更新日:2024年11月26日
静岡県にある直営農場で栽培された新鮮な野菜やフルーツが堪能できるお店です♪
朝の時間車を停めて都内でゆっくりと食事をするのには良い空間です。 厳選した野菜を1食で種類多く食べられるので良いです 時期的にかサラダとポタージュはトマト グリル野菜はもろ味噌にバルサミコ酢と味が酸味の多い料理が多く感じました。 朝は空いているのて都会とは思えない時間でした
一期一会の一杯を味わう◆ブルワリー直結!豊富な《クラフトビール》が楽しめるお店
昨晩(2019/08/28)、行ってきました。 カンパイ!ブルーイングさんのビールが楽しめるお店です。 有楽町線江戸川橋駅の1a出口を出て、ひたすら川沿いに歩くと見えてきます。 ・・・ただ、夜の川沿いは暗いため、行きは車が通る道路沿いから行きましたが(それでも暗かったなぁ)。 2Fには、今年春頃から醸造開始したカンパイ!ブルーイングさんの醸造設備、そして1Fのグランズーさんでカンパイ!ブルーイングさんのビールを楽しむ。いいですね〜。 お通しが殻付きマカダミアナッツで、殻割り器で割りながらビールが楽しい面白い! ビールの名前がどれも坂に因んでます。 これからな味わいのビールもありましたが、なかなかよかったです。 フードには、カンガルー・ワニ肉の串揚げがありました。 食べるの初めてでおっかなびっくりでしたが、クセがなく引き締まった感じの食感でおいしかったです。 川沿いには桜の木が植わっているので、春は川沿いを散策しながらプラカップ持ち帰りビールができたらなと思いました。 #クラフトビール #江戸川橋 #早稲田
【西早稲田駅4分】満腹必至◇リーズナブルな絶品本格中華◎豊富なドリンクもご用意!
早稲田通り沿いにある「天府惠」という中華料理店が、いつの間にか「大連厨房」というお店に変わっているという情報をキャッチ。 職場から歩いていけるランチスポットを全制覇しようと企んでいる身としては、これは見逃せない。 ってことで、早速行ってきました。 場所は、以前天下一品があって、今は野郎ラーメンになっているところの2F。 パンダの絵が描かれた入口、同じ…。 扉を開けると「いらっしゃいませ〜」の自動音声、同じ…。 内装、同じ…。 さすがにメニューは変わっただろうと思ったら、メニューにそのまま「天府惠」の文字が! 店名変えただけじゃん…(^^;; ま、それでも来ないことには始まらないので、まぁ良しとするかw 定食メニューは700〜780円ですが、表の看板に出ていたホイコーロー(600円)がそれよりも安かったので、オーダー。 いわゆる普通の回鍋肉ですな。玉子スープ、ちょっとしたサラダ、ちょっとした漬物、杏仁豆腐付き。 お茶の湯呑みが美人画っていうのが、回鍋肉とチグハグで笑えるw 甘辛い味付けの回鍋肉は、ご飯がススムくんです。 ライスとスープはおかわり自由なので待っていたのですが、なかなか店員さんが来ないので自ら茶わんを持って行ったら、セルフでどうぞと。 お腹、膨れました。これで600円なら、文句はありません(^^) そういえば、メニューに書いてあった「マーボ豆腐食べ放題」、本当にあるのか、聞くの忘れちゃったな…(^^;; #中華
《個室完備》旬を楽しめる飲み放題コースが充実★最大50名の貸切宴会も大歓迎!
早稲田 ネット予約可のグルメ・レストラン情報をチェック!