更新日:2024年11月12日
焼き立てフレンチトーストのNYスタイルブランチ
とてもおしゃれ。女子率高し。 サービスなどは普通、場所代かなという感じでしたがガーリックシュリンプのビスクはスープ濃厚で美味しかったですし、フレンチトーストとふわふわで、おしゃれランチとしては完璧でした。店内のほとんどのお客さんは女性でわかりやすかったです。女子大生の誕生日会というグループも二つほどありました。立地的に青学かな?笑
表参道にあるお洒落カフェの代表格
【年季の入った老舗カフェ】 食後の一杯でこちらへ 表参道界隈に来ると 足が向いてしまう居心地の良いお店〜 ホットコーヒーと アップルチーズケーキをオーダー(^^)/ アップルチーズケーキ、 初めてオーダーしましたが、 癖になると思った〜 ケーキの底部に敷かれた ほんのり甘いスライスされた林檎と 濃厚なチーズクリームの バランスが良くてヤミツキ*\0/* 塩昆布チャーハンに次ぐ お気に入りが出来ました〜
緑の扉が目印、みんな大絶賛の炭火焼きハンバーガー店
君のためのパティだ!フェローズの黒川貴史氏が作るハンバーガーは全体のバランスは二の次に肉のうまさを徹底的に追い求めた肉好きにはたまらないひとつの完成形で炭火で焼いた君のためのパティだ楽しもうようまし! 訪問 2024年11月12日 場所 表参道駅から歩いて2分 予約 なし 待ち なし 人数 3人 金額 2600円/人 注文 ベーコンチーズバーガー(ポテト、コールスロー付き) コーラ メモ 表参道にあるハンバーガー屋。東京メトロ各線の表参道駅B2出口から徒歩2分。店主は黒川貴史氏。2005年11月14日に駒沢にオープン 。2011年11月14日に表参道に移転してリニューアルオープン。お店のInstagramにて様々な情報を発信してくれている。 定休日は月曜日と第1火曜日。月曜日が祝日の場合は翌火曜日がお休み。営業時間は平日と土曜日が11時30分から16時までと18時から21時まで、日曜日が11時30分から18時30分まで。席はカウンター席とテーブル席あわせて26席で個室はなし。予約不可。カード不可、電子マネー不可、QRコード決済不可。子ども可。ベビーカー入店不可。窓際カウンターはペット可。テイクアウトあり。
お食事もパンケーキも美味しいお洒落カフェ
⭐︎シンプルパンケーキとホットコーヒー そんなに食欲がないので軽く。生クリームで甘くいただく。 サラダがサイドメニューにあると嬉しいのだが。
今もパリで愛される老舗ビストロ。ランチコース¥3800からお楽しみいただけます。
2023/02 訪問 最高ビストロでした!(o^^o) アランドゥカスがやっているビストロレストランです。前菜・メイン・デザートのプリフィクスコース。どれも美味しそうすぎて迷っていると店員さんが各お料理の魅力を丁寧に説明してくださいます。お料理もサービスも最高だったのですが、とにかくデザートの苺のデザートがたまりませんでした…!胡椒がアクセントになったジェラードに軽く煮込んだイチゴ、底に敷かれたマーマレードの相性がたまりません………
表参道で雰囲気抜群の『祝福に包まれた記念日カフェ』
休日の夕方にすきぴとカフェTime. 彼が連れてきてくれました。 休日だったので、20分くらい待って席に座れました。 優雅な雰囲気でカフェを楽しむことができました♪ 途中結婚式途中の方が歩いて行かれて、祝福モードに。 他の方はベルを渡されていましたね。 雰囲気がとても素敵なカフェでした。 大切な方と優雅に過ごしたい方は是非。^^
契約農家さんからの野菜が食べられるカフェ
ファスティング明けでファーマーズコブを注文。出てきたら各素材たちのこの輝き。肉なんていらないと思わせる充実の味とボリューム。フリーのフレーバーウォーターを3、4種から選べて非常に好感を持ちました。 普段からこういう食事ができるような財力が欲しいw
記念日などにオススメ、行き届いたホスピタリティのイタリアン
三連休の1人ご飯で伺いました。 立地もよく、店内は落ち着いてグレーを基調にクールな雰囲気がありながらも、壁のデジタルアートが素敵なアクセントになって楽しく穏やかな雰囲気です。 接客もにこやかに話しかけていただいて素敵なスタッフさんでした! 星2つなのは、お料理がいまひとつ… 豚肉は7割以上脂肪でした。。。 ボッテルガのパスタは美味しかったです! 雰囲気はいいのでカジュアルにランチ利用などがいいかも。
素材にこだわった料理を優雅な雰囲気で堪能できる、表参道にある鉄板焼き店
先日お祝いで連れて行って頂いた、うかい亭。 ボリューム、質共に言うことなしの素晴らしいコースでした。 前菜は、潤菜を蓮の葉に乗せたものが出てきて、 見た目もなんだか涼しげ。 蓮の葉からするっと潤菜を下のお皿に落とすと、雲丹とコンソメのジュレにかかって、見ても二度楽しい。こちら混ぜて頂くのですが、さっぱりと美味しい…。 泉州の水茄子にフォアグラソテー乗せ 海老とトマトの冷製パスタのキャビア添え 伊勢海老とヤングコーンのソテー そして、スペシャリテの鮑の岩塩蒸し 鮑の塩釜焼きは人生初の経験でした。 目の前で大量のお塩で鮑を包んでいく、なんて贅沢な時間…。 バターソースで濃厚な味わい…! メインのお肉も、焼き加減は完璧で、一口一口が幸せな時間でした。 お好みでマスタードソースや、お塩、生胡椒と合わせても◎ 〆はリゾット、だったかな?(忘れた…) ガーリックライスでは無かった気がします。 デザートは個室から景色の良いラウンジに移動して、4種の中からチョイス。 お腹が一杯すぎたので、一番サッパリしていそうなクレームブリュレwマンゴーソースがけにしました。甘ざっぱりで、珈琲によく合います。 お土産には大好きなアトリエうかいのクッキー♡ 流石のうかい亭、季節を変えてまた訪れたい! 大満足な夜でした♪
テラスもあるオープンエアで風通しの良い店内です。ピッツァテイクアウトも大人気!
計画なしに入店。 席があって良かった。予約のお客が多いみたい。ランチコースを注文。 2800円(場所代の割合高し) 前菜5品は、見栄えが良くて美味しい パスタは、お皿も温められて、さすが表参道。味は久々食べる上品なトマトベースのパスタ。 シェアーのマルゲリータ。 生地がめちゃくちゃ美味い。 そして見栄えがいい。 そしてケーキにコーヒー。 RETTYの星は、当てにならないが、ここは正解だった。
表参道から歩いて少しにある紅茶の専門店。 平日15:00頃でタイミングよく並ばずに入れました。 ずっと気になっていたソフトクリームを注文。 店内利用はソフトクリームの単品は不可だったので、ティーとのセットにしました。 ほうじ茶ソフトは濃厚で茶葉の香りが高く、甘すぎずとても美味しかったです。 セットのティーはアイスティーラテのウバにしました。甘さ控えめで香りが強くソフトクリームに合うおいしさ立ったのですが、思ったより量があり、かなりお腹にたまりました。 店内利用でエアコンも効いて冷えていたので、ホットにしてもよかったかなと思いました。 店外にはテイクアウトブースもあり、比較的並ばずに購入出来そうなので、次はそちらでソフトクリームをいただきたいなと思います。 #表参道 #紅茶 #ソフトクリーム #デザート
日本茶ソムリエが和洋スイーツ&日本茶の組合わせを示す美味なカフェ
2023年7月13日(*´-`) 沖縄帰りで伸びまくりのネイルを すっきりしていただき(^.^) 次の予定まで、温かいお茶でも( ´ー`) よかった、お席あいてた(^-^) 表参道茶茶の間 さん(*´∀`)♪ @chachanoma_omotesando あ、かき氷( ゚д゚) 毎年夏にこちらで出されているのは(^-^) ただ、並んでいていただけなかったり、 最近は冷たいものを積極的に摂らなかったり、 と・・・結果、一度も(^_^;) でも、今日は( ・∇・) こちらのかき氷なら、いただいてみたい(^-^) 濃い濃い抹茶(* ´ ▽ ` *) ふぁっふぁな氷の上に、 西尾産抹茶の蜜(^.^) 煎茶寒天とミルク寒天がたっぷり( ´∀`) 別添えで、抹茶蜜に白蜜も(^-^) トッピングで北海道産大納言小豆(* ´ ▽ ` *) まるまるふっくらな小豆(^.^) かき氷いただくのも、相当ひさびさな感じ(^_^;) いいかき氷、キーンとこないんですね(=゚ω゚=) 温かいおいしいお茶は、 たまたまこの日お店にいらしていた、 オーナーの和多田さんに( ・∇・) かなり久々にお会いでき、 お元気そうでなにより(*´-`) おいしかったぁ( ´∀`) しっかりクールダウンでき、 またまだ暑い表参道の街へ(^.^) ごちそうさまでした(*´ω`*) #表参道 #表参道茶茶の間 #cafe #日本茶 #かき氷 #抹茶 #北海道産大納言小豆 #スイーツ #スイーツ男子 #スイーツ好きな人と繋がりたい #表参道グルメ #グルメ #グルメな人と繋がりたい #マカロニメイト #東京カレンダー公認インフルエンサー #東カレ倶楽部 #シンクロライフ #フードアナリスト #おひとりさま #パーソナル腸活コーチ
表参道をお散歩した日のランチはこの幸せなフカヒレ✨ 表参道ヒルズで贅沢ランチをしてきたよ‼️‼️ 幸せすぎた〜♡♡ 大好きな 【 蔭山樓 】 『 フカヒレ姿煮込みあんかけそば 』 フカヒレの姿煮が贅沢に乗っていて✨ 見ているだけで、もう美味しいの確定‼️‼️ 存在感がすごいフカヒレで 繊維の食感が最高♡♡ この、濃厚な餡は絶品すぎる 麺はコシのある、中太縮れ麺✨ この餡が絡んで、美味しすぎるの♡♡ スープまで完飲するくらいの美味しさ 店内は明るく開放感があるので 幸せ気分に浸りながらランチタイムを過ごせるよっ‼️
会食や記念日に使いたいお店
表参道、青山通りから一歩入った閑静な場所に佇む正統派のフレンチレストラン 緑の木々に囲まれた素敵なお店✨ お店の中に入ると開放感のあるラグジュアリーな店内✨ ご褒美ランチ 今回いただいた 『デギュスタッシオンコース』 季節の厳選食材を使った11皿 シェフが厳選した素材、キャビア、フォアグラ、トリュフを取り入れた贅沢なランチコース ✴︎キャビア キラキラ黒光したキャビアの下には 雲丹のムースと蟹 贅沢な一品! キャビア缶の下には氷の器 ✴︎パルミシャーノのチーズのリゾット 富山県ホタルイカソテーのせ ✴︎ はまぐり、ホワイトアスパラガスのスープ エスプーマしたフワフワのアスパラガのスープ。中には大きくてプリプリのはまぐり! ✴︎白イカ、わかめ、きゅうり お出汁に葉山椒がアクセント さっぱりお味! フレンチなのに和風な一品 ♦︎自家製バンとエシレバター 焼き立てのパンが美味しい! ♦︎フォアグラのマカロン カカオのマカロンにフォアグラ入りの絶品のマカロン!何個でも食べたいくらい。 マカロンがのっているお皿もアートでとっても素敵✨ ♦︎新玉ねぎの冷製スープ 下からはドライアイスがモクモク〜 玉ねぎの甘さが美味しい! ♦︎ さよりのマリネ 上には色とりどりのエディブルフラワー 美しいマリネです✨ ♦︎ フォアグラ 金柑ジャムに甘いナッツのソース ♦︎平目のポワレ カツオのお出汁と大葉のソース 平目の上にも大葉がたくさん! ♦︎和牛のフィレ お肉がとっても柔らか〜! デザートも数種類❤️ いろいろな種類のデザートがいただけるのも嬉しい 一つ目のデザート ✴︎ ショコラプランムース ナッツのバウンドケーキ 二つ目のデザート ✴︎ フルーツとココナッツのスープ 三つ目のデザート ✴︎チョコレートの蓋の上にはキャラメルジェラート 下はフルーツと、スプーンの上には白胡麻風味のスィーツ 最後に小菓子と珈琲☕️ 美しくアートなお料理に満足✨ ゆったりと美味しいランチを満喫できました
絶品パスタがおすすめのイタリアンレストラン
モダンで美しく、蝋燭の灯りが穏やかにさせてくれる。。雰囲気抜群です。隠れ家的な個性、ブラックを基調とした店内。ワインはビオワイン中心なので好みが分かれるかも。、店長さんも素敵でした!
神宮前にある表参道駅近くのコーヒー専門店
店員さんが一人一人とお話をして自分に合ったコーヒーを薦めてくれます。 お話をして選ぶので楽しかったです! また、従業員の方は全員英語が話せていたので海外の方も気軽に立ち寄る事ができます!
表参道の裏道にあるおしゃれなイタリアンへ。 お店の外観がとてもおしゃれで、ずっと前から気になっていました。 店前で写真撮ってる女の子も何人かいました❇︎ 今回は2800円のランチコースを。自分でアペとパスタとティーは選べます。 あとパンとアイスも付いてるのでかなりコスパ良し。 パスタのサイズもちょうどよかったです〜。 #表参道 #イタリアン #パスタ #コース #女子会 #テラス #犬同伴可
新鮮なフルーツサンドと上質な紅茶が楽しめる表参道のカフェ
濃厚アイスロイヤルミルクティー(甘さ控えめ)といちじくサンドです。 いちじくサンドは4,000円(ドリンク込み)と少し値が張りますがその分美味しいです。フルーツサンドは1時間前までに電話での取り置きが必要です。 わたしは当日朝連絡し、席の予約とフルーツサンドのお取り置きをお願いしました。 (本当は3日前〜前日までの予約推奨とのこと) 甘くてとろとろのいちじく、濃厚な生クリーム、ふわふわのパンが相性抜群で瞬殺でした。 フルーツがおいしいのは勿論、こちらの生クリームが甘め&濃厚&ミルキーでとても好みだと気づきました。 表参道の穴場カフェ。価格帯も高めなので落ち着いて紅茶が楽しめます。 ただし、支払いは現金のみなので注意です。
デートで抑えるべき、スタイリッシュなレストラン&バー
表参道駅B2出口から出てすぐの場所、ビルの5階にある見晴らしが良く、解放感あるレストラン&バー(テラス席もあります)でランチを頂きました。 コースは2種類ありましたが、今回はランチミーティングということもあり、また午後に仕事が残っていたのでボリューム少なめ、前菜、メイン、デザート、ドリンクのみで。 ・前菜: シーザーサラダ ・主菜: ステーキサンド+ホクホク熱々のフライドポテト ・ドリンク: ジャスミンティー ・デザート: アッフォガート 会食、デート、友人とのランチ&ディナーにおすすめです。 ステーキサンドのお肉が肉肉しくたっぷりで、お腹いっぱいになりました。
表参道にある焼肉屋さん。デートで行きたいオシャレなお店
表参道 【焼肉KINTAN】 表参道からすぐ。カジュアルな雰囲気の焼肉KINTAN KINTAN系列は何度か利用ですが、こちらは初。 スタッフと焼肉MTGでした。 軽めのライトコースでもお腹いっぱいとなりました。 【 ユッケ 】 ・サーロインとランプのユッケ 【先肉】 ・30日間熟成KINTAN3種食べ比べ ・ハラミ 【サラダ】 ・玉締めしぼり胡麻油とサラノバレタスのチョレギサラダ 【タレ肉】 ・黒毛和牛上カルビ ・黒毛和牛肩三角 ・黒毛和牛ランイチ ・黒毛和牛内もも ・清流鶏 ・プラチナポーク 【スープ】 ・日替わりスープ 【食事】 ・ライス
表参道 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!