更新日:2021年12月30日
表参道にあるお洒落カフェの代表格
表参道にあるmontoakもお二人によるもの。 休みの日にワイワイガヤガヤしてるとこで読書するのが好きだったなぁ。 あとサーブしてくれる女の子の接客も当時は素晴らしくて、皆さん本当気が効く感じで居心地が良いんです。 よく食べてたのは塩昆布とレタスのチャーハン、チキングリルゴルゴンゾーラソース、リブロースステーキとか。 渋谷に事務所移ってから比較的行くようになったのですが、接客が微妙なことが多くて足があまり向かなくなってしまいました。 それでもたまに平日ランチメニューにあるチキングリルゴルゴンゾーラソース食べに行くこともありました。 今日もゴルゴンゾーラソースかなぁと思ってメニュー見てると、なぜかポークソテーハニーマスタードソースが気になります。 もちろん気になるものを頼みます笑 ライスかパンを選ぶことができ、ミソスープ、サラダ、ドリンクが付きます。 今日は珍しく1階のカウンター席だったので、地下のワイワイガヤガヤ感を感じつつ、キッチンの活気ある音も聞こえてきます。 オープンしてからもう何年ですかね? 壁の色とか経年変化してて、老舗感出てるし。
緑の扉が目印、みんな大絶賛の炭火焼きハンバーガー店
渋谷から表参道のエリアは著名なバーガー屋が多く、値段もまぁ変わらずだと、どこの店がどうだとか、わからなくなってきた、、、 どこも美味いんだが、目をつぶったら当てられる自信がない。 強いて言えば、ウマミバーガーが抜けてるかも?
お食事もパンケーキも美味しいお洒落カフェ
これがまた合うんです やっぱりこのパンケーキ好きだな ただパンケーキが小ぶりなので 私はもう少しボリュームがあっても良いかなと カフェ激戦区の表参道 まだまだ未開拓なカフェも多いですが 個人的は表参道のおすすめカフェ #14:00以降もランチやってる #ランチは17時まで
100年にわたってパリで今も愛される老舗ビストロを受け継ぎ、 青山にオープン。
表参道でよく行くアランデュカスのビストロ。 友達におすすめすることも多いお店です。 お店に入った瞬間異国の雰囲気が漂う ブノワのサラダがお気に入りでいつも同じのを頼んでしまいます。 強いて言うならデザートのバリエーションがもっと増えてくれると嬉しいです。
表参道で雰囲気抜群の『祝福に包まれた記念日カフェ』
オサレな表参道の街並みの中にあるアニヴェルセルカフェ。15年ぶりに来ました。 テラス席もああったんですが、この日はすごく暑くて店内の席を利用しました。 ダンナと二人で行って、私はジンジャーレモンモヒート、ダンナはサマースヴニールを頂きました。両方若干のアルコール入り。 クラブやバーに行かないと飲めなさそうな見た目オシャレなドリンクでした。 もう少し涼しくなったら、テラス席で表参道のオサレな人を人間観察しながらもいいかも。 #夜に来たい #都会の真ん中でスロータイム
契約農家さんからの野菜が食べられるカフェ
表参道の健康サラダとサンドのお店。国内産の新鮮な野菜をサラダ、サンド、スープやスムージーで美味しく提供。ヴィーガンやグルテンフリーメニューもあり、今後確実に増えるニーズにいち早く着目。卵白のオムレツやローストチキン等、ヘルシーにプロテインを摂れるメニューもあります。美味しいうえとてもリーズナブル!
うま味を最大限に引き出した絶品バーガーを堪能!テイクアウト可◎
表参道はセントグレース大聖堂の前のウッドデッキにあるバーガーショップ。 名前日本語っぽいですが、LA発祥のグルメバーガー。日本にはまだ一店舗しかないみたいですがそのうちシェイクシャックみたいに増えるのかな。 最初なのでシンプルに看板メニューのウマミバーガーを頼みました。椎茸がむにゅっと入ってるのが斬新。味わいも普通のバーガーとは違いクセになりそう。トリュフづくしとかも気になるし他のお客さんみんな頼んでたフレンチフライも美味しそう。 内装のコンセプトとBGMのtheアメリカのヒップホップ、がやや謎。カウンター前のモニターに映っているのはなぜかMTV Japan... カジュアルにかぶりつく感じのバーガーショップと思いきや、ナイフとフォークを使って食べるバーガーでした。 3種類のミニバーガー盛り合わせも気になるので次はそちらを試したいです。あとはビールが色々あったので、合わせて飲んでみたい。
人通りがない隠れ家的な立地も最高で、おもてなしや会食に適した蕎麦屋さん
2018.3.11.SUN おひるごはん 前々から行ってみたかったお店へ! 11時開店少し前に行ったところ、外の並びがそんなに無かったのですぐに入れるかなと思いきや…… もう一つ、待ち小屋のようなものがありそこで40分ほど待ち、入店✨やはり大人気ですね! 粗挽きせいろ、あつもりせいろをそれぞれ注文しましたがあつもりは平打ちでした(。・о・。) どちらも歯ごたえありの風味豊かなお味で美味しく、のみこむのが惜しかったです(;;)笑 玉子焼も合わせて注文し、こちらも出汁がしっかり効いていてふわっとろっ食感でした♪ #雰囲気の良いお店 #風情のある #量は少なめ #お上品 #大人気
都会の真ん中で本格BBQとクラフトビールを気軽に楽しむ!大人の寛ぎ空間
Macの修理に表参道に 来ました。 10時40分の予約で、 出来上がり予定が15時 (>_<) 仕方なく、DANTONで 買物してRETTYでお店を 探したところ、 T.Y.HARBOR系のこの お店を発見しました。 テーブル席だと13時迄 になるらしく、カウンター でBLTサンドとペールエール を注文しました(^_^) 一杯飲むぞ!!! 沢山飲むぞの表現の方が 適切でした(^_^) #バー #BBQ #ランチ #美味しいビール #素敵な時間
季節のものが沢山食べられる、モダンな和カフェ
表参道のレトロカフェを後にして ひろこさんと私が次に向かったのは 「 茶酒 金田中 」 Rettyでも人気店です!
【表参道でオシャレにおいしい紅茶やアイスを楽しめます♪】表参道駅から5分ほど歩いた場所にある紅茶専門店。店内はシックで落ち着いた雰囲気です。 このお店ではおいしい紅茶やほうじ茶などを楽しめるのがポイント。紅茶の量が多く、ほんのりとした甘みがちょうどよくておいしかったです。 紅茶だけでなく、紅茶アイスやほうじ茶アイスも楽しむことができます。 そんな人気店のため、土日は混みあうこともありたす。朝の開店時間に行くと混雑は避けられると思います。 表参道近辺でおいしい紅茶や紅茶アイスをオシャレに楽しみたいときにはオススメです。 #カフェ
日本茶ソムリエが和洋スイーツ&日本茶の組合わせを示す美味なカフェ
.^) 今日もかなり抜かれたようで、 からだが軽くすっきり(´ω`) 表参道に移動して、ネイル(*^-^) 終わって通りにでたら、ハロウィンパレード( ゚∀゚) 原宿のあたりにもすでに仮装してる方が。 ランチは茶茶の間さんで、 #茶がゆセット デザートに #焙じ茶寒天の黒糖アイスクリームのせ しばらく胃がつかれてる感じがあり、 今日はいろいろデトックス( ´∀`) これから渋谷の美容院(*´-`) 渋谷、夜、ハロウィン・・・( ゚д゚)ハッ! #表参道 #表参道ランチ #茶茶の間 #おひとりさま
会食や記念日に使いたいお店
シャンパーニュ地方ランス・ボワイエ(三ツ星)で働かれていた柳舘シェフのお店。 青山通りからAoビルの裏に入って、さらに奥まったところにあります。 このアプローチ、世界の切り替わり感がとてもいい感じです。…
神宮前にある表参道駅近くのコーヒー専門店
表参道の裏道にありました。お洒落で素人には入りづらい外観。 店内は小さなカウンターのみ! 立ち飲みで4〜5人でギリギリ。 コーヒー素人の自分には場違いかと思いましたがカウンター内のスタッフが丁寧に接客してくれました。 せっかくなので飲んでみようと言う事で、数十種類の中から浅煎りと深煎りの真逆のコーヒーを一杯づつセレクトしてもらいました。 特に浅煎りは初めてで酸味がキツいと思っていましたがフルーティーで初めての体験。 説明も丁寧で老舗のショットバーにでも来たような感覚に! 最後に冒険はせずに深煎りの珈琲豆を一袋買ってかえりました。 是非是非また行きたいと思います! #美味しい珈琲店 #コーヒーにこだわりあり #表参道
デートで抑えるべき、スタイリッシュなレストラン&バー
表参道から抜ける景色を楽しみながら、ブランチしてきました。時間がないため40分滞在ながら しっかり混んでるなかお料理を間に合わせて頂き感謝です(^^) #景色よい
柔らかいお肉が次から次へ、ブラジルのバーベキュー料理を提供しているお店
昼飯を抜いて挑むくらいでちょうどいいくらいの、食べ放題です!胃袋を調整していったので大満足! #お肉の質が高い #噛む度に肉の旨味 #良質なお肉 #肉好きが通う
表参道にある焼肉屋さん。デートで行きたいオシャレなお店
肉を焼きに表参道へ お昼はお得だよ!という噂を聞きつけ少し道に迷いながら店に到着。 ん〜〜〜並んでる( ˘ᵕ˘ ) 12:30にお店に着きましたが、前に8組並んでました。店の前にカフェのような待機スペースがあったので ヒーターの前でほかほか待機。30分ほどで呼ばれ咳まで案内されました。 2月9日の肉の日にちなんで特別メニューがあるらしく、友だちと揃って頼みました。 ランチ時はごはん、サラダ、スープがおかわり自由らしく、その3品だけでもかなり満足がいきました。(食後のデザートもつきます) 友達は食べたりなかっならしく、追加で牛タン大盛りセットも追加。んーインスタ映え( ) これで1500円は安い…‼‼ おいしい………どの肉も美味しいんですよ……これはお店に赴いて是非食べ比べてみてほしいです! 味以外でも店員の方が「おかわりしますか?」と声がけして下さるところもかなりポイントが高かったです。また行きたいなぁ… ランチは14:30ラストオーダーなので14:00ぐらいからかなり空いていました。
焼き立てフレンチトーストのNYスタイルブランチ
表参道らしくお洒落。だけどちゃんと美味しい。 ちょっと隣と席が近いのが気になる。
【表参道駅近】イタリアン&フレンチ&高級食材をリーズナブルに♪
Blue Note TokyoでJUJU Liveが有るため、 BlueNoteから近い表参道16時~お食事が出来てJazzの生Liveを聴ける『俺のフレンチイタリアン』を利用。 ポテトサラダを注文しましたが、 予想以上のポテトサラダで ムース状のポテトサラダの下にジュレが有り、 グリッシーニと一緒にスプーンで頂くという予想外のポテトサラダ。 これは、美味しくそして安い。 オマールエビや牛フィレ肉のロッシーニ 白身魚のカルパッチョ 安定した味。 スペイン カバ ボトルや 赤ワイン ボトルを 二人で2本あっという間に開けて、一人7,000円程。 18時にお店を出て、Blue Noteへ 早い時間の使い勝手の良い、 生Liveの聴けるお店です。 #生Jazz Liveの聴けるお店 #ランチから通し営業 #早い時間に安定した食事を頂ける
野菜たっぷりでボリュームのある美味しいランチが食べられるカフェ
さすが表参道と思いました。 店員さんが男性でお客さんが女性ばっかりでした。 #表参道 #落ち着ける店内
表参道 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!