更新日:2025年04月24日
A4やA5等級の国産こだわり黒毛和牛がリーズナブルに味わえる焼肉店
水曜夜予約して訪問 19時でしたが早く着いたので18時30分入店させてもらいました 久しぶりの訪問でしたがやはりここは美味しい ネギたん塩、これ本当に切り落とし?というような切り落とし、リンゴ、つらみ等満腹でした
リーズナブルでありながら質の高いお肉が魅力!アットホームな雰囲気の焼肉店
上タン、味噌たん、国産牛3種、上ハラミ、上カルビ(ハーフ)、サラダ、オイキムチ、ビール、ジンソーダ割り、まるごと桃シャーベット、まるごとマンゴーシャーベット
揚げ物ランチが美味しい、昭和の香りただよう人気のカツ屋さん
本日は渋谷でランチ 揚げ物の組み合わせで品数を選ぶ 今回は初の為、人気定食をば頂く ハムカツ、コロッケ、とりかつの3品をお得に頂ける ハムカツは薄いタイプ コロッケは普通に美味い 人気のとりかつは歯切れ良くあっさりで美味い 外国人多し
【渋谷駅徒歩5分】地上15階のラグジュアリー空間で過ごすカフェダイニング
誰かのお祝いにもってこい パリピな場所♡
◆AIR便で仕入れた鮮度抜群な1%の生ラムを使用したジンギスカン専門店◆
札幌から東京に転勤して心残りは満足できるジンギスカンになかなか出会えないことでしたが…ありました!生ラムジンギスカン!タレにつけなくても岩塩かワサビで。ワインが進みます♪ただし店の場所がかなり「大人な」所にあるので、私のように会社の後輩と行くのはお勧めしませんが(涙) #渋谷でジンギスカン
サムギョプサルがウリの、サービス精神旺盛な韓国料理店
厚みのあるサムギョプサルをセレクトしました。お肉と飲み物を人数分オーダーすると、チゲ、野菜などが無料で付いてきます。 最後は焼き飯セットを追加してお腹いっぱいになりました。コスパ良しのお店です。
普通の焼肉のメニューに加え、スリランカ風メニューがある面白いお店
渋谷の円山町。駅でいうと渋谷よりも神泉のほうが若干近いぐらいの場所にあるホルモン焼肉の店、「ほるもん倶楽部 あじくら」。このあたりは隠れた名店が多いし、ホルモン屋さんも多いのが特徴。店内はテーブル席もあれば、カウンター、小上がりの掘りごたつもあって、意外と広い。この日は掘りごたつ席で。 アラカルトも魅力的だけど、年末年始は飲放題付きのコースが魅力的だ。あじくらは5,000円で飲み放題付きのコースがあるので、頼むものに困ったらそれをオーダーしておくのが吉。最初のキャベツから始まって、キムチ、そして肉が怒涛のようにやってくる。美味しいのはホルモンだけじゃない。 最後は冷麺とデザートで終了。なんか話が盛り上がりすぎてほとんど写真を撮っていないけど、楽しくて美味しかった。 #ホルモン #円山町
創業40年続く田園調布の有名店が渋谷に登場
肉以外にも結構メニューは充実してます。ちょっとした箸休めなんかも豊富なので幅広いお客に対応してくれそうですね。
コスパ重視のランチにおすすめな渋谷の焼肉店
京王井の頭線西口徒歩1分。ランチは千円で大満足の神コスパ! 渋谷で焼肉を食べたくなったらコチラがおススメ。 京王井の頭線西口なら徒歩1分。 本格的な焼肉屋さんでライス、わかめスープ、サラダ、冷奴、ナムルがついて1,000円。 ランチタイムも11時〜17時も遅くまでやっているので嬉しいですね。
全席ソファ個室で、日山の牛肉や清水港産直のマグロが自慢のイタリアン!歓迎会受付中
渋谷にある隠れ家的イタリアンダイニング『ajito luxe』さんはラグジュアリーな空間で女性に人気がありそうな印象のお店。金曜だったのでとても賑わってました。 ▶︎日山の和牛フィレ肉のカットステーキ 老舗「日山」から仕入れたこだわりのフィレ肉のステーキ。和牛ならではの柔らかさとジューシーさが感じられ、醤油ベースの和風ソースががマッチしてました。 ▶︎ゴルゴンゾーラと蜂蜜のピッツァ ゴルゴンゾーラの濃厚なチーズと蜂蜜の甘さが絶妙に絡み合って、クセになる味わい。生地から作る本格的なピザはお店のおすすめ! ▶︎マグロのカルパッチョ 新鮮なマグロが薄切りにされ、カルパッチョとして仕上げた一品。レモンをかけてさっぱりといただきました。 ▶︎赤海老のトマトリゾット 赤海老の甘さがトマトリゾットに溶け込んで、深みのある風味が感じられました。クリーミーなリゾットで、海老の旨味が全体に広がる美味しさ。 これは絶対に食べてもらいたいメニューです。 食材にこだわった数多くのメニュー、それに合わせるスパークリングの品揃えに感動しました。 ワイン好きにおすすめのお店だと思います! 【メニュー】 ⚪︎日山の和牛フィレ肉のカットステーキ ¥2,280 ⚪︎ゴルゴンゾーラと蜂蜜のピッツァ ¥1,930 ⚪︎マグロのカルパッチョ ¥1,030 ⚪︎赤海老のトマトリゾット ¥1,480 ⚪︎フライドポテト ¥630 ⚪︎旬のフルーツパフェ ¥1,030 ⚪︎泡Half)フレシネ コンドル ネグロ ¥3,000 ⚪︎泡Full)シャンドン ¥8,400
全国から仕入れる最高品質の和牛を破格の値段で楽しめる、リーズナブルな焼肉店
ヒデキ感激!食肉市場直送の黒毛和牛雌牛のみを使用する神戸焼肉かんてきは都内だけでもすでに4店舗もあるほど勢いがあるから素晴らしいY.A.K.I.N.I.K.U憂鬱など吹き飛ばして君もお肉食えようまし! 訪問 2024年9月25日 場所 渋谷駅から歩いて3分 予約 あり・ネット・1週間前 待ち 予約のためなし 人数 2人 金額 12000円/人 注文 キムチ盛 但馬牛炙りユッケ 黄金レバ焼き 薄切上タン塩 黒毛和牛厚切りハラミ 黒毛和牛厚切りサガリ シンシン イチボ 名物ホルモンMIX(青唐酢ダレ付き) かんてきスープ 冷麺 アイス メモ 渋谷にある焼肉屋。渋谷駅のハチ公口から徒歩3分。地下鉄出口だとA1が最寄りの出口で徒歩1分。大和田横丁にお店はある。2012年4月12日にオープン。本店は三軒茶屋にあり他に川崎や福岡にも店舗がある。 定休日はなし。営業時間は16時から深夜2時まででラストオーダーは深夜1時30分。席は1階と2階あわせて35席で個室はなし。予約可。予約は電話のほか食べログからネット予約も受け付けている。貸切可。カード可、電子マネー不可、QRコード決済不可。喫煙可。アラカルトのほかコースもあり。お店のInstagramあり。
人気の韓国料理店。チャプチェ、トッポギ等韓国料理が食べたくなったらここ
急遽予定が出来てどこに行こうかとなった時に定番の韓国家庭料理のお店へ。赤坂にもありますが、こちらも満席で自分の声が聞こえないほどワイワイ賑わっていました。 何でもいいから韓国料理を!という時にもってこいのお店。本当に何でもあります。たくさん種類を食べたいときは大人数で来ることをお勧めします! ヤンニョムチキンは普通のヤンニョムとは違って醤油強め?ちょっと違う感じがしましたが、サムギョプサルにはやっぱりチゲが合う。 #韓国家庭料理 #何でも揃う韓国料理
看板メニューはステーキカレー。お客さんがひっきりなしに入ってくる人気店
渋谷でランチ フラヌール 渋谷から徒歩5〜6分、道玄坂を登って少し入った所にあります。 看板にカレーショップ&タバコと書いてあります。 店内に入ると右半分は確かにタバコ屋さんですね。 カウンターに座ってランチタイムのステーキカレーを注文します。 通常は、1550円のところ、ランチだと1300円でいただけます。 待つこと数分で料理が到着。 ステーキ肉の存在感がすごいです。 カレーは美味しいのですが、それほど主張がなく普通のカレーです。 ステーキは肉肉しいが甘いソースな合っていますね。 肉だけでも成立しますが、カレーとのコラボレーションもいいですね。上品なビーフカレーという感じです。 ステーキ単独でもおいしいのでカレーと別の調味料だけでも食べてみたいですね。 美味しかったです。 ご馳走さまでした。
【渋谷駅徒歩3分】☆個室で山形牛が堪能できる!~ 大人が楽しめる渋谷の焼肉店 ~
#韓の台所 #焼肉 渋谷でお客様とランチする事になり うちに社員が急な対応で見つけてくれたお店 7人個室で利用でき安堵しましたが 6人席で焼き場一つ、 いやそこは2機必要でしょ(;ω;) 焼き場一つは4人までルール 焼肉屋条例で定めて欲しいと願いますw オーダーは、 特選赤身3種盛りランチ 3,980yen 肉質も良くとても美味しかった ご飯の硬さも⭕️ 高級感のある別邸は 他に川崎にもあるようでした! ごちそうさまでした☺︎ #東京 #東京グルメ #渋谷 #渋谷グルメ #道玄坂 #やきにく #yakiniku #個室焼肉 #山形牛 #和牛 #高級感ある店内 #希少部位が沢山
お肉が美味しいのに高くなくて良心的な焼肉屋
【タイトル】 “本生ワサビカルビがうますぎる問題!!” 【最寄駅】 渋谷駅、徒歩5分 【来店時間】 月曜日、20時頃 【用途】 ディナー 【定休日】 無休 【予約】 あり 【利用人数】 5名 【予算】 5,000〜6,000円 【注文内容】 生タン塩 2,100円 元祖!本生ワサビカルビ 1,580円 赤身5店盛り合わせ 3,780円 など 【概要】 焼肉ツウも唸る!コスパ自慢の絶品焼肉「吟味焼肉 じゃんか 道玄坂」 宮崎牛を中心としたこだわりの肉を使用しており、元祖「本生ワサビカルビ」というメニューが嵐にしやがれで取り上げられたこともあることから一時期話題になっていたことがある。 あと席数が割と多いことから当日予約可能なので、駅近で実は穴場とされていたりする焼肉店。 渋谷の某大手企業では新入社員の歓迎会は基本ここで執り行われるので「渋谷の登竜門」と呼ばれていたりするらしい。 【レポ】 ☆生タン塩 2,100円 人気No.1ぷるぷるメニュー。 上タン塩もたべたけどやっぱり生タン塩が押しているだけあって美味。 ☆元祖!本生ワサビカルビ 1,580円 1999年オープン以来、末長く愛されてきているメニュー。何回食べてもやはり美味。 すりたての本生ワサビに焼きたてのお肉をつけて食す。 辛いというよりなんだかより甘さを引き立たせるような感じ。最高です。 ご馳走様でした!
【まだまだ韓国グルメがアツい!】吾照里でカジュアルに味わう、本場韓国 家庭の味!
久しぶりのに行って来ました。 ユッケジャンスープとプリコギセット! ボリューム満点のセット。 唐辛子をいただきたいとお願いしたら、青唐辛子を持って来てくれ、粉も欲しかったのでダブルで貰い甘辛のプルコギを激辛に。笑 とっても大満足で美味しかったです。
錦糸町の本店でご馳走になる機会があったのですが、タイミングが合わなかったのでこちらでリベンジ。 頂いたのは、 “ぶ厚いタン” “ぶ厚いハラミ” “顔刺し牛ほほ肉” “レバー” “タン塩中落ちニンニクまみれ” “ぶ厚い”シリーズやばいです。 店員さんが焼いてくれるのですが、焼き加減とかカットの大きさを好みに合わせてくれます。 “顔刺し牛ほほ肉”は肉自体の美味しさも然ることながらタレが素晴らしく美味しいです。 ご飯にかけたくなりますね。 個人的には“タン塩中落ちニンニクまみれ”が一番ヒットでした。 次回はこれをメインにしたいです。
房総より上陸!鮮度抜群!これ以上は生きてる豚・牛に噛みつけ!!
久しぶりー!!!に 居酒屋ホルモンのチラシを見て行きました。 〆に房総ラーメン 玉ねぎシャキシャキおいしかった
【赤身肉を愛するすべての人へ】高品質A5ランク黒毛和牛から厳選した部位を堪能する
焼肉 黒田 03-6455-2600 東京都渋谷区円山町1-16 しぶまる館 1F・2F お店のHP https://www.kuroda-tokyo.com/ なんたって再訪です! ポイント ▶︎神泉駅から徒歩4分 ▶︎静か目な渋谷区域 ▶︎明るくナチュラルブラウンのオシャレで落ち着いた雰囲気。外階段から行ける2階の個室もある ▶︎赤身肉が美味しく高コスパ ▶︎デート、友人、家族、お忍び(笑)にも利用しやすそう(著名人のサインも多い) ▶︎テイクアウトメニューもある 友達にチェーン店じゃなくて、8,500円以内で飲み放題つきの焼肉屋さんに連れて行ってと言われて、数年前に利用したこちらを思い出し再訪です。 入店すると若者が多いです。美味しいもの、みんなわかってるのねといった印象。 今回は友達の希望もあってコースで予約してました。 黒田コース 8250円(飲み放題付き) ⚪︎キムチ3種盛り合わせ レンコン・長芋・白菜はしっかりしたキムチ味。 ⚪︎ネギージョ 鉄板で温めて、お肉に乗せて味変できます。 ⚪︎チョレギサラダ イキイキ野菜と美味しいドレッシング。 ⚪︎炙りユッケ 新鮮たまごを崩して、甘みがあって円やか。 ⚪︎上タン塩 程よい厚み、すっと切れて旨みがいいです。 ⚪︎【名物】黒田の上ロース 10秒焼いて裏返して5秒、旨っ! ⚪︎たまごスープ ここで欲しいと思ったタイミング。 たまごと野菜がたっぷり。 ⚪︎ハラミ 噛むごとに味わいがあり、すっと噛み切れる。 ⚪︎黒田焼き 美味しい赤身肉三昧で幸せいっぱい、お店スタッフさんが焼いてくれるお肉を卵をくぐらせ、パクっといただきました。あ、ここ、ご飯欲しくなるな。 ⚪︎ホルモン2種盛り レバーが特に鮮度伝わり好きすぎる。 ⚪︎冷麺 するっとさらっとグッド。 ⚪︎本日のアイス レモンのアイスはお口直しにぴったり。 果肉の味を感じる美味しいアイスです。 赤身肉中心の黒田さんのお肉は本当素晴らしい。 もうお肉は赤身だけがむしろいいねと話したくらい。 飲み放題のワインもフルボディぽくてとても美味しかったです。 友達はハイボール飲んでましたが、ここのはハイボールも美味しいと絶賛してました。 バランスよく全体的に美味しくて好きなお店です。再訪で、更に良さを感じました。 ----------------- 営業時間 月・火・祝前・祝後 17:00〜23:30 水〜日曜・祝日 17:00〜4:00 定休日:なし ----------------- お支払方法 ほぼなんでもOK kajubohの動画たち Instagram https://www.instagram.com/reel/DHfSF79Thj7/?igsh=MXV0bHozaWFvaXh1MA== TikTok https://vt.tiktok.com/ZSr1XCHES/ YouTube https://youtube.com/shorts/FAsqEI2tGSY?si=U39Wtyi-n9cKGbR0 kajubohのアメブロ https://ameblo.jp/kaju-ame/entry-12890917591.html #焼肉黒田 #yakiniku #飲み放題付きコース #神泉グルメ #神泉ディナー #渋谷グルメ #渋谷グルメ #渋谷焼肉 #隠れ家焼肉 #お忍び #赤身肉好き #デートにぴったり
スプーンで食べるハンバーグ!ランチ限定とゆう石垣牛ハンバーグが人気の店
渋谷109から少し登ったところにあるハンバーグ屋さん。ランチハンバーグを200gで、スプーンで食べるとのことでハテナでしたが、すくってみてびっくりの柔らかさ、そして赤色がはっきりわかるミディアムレア。ハンバーグでミディアムレア?と思いましたが、これはもうハンバーグというより飲める肉。個人的にはもう少し焼かれてても良い気もします。200gで普通の量かな?と思ったら全然秒で無くなったので恐らく400gはいけると思う。 壁面にサインがたくさんありましたが、10年前のものもあってサイン色紙に書くより断然こっちの方が趣があって良かった。 #飲めるハンバーグ #ミディアムレアのハンバーグ #スプーンで食べるハンバーグ
道玄坂 肉のグルメ・レストラン情報をチェック!