更新日:2025年05月26日
昔から早大生を始め、多くの人が馴染みにしている人気カレー屋
GW中に数年ぶりに訪問。場所は馬場口の交差点で高田馬場からだと徒歩10分かからないくらい。西早稲田だと3.4分。以前かなり近所に住んでたので懐かしくなってオープン直後に入ったが、8割がた埋まってて危ないとこでした。ビーフカリー980円。辛口で。小ぶりなジャガイモ付いてくるのやっぱり嬉しい。マーガリンは店員さんにお願いするシステムになったみたい。カレーはシャバ系でしっかりスパイス感じるいい辛さ。しっかり発汗。牛肉も肉感ありつつも柔らかい。久々に大満喫。
季節に合わせた様々なビュッフェ料理が楽しめる◆大切な人と様々なダイニングシーンで
【ベンチャー経営者の同窓会】 参加した宴会場以外も活況でした。コロナ前より良いんじゃないでしょうか。空気感が違いました。料理は半分も食べませんでしたが、美味しかったです。 #早稲田 #リーガロイヤルホテル
まるでオペラの舞台のような店内で、エレガントなイタリアンを
2025年元旦! 椿山荘でランチビュッフェ! こちらのお店という訳ではなさそうですが、、 あげさせて頂きます! 和洋中、色々なメニュー、そして伊勢海老なども。 お味はまあまあでした笑 ご馳走様でした!
四季折々の旬の素材が、贅沢に器の中を彩り鮮やかに美しく踊る
ホテル朝食 潮 騒 SHIOSAI ぬきうなぎとはつめじろ 子持木耳和え 野菜のお浸し 小鉢 煮物 大根とがんも 焼魚 鮭と鯖 小皿 出し巻き玉子 大根おろし ごはん コシヒカリ 香の物と紀州南高梅 味噌汁 焼き海苔 フレッシュジュース ホテルの和朝食を満喫。 すべて丁寧に作られていてすばらしい ごはんが美味しくて、おかわりしてしまった 海外からのゲストも多く着物をきたスタッフが英語で対応。 海外からの研修生と思われるスタッフのたどたどしい日本語も微笑ましくて応援したくなりました。 ごちそうさまでした 2024年3月訪問 #ホテル朝食 #椿山荘東京 #和食
リーズナブルにコース料理を楽しめるおしゃれな雰囲気のレストラン
JR高田馬場駅、副都心線西早稲田駅から徒歩10分程度の鉄板焼屋さん。最高の調理で提供されるA5和牛を始め、全てのお料理が絶品で料理人の魂を感じる。10品から成るコースでお腹も大満足で、クオリティから考えたらコスパは大変良かった。お店の雰囲気も和やかで、会食・記念日向けにも適している。 #高田馬場 #鉄板焼 #鉄板焼さくら #A5和牛 #天使のエビ
荘厳かつ深山幽谷の名残が漂う椿山荘庭園の奥中に、ひっそりとその居を構える木春堂
椿山荘の中にある石焼きで肉や海鮮を目の前で焼いて頂けます。 久しぶりの夜の食事@ホテルでしたが、店内満員でした。 食事はクオリティ高く、何より全て担当の方が焼いてくれるサービスが心地よかったです。 食後の椿山荘の庭園は最高でした。
地元民に愛される、テイクアウト可能なワインショップ兼お惣菜屋さん
江戸川橋の地蔵通り商店街にあるフェリーチェでトマトとバジルのパスタランチ1,000円Paypay払。もちもちした食感がたまらない。
縄のれんが渋い雰囲気、どの料理もボリューム満点、男性客で賑わう居酒屋
早大卒の同僚に連れられて初訪問。「学生で大にぎわいの昭和チックな店内」を想像してたら、この日は社会人ばかりで静か、改装したのか店内もこぎれいで意表を突かれた(°_°) 名物の焼売は手作り感あってほくほく柔らかい。焼き鳥、オムライスなどどれも美味しい。焼きそばは「上焼きそば」にすると卵とチャーシューがつく。 ハイボールがちと薄かったが、他が美味しかったのでExcellent! つけときます。 #酒場放浪記 #高田馬場
庭園内の雲錦池畔に建つ料亭で思い出に残るひと時を
正統派の懐石。景色もサービスも良い。
季節の食材を美味しくいただける小料理屋さん、日本酒の種類も豊富
【早稲田にある人気店和食屋さんの秋刀魚定食】早稲田にある季節料理すぎうらさんの秋刀魚定食です。 9月になり秋刀魚がラインナップされていたので、発注してみました。 1500円もしましたが、美味かったー 新鮮だから骨と身がすぐに取れ、食べやすい。 身こそ小降りな感じでしたが、ご飯が進む進む。 香の物も高野豆腐の小鉢も良い感じ。 美味かったです。ご馳走さまでしたー 値段が1000円に収まるなら完璧でしたー
早稲田で台湾料理が味わえる!自慢の逸品、「刀削麵」なら当店で。
とても目立つ店ですが、 味がギリギリ合格。
濃いめで甘みのあるつゆが特徴のそば屋
早稲田キャンパス北門を出てすぐの、大正8年創業の老舗の蕎麦屋。 上カツ丼セットを注文。カツ丼はフワフワの玉子に、甘めのタレでしっかりめに味付けがされている。そばもコシがあって、ミニざるそばとはいえ十分な量。学生街だけあってお値段もお手頃なのでランチにぜひ。
庭園を見ながら優雅にランチを楽しめる上品な味の中華料理店
#備忘録 #花宴14,700円 #ホテルディナー #コース料理
国産・無農薬栽培の蕎麦を自家製粉、手打ち蕎麦のお店
日本料理の名店 #汐見 で忘年会。金曜夜訪問で満席。ご夫婦が多い印象です。 コースのみの提供のようです。 まずは蕎麦湯をいただいてからコーススタート ・河豚の唐揚げ:プリプリで美味しい! ・香箱蟹:まさに宝石箱でずっと食べていたい! ・茶碗蒸し:黒トリュフに白子で絶品! 特にこの3つは忘れられない美味しさです。 そのほかの ・ハマグリのお椀 ・鹿肉のステーキ ・白身魚の焼き物 ・刺身 ・天ぷら(レンコン、エビなど) ・蕎麦(3種類から選べる) なども絶品。蕎麦は終盤ですが何枚でも食べられそうな美味しさでした。 ・デザート お酒はビールから初めて日本酒をとことん楽しめました。種類も多くて選ぶのも楽しいですね。料理に合うものを、と伝えると選んでいただけます。 接客も店内の雰囲気も素晴らしく大満足でした。何度でも来たくなる名店です。 大切な日のお祝いや接待にいかがでしょうか。 #早稲田 #神楽坂
ランチで早稲田大学の近くにあるピザ屋さんへ。 モチモチのピザ生地が美味し過ぎました。 店内には看板犬もいて可愛い過ぎた。 ゆっくり過ごせるお店でお気に入りです。 #早稲田 #ピザ #イタリアン #ランチ #女子会
和の職人が備長炭でじっくり焼き上げた本格やきとり
早稲田にある人気やりとり屋さんへ。 ランチのメニューは豊富でどれも美味しそうなものはばかり。 今回は一押しの親子丼を食べました。 味がしっかりしててたまごの輝きも最高でした。 副菜も豊富でお味噌はネギのあさりがたっぷり。 しっかりお腹いっぱいなりました。 今度は違うメニューも食べたいです。 #早稲田 #焼き鳥 #親子丼 #ランチ
早稲田にある昔ながらの大衆居酒屋。お料理もボリューム満点です
早稲田界隈だと普通の店だけど世の常識で考えると汚ねえ!入り口にダンボール積んでるし店の中もごちゃごちゃしてるしなんなんだこれ ふざけやがってよーー! とブツブツ言いながら通う店
刺身盛り合わせが豪華、魚の美味しい築地の居酒屋
江戸川橋駅からすぐの魚が自慢の居酒屋さん。 大勢でいろいろなものを食べられます。 お刺身の盛り合わせはコスパ高く、あとはワラサのカマを焼いたのとか、ワカメのサラダ、自家製のさつま揚げも、締めのへぎ蕎麦も、みんな美味しかった。
地元で愛される人気店!「ヒルナンデス」でも取り上げられた絶品中華
コース料理。 大皿にどーんと来ます。 名前の通り香港なので あっさりな料理で食べやすかったです。
富士山の溶岩石で、石焼料理が楽しめる懐石料理店
室内は広々。 富士山の溶岩が熱せられていて、ポカポカ暖かくて心地よいです。 先付は松竹梅、竹は松前漬け、竹は胡瓜にイクラ、梅はサーモンの手毬寿司。 お造りは鯛に鮪。 石焼は車海老と鯛から。 メインの牛フィレ肉は柔らかくて、噛むと旨味がジュルッと出てくる素晴らしい味。 柚子が香る大根おろしを乗せて食べると、口の中には幸福感が溢れます。 海苔のサラダ、赤飯もいい味。 デザートのフルーツはフレッシュ、和菓子も丁寧な仕上がりと全てに満足でした。 素晴らしい夕食だったので、評価は高めにしておきます。 ↓のブログ記事にもう少し詳しく書いてありますので、よろしければどうぞ。 http://boatingatweekend.blogspot.jp/2016/03/blog-post_30.html
早稲田 個室のグルメ・レストラン情報をチェック!