更新日:2025年06月12日
もはや説明不要と思われる渋谷の老舗中華屋
シンプルイズベスト いつもは麺類を注文しますが、前回お隣さんが食べていた炒飯がとても気になり今回は餃子と合わせて注文しました。 炒飯は具材も味付けも余計なものを足さずにとてもシンプル。でもしっかり味付けされていて美味しかったです。餃子は甘味がほのかにして炒飯との相性抜群。 次回はお隣さんが食べていたもやしそばかなー。 #渋谷の中華
カウンター横に並ぶ腸詰は看板メニュー、レンガ造りの老舗台湾料理店
渋谷エリアの連食に麗郷 渋谷店さんに来店,お一人様なので他のグループを飛ばしカウンター席に案内されました,エビ焼飯1100円と肉圓(バーワン)715円を中太しました,ネギと玉子の焼飯に油通しされたプリプリのエビが良く合い付け合わせのスープを箸休めに楽しんだ後はデンプン粉で肉餡を包んで蒸し揚げた半透明なバーワンをスプーンで食べ易い大きさに切り分け黒酢タレを付けて頂くとモッチモチ食感にパクチーが良く合い美味しく頂きましたd(´ڡ`๑)
いつも満席、絶妙な炙り加減のつくね、美味しい焼き鳥が食べられるお店
2025.06.02 17時過ぎに着いたら2人ほど並んでた 今回もCコースを注文 つくねとモモを追加 少しお高めだがどの串もとても美味い
ちょうちんが絶品!おまかせスタイルの焼き鳥屋さん
渋谷にある隠れ家的焼き鳥屋さん(予約必須) 人数そろわないと入店できません。 そろったらインターホン押して入れてもらえます。 内容はお任せのみ。 オシャレ創作焼鳥という感じ。 店内はカウンターのみで狭めだけど、これはこれでいい。 お酒もマスターが焼き鳥に合うものを厳選してくれています。 満腹!ご馳走さまでした! #渋谷 #焼鳥 #予約必須 #カウンター #隠れ家的
コク深くこってり甘めなスープが評判の炙り味噌ラーメンの専門店
味噌ラーメンで覚醒した。生姜と一味唐辛子の刺激で目が覚めた。それでも味噌の甘さがあるからするすると啜ることができるのである。¥950。 麺は黄色の中太縮れで、素人の私からは西山製麺の少し柔らか版と思える。どうして外国人客が多いのだろうか。
コスパが良く美味しい海鮮が食べれる海鮮居酒屋
2011年4月OPEN。渋谷駅より徒歩3、4分。井の頭線渋谷駅南口からすぐの雑居ビルに店を構える、渋谷や恵比寿で飲食店を展開する株式会社グッドスパイラルが運営する、海鮮居酒屋。 民宿定食を食す。 鮪や鰹の刺身と鮭か鯖が選べる焼き魚、茶碗蒸し、塩辛、白飯・味噌汁がセットになった定食。 脂がのった鮭に、塩辛、刺身の皿には佃煮も添えられ、白飯がすすむモノがいっぱい。お腹もいっぱい。 中ジョッキに入った麦茶。店内に貼られた大漁旗。昼からいい雰囲気である。 #海鮮居酒屋
【渋谷駅3分】落ち着いた店内で味わう極上の焼き鳥をご堪能下さい
物価高今コースで6000円は破格。安い。うまいし、立地の割に店内もきれい。ほどよい騒がしさで、友達との飲み会に良いと思います。 #渋谷 #駅近で嬉しい #活気がある店内
本場の博多串焼きと創作串焼きを堪能できる隠れ家居酒屋
大名物レタス巻、豚バラ、豚バラしそ巻、トマト、アスパラ、カマンベール、ゴルゴンハニー、牛サガリ、炊き餃子、プライドポテトサワークリーム、ビール、六(ジン)ソーダ割り
渋谷で新鮮な魚といえば必ず名前の挙がる有名店
初めて伺いましたが魚がとてもよかった。
古民家を改装したオシャレな隠れ家居酒屋!当日20時以降のご予約はお電話で承ります
再訪。Bunkamura近くにある日本酒とそのアテが美味しい古民家を改装した雰囲気のあるお店。(周りはラブホ街) エイ肝が絶品。 店員さんの接客も素晴らしい。 #日本酒
パフォーマンスは必見、炙りしめ鯖が有名な和食居酒屋
これぞ渋谷!イメージするお客さんで賑わっていたお店でした。 お店の中心に設置されているロの字型?のカウンターでは調理している様子も観れるので、エンターテイメントとしても楽しめそうです。 和風と洋風のフュージョン料理なので、日本人だけではなく海外の方にも喜ばれそうです。 #三十五段降りる?
24時間営業で、安くて旨い人気店
深夜4時の渋谷、魔物に呼ばれるように入ったのは… ✨【ラーメン王 後楽本舗】✨ 注文は中華丼 店内は湯気もうもう…ラーメン丼の「王」の字すら見えぬ熱気 だがしかし、その湯気の奥には、 トロトロあんかけとシャキッと野菜、やさしい塩気の極楽バランスが…! 安い、早い、旨いの三拍子 しかもこの時間でこの仕上がり、職人魂感じた✨ 渋谷で深夜に何か食べたい…そんな時はここしかない ラーメン王 後楽本舗 03-3464-1650 東京都渋谷区道玄坂2-7-4 清水ビル 1F #渋谷グルメ #ラーメン王 #中華丼 #町中華 #深夜飯 #ラーメン王後楽本舗 #渋谷ディープスポット #ごちそうさまでした
10周年を迎え大改装リニューアルオープン!ピカピカの店内でお待ちしております!!
インバウンドの皆様と若者に囲まれてワイガヤ。流石に人気ですし、料理も質高く、コスパも悪くない
「贅沢品とされていた鰻を気軽に食べれないか?」と始めた鰻串焼を中心に
2025.03.14 ランチのうな丼を注文 うなぎは小ぶりながらなかなか美味かった このご時世致し方ないが大幅値上げ
厳選した日本酒をワイングラスで飲む!新鮮な魚介を使ったおつまみも絶品な日本酒バル
2度目の訪問! 相変わらず料理が美味しい…! 生タコの唐揚げは毎回頼みたい逸品。生って名前ついてるだけあって今まで食べたことない柔らかさ◎ 日本酒が豊富で他ではなかなか出会わない銘柄もあり。十四代と五橋があるの最高! 人気店のため予約は必須〜! 店内はこじんまり、テーブル小さめ 友人やカジュアルデート向き
福島の美味しい日本酒を取り扱っている、渋谷の立ち飲み屋
日本酒を立ち飲み。 カウンターで日本酒と軽いつまみで終わらせる人も見かけ、想像よりもイカしたお店でした。 日本酒の種類も豊富なのが魅力的。 時間によっては混雑するので、狙ったタイミングが空いていればラッキーかも知れないです。 #日本酒立ち飲み
渋谷のど真ん中の人気の蕎麦屋
冬の名物、かき南そば。 福田屋は量がたっぷりしてて満足。
大粒牡蠣や美味しい海の幸がお手頃価格で楽しめる、人気の居酒屋さん
渋谷駅から徒歩2分ほど。 痛風鍋が食べられる居酒屋さんです! *痛風鍋 どうしても痛風鍋が食べたい。 そんな時み見つけたお店です! 友人たち4人で3人前を注文。 写真の通りボリューム満点です◎ 具材は牡蠣、白子、あん肝、エビ、イカを中心に様々なものが入っています! プリン体たっぷりでこれぞ痛風鍋です◎ スープは味噌ベースでそのままでも美味しいですが、食べ進めるタイミングであん肝が溶けていくとコクが増して更に美味しくなります! これは癖になります。 痛風なんか怖くない。そんな風に思わせるほど美味しい鍋でした!
【東京渋谷居酒屋】渋谷にこんな場所あったんですね。中は大盛況でした。 お店の人がお薦めする大根をはじめ、各種天ぷらは間違えなし。 その他料理はどれも美味しい。 ネギとろたくは、とろたくの上にネギてんこ盛り。 居酒屋チェックのポテサラも合格。 赤星大瓶は650円くらい。 コスパいいので若者多く、店内狭くてお隣とかなり近いですが、いいところ見つけたなと満足です。 ごちそうさまでした! ちなみに、日本酒は冷蔵庫から自分で選べます。 ワンカップもあるよ。 ちなみにちなみに、店内入口付近には立ち席もあり。お一人でもいけそう。 おまけでちなみに、こちらのお通しは大根おろし。さらにおかわり自由です。 #渋谷 #居酒屋 #赤星 #天ぷら
コクと旨味のある榛名地鶏を使用した本格炭火焼鳥屋
渋谷にある焼鳥居酒屋 安くて旨い! こういった焼鳥屋が近所にあると嬉しいな~ The nearest station is #Shibuya Amount of money:¥3,400/Per person Waiting time:Advance reservation Yakitori izakaya in Shibuya. Izakaya is a Japanese style pub. #渋谷駅
道玄坂 日本酒が飲めるのグルメ・レストラン情報をチェック!