み、やっぱり美味しかった(。•̀ᴗ-)✧ #黄金スープ #焼きあごだし #暖簾分け #たまに恋しくなる味
味のある木造のお店はだるまの看板が目印。亀田のラーメン店
☆だるまのラーチャン(^^)☆ ランチで"だるまや 亀田店"に行きました(/^-^(^ ^*)/ 今回は"だるまラーメン+ミニ炒飯セット"をチョイス(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧ たまに食べたくなる、豚骨+魚介スープのコラボレーションのだるまの味は、他に無いオンリーワンの味です(^◇^) 久しぶりでしたが、人気は健在で混んでました(^∇^) だるまラーメンは一見背油が濃厚そうですが、たっぷりもやしがいい感じの調和であっさり食べれて、魚介と豚骨だしがまた美味しかった(。•̀ᴗ-)✧ ランチ限定ミニ炒飯も卵の味が濃く美味しいです! やっぱりセットだなぁ~! #コロナに負けるなだるまや亀田店!
旬のフルーツを使ったおいしいケーキと焼き菓子の店。夏場はかき氷も人気
台風の近づく暑い新潟でかき氷。 雪の大、ヨーグルト生クリーム、ソースは、いちご、ゴールデンキウイ、カルピス。 相方は抹茶、黒蜜、あずきミルク。 美味しかったー。
なにを食べても美味しい中華料理屋
新潟のマイレビさんの投稿を拝見して陳家直伝の麻婆豆腐ランチを頂きに中華食堂 真さんに来店, 真麻婆飯1000円を大盛150円で注文しました, 山盛りご飯に溢れる位にぶっ掛けた真麻婆豆腐は本場から直送される四川花山椒や豆豉を使用した深いコクと痺れは陳家直系の美味しさです, 食べても食べても中々減らないデカ盛り真麻婆飯 を搾菜とスープを箸休めにお腹いっぱい美味しく頂きましたd(´ڡ`๑)
たっぷりネギと丼周りに施されたチャーシューが美味しいラーメン屋さん
イオンの1Fレストラン街。 こってりネギラーメン+餃子3個。 見た目程こってりしていない美味しいラーメン。
ラーメンスタンプラリー27杯目 鶏処(とりこ) 担々麺 醤油仕立てでコクがありながら、どこかスッキリしている面もあり。 いつもは味噌担々麺を選ぶのですが、今回は比較のために醤油タイプで。 個人的に担々麺や味噌ラーメンはこっくり濃いめでドロとしたタイプが好きで、ここの味噌担々はまさにそれ! でも、醤油も捨てがたい程に味わい深く… あゝ新潟って、うまいᏊ˘̴͈́ꈊ˘̴͈̀Ꮚ #ラーメンスタンプラリー #新潟ってうまい #鶏処 #担々麺 #新潟DEラーメン #新潟市江南区 #ラーメン #iPhone写真館 #iPhone #niigatajapan #japan #niigata #ramen #勝手に新潟PR #tantanmen
器からはみ出しそうなほどのっているチャーシュー麺が人気の家系ラーメン店
家系ラーメン のぶ家 郊外にありながら、常に駐車場が満杯のこちら。じっくり丁寧に仕込まれたスープと絡む麺を啜る幸せ。チャーシューと卵黄が踊り出すまかない丼。 あゝ新潟ってうまいᏊ˘̴͈́ꈊ˘̴͈̀Ꮚ #新潟DEラーメン #新潟DEランチ #のぶ家 #家系ラーメン #まかない丼 #新潟市江南区 #ラーメン #勝手に新潟PR
奥深い味のラーメン。まかない丼も要チェックのラーメン店
2008年頃のおらのBEST10に入るお店。 その後新潟駅前店もオープンして全盛期。 その駅前店が閉店した頃から足が遠のいていた。 今回は多分10年以上ぶり? メニューは以前からさほど変わってないようです。 あの当時好きだった『空麺』を注文してみました。 割と早目の着丼です。 ウオォ~~~~前と変わっとらんよ! 味の方は??? んんん~~~~~~~うんめっすっ! 味も前と変わっとらんよ! 前よりもうんめかもしれん!v(*'-^*)ゞ・'゚☆ブイ 魚介系のダシにエビの風味が強く香ります。 塩味も丁度いい感じだ。 マジうんめ! 麺は中細の縮れ麺♪ スープが程よく絡みます。 チャーシューは歯がいらんほどヤワヤワです。 この一杯も美味かった! 最後の写真は昔の空麺です。 #らーめん #ラーメン #江南区
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!