更新日:2022年12月30日
もはや説明不要と思われる渋谷の老舗中華屋
ライブ終わりに一人で夕飯。前からずっと行きたいチェックしてた喜楽にやっと行けました。チャーシュー麺 900円を注文。チャーシューで麺がフタをされていて、その頂上には半煮卵。麺は昔ながらの中華麺には珍しく太麺。これが美味い!素朴な味に、焦がしネギがクセになります。チャーシューも柔らかかったです。次は、もやしワンタン麺狙いで。渋谷で一番かな。夜遅くまでやってないのが残念。
典型的な魚介豚骨系つけダレがウリのつけ麺屋
つけ麺投稿連チャンwww渋谷のつけ麺屋さんで外してはならないマンモスさん(笑)確か初めて渋谷で食べたつけ麺はマンモスさんだったと(*≧艸≦) 今日はかなりベタベタする夜で朝酌したせいかお腹の調子が今ひとつwwwやっぱチュルチュルっと食べるかと11ヶ月('-' 鰤)зのマンモスさんへ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!! 俗に言うプレミアムフライデー←もう余り聞かなくなって来たか?www渋谷道玄坂は22:10分過ぎにも関わらず若者(バ○者)でごった返してる(笑)やっぱりマークシティから来れば良かったwww店に着くと5~6人の行列(ノ∀`)アチャー取り敢えず券売機で濃厚肉入りつけ麺(1000)と大盛り券(50)をポチッとし行列の後に並ぶ直ぐに店員さんが食券を取りに来て麺の種類を尋ねて来るので胚芽麺をorder♪( 'v' و(و "表でパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)しながら待ちますwww外待ち10分程かなぁ〜やっと入店 食券を先に渡してるのでそれ程待ちません5分弱で着丼ですヽ(´▽`)/此処のチャーシューがめっさヤワヤワで(っ`-´c)ンマッ!
肩肘張らずに、自家製醤の自然派中華を堪能
ふらっと入れた祝日の夜 ずっときたかった 定番のよだれどりがなく、泣く泣く単品で注文 食べすぎるパターン。 麻婆うまかったあ、辛いものが好きなのかも しかしこちら麻婆は醤味が濃くとても美味 蒸し野菜のインパクト、 黄ニラ点心、酢豚、全てはなまる。 品切れだったよだれどりと 腹に入らなかったエビチャーハンを食べに 近い将来また来ます。 #月旅行 #リピート決定 #本格中華 #野菜がうまし #醤の店
渋谷で日本酒飲むなら!と日本酒マニアに評判のお店
3月1日、渋谷で無観客ライブビューイングを観る前に、夫婦水入らずで夕飯呑み。選んだのは昔から一度行きたいと思っていた地酒推しのこちら。頼んだ銘柄は、しばらくテーブルに置いといてくれるので視覚でも楽しめます。 料理は王道から変わりものまで。雀の串焼きは強烈でしたが、意外と美味しい。帆立とじゃが芋の雲丹マヨピザは、奥さん一押し。2人でゆっくりでもないけど久しぶりに呑めて、昔を思い出しました。楽しかった。
【大声禁止】【手を叩く禁止】【五名以上団体お断り】【合コンお断り】
平日夜だったため、電話1本で奇跡的に入る事ができました! 日本酒のメニューがずらーっとあり迷いますが、 店員さんに聞くと優しく教えてくれます。 食事もお酒と合うものばかりで大満足♪♪ 店内はジャズが流れていて 少し高めの椅子と机が並び とっても素敵な空間です! 仕事終わりにまた行きたいですね♪
ちょうちんが絶品!おまかせスタイルの焼き鳥屋さん
たまにはこんな高級感のある焼鳥もええなぁ〜❣️ 14〜17時は席予約も可能で ◉5本おまかせ ¥1800 ◉7本おまかせ ¥2500 ◉親子丼 ¥990 など夜よりお手頃に美味しい焼鳥が頂けそうです。 隠れ家的で雰囲気のある素敵な焼鳥屋さんでした〜(^^) この日は話すために行ったので、写真少なめ、何を食べたかも覚えて無いけど、全て美味しかったのでまたあらためて伺います〜 ご馳走でした〜❣️ #®️人気店★★★ #陀らく #駅近で嬉しい #隠れ家 #焼鳥 #落ち着く雰囲気 #1〜3名向き #大人デート #セレブ女子会 #渋谷駅ハチ公口
道玄坂にある渋谷駅近くのビアバー
渋谷のディープなエリアにあるので、夜に行くのは楽しいですよ。 #クラフトビール #ドヤれる隠れ家 #大人デート
秋田の新鮮で珍しいお野菜と、興味を誘いまくる珍しいメニューに翻弄されまくりな夜でした。 女子同士でいくには最適なお店です。 男性に連れてこられても料理が美味しすぎて、デートに集中できないかもしれません。笑 またお邪魔します。
異空間へと誘う雰囲気を感じさせる、昭和元年創業の老舗喫茶店
目当ての「SAKESTAND」が休業日ってなんて日なんだ~~、っで「立ち呑みなぎ」を目指して百件店の坂をのぼるも、若人で大繁盛状態、、、ソリストは入れない雰囲気」~~、、でもそれが怪我の功名『喫茶ライオン』、夜は初訪、、 夜の『喫茶ライオン』一等雰囲気があるんですねぇ~~、、吹き抜けのある空間、大きなスピーカーから流れるクラッシクが満たす空間は幽玄の世界、、、、来てよかった~~、、 オペラも、オーケストラ、この空気感にあうのは、管弦楽な気がします、「音楽の捧げもの」(バッハ)に心が洗われました、、、、 会社の呑み会のあと、道玄坂を登り、背徳のひとりセンベロを企てていたのですが、喫茶ライオンで、心身ともに浄化されてしまいました!(^^)!、、、、
ランチ営業はなく夜営業のみ。席はカウンター席とテーブル席の合わせて20席ほど。個室はなし。予約可。予約は電話でのみ受け付けている。貸切可。子ども可(ただしベビーカー入店は不可)。カード可、電子マネー不可。完全禁煙。お弁当のテイクアウトあり。
カウンター横に並ぶ腸詰は看板メニュー、レンガ造りの老舗台湾料理店
渋谷のディープなグルメ 夜遅くに行っても店内は賑やかです 私の中では台湾料理といえばこちらです。 渋谷にいるなら是非お召し上がりを いい料理には紹興酒が進むなぁ
営業再開日につきましては、最新の情報を店頭、HPを通じてお知らせしていきます。
夜も行ってみたい
コク深くこってり甘めなスープが評判の炙り味噌ラーメンの専門店
夜から飲み会のある土曜日。 せっかくのお休みに渋谷近辺まで行くんだから、と早めに家を出て大好きなラーメンをランチに! 色々調べた結果、真武咲弥 渋谷店さんに足を運びました! お店の外に食券機があります。 炙り味噌にしようか辛味噌にしようか、迷いながらお店まで来て結局決まってなかったのですが、『ランチセット』の文字を見て、ポチってましたw セットという言葉に弱いのです、お値段も千円に収まる丁度良い感じで・・・(´>∀<`)ゝ かなり暑い日のお昼時から少し外れた時間でしたが、店内には女性が数名。 意外だなーと思いましたが、女性はデザートサービスがあるみたいです、納得! 少し待って着丼です! 麺が見えないくらいのもやしにメンマに葱。 チャーシューには生姜が乗っていて、これの量は希望で変えられるみたいです! さっそくいただきます! お~、スープかなり美味しい且(゚∀゚*)ウマー 炙りが利いてて、香ばしい感じ。 これ好きです!! 麺とも合うし、止まることなく完食です! スープも全部飲み干しちゃいました。 セットにはそぼろ丼。
コスパが良く美味しい海鮮が食べれる海鮮居酒屋
前日の夕飯が肉料理だったので、ランチは魚で!と思い「漁十八番」さんに決定! ランチタイムのど真ん中でしたが、運良く座れました。海鮮丼にしようか?天丼にしようか?悩んだ末に天丼に決定! 少々時間はかかりますが、ボリューム満点のクオリティでした。エビ、アナゴ、ノリ、タマゴ、春菊、茄子、さつまいも、大葉、かき揚げ…と男の私でも食べきれないほどでした。 コスパも良く大満足です! (天丼は、他のメニューよりも時間がかかります。ご注意を!この時は25分待ちました。)
【10月25日より通常営業致します!!】
夜も会社の懇親会で使わせていただいた事があるのですが、店員さんも気配りが素晴らしく、心体総じて満足できました。おススメです。
本場の博多串焼きと創作串焼きを堪能できる隠れ家居酒屋
予算:5,000円 ■アクセス JR線・渋谷駅より徒歩8分 京王井の頭線・神泉駅より徒歩5分 ■訪問回数 初めて ■用途 友人とディナー ■概要 道玄坂にある九州料理居酒屋。 カレーの名店、ムルギーさんが入っているビルの2,3Fにお店を構えています。 お店のロゴが非常に小さいため、見逃さないように注意が必要。 野菜の串焼きで有名な「ごりょんさん」や肉ビストロ「ミートマン」と同じ運営元がやられているお店のようです。 公式ホームページはこちら https://teyandei.com/?page_id=21 ■メニュー メニューは野菜の串焼きや、焼き豚、焼き鳥、さらにはもつ鍋などの九州料理が用意されています。 オーダーはコースとアラカルトの両方が可能。 コースは飲み放題つき4,500円の価格から用意されているようです。 この日はアラカルトでのオーダー。 頂いたのは以下の通りです。 ・もつ鍋 ・もつ鍋の締めの麺 ・レタスチーズ巻き ・紫ソーダ割 ■感想 寒かったこともあり、とにかくもつ鍋が食べなくなって行き着いたのがこちらのお店。
大人のための空間で、肩肘張らずにサルデーニャ島料理を
。oO 1人サクッとランチだし、今は我慢(/ω\) 以前、夜に行った時は、小皿の前菜数種を色々食べて、ラストは、名物の「からすみパスタ」を。 どれも美味しかったです。 楽しい会話、料理、ワインを満喫するにはピッタリのお店でした^^* 早く落ち着くことを祈ってます。 次回はテイクアウトで家飲みですね♪
古民家を改装したオシャレな隠れ家居酒屋!当日20時以降のご予約はお電話で承ります
【その夜に楽しんだ日本酒】 ①日高見(宮城)、②一白水星(秋田)、③田酒(青森)、④磯自慢(静岡)、⑤楯野川(山形) 【その夜のつまみ】 ①刺盛、②もも・むねタタキ二種盛り、③ギョウザPIZZA つまみもいいんですが、何と言っても日本酒が旨い❗次々といただいてしまいます。 入り口が特徴的。目の前に『魚真』がありますよ。 #旨い日本酒
揚げ物ランチが美味しい、昭和の香りただよう人気のカツ屋さん
チーマーが闊歩する街、渋谷で迎えたご褒美ディナータイム この日は揚げ物の気分だったので、超絶久しぶりにこのお店の暖簾をくぐった 内外の観光客で混雑する店内のカウンター席をなんとか確保して 定食3品850円をオーダー 克君が頼む最強の組み合わせは、とりかつ・とんかつ・ハムかつのトリプルかつ かつのジェットストリームアタックを決めたいところではあったけど、とんかつではなくかにクリームをチョイス だって、だって、だって、かにクリームが超絶好きだから +150円でライスを大盛りに出来るので迷うことなくお願いします 着アゲアゲアゲー お皿の上に茶色の揚物が花を咲かせていますが、茶色の色が微妙に違うのが面白い お味噌汁をお口に含んで、お口の中を清めたら準備は完了 まずは、とりかつをパックンチョ 目の前で揚げたのをすぐに出してくれるからアッツアツなのが超絶アリガタイー 続いてかにクリームをガブリンチョ かにクリームが舌の上でねっとり広がった瞬間が超絶キモチイイー おまけにハムかつをパクリンチョ 安っぽいハムカツでも揚げたてで登場するとごちそうになる瞬間が超絶ココチイイー また一食、美味しいディナー
コンセプトはハチミツ×イタリアン!ハチミツとの相性抜群の料理をお楽しみください!
【はちみつ×イタリアン♪コンセプトが面白いオシャレDining! 女子満足度:★★★★★】 久しぶりの訪問です! 前回はランチで利用しましたが、今回はディナーで♪ 毎月8日はワインボトルが888円で頼めるそう! 学生時代…
道玄坂 ディナーのグルメ・レストラン情報をチェック!