らーめん天神下 大喜

だいき
  • ラーメン好き 人気店

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
東京メトロ日比谷線 / 仲御徒町駅 徒歩6分(440m)
ジャンル
ラーメン 塩ラーメン つけ麺
定休日
毎週日曜日
03-3834-0348

【限定】冷やしとりそば ¥950 ビール小瓶 ¥400 暑い。暑い暑い暑い(笑) 暑い時には冷たい物が食べたい。 それは誰もが思う当たり前の事。これだけ蒸し暑いのに、何で熱いもんを食わなきゃいけないのか? じゃあただ冷たきゃ良いのか? 冷たくて、更に美味いもんが食べたい。そんなの当たり前じゃん(笑) 夏の風物詩『大喜』さんの「冷やしとりそば」が、今年もやってきました。 いろんなお店で夏限定が提供されてます。毎年必ず食べる「冷やし」はたくさんあるんだけど、我が人生で最重要な「冷やし」がこれなんです(笑) 今年、長年営業していた湯島から移転した『大喜』さん。御徒町からも、秋葉原からも遠い…(笑) 今日は秋葉原から歩いて訪問。暑い…(笑) 着いた瞬間に武川さんの「お疲れさまぁ〜」の声。 券売機にお金を入れる前に、武川さんの「ビールどっちにする〜」の声。 たぶんビールを最高に美味く飲んで欲しいから、この場所に移転したんだろうなぁ〜…って勘繰りたくなりそうなビールの美味さ。一人お疲れちゃん会。 もう全て武川さんの掌に乗せられてるんじゃない??(笑) だったらとことん行きましょう!!(笑) 涼しげなガラスの器に盛られた、今年の「冷やしとりそば」も、例年通り視覚で楽しめます。 彩り豊かな具材の数々に、自家製のピロピロ麺。スープは鶏の旨味たっぷりのジュレ。 今年はトウモロコシも乗ってます。茗荷の風味もたまらない。これだけハイレベルな具材を一杯の丼に纏め上げるセンス。素晴らしいの一言です。 総じて… 大喜さんの冷やしとりそばです。 武川さんが作る一杯は、全てが必然です。無駄は一切無く、丼の中全てが必然です。 そして『大喜』さんの全てのメニューの根底にあるのは『和』ですね。懐石料理の〆に入っていても何の違和感も無いような美しく、美味い逸品だと思います。 今年も食べられて良かったなぁ。この夏あと何回食べられるかなぁ。でも黒板限定も本格化して来たし、レギュラーの食べ直しもまだ終わってないしなぁ〜(笑) これはまだまだ通わないとね。武川さんの掌に、喜んで乗り続けたいと思います(笑) 今日の一日一麺 らーめん天神下大喜 冷やしとりそば 限定 夏の風物詩 今年もありがとう 仲御徒町 蔵前橋通り 台東区 東京 らーめん ラーメン ramen ママをレストランへ!キャンペーン

    Shinobu Shimizuさんの行ったお店

    らーめん天神下 大喜の店舗情報

    店舗の運営者様・オーナー様へ

    Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
    いつでも編集することができます

    詳しくはこちら▶︎

    店舗基本情報 修正依頼

    TEL 03-3834-0348
    ジャンル
    • ラーメン
    • 塩ラーメン
    • つけ麺
    営業時間
    定休日
    予算
    ランチ
    ~1000円
    ディナー
    ~1000円
    クレジットカード
    不可

    住所 修正依頼

    住所
    アクセス
    ■駅からのアクセス                        
                    東京メトロ日比谷線 / 仲御徒町駅 徒歩6分(440m)
    つくばエクスプレス / 新御徒町駅 徒歩7分(560m)
    JR山手線 / 秋葉原駅 徒歩8分(580m) 

    座席 修正依頼

    席数

    10席

    (1階カウンター、2階席あり。)

    カウンター

    (10席だったような)

    喫煙 不可

    (昼は禁煙でしょう?)

    ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
    [?] 喫煙・禁煙情報について
    個室

    サービス・設備などの情報 修正依頼

    X(Twitter) https://x.com/DK_TAKE

    このお店は以下のお店が移転した店舗です